千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西
匿名さん [更新日時] 2008-11-10 18:32:00

すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 82 契約済みさん

    オプション会始まったんですね!
    凄く楽しみです。
    うちは12階なのでまだまだかな?

    質問ですがミストサウナは付ける事できますか?
    又値段はいくらぐらいでしょうか?

  2. 83 契約済みさん

    ミストサウナはオプションの項目には
    入ってないので、今回のオプション会では
    無理だと思います。

    でも、ミストサウナいいですよね〜。
    できることなら、うちもぜひ取付けたいのですが、
    ガス会社の商品だからオール電化のマンションは
    無理だと聞いたことがあるのですが…。
    どうなんでしょうか??

  3. 84 匿名さん

    オール電化に対応したミストサウナありますよ。
    オプションに無い場合、入居後にリフォームするしかないかもしれませんが。
    http://www.denka-life.com/bath/ecomist/lineup.html

  4. 85 契約済みさん

    >>84
    情報有り難うございます。
    ミストサウナは是非つけたいですよね。

    今日ヒーリングヴィラに初めて行ってきました。
    旦那と一緒にサウナに入れ、一杯汗をかけとても良かったです。
    皆さんはもう行かれましたか?
    BIGHOPも色鮮やかになっていました。
    イメージが沸いてきてとても楽しみです。
    しかし肝心のRCはあまり進んでいないように感じました。
    完成が待ち遠しい限りです。

  5. 86 契約済みさん

    オプション、色々と悩みますよねぇ。
    それがまた楽しくもあるのですけど。

    うちはIHクッキングヒーターのグレードアップと食器棚を
    お願いしようと思っています。
    食洗機は、後付で最新の型のを入れようと思っているのですが、
    その場合オプションでキッチンにコンセントを増設した方が
    よいのでしょうか?

    もし後付で考えている方がいらっしゃいましたら、
    教えて下さい。

  6. 87 契約済みさん

    先週、オプション会に行ってきました。

    No.86さん>
    うちもIHクッキングヒーターのグレードアップしてきましたよ。
    で、食洗機も後付予定です。
    一応、コーディネーターの人に聞いたところでは、
    キッチン下にコンセントが来ているはずとのコトでしたが・・・
    担当の方は派遣?の人だったのか、オプションでつけるよりも自分で後付したほうが
    安く済むようなアドバイスをくれました。
    が、いろいろ質問しているとオプション会のリーダー的な女性がやってきて、
    かなり感じの悪い対応をされました。
    その態度が気に入らず床暖房も後付することに決めました。

  7. 88 契約済みさん

    >87さん
    ありがとうございます。

    キッチン下にコンセントが来ているらしいのですね。
    安心しました。
    うちもオプション会では、年配の男性と女性が担当だったのですが、
    このマンションのオプションについての把握が浅く、説明もかなりいい加減な
    印象を受けました。資料の数字も間違っていて、こちらが説明しても
    すぐに理解できなくて、何回も言われてやっと理解できていたようでした。

  8. 89 契約済みさん

    食洗機をオプションで頼もうと思っているのですが、
    最新のが安く済むならそっちの方がいいかなぁ・・
    だいたい後で付けるといくらくらいになるのでしょう??
    我が家の担当の方も頼りなかったです。
    25日までにFAXしなくちゃなのですが、もうちょっと安く済むか検討しなくちゃですね。

  9. 90 契約済みさん

    我が家も食洗機は後付けにする予定です。

    担当が、「食洗機は低温で洗える除菌ミストです。」って言ってたけど、
    家に帰って型番を確認したら、ディープの方は低温洗浄も除菌も付いてない!!
    入居する頃には型落ちしてること間違い無しの古いモデルでした。(在庫処分?)
    元から付いてるものならともかく、これをわざわざオプションで入れるの?って
    思ったらバカらしくて…。
    皆さんもよくご検討された方がいいですよ〜!

  10. 91 契約済みさん

    今更ですが北総線の運賃の高さに驚き迷いが出てきました。
    何年も運賃値下げ運動をやってるのに改善がみられない様ですが
    成田線ができたら下がりそうですかね〜。
    不安になっていました。
    皆さんいかがお思いでしょうか?
    又何か情報ありましたらお願いいたします

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ルネ柏ディアパーク
  12. 92 匿名さん

    多分運賃は下がらないと思います。
    子供さんの通学費、お父さんの通勤費(全額会社負担ならいいが)、
    東京へ用事があるときの交通費(老後になってからも)等一生の出費
    なることですから良く考えましょう。そもそも電車賃の高さに不安が
    あるのなら北総線、東葉高速線沿線のマンション購入はあきらめまし
    ょう。他を探すべきです。

  13. 93 匿名さん

    東葉は合算だとそれほど高く感じませんね。
    終点の勝田台から大手町を越えて渋谷まで行っても880円ですみますね。

  14. 94 マンコミュファンさん

    印西ね・・・・。

  15. 95 匿名さん

    牧の原ね・・・・。

  16. 96 匿名さん

    いいところです。。。。

  17. 97 契約済みさん

    食洗機ですが、オプションで頼む予定でしたが、皆さんの書き込みを観て
    うちも後付にしようと思い長谷工さんに連絡をしました。
    そしたら、やはりそうゆう人が多いので新しいのを入れる方向で話が
    進んでいるそうです。なので同じくらいの値段で新しいのを付けてくれるかも知れません。
    カップボードも安くなりましたし・・・

  18. 98 物件比較中さん

    ニュータウン中央駅を含めて、商業施設・娯楽施設が充実していますね〜。
    成田高速線ができたら、ますます発展しそうですね。

  19. 99 申込予定さん

    電車賃は確かに高いですね。
    でも道路面での整備では、他地域を圧倒してますね。
    千葉の内陸部では、道路の整備は最重要ですからね。
    新京成・東武野田線・京成線・東葉高速線沿線よりは確かに良い!

  20. 100 匿名さん

    そうです。牧の原、中央、道路もインフラも完備していて住みやすい地区ということは保障します。
    農道を道にしたような狭い道路はなしです。
    周辺で買い物も解消しますし、車で少しいけば柏も千葉も船橋も中心部近くですから、都内に依存せず
    北総線にも依存しません。

  21. 101 契約済みさん

    97です。
    結局食洗機は一番新しいのを入れてもらうことになりました。
    値段もそのままです。

  22. 102 契約済みさん

    >101さん

    本当ですか?!うちの担当は型番が変更になることはないと
    断言していたので、食洗機は後付にすることにしたのですが…。
    それは今、ナショナルが出している一番新しい型番のものですか?

  23. 103 契約済みさん

    102さん
    そうです。低温&除菌のやつですよ。
    今年の一月に販売になった物です。

  24. 104 契約済みさん

    103さん
    それは、深型タイプでしょうか?うちは、浅いタイプで申し込みするつもりですが、こちらも交渉すれば新しいものに変えてもらえるんですかね?

  25. 105 契約済みさん

    104さん
    我が家は深型です。
    浅いタイプでも言えば変えてもらえるんではないでしょうか?
    型が古いと言われる方が多いとおっしゃってましたし・・・
    皆さん平等にしなくちゃですよね。
    後で言われなかったからそのままでやりましたなんて事になっても嫌ですものね。

  26. 106 契約済みさん

    >101さん
    102です。情報ありがとうございました。
    うちの担当は、今まで何回確認しても型番が変更になることはないと
    言っていたのですが、101さんの情報のおかげで交渉した結果、うちも
    最新の型をオプションでいれることができました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  28. 107 契約済みさん

    104です。
    早速交渉してみたところ、最新の型をいれてもらえることになりました。
    105さんのおかげです。ありがとうございました。
    でも、このまま交渉しなければ古い型のままだったと思うと、
    それもなんだか変な話のような気がしますが・・・。

  29. 108 契約済みさん

    105です。
    106.107さん、型が変更になって良かったですね。
    私もここの書き込みを見なかったらそのままでした・・・
    もうちょっとしっかりして欲しいですよね。
    頼りなくて不安です。

  30. 109 契約済みさん

    カルティエ3を契約しました。明日オプション会です。
    リストを見ると結構良い金額になってしまいますね。
    みなさんどんな感じですか?

  31. 110 匿名さん

    今は何階ぐらいのオプション会なのでしょうか。
    食洗機の情報はとても助かります。
    でも申し出がない限り、古い型のままなのを考えると、
    ものすごく不公平が生じてますよね?
    うちは浄水機もつけようか迷っていますが、値段も高いし
    牧の原のあたりの水はどうなのでしょうか?

  32. 111 ご近所さん

    所詮は印旛沼の水?だと思いますし、マンションは給水上もタンク等の問題がありますので飲用は可能ですが
    近隣マンション住民は水道水を煮炊きや飲用にはあまりしていないと思います。生水はまずいです。

    ジャパンミート、ヤオコーもそういう住民のために無料の純水とかをサービスしていまして
    住民は買い物のつどボトルにつめています。

    また、ミネラルウオーター2リットルが88円というときもありますので、それを使用しています。
    参考まで。

  33. 112 ご近所さん

    NTって、千葉県水道ですよね。少なくとも中央地区はそうなんですけど。
    千葉県水道だったら、水源は印旛沼じゃなくて利根川です。
    ま、別に利根川だからってうまい水ってわけじゃないですけどね。

  34. 113 ご近所さん

    あ、そうですか。利根川ですか。失礼しました。
    我家はテレビとうで、マンションタンタンクの実態見て
    それ以来飲用にはしていません。
    友人の家庭、マンション住人が多いのですがみなさんも同じライフスタイルでしたので
    おせっかいしました。戸建ては直接水道管からですが、マンションは溜め水しますので。

    故松岡大臣のいまどき水道水を飲んでる住民はいないという発言に妙に納得したものです。
    今新しいマンションなので、そういうことも心配は現時点ではないと思いますが
    将来にわたっての設備のことと思い書き込みました。

  35. 114 契約済みさん

    今日MRに行ったら、ものすごい混雑してました。
    かなり申込みが入っているみたいです。

  36. 115 周辺住民さん

    >>111-113

    簡単に浄水器を付ければいい話だと思いますが・・・

  37. 116 113

    >>115
    マンション生活では浄水器は必需品です。
    我家も友人も浄水器もとりつけていますが。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 117 ご近所さん

    104〜108さん。
    私は隣町、千葉ニュータウン中央の同じ
    長谷工物件のセンティスの購入者です。
    食洗機の情報に大変興味を受けました。
    我が家もオプションで申し込みしているのですが、
    型番が古いのではと考え込んでしまいました。
    ウチの型番は松下の「NP-P45VD2P」です。
    皆様の新しく交換してもらったのはこの松下製でしょうか?
    教えて頂ければ幸いです。

  40. 118 契約済みさん

    117さん
    食洗機型番調べてみました。
    印西のは「NP-P45VD2P」より古い型で、その後継機種である
    「NP-P45VD2P」がセンティスに入るようです。
    この機種は去年の1月に販売された物のようですよ。

  41. 119 匿名さん

    何だかすごいいきおいで作ってますね。
    だいぶ出来上がってきてます。

  42. 120 検討中

    近所に住んでいるので、通勤の便はいいと思います。始発が多いので、今は座って都内までいけます。(成田まで開通したら分かりませんが)周辺環境も気に入っています。なんといっても小中学校、公園などが近く、商業施設もできるし、子育てにはいい!道も歩道がきちんとあるし、道幅も広い。ただ、子供が高校生になったら、近くに高校がないので通学定期代や私立にしたりでお金がかかりそうなのが心配です。
    迷っているのは、気に入る間取りがあまりないこと。(高額な部屋は除く)営業マンは人気のある間取りばかり採用しているといっていたのですが、風呂や小部屋が貴重な南側にあったりして、せっかくのリビングがもったいない気がするのは私だけでしょうか。あと大きなバルコニーは部屋に光が入らない気がする。今のマンションでカビに悩まされているので、神経質になっているかもしれません。

  43. 121 契約済みさん

    管理準備金が他のマンションより、かなり高いように思うのですが、
    詳しく聞かれた方いらっしゃいませんか?

  44. 122 検討中パパ

    今日このサイトを見つけてよまさせていただきました
    先週の土曜日にジョイフル本田に行ったときに説明を聞いてきました
    子育てや買い物の面では充実していると思いました
    室内のクローゼットに関しても大きい部屋が多々あり、よいなと
    ただ、玄関外にポーチや物置?のようなものがないのが、残念です
    アウトドアを趣味としており、結構な荷物が、、、、
    施設内にはそのような荷物を置ける場所はないんですよね?

    ご近所にトランクスペースみたいなものはあるんでしょうか?

  45. 123 あきらめた人

    MR行ってきました。
    内装最高、街並み最高、治安も良さそう、食材新鮮そう!
    いいことづくし。
    成田も近くて最高。
    しかし、交通費があまりに高額で全額負担できないとのこと。
    共働き家族+子供2人では月間交通費が10万を超えるって微妙。
    3年後では15万なのでお手上げです。
    都内通勤者には時間とお金が厳しいです。

  46. 124 ご近所さん

    多分みなさんご存知とは思いますが、
    通学定期の補助が自治体から出ますよ。
    いつまで続くか分かりませんが。

    という私も近所にすんでますが、共働き・子供2人で
    都内に脱出予定です。
    高校は近くにありません!!
    永住覚悟で、地域密着でありたい方にはいいと思います。

  47. 125 匿名さん

    皆さんの食洗機の情報、とても参考になります。
    ただ、連絡した人だけ新しい型番に変えるというのはおかしいですよね?
    そのうちオプションについての変更連絡などがくるのでしょうか…?

  48. 126 購入検討中さん

    近所の幼稚園、小・中学校の評判ってどうですか?
    ここら辺は公立しかないのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  50. 127 申込予定さん

    駅前も思っていたよりも開けていますね。
    ジョイフル本田には圧倒されました。
    大型店舗もできるみたいで楽しみです。

  51. 128 匿名さん

    中学から私立を選択する家庭が結構多いです。

  52. 129 物件比較中さん

    気付かない点を色々書いてあって、MR行った時に質問するには良いかも.

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/res/371-380

  53. 130 契約済みさん

    128さん
    そうなんですか!?
    ってゆうことは小学校のレベルが高いって事でしょうか?
    もしくは中学のレベルが低いから私立に入れた方がいいとか?
    我が家はとても私立中に入れる余裕なんてないな・・・
    塾にだって通わす余裕ないかも・・・
    そうゆう家庭は周りからあぶれちゃうんですかね〜。
    みんなが私立中に行ってしまって友だちがいなくなってしまったら
    子供が可愛そうかな・・・

  54. 131 128

    そんなにおおげさに考えなくてもいいです。私立中志向があるということだけで、全員が私立考えているなんてありえないです。
    ただ、塾は必須条件かな。

    西白井から日医大まで沿線の地区は一部をのぞいて
    教育熱心です。

    ただ何年か後にはジョイフルの隣に印旛高校という公立高校が
    移転してきます。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸