- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10
[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00
前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10
[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00
>>195>>198
>CNTは大不況だよ
>こうみると千葉ニュータウン中央は悲惨ですね。
そうやって言えるのも今の内ですよ。
CNTには大規模開発が控えてますからね。
今まで北総線沿線は、
印旛日本医大という中途半端な位置で路線が切れてたので敬遠されがちだったが、
新高速開通によって成田空港と線路が繋がり、本来目指していた計画がいよいよ達成される。
世界の玄関口成田空港と繋がれば、ブランド価値の向上は間違いない上に
企業の国際拠点が置かれ、沿線に対する企業の投機が活発になるのは100%確実。
それに引き換えマンション価格が上がるだけ上がった新浦安など、後は下がるだけ。
成熟しきった上に、大規模開発も何も無い地域など直ぐに堕ちる。
しかし川崎で83㎡で4LDKで4300万という中吊り広告出てるが、値段もさるものながらひと部屋どんだけ狭いんだ?
個人的には90㎡越さないなら3LDKの方が絶対暮らしやすいと思うんだが。
5畳の部屋とか使い物にならないでしょ。
うちは2つのウォークインクローゼットだけで5畳あるけど、ひと部屋潰しても収納にした方が便利だと思うけどな。
印旛日本医大という中途半端な位置で路線が切れてたので敬遠されがちだったが、
新高速開通によって成田空港と線路が繋がり、本来目指していた計画がいよいよ達成される。
世界の玄関口成田空港と繋がれば、ブランド価値の向上は間違いない上に
企業の国際拠点が置かれ、沿線に対する企業の投機が活発になるのは100%確実。
本来目指した開発→人口13万に縮小
ブランド価値向上→成田に接続している四街道や佐倉にブランド価値はありません
企業の国際拠点→ありません
企業投機→成田新高速開通を控えて地価が見事に下げています
失笑者ですね
羽田のドアシティー「蒲田」をみてみろ。
人も車も通過するだけだから惨憺たるもの。
京急のお掛けで昔よりはずっとましにはなった。
しかしドアシティーーじゃねーな。
奥の方だって同じようなものだ。
走行中の新型スカイライナーから外を見ていた子供がポツリ
「パパこんな所でも人が住んでいるんだね」
走行中の新型スカイライナーから外を見ていた子供がポツリ
観覧車があってきれいな街に引越したい〜。
蒲田はまだ都心から近いから、空港と関係なくそれなりにマンション需要はある。
オフィスや飲食、風俗街もあり、都心とは独立した産業も存在する。
でも北総線には仕事場があるのか?
都心に依存しないで存在できるのか?
家買うのにどちらかを選べと言われれば、間違いなく蒲田じゃなくてCNTにする。
ごちゃごちゃした街は嫌いだな・・・。
賃貸なら便利さ優先でというのもアリだけど住宅ローン組んでまで
ごちゃついた街は住みたくない。
ゴーストタウンはいやですね
浦安の海沿いも既にゴーストタウン化してるしね。
かつての寒村もよくぞここまでがんばったよ。
でももうこれ以上は無理だな。
浦安はゴーストではないけどCNTはゴーストになってるね
ここのCNT住民をみるとまるでゴーストだ。
CNTはゴーストって一体何年前の話をしてるんだ?
今年入居の浦安のバス便は、入居時早々から今に至るまでずっとゴーストだね。
これから先、将来はわからないけれど。
CNTの商業施設も閉めたシャッターが多くなってきましたね
バス便は新浦安も含めて今後はさらにゴースト化が進むのはやむをえないでしょう
あれほどバス便マンションあり得ない! って言ったのに!
AERA 2008年10月13日号
特集 地価「最終暴落」始まる
八千代緑が丘駅から、さらに徒歩約15分。完成から半年以上たつのに、約80戸のうちまだ7割が売れ残る。
千葉NTと新浦のどっちが下がるかまだやってたんだね。どっちも同じくらい下がるだけの話だと思うけど新浦の住人の方が下げに対する精神的苦痛は大きそう。
>>121
ニートか(笑)場末のマンション売り子あたりに言われたくないなぁ。
俺は森ビルが上海浦東に作った環球金融中心には建設中の現場も含めて計3回行ったが、実際にあれを見てバブルだと感じない奴はよっぽど鈍感か人生経験のない子供。こんな金が東京にもやって来て将棋倒しみたいに郊外のマンション価格まで押し上げていたからやっぱり相当値下がりするよ、これから。
検討者は新浦でもどこでも待つのが吉。