物件比較中さん
[更新日時] 2009-11-13 10:10:45
掲示板もついにPart7です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートし、D棟E棟の販売始まりました。
購入予定者、ご近所の方たちといろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-10 07:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
>677
おっしゃっていることはよくわかりますが、売れ残っているのは大手以外の物件。今の時代、財閥系以外は危ない、と言われていますから売れないというのも仕方ないんじゃないですか?とにかく結論を出すのはもう少し待ってから、でいいと思いますが
-
682
契約済みさん
マンコミュファンさんのおっしゃりたいことは何となく分かるのですが、柏の葉の街全体というのは、本来R16号の若柴交差点から流山方向に向う県道より北側、R16号若柴交差点-十余二工業団地交差点より西側、国立がんセンター-東大より南側、柏の葉公園・三井団地より東側を指すのが適切だと思います。ところが、TXの開業によりこのエリアに含まれないマンションや一戸建ての物件までもが、柏の葉という冠を付けるような、羊頭狗肉状態もあるので、そういうふうに言われても困っちゃいます。ただ、この街が柏市にあるという点では、旧沼南町も含め柏市全体がどのように調和した発展を遂げるかという視点は、検討者も既に住民になった方も今後必要でしょう。
-
683
匿名さん
ここは若柴であって柏の葉にあらず。
最寄り駅が柏の葉キャンパスなだけ。
私達戸建てのみが許される柏の葉アドレス。
勘違いしないでおいて。よくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
物件比較中
柏の葉というアドレスがあるのですね。駅名だけだと思っていました。
柏の中の高級住宅街なんですか?
何も知らないので教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
住民
このマンションも「柏の葉キャンパス151街区」って表記は若柴の後に続けて付きますよ。
別に柏の葉地区の戸建だけに柏の葉アドレスが許されてる訳ではないです。
ま、普段住所を書くときははめんどくさくて省略してますけどね。
住民票にはしっかり柏の葉キャンパスって書いてありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
それはマンション名ざますわよ。
柏の葉アドレスは我々柏の葉住宅、三井住宅の先住民だけざます。
よくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
住民
マンション名はパークシティ柏の葉キャンパス一番街。
住所表記はマンション名とは違います。
そもそも住民票にマンション名を記載するか、しないかは自由なので私は記載してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
正式な住居表示が「柏市若柴○○○−○ 柏の葉キャンパス151街区」となったとの案内がありましたが、これは土地区画整理事業が完了するまでの仮の住居表示ではと思ってます(勝手に!)
それとも「柏の葉キャンパス151街区」というのは、マンション名の代わりなのかな?
将来的には「柏市柏の葉キャンパス○○番地」になるのでは・・
-
690
匿名はん
ららポートの西側、道路をはさんだ千葉大構内は柏の葉6丁目。
区画整理事業が終わったら、駅周辺は柏の葉7丁目、8丁目になる可能性はある
と勝手に思ってます。
-
-
691
契約済みさん
若柴もいい地名だと思いますよ。
マンション名に柏の葉がついてるから、地名まで柏の葉になると
しつこい気もします。
-
692
匿名さん
若柴は若柴。
柏の葉は柏の葉。
一緒になさらないで下さる。
柏の葉公園の恩恵を授かるのは私達。
あなた方は遠くから眺めてなさいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
周辺住民さん
なんだか変なマダムが出現してますね。スルーでお願いします。柏の葉の住民でこちらのマンションに悪い感情を持った人はいないと思います
-
694
匿名さん
なかなか、面白い人がいますね。こういう書き方は男性だと習ったことがあります。あらしとは違った雰囲気かもし出してますね。
-
695
匿名さん
私達は真の柏の葉で静かに過ごしたいだけでございますの。
こちらの団地や品のない施設は正直申しまして目障り極まりございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
住民
スルーしたいのはやまやまですが、言ってることがあまりに論理的でないので一言。
このマンションから柏の葉公園は徒歩15分弱。週末の散歩コースとしては充分近場。
柏の葉マダムのおっしゃっているようにこのマンション住民が柏の葉公園を遠くから眺めているだけなら、逆に柏の葉の戸建エリアの方々は柏の葉キャンパス駅を遠くから眺めるだけで、つくばエクスプレスの恩恵には預かれないことになります。
実際は数多くの方々が通勤・通学に利用されているかと。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
契約済みさん
どうでもいい。
住所が長くなるのも、今後住所変更するのも面倒だから今のままの「柏市若柴○ー○ ○棟ー○」でいい。
どっちみちド田舎なんだから地名でステイタスとか一切感じないし。
-
698
匿名さん
どの掲示板にもこういうネガティブな人がいますからスルーしましょう!何らかの形の「関係者」でしょう。広くて綺麗な柏の葉公園まで自転車で5分ぐらいだからすぐですよ。天気のいい日には歩いたりもします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名はん
久しぶりに16号を通りました。廊下?階段?の電気が遠くからでも目立ちますね。
たけど、A棟・B棟しか電気が点いてないってことは、そのほかは未入居でしょうか。
今度の休みにモデルルームに行ってみようと思います。もし買うとしても、最後になると思います。
-
700
匿名さん
699さん
棟によって入居時期が異なるんですよ。現在入居しているのはABのみ。Cは来月10月、DEは今度の3月です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
柏の葉公園遠くないですよ〜。十分気軽に行ける距離です。でも本当に素晴らしい公園ですよね。
柏の葉公園は県立の公園で知名度も比較的高いらしく、結構な遠方(他の市)から遊びに来るお子様連れのご家族も多いみたいです。
会社の同僚達がそれぞれ市川市、船橋市から遊びに行ったと聞き、へぇ〜と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
柏の葉公園は詳しくないものでこの物件を見かけるまでよく知らなかったんですが、
松戸の二十一世紀の森とか葛飾の水元公園とかより大きいんでしょうか?
-
703
契約済みさん
柏の葉公園大好きです。
松戸の二十一世紀の森も葛飾の水元公園も知らないのでわかりませんが、
駒沢オリンピック公園とほぼ同じくらいだったと思います。
柏の葉公園には競技場や野球場、庭球場、ボートに乗れる池、体育館、
芝生広場、庭園もイタリア庭園、日本庭園、バラ園など色々あります。
他にもさまざまな施設があって、とても素敵な公園ですよ。
-
704
匿名さん
ふだんづかいの公園ではないわな。
あまり癒されんわな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
遠くから来る人たちもいるくらい有名な公園を、普段使いに使えるからいいんじゃないんですか?サッカー場の横の野球場も整備されるともっと有名になると思います
-
-
706
匿名さん
昔クルマで柏の葉公園に行ったとき駐車場が見当たらず、やむなく道路に停めた経験がある。
取り締まりが心配で、おちおちくつろげませんでした。
いまも変わってないのでしょうかね。
-
707
契約済みさん
駐車場は2つありますが、有料ですよ。
3時間まで300円、それ以上だと600円かかります。
-
708
匿名さん
公園って近くにあって、小さな子でも歩かせていかれてのんびりできるのが
理想ではないかなあ。
-
709
匿名さん
>708
それはセントラルパティオで充分ではないですか?というか、708さんはどういった場所をイメージしているのか?駅前のマンションでそのような公園がある物件ってどこですか?
-
710
匿名さん
確かに、普段使いの公園というイメージではなく、遠くからも人が集まる公園というイメージです。
敷地内の公園は常時オープンだし、なんだか近所にはたくさん公園あるのに、落ち着かない感じです。
住み慣れれば、気軽になれるでしょうか。
まだこれからですからね。
-
711
匿名さん
規模的には金町の水元公園にはかないません。あちらはそれこそ屈指の大きさかつ生態園
まで兼ねてますから。
松戸の21世紀とは大きさはほぼ同じではないでしょうか? ただ、より自然っぽいのが
松戸かな?柏の葉は施設と整備された公園というイメージかも。
-
712
匿名さん
小さい公園は、クレアホームズの西側にできると聞いたことがあります。
そこに出来たら、近いですし、みなさんの言う日常使う公園になるかもしれないですね。
柏の葉公園も日頃から使えて幸せですけど。
今日柏の葉キャンパス駅前でお祭りやってますね。
花火もあがるそうで楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
水元公園は都の公園なので勝ち目は無いでしょう。これはマンションも同じかな(笑)21世紀の森は松戸市の管轄なので、それよりは千葉県管轄の柏の葉の方が内容は充実していると思います。しかしマンションを買うのに大きな公園があるかないかなんて重要ですか?もちろんあったほうがいいですけどね。ところで今日は柏の葉駅前でお祭りですね。8時ごろから花火が上がるみたいなので楽しみにしています
-
714
若柴先住民
柏の葉公園、充分癒されますよ〜。年会費100円(今年度から1,000円)のドッグランは、毎週利用させて貰ってます。春は桜の広場で、2月上旬から4月下旬頃まで20種類程の桜が楽しめます。
木陰も多いので、読書などでのんびりも良いですね〜。但し、柏レイソルの試合がある日は、車で行かないほうが賢明です。昭和記念公園の1/3程の小さな公園ですが、人口密度は、こちらの方が低いでしょう。
-
715
契約済みさん
セントラルパティオが完成すれば、木々に囲まれた芝生広場もあるし、
水遊びできる噴水もあるし、お子様を遊ばせる小さな公園としてぴったりだと思いますよ。
-
-
716
購入検討中さん
柏の葉は、これから公園いくつか出来ます
こんぶくろ公園もこれから整備されると思いますし
147街区の斜め向かいに
公園の計画ありますよ
-
717
匿名さん
713さん
子供がいる家庭にとっては公園て重要なんですよ。
私達夫婦も子供を授かる前だったら、あまり意識していないポイントだったと思います。ですが、子供をのひのび遊ばせられる場所があるのは、メリットの一つです。もちろん大人でも、癒される場所ですけれど。
但し公園だけがあれば購入するかと言われると、そうではなく、前提として、我が家にとっては物件自体がよかったことが一番の契約の動機ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
柏の葉公園へは、子供を連れて自転車で遊びに行きます。
遊具も揃っているので、平日に普通の公園へ遊びにいく感覚で
気軽に行っています。
近所の公園よりも、砂場もキレイで気に入っています。
午前中ひと遊びし、芝生でお弁当を食べて、家に帰って子供は昼寝…
というパターンが多いです。
車で行くと駐車場が有料ですが、自転車なら十分普段使いの公園では
ないでしょうか。
-
719
匿名さん
A B棟で20件余ってますね。
現場さんの指摘ピッタリカンカン!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>719
誰も認めてくれないから、自分で書くしかないわな。
しかも相変わらずソースがないし。
-
722
A棟住民
いよいよ148街区のツインタワーが着工ですね。三井の担当者の方が
設計図面を持って説明に来てくれました。日照権と電波障害に関係する
半径数百m内の近隣住民・地権者には説明して回っているとのこと。
総戸数680戸で東棟・西棟340戸ずつの内廊下マンションでした。
でもバルコニーは3mもなかったし自走式の駐車場はなんと12階建てで
東棟は辻仲病院に隣接して一年中救急車が騒がしそうなので、一番街を
選んで正解だと思いました。価格も高そうでした。
-
723
近所の入居予定さん
718さん そういうの懐かしいです。10年前二人の子供がまだ松葉幼稚園に通っていた頃の休日の定番でした。柏の葉公園だけだと飽きてしまうので、あけぼの山公園にでも足を延ばして下さい。小林一茶ゆかりの弁天さんです。10月には農業祭り。春は花見。等距離の手賀沼方面の公園も良いですよ。
-
724
物件比較中さん
>721
719さんの話は、私がモデルルームに行って、三井の方に聞いた話、つまりは頂いた先着順販売住戸の表からすると、当たらずとも遠からず、です。
20も無いけど、15以上です。
真面目に検討し、現地に足を運んだ人ならわかっている当たり前の事実
(20と書いてあるのを嘘と解釈するかは個人の解釈次第)です。
買いたいけど買えない人に代表される、この物件に否定的な人、
入居(予定)の人に代表される、この物件に肯定的な人、
先に結論ありき、じゃなくって、
できれば客観的意見がほしいです。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名
↑このような無意味な質問を止めましょう。スルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>724
721ですが、
客観的に見るからこそ、数字には意味があるのでしょう?
15以上(これもとてもあやふやだが)と20って同じ数字?
MRに行って確認できる数字を適当に記載することは客観的?
719の記載したことが客観的では無いから、指摘したのだが、小生が間違っていますか?
ちなみに、この程度(5%程度)のキャンセルはマンション販売では当たり前です。
それを 「まぁこんなにキャンセルが出て(売れ残りがあって)」って煽ってもね。
どこぞの誰かさんは一生懸命この掲示板まできて。。。ご苦労様。
マンション不況の時代にここは良く頑張っている方ですよ。
-
728
匿名さん
3年後の秋に完成する148街区の37階建てツインタワーは、内廊下のホテルライクなマンションで若い方やリタイヤ族に人気出るかも。一番街のようなセントラルパティオ植栽や共用施設が無いので管理費は安めになるのでしょう。確かにバルコニーは3mなさそうですね。それと北側の部屋は日当たりが悪そうです。低層階にある店舗棟はららぽ2とは重ならないかな?一番街はゆったり家族向け、あちらは主にDINKS向けか?
-
729
入居済み住民さん
そういえば、最近A、B棟に三井不R殿に引率された方が多く見えてますけど、残りの20戸?に駆け込み入居の予定の方かな?ポツリポツリと引越しされる方も見かけますけどこちらは賃貸の方?いずれにしても住民が増えるのは活気が増して喜ばしいことです。週末の田中みこし祭りもブラスバンド、サンバ、神輿、花火など大盛況でした。やっぱりここはTX中核駅でしょう。依然として外野さんはいろいろとおっしゃいますけどこちらは興味はあるけど冷やかしのみ?それも人気のバロメータの内です。ツインタワーも10月着工に決定したようですし、
-
730
近所をよく知る人
>>729
ツインタワー来月着工ですか!
来年ぐらいかと思っていました
どこ情報ですか?
ららぽーと2も同時着工ですかね?
もう臨時駐車場も使えなくなりますね
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件