千葉の新築分譲マンション掲示板「グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 蘇我駅
  8. グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
管理人 [更新日時] 2008-11-17 15:24:00

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアムのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアムでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スムログ 関連記事]
ステーキガスト 千葉末広店へ行ってみた!~グランシーナ蘇我ザ・プレミアム~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31250/

[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-1-4
交通:JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    このマンションの校区の小学校と中学校荒れているって聞いたんですけどほんとですか?実際マンション校区の中学では校内暴力で逮捕者出て新聞にものったと聞いてちょっと怖くなってます。

  2. 163 匿名さん

    線路側の部屋を購入しましたが、今更ですが対面に建っている茶色のマンションとシーナとで
    電車の騒音が反響して大きくなるのが心配です…。
    二重サッシの説明をMRで受けましたが、窓を開放した生活は望めそうにないな。

  3. 164 匿名さん

    JFEの社宅本当になくなるというのが先月決定したらしいですね。
    JFEが経営難とかではないと思いますが、今後社宅あとに何が出来るのかが気になります・・・。


  4. 165 匿名さん

    寮も社宅も老朽化してるので、維持費が莫大なんですよ。
    解体して住宅費補助手当を支給するほうが割安なんです。

  5. 166 匿名さん

    でも7割も住宅費負担してくれるなんていい会社ですね〜。うらやましいです・・・。

    ところで、長谷工アーベストから今後のおしらせ?が届いたのですが、なんか本社(東京)で行うのばかりなのが気になります・・・。わざわざ行かなきゃいけないんですね・・・こういうものなんでしょうか?それとも購入者に都内在住の方が多いのかな?

  6. 167 匿名さん

    今後のお知らせ届いたんですか?うちにはまだ届いてないです。以前、担当の方に入居説明会や内覧会は平日になるかも と聞いたんですが、やはり平日でしたか?

  7. 168 匿名さん

    入居手続き会→2月3日、4日
    駐車場の抽選→2月上旬
    引渡し→3月23日
    これが長谷工本社(東京・芝)で行うそうです・・・引渡しが本社って・・・。

    内覧会→2月16日〜18日
    確認会→3月2日〜4日
    これはあたりまえですが、グランシーナ蘇我で行います。

    一応うちに届いたのはこんな感じでした。
    とにかくなんで本社まで行かなきゃいけないの〜??って感じです。

  8. 169 匿名さん

    JFEが売主のはずなのに、これじゃ長谷工物件だね。
    せめてJFEの蘇我事務所とか、川鉄体育館でやってくれ。
    芝は遠いよ〜!

  9. 170 匿名さん

    毎日川鉄病院@屋上から眺めてますが、外観はほぼ完成ですね!?
    でもなんか安っぽい気が・・・駐車場もなんかねえ・・・。
    まあしかたないんですかね〜・・・。

  10. 171 匿名さん

    >170さんへ
    たぶん色付き吹付けタイルが安く見える原因でしょう。
    物件概要では、外壁は基本=磁器質タイル+一部=吹付けタイルとなっていましたが、実際にはほとんど吹付けタイル。
    通常マンションでは、磁器質タイルを多く使います。アリオなどに見られる商業ビルには吹付けタイルが多様されます。コストと手間がいいですからね、耐久性と耐熱などは低いです。
    けど、パンフレットの表記と違うのは問題ですね。「一部」の許容範囲に問題がありそうです。
    80%吹付けでも一部になるのかな? 普通「一部」って言ったら10%程度だと思うのは私だけ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 172 匿名さん

    蘇我駅から線路沿いを進み、マンション(線路側の棟)を見ると、
    青い色しか見えずに変な感じでした。
    まるで青でオールペイントされてる様に見えます。

    あと、中庭は昼なのに真っ暗。夏は涼しくて良いのかな。

  13. 173 匿名さん

    金利あがりそうですね。ローンが心配です。でも消費税上がる前に買えてよっかったような・・。

  14. 174 匿名さん

    もうすぐ説明会&内覧会ですね。やっとここまで来たかという感じです。
    ところで、引越し業者は長谷工の指定するところ以外はだめなのでしょうか?
    新築マンションへの引越しは引き受けるところは少ないのでしょうかね。
    みなさんはどうお考えになっていらっしゃいますか?

  15. 175 匿名さん

    うちは勝手に引越業者と見積もりなどの話しをすすめてます。
    長谷工の指定するところでないと、、、だめなんですか?
    前に住んでいたマンションを買ったときなどは、特に引越業者の
    指定などなかったため、個別にすすめてもいいだろうと思いこん
    でいました。
    ところで、、、現在は遠方に住んでいるためなかなかマンション
    を見に行けないのですが、やっぱり外観の色は妙ですか?以前に
    一度見に行ったときは緑のネットがかかっていてあまりよく分か
    らなかったのですが、クリーム色に青ってちょっと奇抜なような。
    最初のパンフレットのイメージとは少々違って見えたのはなぜだ
    ろう。。。

  16. 176 匿名さん

    日程の詳細が届かない・・・。

  17. 177 匿名さん

    外観は思っていたよりかなり黄色いですねー。
    タイルもなーんか安っぽいしな・・・。
    ちょっとがっかり。」

  18. 178 匿名さん

    だって安いのだからそれなりでしょ。

  19. 179 匿名さん

    安っぽい=センスがない

    ということで値段とは関係ないでしょう。色使いがおかしい。奇抜というか何がしたいの?
    他のシーナシリーズもあんなものなのかな?
    センスの無いのはJFEなのか? 誰が悪いんだ? 売主に聞いてみましょう。

  20. 180 匿名さん

    久しぶりに見に行きました。
    なんか駐車場とマンションがそれぞれの階で繋がってるように見えたのですが、、、
    暗くてよく確認できませんでした。。。気のせいかなぁ。

  21. 181 匿名さん

    駐車場とマンションはつながっていないはずですよ。今回送付された駐車場の見取り図も
    つながってはいませんでした。
    それにしても駐車場の希望を第13希望まで出すのにはびっくりしました。もう少し少なくしてもらいたかったです・・・
    壁の色に関しては、もう少し何とかならないものかな〜と個人的には感じています。
    今は、引越しの見積もり依頼(日通以外も)と日取りを考え中です。

  22. 182 匿名さん

    駐車場の13希望って意味ないですよね。1つは身体障害者優先なんだから。
    それよりも、枠指定ではなく番号指定にして欲しいものです。値段で区切り(13区切り)を一方的に決められては困ります。
    たとえば、同じ2階の駐車場でも1階寄りと3階寄りでは、利便性が違いますからね。
    入っていた駐車場の図面ではわかり図らいので、事前見学させて欲しいものです。
    と、お得意の一方的な抽選会。今回は公開抽選ですよ〜って書いていながら、すでに決定した場所を告知すう抽選会って!?
    うむ、長谷工アって不思議な会社ですな。

  23. 183 匿名さん

    以前、シーナの近くのアパートに住んでいましたが、線路沿いは電車うるさいですよ。京葉線、外房線、内房線。上りに下り。

  24. 184 匿名さん

    電車の騒音については皆さん承知で購入されてると思います。
    それでもなお納得できる要素があるから購入してます。

  25. 185 匿名さん

    今日シーナの出来具合を見てきましたが、マンション全体の色や雰囲気、悪くないと
    思いましたよ。高級感があるとは感じませんが、別に安っぽいとも思いませんでした。
    黄色も強くなくてクリーム色の薄い感じかったから、ほぼパンフレット通りの色合い
    だと感じましたよ。内覧会までようやく1ヶ月を切りましたね。楽しみです。

  26. 186 匿名さん

    確かにぱっと見て安っぽい感じもしますが、住み始めると外観はそんなに気にならなくなると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 187 匿名さん

    引越しはやはり23,24,25の金土日に集中するんですよね・・・
    なるべく早く引っ越したいのは皆さん同じですもんね。
    でも鍵を取りに行くのも東京って言うのがかなり痛い・・・

  29. 188 匿名さん

    概観の色は遠目にみれば気にならないのだが、近くで見ると黄色が目立つ。
    もう少し薄めの色でもよかったはず。幕張のマンション街に比べれば派手さはないが。
    部屋の鍵はなぜに長谷工本社まで行かないといけないのか?
    JFEが売主なのだからせめて蘇我にある工場内ビルの一部屋で行えば済むものをいい迷惑だ。
    契約者を客として考えていないのか?
    困ったものだ。

  30. 189 匿名さん

    なんかこのマンションってJFE社員ばっかりな感じ・・・。
    社宅みたい・・・。

  31. 190 匿名さん

    >189さん

    JFEの社員が多いってどこからの情報? そんなことはないと思いますよ。
    私も契約者ですけどJFEとは関係ない職業です。過去の契約会とかで他の部屋の方の顔を見ていますが、とても同じ会社の知り合い同士とは思えません。普通、知り合いに合えば挨拶の1つもするでしょうから。
    逆にJFE関連会社の売り物にJFE関係の社員って住みたがるのでしょうか?
    私なら会社と家庭は切り離したいし、他の住居者からの建物の苦情の受け役にはなりたくないな。

  32. 191 匿名さん

    JFEは同じ会社でも、でかいから部署が違えば知らない人では?
    よっぽど近い部署でない限り顔見知りなんていないでしょ。

    それにこのスレJFEに詳しい人多い気がする。なんたって割引ありだしね。

  33. 192 匿名さん

    JFEの人がたくさん契約した、という話は本当だと思います。
    (私は189さんではありませんが、JFEの知り合いがいます。)

    我が家もこのあたりでマンションを探していたのですが、
    ライオンズ蘇我フォレストマークスのMRに言った時にも営業さんが
    「グランシーナはJFEの人がたくさん買った」と
    言っていましたし・・・。

  34. 193 189

    ここを読んでて会社に詳しい人がいっぱいいるな〜って思ったのと、私の周りのJFEの人も購入した人が何人かいるので・・・。
    不安にさせたのでしたらごめんなさい・・・。

    でも、JFE社員だからってマンションの苦情を言われるのは違うのでは?それはJFEの社員の人がかわいそうだと思います。JFE都市開発とJFEスチールは別物では?

  35. 194 匿名さん

    都市開発とスチールは同じ持ち株会社の下にぶら下がっているけど
    まったく別の会社だよ。だから工場内ビル??を使わないのでは。関係ないから。
    というかあんなところで鍵貰ってうれしいかな。僕だったら夢しぼむなあ。
    割引は大きい会社だったらどこでもあるんじゃない?お得意様なんとかとかで。

  36. 195 匿名さん

    長谷工物件を買ったつもりはないのに長谷工アーベストで引渡し・・・本当に夢が膨らむのはグランシーナ現地で引き渡し・・・って甘いか?

    ってゆーか施工は違えど長谷工物件みたいなもんだよな。

  37. 196 匿名さん

    え〜っ、JFE社員が多いって本当なのですか? 減滅
    なんか社宅に住んでいるみたいで嫌だなぁ。だいたい、販売しているときにJFE割引があるなんて一言もいっていなかったよぉ
    考えようによっては、JFE社員以外の人が高い価格で販売したってことですよね
    ひどいなぁ売主の「JFE都市開発」は

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 197 匿名さん

    >193さんへ

    確かに会社自体は違いますが、JFE社員に対して優遇販売した事実はあるのですから、同じく入居した方からは、それなりに責任を求められるのでは?
    まったく関係ない会社に優遇販売なんかしませんよね? 正規価格で購入した人から見れば、同じ穴のムジナに見えますよ。
    ましてや、売主のJFEはそのことを隠しているのですから、後で住人間のイザコザの元になると思います
    何かしらの正式な説明を売主から契約者にして頂かないと、購入者がかわいそうですね。

  40. 198 匿名さん

    でも、蘇我近辺の新築マンションならどこでも、購入者の中にJFEの社員がある程度の割合は混ざっているだろうことは、予想できますよね。
    しかも、ここはJFE都市開発の物件ですし、JFEスチールの人多いんだろうな〜、となんとなく思ってましたよ。

    JFEはあと2年ほどで、保有の社宅を閉鎖して借り上げ社宅へと移行させるらしいので、
    JFE社員の中で暮らすのが嫌な人は、JFEの借り上げ社宅として貸し出せばいかかでしょうか?

  41. 199 匿名さん

    別に誰が住んでたっていいじゃん。みんな仲良くしようよ〜。
    (JFE社員じゃないけど)割引だって仕方ないと思うし、購入者には責任ないと思うけどな〜。

  42. 200 匿名さん

    199さんに賛成です。どこに勤めてたっていいじゃないですか。せっかく縁あって同じマンションに住むんですから、みなさん仲良くしましょう!

  43. 201 匿名さん

    「グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム」というマンション名って、今更ながら長いと思いませんか?
    最近は免許証の住所にもマンション名が記載されるし、出前などのときもマンションの正式名称を名乗ってくださいといわれることが多いです。「ザ・プレミアム」は入らない気がするなー。

  44. 202 匿名さん

    値引きってどのくらいあったのかな?後学のために気になる。
    早く完売した物件だからせいぜい1%くらいかな。
    でもさ、いまさら値引き云々蒸し返してる人は気持ちよく入居すべきだと思うけどなあ。
    いつもメガネ橋を使ってるのでマジマジ見てますが、もう殆ど完成してますね。
    電車から見るより近くでみると迫力ある。上階は結構眺望はいい気がしますね〜。
    なぜならメガネ橋からの眺望がいいから。あの青色はちょっと趣味じゃないです。
    目の前のマンションは視界をさえぎる壁になるのかしら。

  45. 203 匿名さん

    たしか10%OFFって誰かが言っていたけど。
    割引分の建築資材をケチっていなければいいが。アパとか見ていると(構造問題)他人事には聞こえないんだよな。

  46. 204 匿名さん

    10%じゃないです。もっと下です!
    噂話が大きくなりすぎです。

  47. 205 匿名さん

    住宅に限らず、社割や関連会社の優遇なんてどこの会社でも普通にあることだろ?
    そんなこといちいち気にしないけどな〜。

  48. 206 匿名さん

    正式な住所にはマンション名が入らないと思うけど違ったかな?
    提供公園には、ベンチ+バネの乗り物1つ。遊ぶ場所としてはイマイチですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  50. 207 匿名さん

    以前この掲示板で、どなたかが3%って言ってなかったか?

  51. 208 匿名さん

    来週、金消会ですがみなさん住宅ローンを決めましたか?
    1月は金利が上がりませんでしたが、3月にはどうなることか。
    不安で一杯ですね。銀行一番人気はやはり千葉銀かな?
    おすすめの住宅ローンってありますか?

  52. 209 匿名さん

    >208さんへ

    来月になると恐らく金利があがると思ったので、今月新生銀行で契約しました。
    決め手は、契約時点で金利が確定することです。30年ローンで金利は3.0%です。

  53. 210 匿名さん

    引越しはやっぱり日通でないと無理なのでしょうか?
    入居者説明会で更に日程調整って…遅いよなぁ
    他の引越し業者に何社か見積もり依頼したら、
    既に3月末〜4月頭は、予約でいっぱいと言われました。
    1月半ばにはアンケート出したのに!

  54. 211 匿名さん

    うちは日通にはしませんよ。つい先日見積もりしたところですが・・・
    見積もりを依頼した引越し業者のなかには、対応が遅いことを指摘していた業者も
    いました。
    4社に見積もりをかけましたが、一社は断られました。同じように別のマンションの
    幹事会社になってるからと。
    もうすぐ説明会なので、はやく日程を決定してもらいたいものです。
    住宅ローンもまだ決めかねていて、説明会では契約できそうにありません・・・

  • スムログに「グランシーナ蘇我ザ・プレミアム」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-1-4
交通:JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸