すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
こちらは過去スレです。
レイディアントシティ印西牧の原の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00
すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00
>>464
雰囲気を読んでくださいって、何が?問題でも?
私もここの街並みや商業施設の利便性、図書館や
見晴らしのいい綺麗な公園などの公共施設が充実
している所が気に入って購入しました。
千葉ニユータウンに他の物件も色々ありますが、
ここは印西牧の原のマンションスレですよ。
自分が気に入った点を書き込んで何が悪いの?
他の物件を批判するような書き込みなら問題ですが。
日医大は大きくて、綺麗な病院ですよ。システム化がされているので、大病院の割には待ち時間が少ないように思います。内科・小児科の先生も評判いいです。
物件比較中さんと、契約済みさんが同じ方なんですか?。
よく分からないですね。
それと高度先進医療を行う大学病院は、一般患者は遠慮するというのが
厚生労働省の方針だったはずですよ。
スレ違いですが本来の高度先進医療をする医療機関を安易に誘導するのは
如何かなと思います。
重度な疾患をお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、それ以外の
多くの一般患者の方は大学病院を安易に選択するのは間違っています。
同じ千葉県でも船橋とか柏とか千葉しか知らない人からすれば印西なんて想像も付かない田舎というイメージはあると思う。
それが行ってみたら、予想以上に拓けていた。
ただそれだけのことでしょ。
同意同意。
誰もこんな風景がひらけるとは思っていなかったんでしょう。
近未来的な風景さえ感じます。
>>467
普通、こういう高度な医療を受けられる大病院で診てもらうには別の医院の紹介が必要です。紹介が無ければ高額な初診料が取られます。そういったことである程度は安易には来れないようになっているのではと察します。
465です
>>467さん
>物件比較中さんと、契約済みさんが同じ方なんですか?。
よく分からないですね。
当然、違いますよ?どうして同一人物だと思うのですか?
そちらの方がよく分からないのですが…。
それに皆さん高度先進医療をする医療機関を安易に誘導などは
していませんよ?よく読んでくださいね。
470さんの言うとおりの経緯で、大学病院にかかられるのが
一般的でしょうね。
そういう方が、病院にかかられた感想を述べているだけでは。
大学病院も経営があるから。
そこまで厳密にしていませんよ。
少し心配な症状があれば、かかります。
医者のほうで選択するから大丈夫です。たいしたことないと思えば
継続受診を地元にするか、この大学病院にするか聞かれますしね。大学病院を選べば認められるしね。
高額な初診料といっても2100円ぐらいでしょう。
464=467(他人が同一人物だと決め付けているのは、自分が同一人物だから)は、どういう目的でこのスレに書き込んでいるのか?
契約者でもなければ検討者でもないことは、書き込みをみれば明らか。
意味もなく因縁つけたいだけなら、悪質な荒し行為だからやめていただきたい。
印西市に新しく総合病院ができる事が決定されています。
場所はニュータウン中央か牧の原のジョイフル裏手など
ではないかとの事です。
医療機関が複数あると、安心ですし選択の余地出てきますから
ありがたいですね。
http://www.chiba-newtown.jp/M0078.htm#Doc01
大学病院に入院すると教授が学生多数を引き連れて全員に触手診断される事を覚悟して頂戴。
だから何?
どこの大学病院に恨みがあるのか知らないけど、ここのスレとは全く関係ない話題だから、意味不明な書き込みは控えてくれる?
意味不明カキコミ・荒らし行為=スルー&削除依頼
どうであれ、市内にそこそこ大きめな病院が出来ることはうれしいですね。
一番良いのは病院にかからずに済めば一番いいのですが^^
こちらのマンションもかなりの高さまで出来てきましたね。今は周りに建物があまりないため、余計に目立つ感じです。
工事も遅くまで内装の作業しているようですよ。
CNT駅前のマンションもほぼ完成に近いし、住民が増えて活気ある街になると良いですね。
明日は幼稚園の入園願書提出日ですね。
我が家は西の原幼稚園に行って来ます。
このあたりの幼稚園の面接が都のような感じなのか
分からないのでドキドキです。
帰りにマンション&ビックホップによってこようと思っています。
マンションもだいぶ出来上がっているようなので
みるのが楽しみです。
マンション上層階まで出来上がってきましたね〜。
中層階までは外壁のタイルも貼られていて、
なかなかいい感じになってきました。
私の感想では、色も仕上がりも予想より素敵に
思えました。工期も順調みたいですし、早く全貌
見たいですね。
478さん。我家も来年幼稚園組がいます。
もしよかったら、西の原幼稚園の感想を聞かせて
いただけたら嬉しいです。
明日の面接頑張ってください!
西の原幼稚園は規模は小さいけど、アットホームで良い幼稚園だと思いますよ。一緒に通園するの楽しみにしてます。
>問題なのは業者と思われる投稿が多いからでしょ。
荒れる原因はそこに有ると言うことを理解しましょうよ
ご自分の投稿の事言っているのかな?
他の皆さんは投稿の内容を見ても、契約者や検討者の方々
であることは一目瞭然ですよね。
他の千葉ニュータウンスレをみていても、ここが特別
荒れているとは思いません。
一生懸命このスレを荒れさせたいようですが、意味不明な
書き込みを続けても、ご自分が惨めになるだけですよ。
>>482さん
引用する場合は、文頭全てに">"をつけないとどこまでが引用で
どこからがそれに対するレスか分からないです。
そして投稿は丁寧にしましょう。
>他の皆さんは投稿の内容を見ても、契約者や検討者の方々
>であることは一目瞭然ですよね。
これは読む方によって取り方は違うと思います。
一目瞭然かどうかは分かりませんが、匿名である以上
どなたが契約者でどなたが通りすがりとか、検討者など
簡単には判断できないと思います。
>>477さん
>意味不明カキコミ・荒らし行為=スルー&削除依頼
スルーはBBS利用の基本かと思いますが、削除依頼を乱発すると
必要な情報も消えてしまうことになります。
皆さんそれぞれ価値観や意見は異なりますから、自分の意見と
合わないからスレの趣旨と合わないと言う事になってしまう可能性
さえ有ります。
この辺はネットに慣れるしかないのかも知れません。
否定的な意見の中にも有益な情報が隠れていることは多いものです。
我が家は西の原に10年以上住んでおります。
我が家は西の原幼稚園には通っていませんでしたが街全体よい所ですよ。
最初越してきたときは何もなくてなんでこんな所に越してきたのだろう。と思いましたが、今はここを離れたくなくてこのマンションを購入しました。
確かに交通費は高いと思いますが、都心に行くのは便利ですし、今は周辺の施設でだいたいの用事は済んでしまいます。
確かに物件はお城っぽくてそこまでしなくても・・・という所はあります。
いろいろ批判的な意見も多いですが最終的には自分がよければよいのではないでしょうか?
みんなでよい街を創っていければいいなあ。と
思ったおります。