おゆみ野地域環境教えてください。
駅前なのでどうですか
学校、公園など
反対問題は、地域問題は、
松戸は、営業の質が悪いみたいですが
千葉駅、近郊のマンションの方が便利どうですか
[スレ作成日時]2006-11-29 16:26:00
おゆみ野地域環境教えてください。
駅前なのでどうですか
学校、公園など
反対問題は、地域問題は、
松戸は、営業の質が悪いみたいですが
千葉駅、近郊のマンションの方が便利どうですか
[スレ作成日時]2006-11-29 16:26:00
まあまあ、いいじゃないですか。
ここは自由に意見する場なんですから・・・。
これに懲りず、どんどん発言なさってください。
発言が減ってだれも見ない掲示板になっては意味がありませんからね。
私も先月に契約したものです。 浦安、蘇我、千葉寺、千葉ニュータウンなどなど検討しましたが、おゆみ野が一番環境的にもよさそうだったのでここに決めました。 今年9月にちはら台にショッピングモールができるのも決め手のポイントでした。 http://dr.medicareer.jp/place/html/385.html
マナーをまもって、周辺の住民の方々にご迷惑をかけないよう、うまくやっていければと思っております。
私も契約者の一人です。
蘇我にしようか迷ったのですが、環境面を考えておゆみ野を選択しました。
確かに自動車は欠かせませんが、子供が通学することを考えると、駅前は魅力ですね。
近隣の皆様とうまくやっていけるといいのですが。
追記:幼稚園については、近隣に多数ありますし問題ないですよ。
おゆみ野南小については、増築スペースがあるとか。
プレハブと言わず、早く増設計画が出てくることを期待。
中学校についても、新たな開校予定があります。
おゆみ野については、人口増加に対するきちんとしたプランができていると思いますよ。
2年前までおゆみ野駅付近に住んでいました。
とても環境の良い住宅地でした。
ただ千葉ちはら線の不便さは本当に嫌気がさして引越ししました。
同じエリアでは鎌取駅付近の方が格段に便利ですね。
鎌取駅も駅のロータリーは朝夕大混雑。とても開発当初の人口計画に沿った
作りとは思えない状態でした。
子育てのお母さん達には良いけど、通勤のお父さん達には不便な町という感想。
私も契約者のひとりです。
No28さん同様売れ行きは気になってます。
ところで、営業から近く法の改正がある関係で
モデルルームのような間取変更(2部屋を繋げる)が
出来なくなるかもしれないとの連絡がありました。
契約済みで同様の連絡を受けている方おられますか?
なにか情報があればお願いします。
>NO.28さん
半分位は売れたみたいです。今は千葉中央や千葉みなともマンションの建設ラッシュで
ここは影が薄いかも知れませんが、環境はとても良いと思いますので、私も完売を願っています。
京成千原線の不便さを指摘される方もいらっしゃいますが、駅が近い事はマイナスにはならないと
思いますが、他に契約された方はいかかでしょうか?
ちはら線から優等列車が直接都心へ乗り入れてくれたら、大化けなんですがね。
最近、ちはら線の乗客が心なしか増えているようにも見えるのですが、まだまだ長い目で見ないといけなさそうですねえ。
No29の自己レスです。
モデルルームまで作っておいて、モデルルームの
ような間取には変更できません。みたいな連絡を
営業がしてきた時は、解約しようかと思ったんですが
結局は間取変更OKでした。(なにが問題だったのか
さっぱり?ですが)
契約してからの営業は、何を頼んでも、あちらから連絡を
してこないし、物件は気に入っているだけに残念です。
しかも、重要な連絡を飛ばされそうで心配なので、この板
は、かなりチェックしてます。
みなさん、じゃんじゃん書き込んでくださいね。
ま、営業にもしっかり言っておいたので、今後は、しっかり対応
してくれると信じてますが・・・。
(直らなければ、ここ半年のゴタゴタも含めて、また報告しますね)
[サンクレイドルおゆみ野ステーションウィズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE