千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西
匿名さん [更新日時] 2008-11-10 18:32:00

すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 961 購入検討中さん

    このスレの存在を知り初めて書き込みました。千葉ニュータウン中央の物件と迷っています。牧の原地区は確かにショッピング施設は多いのですが国道沿いの大型店舗はどれもマンションから歩いて行くには微妙な距離があると思いますが入居済みの方はみなさん買い物はどうしていますか?あと、オープンエアリビングには魅力を感じていますが室内の採光はどうですか?もし室内が暗くなってしまうのなら無い方がいいのかなと思っています。もしかしたら同じ会話がされているかもしれませんが…特に千葉ニュータウン中央の物件と迷ってこちらに決めた方がいたら教えていただけると幸いです。

  2. 962 958

    >>959さん

    ありがとうございます。
    光熱費が半分になったなんて、すごいですね!羨ましいです。
    ここのマンションは、電化上手というプランなんですか。
    うまく使用すれば、賢く節約できそうですね。
    やっぱりオール電化はいいですよね。うちも近隣の他のマンションと
    迷ってましたけど、オール電化も魅力的なので、やっぱりここに
    決めようかと思っています。

  3. 963 入居済み住民さん

    >959さん

    光熱費が半額になったのは素敵ですね。
    エコキュートの設定はどうされてるか、よろしければ教えてください。
    うちは、キッチンのところのパネルで「おまかせ」モードにしたままです。

  4. 964 匿名さん

    去年の同じ月の料金で比べてますか?寒い冬と4月を比べたらだいぶ違います。
    4月の検針日数(使用期間)は30日ありますか?引越初月だと少ない可能性があります。
    電化上手は普通のプランと比べて夏の昼の電気料金が1.5倍も高いです。
    昼間も家にいる専業主婦家庭が夏の昼間にエアコンをたくさん使うとどうなるか…ガス併用住宅より光熱費はかなり高くなります。
    オール電化は共働き向きだと思います。

  5. 965 契約済みさん

    961さんへ

    私は今年の1月に契約をした者です。

    現在は都内の駅徒歩3分、ヨーカ堂5分、東急ストア4分のマンションに
    住んでいる者です(70m2弱)。

    なぜ、今のマンションを選んだかと言いますと、6〜7分でヤオコウに
    行けるし、12〜13分でジョイフル本田のスーパーにも行けます。
    また、BIGHOPの中にも高級食材の店が入ってます。マンションには
    セブンイレブンがあり、大変便利だと思います。

    私は5〜6回印西に行きました。その時、いろんな所を徒歩で確認して
    現在住んでいる所と比較しても生活するには遜色がないと思い決めました。
    また、印西が気に入った点は今より広い間取りになる事です。

    中央を選ぶか印西を選ぶかは、自分自身で周辺を歩いて納得して
    選んだほうが良いと思います。

    千葉ニュータンンは自然が一杯で大変気に入ってます。

  6. 966 マンション住民さん

    >>965

    中央をえらぶか印西をえらぶか???????


    中央も印西です。牧の原とよびましょう。

  7. 967 匿名さん

    961さま

    別の千葉NTに入居したものです。
    入居が1年以上前、契約は2年以上前でしたので、残念ながらレイディアントシティーには入居できませんでした。それでもこの環境は本当にすばらしいですね。
    特に目の前の公園と図書館には感動します。休みの日にはわざわざ車で出かけます。白井からです。
    建物やデベのことは何も分かりません。でもこの環境は間違いなく最高だと思います。

  8. 968 比較したけどキャンセルさん

    まあ価値観は人それぞれですから・・・
    褒めすぎても白々しいです。

  9. 969 匿名さん

    >まあ価値観は人それぞれですから・・・
    >褒めすぎても白々しいです。

    その通りです。所詮ネットの世界ですしね。

    でも、白井のマンションに住んで。思ったことを記述しただけですので、
    信じるも、信じないも所詮ネットと思って参考にしてください。

  10. 970 匿名さん

    でも、実際に行ってみると、結構、感動?すると思うよ。
    特に、千葉って、ああいう設計された都市計画少ないからね。

    いずれにせよ、実際行って見てみるのが良いと思う。そうすれば褒めすぎなのかどうかは分るだろうし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 971 匿名さん

    今夜は特に走り屋の台数も多く騒音がうるさかったので警察に通報してみました。
    数分後にパトカーが来てくれてあっという間に静かになりました。
    あまりにもひどいときは通報したほうがよさそうですね。

    警察の方も苦情がたくさんきているので警戒しているし、
    いつも注意をしには行っているけどなかなか収まらないと話してました。
    習志野ナンバー以外の車も多いということです。

    いつもは5,6台くらいですが、今日は20台くらいいましたよ。
    窓を閉めているとほとんど気になりませんが
    せっかく静かな環境が気に入って引っ越してきたので
    なんとかしたいものです。

  13. 972 匿名さん

    >いずれにせよ、実際行って見てみるのが良いと思う。
    >そうすれば褒めすぎなのかどうかは分るだろうし。

    充分に褒めすぎです。
    人に依っては妄想と、とるかも知れませんねヽ(´▽`)/

  14. 973 契約者B

    走りやは住民一体になって追い出したらいいんですよ。よく考えてください。警察2人よりも、マンションの住民、来年には約600人で囲んで一度に注意したらもう二度とこないよ。それぐらいの団結力がなくて、どないんする?みんな一人でなんとかしないといけないと考えたら駄目です。

  15. 974 マンション住民さん

    じゃあやれば。頑張ってね。

  16. 975 周辺住民さん

    BIGHOPは今後どうなるんでしょうか?

    倒産の影響が皆無とは思えませんが・・・。


    中央と牧の原、悩んでいる方に一言、
    都内に通勤、残業が多いなら、中央をお勧めします。
    電車賃、深夜バス、特急停車で中央の方が良いでしょう。

    ちなみにここの土地代は中央とは比較にならないほど安い。
    ので、その分が建物代にいっているので、まあ建物の豪華さなら牧の原で
    良いのでは?
    八千代方面の物件と比較すると強気の値段という気もしますが・・・

  17. 976 匿名さん

    >975 その分が建物代にいっているので
    本当かなぁ? 
    広告宣伝費、着工〜完売の期間が長いことを見越した金利負担などが嵩むためでしょう。

  18. 977 匿名さん

    宣伝広告費かけています。
    ビックホップの無料飲料。
    MR来場者にモアのレストランのお食事券。
    ヒーリングビラの無料ペア招待券。
    友人がゲットしたそうです。

  19. 978 入居済み住民さん

    >>967さん

    >特に目の前の公園と図書館には感動します。休みの日にはわざわざ車で出かけます。白井からです。

    ここの草深公園と図書館、良いですよね。この環境は、ほめてくれる友人が多いです。
    公園は砂利や砂のグラウンドではなく全面芝生なのと、水辺があるのも素敵ですね。
    図書館はガラス張りの綺麗な建物なので、遊びにきてくれる友人は一見図書館だとは
    分からないようです。

    児童ホームもあるので、晴れた日は目の前の公園で子どもを遊ばせて、天気の悪い日は
    児童ホームで遊ばせられるので、お子さんがいる方はとても良い環境だと思います。
    主婦の方も、夏場は光熱費気になるなら図書館へ涼みに来れるからいいですよ。

    ちなみに、ここの「電化上手」は一番効率的なプランだと思いますよ。
    気になる人は、電力会社ののHPを参照してみてください。

    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html

  20. 979 匿名さん

    ここの自慢は公園と図書館だけですか。料金プランなんかオール家電のマンションならどこでも
    同じでしょ。営業御苦労様です。

  21. 980 匿名さん

    >オール家電のマンション

    いやいや、そんなマンションはめったにない。
    柱も壁も玄関も家電製品なのか?

    オール電化ならどこにでもあるが。。。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸