すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00
すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00
581です。
今日はデベ斡旋ではありませんが、メガバンクのローン相談に行ってきました。
クルマや家電品みたいな切った張ったの個別交渉は無しでした。
都銀は全国にお客さんがいますが地銀は商圏が限られるので、地銀とか近所に支店のある銀行の方が購入者にとって好条件を出してでも囲い込みをする必要がある、というメカニズムだそうです。
現時点での私の考えでは、デベが言うところの一番良い条件の銀行を軸に、あとはSBI、新生、ソニー、信託銀行あたりの比較かと思います。
そうそうそれからフラット35はこちらから切り出さないとあまり紹介してくれないかもしれませんね。
イオンモール川口キャラ内のコールド・ストーン・クリーマリーはどうですか。
ものすごい行列ですが。
週末にMRに行ってきました。かなり人が来ていて盛況でしたよ〜。
現地も見に行きましたが、アクアヴィラはほとんど完成していました。
エントランスも綺麗に仕上がっていて、個人的には予想以上にいい雰囲気に出来ているなと思いました。
フォレストは、まだこれから工事に取り掛かるような感じでした。
帰りは子供とビックホップの観覧車に乗って帰ってきました。
モール内はクリスマス仕様になっていて、子供は喜んでいました。
ところで皆さん、引越しの見積は何社か取られますよね?
ここの幹事会社の「タカラ」と「ダック」ってどうなんでしょう?
ダックは聞いたことあるけど、タカラってあまり知らなくて…。
それとももっと大手に頼んだ方がいいのでしょうか?
どこの業者と見積比較されますか?
私は、HOME'Sの引越し見積りサイトで探してみようと思っています。
33社から見積りを取れるようですよ。
私が購入したカルティエ3はダックさんで、耳にした会社ですが、タカラさんって初めて耳にしますね。
↓HOME'S引越し見積り
http://mypage.homes.co.jp/hikkoshi/?r=rtop
早速の情報ありがとうございます!
引越し見積のサイトなんてあるんですね。
口コミランキングのサイトと併せて、色々
調べてみます。
アートとかが幹事だったら良かったのに…。
幹事じゃないとやっぱり後回しにされて
時間かかったりしちゃうんでしょうかね…。
カルティエ 2の7階を契約しました。すぐ近くの至近距離に子供が住んでいますので、老後の家として買いました。
車に頼らなくてもすべての機能が揃っていることが購入の決めてになりました。
ここは程よく郊外なので、周辺の住民の方々も穏やかで環境もいいですよ。繁華街などで目にするような、ガラの悪い方々はいません。子育ても安心してできます。
また、ニュータウンなので地縁者ばかりの地域のように、しがらみやよそ者の疎外感もないです。どちらかというと、都内などのドライなお付き合いができます。だからといって、皆さんよそよそしいわけではなく、地域での活動や自治体に力を入れて、この街をより良くしていこうという方々が多いので、安心して越してきてくださいね!
そうですよね。週末ごとに建築の捗り具合を見ながら散歩していますが、周辺の環境はいうまでもなく、住んでいる方も雰囲気がいいです。
友達に印西市に家を買ったと言っても、「は?それどこ?」なんて言われるけれど気にしない。
みしろ、まだ余り知られていない穴場的な所が見つかって本当に良かったと思っています。
後は北総線の運賃がせめて7掛けくらいまで下がれば言う事ないんですけどね。
投稿、いろいろな意見があって参考になり楽しいです。ここは10年前からよく来て知っていますが、住みやすくていい場所だと思いますよ。永住型の家族にはよいと感じます、冬もそんなに寒くないし季節風も強くない。
これから契約する人は既に近くのマンションに住んでいる人達の生活感想も聞くとよいでしょうね。
>>607さん
確かに徒歩圏内で、食料品・衣料品・日用品全て揃えられますね。
ガラス張りの日当たりのいい素敵な図書館が入った公共施設も、すぐそばですし。あそこでゆっくり雑誌や本を読む午後のひと時なんて、ちょっと優雅ですよね。
病気の時なども近所にクリニックがあるし、また電車で一駅で日医大の病院がありますから、何かあったときも安心ですね。
契約済みの皆さんや周辺住民の皆さんの情報大変参考になります。
今後の購入タイミングを考える際の参考に、印西牧の原近辺の最近のマンション価格動向はどんな感じか教えてください。
どのデベでもそうですが、営業が本音を教えてくれるかどうか疑問ですので。
>印西牧の原近辺の最近のマンション価格動向はどんな感じか教えてください。
牧の原で今現在新築マンションとして売り出しているのは、確かここだけだったと思います。
価格動向とは具体的にどのような事を指していらっしゃるのかよくわかりませんが、値引き等のことでしたらMRに行って様子を見る限りはなさそうです。販売は順調でアクアも残戸数は残りわずからしいです。
まぁ、確かに営業が本音を教えてくれるかどうかは疑問ですが、MRの混雑具合からはなかなか順調そうなことは確かかと思いました。
今朝、広告が入ってました。
「おかげさまで、アクアヴィラ(299戸)、連日、即日完売いたしました。」とのことです!
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/inzai/
最近のマンション販売不況と言われる中、この地域で入居前で完売するのは珍しいのでは?と、少し驚いたのとまた嬉しくもありました。
これからフォレストヴィラのグランドオープンらしいので、これからこちらの建設工事も始まるのでしょうね。フォレストヴィラ側も順調に販売されたらいいですね。
アクアヴィラの契約者の皆さん、これから内覧会などが控えていますけど、内覧業者に頼まれたりする方いますか?自分達だけだと不安でもあり…。でも頼むと費用も結構しますよね?
616さん
完売とは嬉しい限りですね。
入居しても空室が多いとちょっと寂しいですもんね。
内覧、我が家も業者に頼もうか悩んでいます。我が家だとおそらく7万円くらいは
かかってしまうのではないかと思います。この時期に7万円はきついですね(苦笑)
でも、高い買い物ですからあとで何かあっても困りますものね。本当に悩むところです。
入居前に完売なんて、すごいですね!
でもここの契約者の方は大人なのか冷静で、書き込みも
少ないですね。他のスレだったら大騒ぎしてそうだけど。
内覧会は、自分達でもなんとかなると思っています。
参考まで。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
千葉ニュータウンの地域だけじゃなく、千葉県の他の地域でもなかなか入居前の完売は難しくて、良く話題になっていますよね。そんな中で入居約3ヶ月前の完売は凄いことではないでしょうか。
駅近なのに、すぐ隣に整備された見晴らしの良い公園があって閑静な雰囲気が保たれているのと、ファミリー層を狙った楽しめる商業施設が近くにあって利便性が良いことが売れ行きを良くしたのでしょうか。
北総線は運賃が高いですけど、日本橋まで直通で49分で行けるし、東東京勤務の方なら妥協できる範囲だと考えた方が購入してるのではと思います。
完売、完売と騒いでいるようですが、今日駅に置いてあった
マンションズの広告にアクアビラ先着順住戸10戸販売と
なっていました。これってどういうことでしょうか。平気で
ここのデベは嘘を言っているということでしょうか。それと
も完売発表のあと10戸キャンセルが出たということでしょ
うか。大体このご時世に常識的に考えて完売はありえないで
しょう。このようなデベから買うと今後大変でしょう。