千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 印西牧の原駅
  7. レイディアントシティ印西
匿名さん [更新日時] 2008-11-10 18:32:00

すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ印西牧の原口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    ジョイフルの隣に印旛高校が来るというのでちょっと不安です。印旛高校は千葉の高校でもEランクの学校でお世辞にも良い高校とは言えません。駅前のがらが悪くなりそうで・・・。もう決定事項であれば仕方ありませんが・・・。

  2. 142 匿名さん

    正直、今までは片田舎の高校というイメージでしたよね。
    でもこの街への移転をきっかけに、少しでも良い方向に変わってくれればいいなと思っています。
    そのためには、喫煙などの悪い行為をみつけたら必ず注意するなどの地域ぐるみでの指導力も必要になってくるかもしれません。
    「この街では悪いことはできない、したくない」と高校生達が感じてくれるような大人が多い街にしていけたらいいですね。

  3. 143 匿名さん

    駅前やコンビニ前で地べたにお座りになり談笑、目に浮かびます。

  4. 144 契約済みさん

    ファイナンシャルプランナーの相談会、行かれた方いますか?
    参加したかったのですが、遠方なのでなかなか行けなくて…。
    参考になる内容なら、個人でお願いしようかと思ってるのですが。

  5. 145 BootCamp

    無料なので活用すべきですよ、銀行のローン説明会も然りです。
    自分の場合は知識ゼロだったので役に立ちました。
    FPは生保の方だったので、一般的な説明のあとは子供の学資保険の話になりましたが、これも特に押し売りはなく納得できるものだったので好感もてました。

  6. 146 契約済みさん

    BootCampさん、ありがとうございます。
    (私もビリー好きですw)
    ちなみに、どちらの生保の方でしたか?

  7. 147 BootCamp

    ソニー生命です。
    ここの学資保険はとてもシンプルで分かりやすいですよ。
    なにやらソニー銀行の住宅ローンも紹介してくれるみたいです。

  8. 148 契約済みさん

    でも保険会社専属の営業さんだと、そこの会社の商品しか扱えないからどこかで無理が生じるというような話を聞いたことがあります。

    今だったらいろんな保険会社の商品を扱っているお店とかがあるって知り合いが言ってましたよ。
    あまり詳しくは聞いてないですけど。

  9. 149 BootCamp

    マンション購入ではなく保険の話になってしまいますが、保険は1社でてんこ盛りのものではなく、県民共済とかカタカナ会社を織り交ぜていけばよいのではないでしょうか。
    それより住宅ローン説明会って、なるべくたくさんの銀行の話を聞いた方が良いみたいですね。
    さっさと契約した割には無知なので、皆さん色んな情報ご提供ください。

  10. 150 契約済みさん

    FP相談会やローン説明会もいいけど、このマンションは購入者対象の交流イベントとかはやらないのかな?
    若い世代の契約者が多いみたいだし、企画あれば参加するのになぁ…。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  12. 151 契約済みさん

    150さん
    交流イベントがあるマンションもあるのですか?
    我が家は入園、入学をひかえているのでそうゆうイベントがあるなら
    是非参加してみたいです。
    でも、規模も大きいしやはり難しいんですかね・・・

  13. 152 物件比較中さん

    ここより大規模な物件も、交流イベントはやっていますよ。
    デベによるんでしょうね。

  14. 153 購入検討中さん

    最近モデルルーム行かれた方いますか?
    カルティエ4・5はいつから販売するのかな〜。

  15. 154 契約済みさん

    153さん
    私が聞いた話では来年の春頃から販売開始する予定だそうです。
    詳しい日程はよくわかりませんが・・・

  16. 155 購入検討中さん

    そんなに先なんですか…。
    もう一度問い合わせて聞いてみますね。

  17. 156 購入検討中さん

    他の物件と比較しても少し高い気がするのですが、
    購入者の方で値下げしてもらった方はいますか?

  18. 157 住民

    牧の原に住んでます。
    質問ありますか?

  19. 158 周辺住民さん

    電車は夫が毎朝通勤に使っているので聞いてみましたが、だんだん利用者が増えてきていて、早い時間から並ばないと座れなくなってきているそうです。
    数年前までは余裕で座って通勤できたのですが…。
    これから牧の原周辺はマンション等の住宅が増えるので数年後には確実に座れなくなりそう…だそうです。
    中学で私立へ行く人も多い…というのは、小中学校のレベルが低すぎて、先生も頼りないので、西の原中学には通わせたくないためという方が殆どです。
    小中学校での授業が殆ど出来ていないので、塾に通わせる人ばかりだし、学級崩壊の話もちょくちょく耳にします。
    ので、住むには便利な町ですが、子育てにはあまり向いていないのでは?と思います。

  20. 159 購入検討中さん

    >158さん
    本当ですか?私が聞いた話では、牧の原は教育熱心な地域だと聞いているのですが…。
    子育て支援施設、児童ホーム、図書室、公園などが充実していて子育てするには最適な場所だとよく言われます。
    学級崩壊の話も初めてです。158さんはお子さんをお持ちで実際に通わせている方なのですか?
    ちなみに通わせている方が多いという私立中学はどちらなのでしょう?
    この近辺に通わせられるような私立ってありましたっけ?

  21. 160 賃貸住まいさん

    >>159さん
    158さんはちょっと大げさに言っているだけだと思いますよ。

  22. 161 周辺住民さん

    >電車は夫が毎朝通勤に使っているので聞いてみましたが、だんだん利用 者が増えてきていて、早い時間から並ばないと座れなくなってきている そうです。
     数年前までは余裕で座って通勤できたのですが…。

    現状、牧の原乗車であれば並ばなくても確実に座れますよ?
    今でも余裕ですw
    特急は競争激しそうですが、空席もちらほら・・・。
    (私は、始発に乗っていますので)

    >これから牧の原周辺はマンション等の住宅が増えるので数年後には確実 に座れなくなりそう…だそうです。

    確かに競争は激化(現状よりは)しそうですが、座れなくなることはないでしょう。
    まあ、始発がな無くなれば話は別ですけどねw
    (始発は無くならないですから・・・たぶんw)

    これ、中央の話でしょ?それなら納得しますが、板違いですよw

    >中学で私立へ行く人も多い…というのは、小中学校のレベルが低すぎ  て、先生も頼りないので、西の原中学には通わせたくないためという方 が殆どです。
     小中学校での授業が殆ど出来ていないので、塾に通わせる人ばかりだ  し、学級崩壊の話もちょくちょく耳にします。
     ので、住むには便利な町ですが、子育てにはあまり向いていないので  は?と思います。

    お話になりませんね〜;;あなたは本当に周辺住民さん?

  23. 162 匿名さん

    ってか、158はアラシでしょ。
    買いたいけど買えなくてやっかんでんじゃないの?

  24. 163 匿名さん

    ↑ほとんどの人はこのマンション買いたいとは
    思ってないよ。ここなら他買うよ。
    冷静に検討しようね。

  25. 164 ご近所さん

    ま、はっきり言ってダメでしょう、ここは。
    超デカい例のアウトレットできたら、ホントに
    醜い渋滞が発生するよ。

    自分の家の周りに野田やら千葉やら土浦やらの
    クルマが押し寄せることになる。

    郊外マンション転じて公害マンションになったり
    して。オープンエア何とかの意味がなくなっちゃ
    うね。

  26. 165 匿名さん

    ↑あ〜w そういうことねw
    皆に叩かれて頭にきちゃった?
    そんなアドバイスいりませんから。
    もうこないでねw

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 166 匿名はん

    158=163?

    余計なお世話です。

  29. 167 匿名さん

    アウトレットは数ヵ月後には閑古鳥が飛んですぐ撤退しそうだけどね。
    観覧車も一年後には平日回送運転になりそうな予感。

  30. 168 匿名さん

    渋滞だけじゃないよ
    池にはすぐに苔が生え緑色になり悪臭とぼうふら発生
    緑地には雑草だらけ。それらを防ぐにはしっかりとした
    メンテナンス。管理費どこまで上がるのやら?

  31. 169 契約済みさん

    荒らしはほっときましょう。

  32. 170 契約済みさん

    少々荒れていますね。
    ここの板は、良識のある方々が有益な情報交換をしている感じを持っていたので、少し残念です。
    でも、それだけこのマンションも注目されてきたってことなんですかね〜。

    我が家も、西の原中学のレベルが低い高いにかかわらず、以前から私立を希望していました。
    (西の原中学校のレベルが低いとは全く思っていません。)
    皆さん私立を希望されている方が多いということですが、この近辺だと具体的にどちらを目指されているのでしょうか?

  33. 171 契約済みさん

    >170さん

    本当そうですね。今までこの板は良識的な人が集まっている印象持っていたので…。意味のないレスつけている人みると悲しくなります…。
    そういう人は相手にせず、ほおっておくしかないですよね!

  34. 172 BootCamp

    ところで話は変わりますが、オプション会を済ませた方に質問です。
    スポットライトとかキッチンの天板とかって、自前で調達とか工事手配できるのですか?
    オプションって明らかに高い気がするのですが・・・

  35. 173 契約済みさん

    オプションって高いですよね。実際自分でしたほうが安いですけど、後々すのはちょっと面倒なので結構頼んでしまいました。

  36. 174 契約済みさん

    >>172さん
    できると思いますよ。ジョイフルホンダでも聞けば工事請負してくれるはずです。一度聞いてみられたらいかかですか?

  37. 175 ご近所さん

    正直オプションを申し込むのはオススメしません。
    同じことをホームセンターとかで格安でできるからです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 176 契約済みさん

    皆さんオプションは何を頼みましたか?
    参考に教えてもらえると嬉しいです。

  40. 177 契約済みさん

    我が家は
    食洗機、カップボード、人感センサー、和室を洋室に変更、
    洗面所の2ボールを1ボールに変更をしてもらいました。
    自分でやれば出来る事もありますが、子供が三人いて
    バタバタしている状態なので割高なのは分かっていますが頼みました。
    後回しにすると結局やらなそうだし・・・

  41. 178 契約済みさん

    我が家も食洗機、カップボード、それからコンセントの増設頼みました。
    きっと少ない方なんだろうな…。

  42. 179 いつか買いたいさん

    >177さん
    洗面所のボールを1つにしてしまったのですか?もったいない・・。
    子供が三人もいるなら、将来朝の洗顔時等、大変なことになりませんかね?
    あくまで勝手な意見ですが・・。

  43. 180 住まいに詳しい人

    >>177
    和室のほうが落ち着くのに。
    あくまで勝手な意見ですが・・。

  44. 181 契約済みさん

    昨年まで印西牧の原で仕事をしていたのですが・・。

    秋頃ですが・・・虫の大量発生に遭遇しました・・。

    駅構内が一面羽虫で駅員さんが切符を買うときに殺虫剤をまきながら助けにきてくれたくらいです・・。

    契約したあとに思い出しちゃって今年は大丈夫かしら??
    でもこの虫は朝になると鳥が食べちゃうとのことw
    でも鳥の糞がすごいです・・。
    虫苦手な人はちょっと大変かも・・。
    うそかと思うなら駅員さんい聞くとわかりますよ♪
    むしろ皆さん知ってたかも??

  45. 182 契約済みさん

    177です。
    洗面台に関しては悩みましたが
    あの2ボールは小さすぎて(やけに深いし・・)
    かえって使いづらい気がしたので大きいのを一つにしました。
    和室ですが、確かにあれば落ち着きますよね。
    我が家は4LDKの部屋を契約しているのですが、和室だと
    子供達が大きくなったとき和室を子供部屋にする子が不満を
    言いそうだったので・・(勝手な想像ですが・・)
    和室が欲しくなったら、子供達が独立してからリフォームを考えます。
    と、まあこんな考えでオプションを頼んだのです。

  46. 183 契約済みさん

    私が担当者から聞いた話だと、洗面台は1ボールにする方けっこういらっしゃるみたいですよ。もし、お子さんが3人とも女の子でしたら将来ちょっと大変かもしれませんが、長い人生で考えるとそのうちの何年かの事ですからね。そんなに誤った選択だと私は思いませんよ。

    最近気になるのが、情報を教えてあげてる振りをしてる周辺に住んでいる(いた?)方と名乗る人です。
    正直、信憑性に欠ける話題しかされていないですよね。何が目的なのでしょう。

  47. 184 契約済みさん

    183さん
    フォローありがとうございます。
    我が家は男の子二人に女の子が一人です。
    だから朝は混雑しないかなと・・・
    でも最近の男の子はおしゃれさんみたいですから
    分からないですけどね(笑)
    でもどっちにしろあの小さいボールだと逆に周りを水浸しにされそうです

    周辺情報は結局自分で住んで確かめるのが一番確かですよね。
    どこに住んでもいいところ悪いところがあると思いますし・・・
    信憑性のない話はあまり信じない方がいいですね。

  48. 185 契約済みさん

    売れ行きはどうなんでしょうね。
    今日HPをみたら1期2次の販売が8月になってました。
    最初は7月だった気がしたのですが・・・
    先行で売れ行きが悪くて一般発売を延ばしているのでしょうか・・・?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  50. 186 BootCamp

    いやいや、担当者の人いわく「好調な売れ行きのため今後は広告も減らす予定」だそうですよ。
    入居予定の皆さん、妙な雑音を気にせず3月を楽しみに待ちましょう!
    といいながらオプション情報はとても気になりますね。
    我が家はオプション会8月ですが、今のところキッチン天板とスポットライトはほぼ確定、洗面台の1ボールは大きさが変わるならどうしよっかなって感じですね。

  51. 187 住まいに詳しい人

    >186

    ふ〜ん。あのオープンエア何とかがねぇ

  52. 188 匿名さん

    洗面台は、掃除などの手間や維持が2倍になることを考えると、
    1ボールの方がいいような気もしますが…。朝の混雑時だけでしょ?使うのって。
    2ボールってそんなに便利なんですかねぇ??

  53. 189 匿名さん

    >170さん、遅くなりました。
    進学先の私立をおしえてとのことですが、千葉県内の有名私立がたくさん
    ありますので、その中から選びます。
    ブランドとしては渋谷教育学園幕張、東邦大学付属(医学部系に強い),
    市川学園、昭和秀英。日大習志野、日の出学園
    専修大松戸、女子では国府台女子、和洋国府台が上品。共学でスクールバスのある八千代松陰、
    秀明八千代。そのほか昭和女子大付属。成田山の成田学園もあります。北総線
    秋山の駅前にある女子大付属(名前忘れました)が、そこは高校大学の受験校としてはいいそうです。
    中途半端な情報ですみません

  54. 190 匿名さん

    >186さん
    担当の方はホントにそう言ったのですか?
    私、今この物件を検討しているのですが、
    昨日広告が入りました。
    今、住んでいるところは常磐線沿線なので、
    こんなに広域に広告が入るって事は・・・・?
    本当のところはどうなんでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸