物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原2丁目1番(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
507戸(うちカルティエ1・2・3:299戸、カルティエ4:108戸、カルティエ5:100戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階(カルティエ1・2・3) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:2010年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日本綜合地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判
-
282
契約済みさん
私は266さんではありませんが、南側の土地のことはもちろん、周辺の土地になにができそうかはこちらから聞く前に全て説明してくれましたよ。
プライバシー保護というのはどういったことを指しているのかわかりませんので、具体的におっしゃっていただけますか。
もし向こうから見えるかどうかということでしたら、カルティエ1,2,3でしたらまず大丈夫だと思いますが、4,5でしたら正直わかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
周辺住民さん
280さん
東からではなく、南東から撮ったのなら有りました。
ご要望にお応えできず申し訳ないですが、一応、投稿します。
この物件より東側は、また何も建っておりませんが、道路を
挟んで東隣の土地は、整地がすすんでおり、直ぐにでも
建設が始まってもおかしくないように思います。
なお、231に北側から、232に南側からの写真があります。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
申込予定さん
マンション販売って実際に最初から全部の部屋を売出すわけではないのでしょうか?第1期2次販売受付が15日からとHPにのってます。抽選が25日ということですが、実際モデルルームではその前から契約をしていたのですが、その時営業マンがみせてくれた空き状況とは別の枠なのですかね?それとも残ったものなのですかね?まあ、ある程度はデベのほうで、戦略があり小出しにするとは思うのですが・・・実際人気があるように見せなければならないデベ側の思惑は当然でしょうから、そのことに文句があるわけではありません。ただ、それがわかったらあまり無理してすぐに決めなくてもいいかな〜とも思いますし。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
物件比較中さん
南側に建設予定のマンションからのプライバシー保護についてですが、そのマンションの東側・西側・北側の窓(廊下の窓も含めて)が透明だったり、小さなベランダがあると、こちらのベランダや居室が丸見えになってしまいます。
そこで、不透明なガラスや目隠しを要求しなければならないのでしょうが、相手のマンションが「お互い様なのでは」という論法で無視してきたら、こちらが大事な南側居室だけに一生悔いが残ります。
こうしたことを未然に防ぐには、相手マンションの設計図や仕様書などを早めに手に入れたり、相手マンションの近隣説明会に出席して質問したりしてこちらのプライバシー保護を要求する必要があります。
どこのデベロッパーでも、こちらが何も言わなければ自発的に相手マンションのプライバシー保護をするとは考えられません。
20−50m位離れていても、意外にお互いのプライバシーが良く見えるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
契約済みさん
266です。
必ずというわけではありませんが、という前置きで販売員の方から南側は既にマンション用地として買収されているとの説明を受けました。あえてマイナスな情報をくれたのは後々のトラブルを避けるためだと思いますのが、かなり確かなことなのでしょう。ただし、どこのデベ、階数などはその販売員の方も知らないようでした。
正確な事がお伝えできずにすみません。
前述のとおり、本当はカルティエ4・5が魅力的なのですが、私は目の前にマンションが建ったときのことを考えて3にしました。
ちゃんとローンが通ればいいんですがね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
用途地域/第1種中高層住居専用地域となっていますから今後どの様なマンションができてもしょうがないかと思います。
後から建設する方は、先発を意識して自由に設計できますので景観がどうなるかはできてみないと分かりませんね。
少なくとも売りやすい配置にするのは間違い有りません。
本来は都市計画で基準を設ければ良いのでしょうが、既に乱開発状態になってしまっていますからその時は諦めるしか無いです。
URと印西市の怠慢と言えばそれまでなんですが。
お隣の市のように条例さえ無いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>296さん
>相手マンションの近隣説明会に出席して質問したりしてこちらのプライバシー>保護を要求する必要があります。
その為の根拠が必要です。
相手は各種法令に抵触していなければ建築確認がおります。
話し合いの場を設けて意見交換するには何がしかの取り決めが必要です。
それは印西市が条例をつくるしか無いはずです。
意見を言えても相手は聞く必要がないと言うのが実情かと思います。
残念な事ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>288 >>289
あの土地は京成電鉄が買ったと営業マンから聞きました。
公津の杜駅周辺を見ると自分が分譲したマンションの前に堂々と同じ規模の物を平気で分譲してます。「サングランデ○○」シリーズを作るとしたら容赦ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名さん
291さん
京成電鉄が買ったんですか?
そうなると、いよいよ北総線開発に本腰を入れてきますかね?
運賃改定には朗報かな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
周辺住民さん
西の原幼稚園は小規模ですが良いと思いますよ。願書も並んだりはしません。あと小林天神幼稚園も人気がありますね。
交通渋滞ですがすでに土日はジョイフル渋滞があるので我が家は464は使いません。ビックホップができたら裏道も混みそうで心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
物件比較中さん
293の周辺住民さん
ジョイフルとビックホップの駐車台数は最多で何台くらいですか。
レディアントシティ印西の駐車台数は約500ということですが、土日にジョイフルとビックホップに向かう464の車の流れとぶつかると更に渋滞を起こすでしょうから、この渋滞を回避する何か良い解決策はありますか。
入居者が周辺の道に慣れてきたら皆が裏道を通り始めると予想されますが、「近所迷惑」と苦情が出ない程度広い裏道はありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
物件比較中さん
292さん
正確に言うと京成電鉄子会社の京成不動産です。
公津の杜で現在3物件目を分譲中、また他にもお花茶屋、高砂
小岩、曳舟などにマンションを分譲したり、公津の杜、谷津に戸建
を販売していました。戸建なら問題ありませんがマンションを作ると
かなり大きなものが出来そうです。
またここ最近は京成沿線しか手を出さなかった(以前は舞浜、浦安、北海道もありましたが)のが北総線沿線に手を付けようとすると292さんみたいな期待が持てそうですね。(厳密には小室〜印旛日本医大は京成100%子会社の千葉ニュータウン鉄道という会社なので関係はなくないが・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
カルティエ2を契約しました。
ディスポーザがないのが残念。なんでついてないんでしょうかね?・・・
あともうひとつ。
入居する来年の3月。イタリアンガーデンは完成しているのでしょうか?
知っている方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
上の方
契約者さんでしたら営業の方にお聞きすれば
宜しいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
購入検討中さん
ディスポーザはともかく今どきインターホンにモニターがないのには
驚いた。この近辺ではウェルガーデンいには野(2000年竣工)とローレルスクエア千葉ニュウタウン(2003年竣工)位だと思う。
MRでは確か付いていなかったような・・・・・
直接営業マンに聞いていないので違っていたらすいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
購入検討中さん
セキュリテイは4重になっているようです。
HPを見ると3つ目のセキュリティとして以下の記述がありますよ。
メインエントランスおよびサブエントランスには、オートロックシステムを採用しました。住戸内から来訪者を音声とカラー映像でチェックした後に、オートロックを解錠。さらに、各住戸の玄関前でも、インターホンで再度確認することができます。不審者がマンション内に立ち入るのを未然に防ぎ、暮らしを守る、安心のシステムです。
ワイヤレスインターホン情報端末RASi「ラスイ」
メインエントランスおよびサブエントランスには、オートロックシステムを採用しました。住戸内から来訪者を音声とカラー映像でチェックした後に、オートロックを解錠。さらに、各住戸の玄関前でも、インターホンで再度確認することができます。不審者がマンション内に立ち入るのを未然に防ぎ、暮らしを守る、安心のシステムです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
購入検討中さん
ワイヤレスインターホン情報端末RASiの記述を間違えました。
正しくは以下のとおりです。
室内のどこにでも持ち運びが可能なRASiは、リビングやキッチンなどお好きな場所で来訪者の動画像を確認したり、オートロックの解錠ができます。また居住者同士の情報交換やメール、インターネット等が楽しめる多彩な機能も備えています。使いやすいタッチパネル式で、操作もラクラク簡単です。
※モニターはインタホーンと同じ場所にあったほうが良いような気がします。がどこにいても画像確認ができるのは便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
モニターは便利な持ち運び式でした。
訪問履歴も残るらしいですし。。。
が、心配なところがあります。
家電と一緒の扱いなので、数年後のモデルチェンジは実費取替えじゃないでしょうか?
モデルチェンジするかどうかもわかりませんが、液晶モニターなので、当然壊れる可能性もあります。
保障は通常のメーカーと同じ2年らしいので、その後故障した場合は実費です。
そのあたりは販売員の方もうまく説明されませんでした。
ディスポーザー不備はちょっとびっくりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
申込予定さん
MRはかなり盛況ですね・・・
駅から近いし、大型商業施設も完成間近・・・納得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
盛況でも完売とは限らない。
近隣の物件は同じようなものです。
ぐるっと廻ってみると同じ方を何度もみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
周辺住民さん
ディスポーザーが着いていない理由として「共同溝に流すさいに自分の敷地内で的確に処理が出来なければ、印西市は使用を認めてくれません」ですので、その処理システムが無い事でディスポーザーが設置していないと思います。
また9/14(金)から「牧の原」周辺にて新規に信号機が稼動しました。
レイディアントシティさんだとカルティエ3に隣接する東側のオーナーズゲート出口の交差点に信号機が着きました。
このあたりの子供達は自転車での移動をしていて草深公園・公民館等で遊んでいます。ですので敷地から出る際に小学生等の自転車に気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
契約済みさん
カルティエ3の契約者です。
当初、カルティエ1を検討していたのですが、「西西南」向きが気になって、カルティエ3にしました。カルティエ1は景観は文句なしでしたが、西日がどうしても気になってしまいました。しかし、現地を夕方に見学してみると、そうでもないかなと・・・。考えすぎかも・・・。
逆にカルティエ3は、西側道路の騒音が気になってきました。休日昼間に5分間計測してみると、50台ほど通過していきました。今はその程度だとしても、BIGHOP2が完成すると、交通量も増すことは間違いないので気になるところです。
皆さんの意見も聞ければ幸いです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
周辺住民さん
305さん
>西日がどうしても気になってしまいました。しかし、現地を夕方に
>見学してみると、そうでもないかなと・・・。考えすぎかも・・・。
南西向きだと、冬の西日は、きついですよ。
でも、あのような公園の景色の物件は、他には、なかなか無いですから
私だったら、公園に面した棟にしますね。高層の部屋だと、晴れた日は
富士山も見えます。北側の部屋からは、筑波山も見えるし、いいな!
>逆にカルティエ3は、西側道路の騒音が気になってきました。
まぁ、窓を閉め切って生活するのなら、騒音は、気にする事はないと
思います。もし、窓を開ける事が多いのなら、騒音は、結構あると
思った方が良いですよ。たまに大型トラックや、爆音響かせて走る改造車
がいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
契約済みさん
>305さん
カルティエ1契約者です。
私がカルティエ1を選んだ理由としては
・少しでも駅に近いほうが良い(ホントに少しですが・・・)
・景色が既に決まっていること
・西日は確かに少し気になりましたが、現在の住居がほぼ同じ向きの角部屋でそれほど苦になっていないという経験則もあります。むしろ冬などは夕方まで日が差すので好きです。夏場は太陽の位置が高いのでそんなに奥まで指してきませんしね。
・道路からは少しでも離れている。
こんなところでしょうか。あとは307さんの話を聞いて、富士山が見えたらラッキーだな☆と思っているところです。
人それぞれ基準があると思いますので、ご自身が気に入った物件・部屋を選べばよいと思いますが、気になるのであれば真剣に考え直したほうが良いかもしれませんよ。
実際に変更したりできるかどうかはわかりませんが(無責任ですいません・・・。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
周辺住民にレスしてどうするんですか?(笑
全く参考にならないですね。
自分の目で確かめることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
契約済みさん
>307さん、308さん
貴重な意見、大変参考になりました。ありがとうございました。
富士山が見えるのは、うれしいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
周辺住民さん
9月17日の東側からの眺めです。
立体駐車場をつくっているのが見えました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
周辺住民さん
もう一つ、同じく9月17日の南東からの眺めです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
購入経験者さん
307さん
急速に開発されている地域ですから、今公園越しに見えても将来他のマンションが建って富士山が見えなくなることもあるので、あまり期待し過ぎない方がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
サラリーマンさん
309さんと同じ意見です。
「周辺住民さん」での書き込みはちょっと不自然なところが多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
物件比較中さん
>>307
今見えればいいんじゃない。先の事まで考えたら何もできないよ。
そんな事は誰でも解かる事だしここに書くような事ではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
317
入居済み住民さん
「周辺住民さん」での書き込みは真実ついてますよ。
住んでいるからこそ解る、始めてこの街に住んで解ることもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
購入を考えてますが、浄水器はオプションなんですよね?
いくらぐらいになってましたか教えてもらえませんか?
ここは他に比べてオプションになってる部分が多いのではと思ってますがみなさんどうですか?
また、ずっと前に購入を決められた方はオプションを申し込んでると思いますが、オプションって沢山ありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
%8C_%96%F1%8D%CF%82%DD%82%B3%82%F1
318さん
浄水器は56700円です。
我が家は頼みました。
オプションになっている部分が多いと思っていらっしゃるようですが
う〜ん・・どうなんでしょう?
確かに初めから付いててくれると嬉しいものもありますが
逆に最初から付いていると型が古かったりする場合もあると思います。
だったらオプションで新しいのを入れた方がいい気も・・・
オプションの数についてですが、どのようなものを付けたいと
お考えなのでしょうか?
他のマンションのオプションがどのくらいあるか分かりませんが
まあ、あれば便利そうだなってものがそれなりにありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>319さん
ありがとうございます。
オプションは確かにどんなものがほしいかによりますよね!
うちは床暖房がほしいと嫁が言っております。
どのくらいしますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
牧の原の住民さん
富士山が見える件、言いだしっぺとして補足説明させてください。
南西の公園に向いた棟で、高層階からだと、富士山が見えると言っている
のは、現時点で、富士山の方角のニュータウン用地には既に分譲集合住宅
や、病院、公園などがあり、また、ニュータウン用地以外でも、現時点で、高層ビル建設計画があるとは聞いていませんから、しばらくの間は、今と変わらない景色が楽しめるんじゃないかという事をお伝えしたかったまでです。
ここ印西牧の原駅圏は、ゆったりとした造りの集合住宅ばかりで、高層、高密度なマンションとは縁がなかったので、今後も、この地区の雰囲気を壊すような物件が出来ない事を強く望んでいます。
当物件は、大規模マンションではありますが、なかなか感じの良い造り
なので、この地域に、マッチするのではないか思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
購入経験者さん
「ゆったりとした造りの集合住宅ばかり」の地に、当物件のような大規模マンションが突然建てられたという先例があるので、富士山についてあまり期待し過ぎはよくないのでは、と悲観的になってしまいます。
私も、この地区の雰囲気を壊すような物件が出来ない事を強く望んでいます。また、土日に464号線が渋滞しないことも強く望んでいます。
それと、当マンションが「感じの良い造り」かどうかは意見が分かれるところのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
よくいますね、富士山にこだわる人。見えなくなると引越し、また見えなくなると引越し、高層マンションから高層マンションへ渡り歩く、そんな人も居るそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
茨城県板を見ると、茨城県内沿線に大規模マンションが
たくさん建設されているお陰で
来月つくばエクスプレスが増発されるそうです
北総線沿線もこのところずいぶん大規模なマンションが
建っているようですが、人口増を見込んで増発、
ということはないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
ご近所さん
>324さん
人口増を見込んでではなく
実際に人口が増えたら増発するかもですね。
北総沿線のマンションはどこも売れ行き低調みたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
匿名さん
>>305さん
私もカルティエ1は「西西南」向きだから、夏は西日が遅くまで差し込んで暑く、冬は午前中殆ど暗くて南向きの部屋と比べて寒いと聞いていたので、カルティエ2か3が良いなと思っていました。
でも、カルティエ1は富士山が見えるなんて素敵ですね!部屋からの公園が眺めも素敵ですし。
富士山の見える眺望を求めて渡り鳥のように転居するなんて人もいるんですね〜。初めて聞きましたw
まぁ極一部の富士山マニアは別として、殆どの方は「もし見えたらラッキー!」位の気持ちでしょうね。
464号線の渋滞は、このマンションによって…というよりももうすぐできるビックホップや、人気のジョイフルなどの商業施設がこの街に集まっているからでしょうね。その渋滞の解消として新しく道路もできるわけですし、必要以上に心配しても杞憂に終わるのでは?
このマンションの外観は、印西市の都市計画の「街の雰囲気の方向性」と合っているから、ここのデベが選ばれたと聞きました。
私もこのマンションのゆったりとしたデザインは好きです。周辺住民の方も歓迎して下さる方も多いみたいですし、本当に素敵な街だなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>>北総沿線のマンションはどこも売れ行き低調みたいですし。
まぁ千葉県全体が最近低調のようですね…。やや過剰供給気味なんですかね。不動産業界もそれは強く感じているらしく、今後は手控えていく傾向にあるんだとか。そうしたら、今度は逆に新築マンションの入居が限られるようになっていったりするんですかねぇ…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
購入検討中さん
宅地分譲は倍率が高いんですよね。
印西は少し外ですが、16号線以内で坪40万円代で購入できるエリアは、CNT以外では残っていないでしょう。
マンションは交通費がネックで、常磐線(TX含む)や東葉高速沿線の方が人気が有るようで北総線沿線はかなり苦戦していると聞きます。
成田空港まで開通しても運賃に変化が無かったら、期待感もイッキにしぽむような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
契約済みさん
320さん
床暖房はおそらく60万円くらいはするかと思います。
しかも8.5畳までしか出来ません。
床暖房については私も聞いてみたんですが、この辺は
床暖房がなくても十分暖かいのでオプションになってますって話でした。
あればとてもいいですが、オール電化なので床暖房を付けた場合
他の電化製品(オーブンなど)が一緒に使えなくなるでしょう。
電気代も気になるところですね。
我が家は見送りました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
周辺住民さん
>この辺は床暖房がなくても十分に暖かい?
何かの間違いではないですか。冬の寒さはひときわ厳しいです。
灯油系の暖房器具が使えないとエアコンのみでは、かなり厳しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件