千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドルおゆみ野・・・おゆみ野地域環境教えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 緑区
  7. おゆみ野駅
  8. サンクレイドルおゆみ野・・・おゆみ野地域環境教えて
匿名 [更新日時] 2017-02-07 20:48:27

おゆみ野地域環境教えてください。
駅前なのでどうですか
学校、公園など
反対問題は、地域問題は、
松戸は、営業の質が悪いみたいですが
千葉駅、近郊のマンションの方が便利どうですか

[スレ作成日時]2006-11-29 16:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドルおゆみ野ステーションウィズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2006/11/29 08:00:00

    千葉に出るには便利だと思いますよ。
    でも、このマンションは確か海の目の前に出来るんですよね。
    塩害が気になりますよね。。。

  2. 3 匿名さん 2006/11/29 08:33:00

    塩害・・・・・・。いい加減な事をいうのはやめましょう(苦笑

  3. 4 匿名さん 2006/12/01 07:40:00

    京成電鉄が高いのがネックですね。

  4. 5 匿名さん 2006/12/01 08:30:00

    塩害、海の前ってどこのこと? おゆみ野は千葉市緑区に位置する地域のことですよ。
    海なんかありません。閑静な住宅地で住むのには適した場所だと思います。
    車通勤の人にはとてもよく出来た場所で、主幹道は住宅の位置より低めに作られていて、高速道路並に
    便利です。飛ばし過ぎると警察署もありますので捕まります(笑)
    買い物も一折のお店(専門店)が存在し、生活にも困りません。
    ただし、電車の便は良いとは言えないので、職場が周辺ではない人には・・・通勤苦かも。
    この時期には、各住宅でクリスマスのイルミネーションが光り、きれいな住宅街です。
    日本じゃないみたい

  5. 6 匿名さん 2006/12/03 01:40:00

    >05
    充分に『日本の田舎の新興住宅街』ですよ。
    住人の方ですか??

  6. 7 匿名さん 2006/12/04 13:01:00

    サンクレイドルの営業マン、チョーうざい!!!
    しつこいんだよ!!
    松戸の営業マンもそうとう質が悪いらしいけど・・・

  7. 8 05 2006/12/04 14:31:00

    >06
    住人じゃありません。たまに買い物に行き迷子にはなりますけど。
    私には田舎の尺度がわかりませんが、東京のように区画整理もされていない町と比較すれば良い
    場所だと思います。警察もあり治安は良く、ファミリー層には、子育てがしやすいのでは?
    私は住む人の生活スタイルにあえば、良いところだと言っているだけですよ。
    掲示板に記載するときに、ネガティブな文書の方が問題ですよ。なるべく、良い点を記載して読む人に快い文章にしましょうね。

  8. 9 おゆみ野は 2006/12/13 08:06:00

    すむのには良いところですよ。マンションが建たなければ
    アーネストワン物件ですね。マンション反対の看板が前はありました。
    マンション説明会いい加減らしいですね。買ったからには建てないと
    公団も罪な事をしますね。街創りといいながら自分で壊しているですから
    天下りの頭ですね、のどもと過ぎればなんとやら
    近所の方毎日地震、工事やダンプの排気など洗濯も換気も出来ないのどが痛いなど
    こぼしてましたね宝くじ当たったら引越ししたいと冗談で言ってましたね
    わたしは、内心千葉駅周辺のマンション買いたいですね。おゆみ野でしたら1戸建て
    怒られますね。駅から近く家族向けには良いのでは私は一戸建て勧めますが
    駅から離れれば安い土地ありますから

  9. 10 匿名 2006/12/13 09:00:00

    おゆみ野駅前ですね。
    千葉まで15分位¥370京成電鉄高いですね
    鎌取駅まで春夏秋冬の歩道でつながります
    歩道面は歩く人や犬の散歩する人が多いですね
    スーパーやショピングセンター、ファミレスなど近くに
    あります。
    家族向けですが、お子様がいる人は小学校、中学校はプレハブに
    あたる可能性は大ですね、新しく出来た小学校は、今でも
    満杯、中学校もプレハブ状態です。216世帯来たらお手上げですね
    (松戸の営業マンでしたら説明しないだろうなー)
    老夫婦の方などのんびり暮らす人には良いですね。
    近隣の方大変みたいですね。がんばってください
    宝くじ当たったら私は、千葉港のマンションですね

  10. 11 匿名 2006/12/25 02:38:00

    ゆったり住むのでしたら良いと思います。
    NO.10さんの言うとうり、学校に関しては、幼稚園もそうですが
    苦労すると思いますよ。売る人は言わないでしょう
    ここを買う人は掲示板なんて見ないでしょうハハハ
    駅近は魅力的ですが、都内通勤を考えているなら
    千葉駅近郊勧めますね。値段も変わらないですから
    マンションも、管理費だとか税金だとかかかるから
    意外と落とし穴かも・・・
    千葉市にこだわらなければ、すぐとなり駅のちはら台の方が
    安いですよ土地がありマスネ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 12 匿名 2006/12/25 03:06:00

    おゆみ野駅前まだ空地ありますね
    公団売ら無いのかな、売れないのか
    マンション作らせ土地が上がるの待ってる
    掲示板少ないなやはり千葉駅周辺

  13. 13 匿名さん 2007/01/15 11:09:00

    おゆみ野駅にはエレベーターもエスカレーターもない!!
    ベビーカーを持つ母としては大変でした。
    それに、送電線に囲まれているので将来的に具合悪くなりそう。
    だったら千葉寺の方が断然イイです。

  14. 14 匿名さん 2007/01/30 15:37:00

    かなり評判悪いねここの業者・・・。地元の掲示板で散々こき下ろされていたようだけど、そんなにしつこい勧誘してるのかな?

  15. 15 匿名さん 2007/01/31 03:13:00

    かなりしつこいです。学園前の時もそうだったけど、何回も来たね。頭おかしいんじゃないかなっていうぐらい。まぁ生活かかってるから仕方ないんだろうけどね。おゆみ野駅の南側って昔沼地だったと聞きましたが・・・倒れなきゃいいけど。近所の方は本当に大変でしょうね。狭いところに狭いマンション建てて安くて当たり前。

  16. 16 匿名さん 2007/02/03 05:01:00

    なんか安すぎて心配。とちが安いのはわかるけど、またあの話題が
    でてるし、安くて、営業がしつこくて建物に安心できる?

  17. 17 匿名さん 2007/02/04 23:09:00

    本当に営業がしつこすぎ!
    以前2回断っているのに、再度、連絡有り。いい加減にして欲しい。
    この営業、営業面ではしつこいくせに、技術的な面では対応遅い。

  18. 18 匿名さん 2007/02/08 14:47:00

    契約した者です。NO.8さんみたいなご意見ばかりならうれしいのですが、批判が多い様で契約した者としては悲しい気持ちです。ただ、選んだ理由として①住宅性能評価付(設計・建物)<今は普通だとおもいますが・・>②駅から1分(将来の賃貸や転売も考えて)③価格(でも際立って安い程でも無いと思います) レスの中で「学校がパンクする」みたいな意見も書かれていましたが、これは今建設ラッシュの所はどこも条件は同じみたいです。(千葉港はすでに「新宿」は一杯みたいです・・<あと、見に行った時のハーバーレジデンスの前のマンションの「立て看板」にはちょっと怖くなりました>)あと、営業もどこもしつこいと思います。(ただ、この会社は建主と売主が別なので、よりしつこいと思います。)勿論、お金さえあればもっと都市圏で広々した物件が理想かもしれませんが、物件としては良いと思います(思いたいです・・・。)

  19. 19 匿名さん 2007/02/08 17:02:00

    おゆみ野でわざわざマンションは買いたくないです。
    戸建ならわかるけど・・・。

    生活するにはそれなりに便利だけど、車は必須だし、通勤はちはら線なので「高い・本数少ない・終電早い」で電車で都心に通う人には向かないと思う。

    だったらまだ隣の千葉寺か京葉線始発の蘇我のがマシ。

  20. 20 匿名さん 2007/02/08 21:45:00

    批判的な内容が多い中、契約者さんの書き込みがあってちょっとほっとしました。(^^)
    私も先月契約したもので。
    ちなみに営業の電話は1回しかこなかったですね。

  21. 21 匿名さん 2007/02/09 07:42:00

    19さん
    あなた 同じことをずっとかいてますね
    違う営業さん?
    お疲れ様

  22. 22 匿名さん 2007/02/09 11:35:00

    >21さん

    19です。
    私は営業じゃないです。まして、発言したのも先程のが初めてです。
    ただ自分が思ったことを正直に書いただけなのに、こんな風に思われてしまったことが逆にすごくショックです・・・。

    紛らわしい発言申し訳ありませんでした。
    今後、発言するときは気をつけます。

  23. 23 匿名さん 2007/02/09 12:13:00

    まあまあ、いいじゃないですか。
    ここは自由に意見する場なんですから・・・。
    これに懲りず、どんどん発言なさってください。
    発言が減ってだれも見ない掲示板になっては意味がありませんからね。

  24. 24 匿名さん 2007/02/09 12:48:00

    私も先月に契約したものです。 浦安、蘇我、千葉寺、千葉ニュータウンなどなど検討しましたが、おゆみ野が一番環境的にもよさそうだったのでここに決めました。 今年9月にちはら台にショッピングモールができるのも決め手のポイントでした。 http://dr.medicareer.jp/place/html/385.html
    マナーをまもって、周辺の住民の方々にご迷惑をかけないよう、うまくやっていければと思っております。

  25. 25 契約済みさん 2007/03/17 12:06:00

    私も契約者の一人です。
    蘇我にしようか迷ったのですが、環境面を考えておゆみ野を選択しました。
    確かに自動車は欠かせませんが、子供が通学することを考えると、駅前は魅力ですね。
    近隣の皆様とうまくやっていけるといいのですが。

  26. 26 契約済みさん 2007/03/17 12:11:00

    追記:幼稚園については、近隣に多数ありますし問題ないですよ。
    おゆみ野南小については、増築スペースがあるとか。
    プレハブと言わず、早く増設計画が出てくることを期待。
    中学校についても、新たな開校予定があります。
    おゆみ野については、人口増加に対するきちんとしたプランができていると思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 27 ちばこ 2007/04/16 09:42:00

    2年前までおゆみ野駅付近に住んでいました。
    とても環境の良い住宅地でした。
    ただ千葉ちはら線の不便さは本当に嫌気がさして引越ししました。
    同じエリアでは鎌取駅付近の方が格段に便利ですね。
    鎌取駅も駅のロータリーは朝夕大混雑。とても開発当初の人口計画に沿った
    作りとは思えない状態でした。
    子育てのお母さん達には良いけど、通勤のお父さん達には不便な町という感想。

  29. 28 契約済みさん 2007/04/28 08:59:00

    サンクレイドルおゆみ野、竣工まで10ヶ月以上ありますがどの程度の戸数が
    契約されたか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  30. 29 契約済みさん 2007/05/06 13:33:00

    私も契約者のひとりです。
    No28さん同様売れ行きは気になってます。

    ところで、営業から近く法の改正がある関係で
    モデルルームのような間取変更(2部屋を繋げる)が
    出来なくなるかもしれないとの連絡がありました。
    契約済みで同様の連絡を受けている方おられますか?

    なにか情報があればお願いします。

  31. 30 契約済みさん 2007/05/18 17:05:00

    おゆみ野南5丁目に「イオンおゆみ野SC」建設みたいですね。
    自転車でちょいっと買い物に行けますね。
    とっても楽しみです。

  32. 31 契約済みさん 2007/05/28 14:27:00

    >NO.28さん
    半分位は売れたみたいです。今は千葉中央や千葉みなともマンションの建設ラッシュで
    ここは影が薄いかも知れませんが、環境はとても良いと思いますので、私も完売を願っています。
    京成千原線の不便さを指摘される方もいらっしゃいますが、駅が近い事はマイナスにはならないと
    思いますが、他に契約された方はいかかでしょうか?

  33. 32 契約済みさん 2007/05/29 02:15:00

    私も契約しました。千原線の少ない本数、終電の早さについては、
    居住者には逆にいいかなって思います。
    高架脇で振動、騒音が多少あると思いますから。
    運賃が高いので、子供が千原線で通学するようになると負担が増えそうですが・・・。
    都内への通勤にはJR利用の人が多いんじゃないかな。
    千原線が今後発展すれば、資産価値的には↑だと思いますが・・・???
    ここの良いところは生活環境だけかな。
    環境重視の人にはいいと思います。小学校が近いのもいいですね。

  34. 33 契約済みさん 2007/05/30 16:01:00

    ちはら線から優等列車が直接都心へ乗り入れてくれたら、大化けなんですがね。
    最近、ちはら線の乗客が心なしか増えているようにも見えるのですが、まだまだ長い目で見ないといけなさそうですねえ。

  35. 34 契約済みさん 2007/06/05 15:02:00

    No29の自己レスです。

    モデルルームまで作っておいて、モデルルームの
    ような間取には変更できません。みたいな連絡を
    営業がしてきた時は、解約しようかと思ったんですが
    結局は間取変更OKでした。(なにが問題だったのか
    さっぱり?ですが)

    契約してからの営業は、何を頼んでも、あちらから連絡を
    してこないし、物件は気に入っているだけに残念です。
    しかも、重要な連絡を飛ばされそうで心配なので、この板
    は、かなりチェックしてます。
    みなさん、じゃんじゃん書き込んでくださいね。

    ま、営業にもしっかり言っておいたので、今後は、しっかり対応
    してくれると信じてますが・・・。
    (直らなければ、ここ半年のゴタゴタも含めて、また報告しますね)

  36. 35 契約済みさん 2007/06/10 12:31:00

    学園前に移る前のモデルルームの跡地に
    パン屋のマロンドがおゆみ野店を建設して
    ましたよ。

  37. 36 契約済みさん 2007/06/11 15:06:00

    パン屋は、週末の折込広告にて従業員募集してましたね。
    個人的には、後はおいしいカレー屋さんとラーメン店が欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  39. 37 契約済みさん 2007/06/12 00:33:00

    営業さんがチラシ持ってきたのですが鎌取にもサンクレイドル建設中みたい。
    同じ地域に3つもあるなんて珍しいですね。

  40. 38 契約済みさん 2007/06/14 11:36:00

    鎌取の模型が学園前のモデルルームにありましたよ。
    ずいぶんちっちゃい感じでした。
    ステーションウィズは8階立ち上げに入ったみたいです。

  41. 39 契約済みさん 2007/06/15 10:16:00

    現地見てきました。
    着々と工事が進んでますねぇ。
    久しぶりにモデルルーム行ってみるかな。移転後は行ってないんで。

  42. 40 契約済みさん 2007/06/18 05:12:00

    マンションのテナント部分に、
    どんな店が入るか気になります。

  43. 41 契約済みさん 2007/06/23 09:37:00

    しばらく行かぬ間に工事も進んでいる様です。

    1. しばらく行かぬ間に工事も進んでいる様です...
  44. 42 契約済みさん 2007/06/23 09:38:00

    しばらく行かぬ間に工事も進んでいる様です。

    1. しばらく行かぬ間に工事も進んでいる様です...
  45. 43 契約済みさん 2007/06/23 09:39:00

    ダブッテいました。もう一枚。

    1. ダブッテいました。もう一枚。
  46. 44 契約済みさん 2007/06/28 16:57:00

    こちらに住まれる方は、千葉、市原の臨海の企業にお勤めの人が多いんでしょうか?都心通勤の方がいらっしゃたら通勤手段は検討されていますか?鎌取利用or京成千葉乗換orその他・・・。
    しかし、おゆみ野駅の駐輪場には全く自転車が置かれていないですね。鎌取駅の惨状も問題ですが、おゆみ野駅の利用者の少なさも悩ましいです。ちなみに、小生は京成利用にて微弱ながら千原線を支援予定です。

  47. 45 契約済みさん 2007/07/22 10:29:00

    現場見てきました。

    1. 現場見てきました。
  48. 46 契約済みさん 2007/07/22 10:31:00

    ついでにユニモも工事進んでいるようです。

    1. ついでにユニモも工事進んでいるようです。
  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 47 契約済みさん 2007/07/22 10:32:00

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  51. 48 契約済みさん 2007/08/26 14:20:00

    竣工まで約半年になりましたねー。
    マンションの売れ行きが気になっているんですが、
    情報をもっているかたいらっしゃいますでしょうか?

    それと、住宅ローンについての説明会はいつあるのでしょう?
    担当者の方から何も連絡がないのでちょっと心配しています。

  52. 49 契約済みさん 2007/08/26 15:16:00

    久しぶりの書き込みにほっとしました。
    本当に契約者いるんだろうか・・・などと不安な日々を過ごしておりました。
    7月末時点で、担当の方から6割程度との話を聞きましたが。

    秋には、旧日鉄跡地が販売開始ですかね。天秤にかける人も多いんでしょうね。最近話を聞きませんが、住民との工事協定は順調なんでしょうか?
    いずれにしても私も住民の皆さんとはうまくやっていきたい・・・。

  53. 50 契約済みさん 2007/09/06 08:43:00

    書き込み少なくて寂しいですねぇ。
    契約者ここにいますよ〜!!
    とりあえずあげときます。

  54. 51 契約済みさん 2007/09/10 12:45:00

    本当に現状でどの位売れているのでしょうね?最近のマンションのチラシを見ると、竣工までに売れ残って「堂々竣工!」などと書いてあるのをよく見るので心配ですね・・・。ただ、ユニモもオープンしましたし、来年は「イオン」のショッピングセンターもさらに近くに出来ますし、周りがどんどん便利になっていくので、営業マンの方にも頑張ってもらいたいですね。

  55. 52 契約済みさん 2007/10/06 08:28:00

    オプション会0案内が届きました。
    うーん、どうなんでしょう。 ちょっと高いですよねー。
    うちはお願いするとすればせいぜいコーティングぐらいかなと。。。
    契約済みの皆さんはどうでしょうか?

    うちは入居後にいろいろと準備してもいいかなと考えていますが。。。

  56. 53 契約済みさん 2007/10/06 09:15:00

    ウチも届きました。
    でも高いので特に買うものはありません。
    入居後にゆっくり揃えます。

  57. 54 契約済みさん 2007/10/06 11:54:00

    我が家にもオプションの案内が届きました。

    現在、フロアコーティングを検討中です。
    フロアコーティングは外注に出したほうが安いんでしょうが、3月中に引っ越すとなると荷物の搬入前に施工している時間的余裕がありません。
    自分でコーティング材を買ってくる方法もありますが、素人の出来映えが心配です。
    皆さんはどのようにお考えでしょうか?

  58. 55 契約済みさん 2007/10/06 23:20:00

    コーティングの施工ですが、1日あればできるみたいなことを他業者の HP で書いてますね。 オプション会に行って、見積もりをもらってから考えたほうがいいかもしれませんねー。

  59. 56 契約済みさん 2007/10/07 12:38:00

    >>55さん
    わざわざありがとうございます。1日なら外注でも対応できるかもしれないですね。
    コーティングの作業、ならびに乾燥に要する時間について、もう少し勉強してみます。また報告しますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 57 匿名さん 2007/10/07 15:42:00

    余計な御世話かもしれませんが、「自分でフロアコ−ティングを塗る方法」などについて詳しく説明しているサイトを見つけたので、ご紹介します。

    http://www.burnish-club.com/QA/w1.shtml#q10

  62. 58 契約済みさん 2007/10/09 09:42:00

    >>57さん、ありがとうございます。参考になります。
    net上で嫌な思いをすることが多い中、親切な方に出会えるとすごく幸せな気分になれますね。

  63. 60 契約済みさん 2007/10/18 09:47:00

    ウチはお金ないので何も買うものないなぁと思いつつ日曜日にオプション会に行くことにしました。
    表札くらい買おうかなぁ?
    床のコーティングは・・・う〜ん、ウチはワックスで済ませます。
    掃除屋に勤務してるんで会社の道具借りて自分で塗ろうと思います。
    あとはベランダのタイル。
    いつになるかわからんけど、これも自分でやります。

  64. 61 匿名さん 2007/10/18 10:16:00

    >60さん

    表札もホームセンターなどの方がずっと安いですよ。
    オプションで買うのは「後からでは付けられないもの」、「付けられたとしても、色や寸法が合わずに困るかもしれないもの」に限定すべきだと思います。

  65. 62 契約済みさん 2007/10/21 09:26:00

    オプション会行ってきました。
    とりあえず表札とカーテンとランドリーの上部棚を頼みました。
    バルコニーのタイルは25万くらいだったので自分でやれば半値くらいでできそうかな。

    帰り際に担当の人とバッタリ会ったので少しお話をしました。
    残りは60戸くらいだそうです。

  66. 63 契約済みさん 2007/10/21 09:27:00

    ついでに電車でおゆみ野駅まで行って現地を見てきました。

    1. ついでに電車でおゆみ野駅まで行って現地を...
  67. 64 契約済みさん 2007/10/21 09:28:00

    店舗部分。もうガラスが入ってますねぇ。

    1. 店舗部分。もうガラスが入ってますねぇ。
  68. 65 契約済みさん 2007/10/21 12:54:00

    店舗はどんな店がはいるのでしょうね?

  69. 66 購入検討中さん 2007/10/27 13:48:00

    おゆみの駅の周辺は寂しい気がします。パン屋さんができましたが、他にも何か計画はあるのでしょうか?

  70. 67 契約済みさん 2007/11/03 09:33:00

    外壁を覆っていた幕が外され、いよいよその姿が見えてきましたね。
    契約した部屋もようやく外見を見ることができました。
    ちょい感動です。

  71. 68 契約済みさん 2007/11/03 15:22:00

    本日、現場に「テナント募集中」の看板を発見しました。
    すでに内定しているかと思っていたのですが・・・。
    通常、駅前だとコンビニが入るのが主流なのでしょうが、
    駅がまだ未発達なので、車の流れがない場所は微妙かも。

    しかし最近、千原線が若干混むようになってきました。
    12月のダイヤ改正で、下りの最終列車が10分遅くなります。
    ゆっくりとですが、京成の発展を祈りましょう。

  72. 69 契約済みさん 2007/11/11 00:45:00

    西棟

    1. 西棟
  73. 70 契約済みさん 2007/11/11 00:46:00

    東棟

    1. 東棟
  74. 71 契約済みさん 2007/11/11 00:48:00

    北側全景

    1. 北側全景
  75. 72 契約済みさん 2007/11/12 09:39:00

    住宅ローンの申込の書類が届きました。
    いよいよそんな時期になりましたか。
    あと数ヶ月で物件も完成ですしね。忙しくなりそうだ。

  76. 73 購入検討中さん 2007/11/27 14:17:00

    もうすぐ契約します。投稿が少くなくて寂しいです。
    みなさん情報交換しましょう。

  77. 74 契約済みさん 2007/11/27 14:23:00

    ローンも比較検討しなくてはいけないので、色々悩んでしまいますね。
    建物の幕も中央がなかなか取れないので待ち遠しいです。

  78. 75 契約済みさん 2007/11/27 14:48:00

    契約者です。73さん、契約を楽しみにしております。

    入居が待ち遠しいですね。
    『週末は朝起きたら焼きたての石釜パンを買いに行って、ベランダで本を片手に朝食・・・』などと夢見つつ3月を待ちます。

  79. 76 購入検討中さん 2007/11/28 06:44:00

    建物の幕がはずれていよいよ完成間近って感じになってきましたね。
    先日、久しぶりにMRに行ってきました。

    1階のテナントにはいくつか申し込みはきているようだと営業の方は
    おっしゃってました。
    ただ、コンビニとかではどうやらなさそう。。。

    このマンションができることにより、駅周辺にコンビニでもできると
    いいのですが。

    現地も見に行ってみた所、老夫婦が仲よさそうに日当たりの確認などを
    しておられました。
    とても微笑ましかったです。
    うちもそろそろ真剣に検討しないと。

  80. 77 契約済みさん 2007/12/01 17:02:00

    正面を覆っていたカバーも外されてきて、もうすぐ全体が分かるようになりますね。とても楽しみです。
    毎日のように見に行っています。

  81. 78 契約済みさん 2007/12/02 07:31:00

    エントランスも形が出来てきたようですね。着々と工事は進んでいる様ですが、内覧会の前に棟内は見学とか出来たら良いのですが。

    1. エントランスも形が出来てきたようですね。...
  82. 79 契約済みさん 2007/12/09 12:29:00

    見てきました。だいぶ出来上がりましたね。

    1. 見てきました。だいぶ出来上がりましたね。
  83. 80 契約済みさん 2007/12/15 08:36:00

    先週オプション会がありましたが、皆さんどんなものを注文しましたか?
    私はエコカラットにとても惹かれました。

  84. 81 契約済みさん 2007/12/27 11:49:00

    入居までいよいよあと 3ヶ月足らずになってきましたね。
    担当者からローンに関する連絡があったのですが、内覧会や、契約についてのスケジュール
    等の連絡がありません。 ほかの契約者さんはどうでしょうか?

  85. 82 契約済みさん 2007/12/30 02:06:00

    そうなんですよね。
    スケジュールが全く見えないので、少し焦っています。
    この半年間、郵便だけで、担当者からの電話が一本もありません。
    契約者へのフォローって、こんなものなんでしょうか?

  86. 83 契約済みさん 2008/01/07 13:48:00

    いよいよ今年、入居ですね。とても楽しみです。
    確かに今後のスケジュールを知りたいですね。住宅ローンのことや火災保険は検討していますか?特に火災保険は、どこの保険会社のものがいいのかわかりません。おすすめがあったら教えてください。

  87. 84 契約済みさん 2008/01/14 13:32:00

    先日MRに行ってきました。
    どうやら、引渡し時期が早まるらしいです。まだ日程が決定していないのか、近々今後のスケジュールが郵送されるらしいです。忙しくなりそうですね。

  88. 85 契約済みさん 2008/01/15 12:38:00

    今週末には内覧会などの日程を教えてくれるそうです。早くなって嬉しいものの、準備が進んでいないので焦ってしまいます。

  89. 86 購入検討中さん 2008/01/20 00:48:00

    マンション購入を検討しており、ここも候補のひとつです。
    20年ぐらい前はこのあたりは貯水池のようなものがあったと聞きました。
    どこのマンションでも地盤改良は行われていると思いますが、
    ここは地質硬材剤なども注入して対応しているのでしょうか?

  90. 87 契約済みさん 2008/02/02 14:52:00

    契約された方へ

    もう引越し業者に見積もり依頼しましたか?
    どーも他の業者さんと比べ料金が高いように思えるのですが…

    ただ日程の調整を行っているので違う業者に頼むと後の方にまわされそうで迷ってます。

  91. 88 契約済みさん 2008/02/02 15:24:00

    我が家も目が飛び出ました。
    日程を確定させないと、他社はどこも見積出してくれません。
    引渡し日の設定といい、デベと幹事引越業者に操られている気がしてならないのですが。

  92. 89 契約済みさん 2008/02/03 11:30:00

    この掲示版を読んで、他の業者の見積もりをお願いしました。適正な値段で、みなさんが気持ちよく引っ越しできるよう、情報交換しましょう。

  93. 90 契約済みさん 2008/02/09 04:09:00

    確かに引越幹事業者の見積は高いです。
    3月時期は割高であるのはわかりますが、トラック、人の数を考えても高すぎますね。
    私は自分の勤め先と提携している引越業者に見積を依頼中です。

  94. 91 契約済みさん 2008/02/11 02:29:00

    今日見積もりに来ます。いくらになるのかしら。2業者にお願いしたので結果が楽しみです。

  95. 92 契約済みさん 2008/02/11 10:46:00

    引越日確定のお知らせが届きました。
    アトは引越し当日にあわせて家具・家電を購入しようとあちこち見に行ってます。
    みなさんは家具・家電はもう準備できてますか?

  96. 93 契約済みさん 2008/02/12 07:16:00

    今、引越し業者コンペ中です。
    他社は繁盛期の一斉入居は敬遠気味で、大幅に値段が下がりそうにないです。
    情報ありましたら幸いです。

  97. 94 匿名さん 2008/02/12 10:45:00

    我が家は3人家族で、市内の引っ越しになりますが10万円を大きく切りました。みなさんどうですか?

  98. 95 契約済みさん 2008/02/12 11:12:00

    引越し日はいつですか?2トン車1台?
    うちは、3月末 2トン車×2台で94さんの倍以上の価格です。

  99. 96 匿名さん 2008/02/12 11:52:00

    94です。時期は4月になりますが、2tと3tがそれぞれ1台です。

  100. 97 契約済みさん 2008/02/12 13:37:00

    95です。
    もし4月前半でその価格なら、安いですよね。
    ところで、2ton以上はNGじゃなかったでしたっけ?アートさんからの案内が手元にないので自信無いですけど・・・。念のため確認された方がいいかも。
    ちなみに、我が家は4月15日以降なら半額って言われました。どうしても春休み中に引越ししないといけない事情があり、やむを得ず3月末です。

  101. 98 契約済みさん 2008/02/16 03:12:00

    94さんの10万切りは安いですね。
    うちは2t×2台で4月頭の土日で30切るくらいでした。
    やはり15日以降なら大幅に値下げとのことなので日にちの
    変更も考えてますが,それでも10万は切れないそうです。
    ちなみに区は跨ぎますが市内移動でアークです。
    よければどこの引越社か教えてください。

  102. 99 契約済みさん 2008/02/16 10:12:00

    3月末平日引越しを予定しており、今日他業者さん見積もりだしてもらいました。
    うちは荷物が少なく、市内->市内 移動で 2t一台分だと思うんですが、
    15万円弱でした。 3月末から4/12,13ぐらいまではほとんど値引きないみたいですねー。

  103. 100 匿名さん 2008/02/16 13:51:00

    アークさんは最寄りの営業所が柏なので、安くするのが難しいのでしょうね。千葉に営業所がある業者さんが安いですよね。アリさんは安いですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドルおゆみ野ステーションウィズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス習志野 mimomiの丘
    スポンサードリンク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    [PR] 周辺の物件

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2700万円台~4500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    62.92m2~77.25m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    [PR] 千葉県の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円~3690万円

    1LDK

    32.93m2~34.06m2

    総戸数 34戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸