管理人
[更新日時] 2008-11-17 15:24:00
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアムのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアムでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スムログ 関連記事]
ステーキガスト 千葉末広店へ行ってみた!~グランシーナ蘇我ザ・プレミアム~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31250/
[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-1-4
-
交通:JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区南町1-1-4 |
交通 |
JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分 JR外房線「蘇我」駅徒歩6分 JR内房線「蘇我」駅徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム口コミ掲示板・評判
-
242
匿名さん
子供が椅子から飛び降りる音は二重床も直床も全く関係ない。スラブ厚できまる。
よほど丁寧に防音を考えて作られた二重床で無い限り、直床の方が音の面では有利。
二重床の利点は水周りも含めたリフォームの自由度だけだよ。
だからといって、子供を椅子から飛び降りさせて良いわけではないので、勘違いしないように。
-
243
匿名さん
なんかいつも「安い安い」って言われますね・・・。
いくら相場からみて安くても、うちにとっては高い買い物です。
自分たちで一生懸命選んで決めたマンションなのに、そんな言い方をされてはがっかりです。
-
244
匿名さん
あの、内覧会が目の前に迫っているので、もっと有意義なお話をしませんか?
出来れば、最初の日の方などいましたら、結果報告などを書いて貰えるとうれしいです。
個々の部屋は自分たちで責任を持ってチェックするとは思いますが、共有部などはみんなでNG!って言わないと直して貰えなそうで。
特にエントランスが心配です。外目でちょっと作りが甘いような。一番最後にちょこちょこって作成していたので大丈夫かな?
あえて値段のことについて言わせて頂くと、不要な共有施設が無いから安いのでは?
スラブ厚なども近隣のマンションと変わりませんよ。
-
245
匿名さん
直床とか二重床とかの議論はもういいです。他でやってください。
-
246
匿名さん
心無い意見にびっくりです。。。
騒音が嫌なら一軒屋か、もしくは最上階へどうぞ。
そんな事言われたら、お子さんが可愛そう
234,235,236さんと、どうかご近所になりませんように・・・
-
247
匿名さん
入居前から雰囲気悪いですね〜。
「椅子から飛び降りるようなお子さんのいる家庭の下には住みたくない」
「そんなこと気にするなら一軒家へ行け。そんな人の近所になりたくない」
まあ、ある意味、お互い本音なんだと思いますが…。
せっかくの新居なんですから、仲良くやっていけるようお互い努力しましょう〜。
-
248
匿名さん
今日内覧会の人がんばってね〜!!
報告楽しみに待ってます♪
-
249
匿名さん
子供の走る音はトラブルになるよ。子供には罪はないが、
当然です、権利です、神経質すぎます、という親の態度が
階下の住人の怒りの原因となろう。
-
250
匿名さん
なんか子供を持つ家庭は来るなと言われてるみたい・・・。
うちも子供いるけど、周りに迷惑かけようなんて思っていないし、子供だからしょうがないなんて思っていません。もちろんしっかり防音対策もするつもりです。
全部の親が無神経みたいな書き方は不快です。
-
251
匿名さん
250さんのように「子供だからしょうがないと思わず、防音対策をしてくれる」親は○
246さんのように「子供がかわいそう、いやなら一軒家へ行け」という親は×
全部の親が無神経だとは思ってませんよ。
価格帯からして小さいお子さんが多いだろうことは、みんな覚悟しているだろうから。
-
-
252
匿名さん
内覧会はじまりましたね。みなさんは、業者に同行をお願いしていますか?
された方は、たくさん指摘があったのでしょうか?
是非教えてください。
よろしくお願いします。
-
253
匿名さん
246さん
236です
心無い意見??
しつけに対して 人それぞれの ものさしがありますが
子どもが椅子から飛び降りる ことを 当たり前と考えていらっしゃるなら
また 私と違う 価値観をもってらっしゃるのでしょう
それを否定するわけではありませんが
私のように 嫌がる人もいることを知ってください
一軒家に住む友達も 子どもたちに 椅子からのジャンプは禁止してます
外で走りまわって 満足してるためか 家の中で暴れることがありません。
246さんから ご近所さんになりませんように・・・
の言葉をいただきましたので
本題からずれましたが 一言補足させていただきます。
-
254
匿名さん
ガタンゴトン…ガタンゴトン…。思ったより聴こえるじゃん!!
はぁ…グランド側にすればよかったでし(T_T)
内覧のほうは五洋建設さんがチェックしてくれたので
私は巻尺でカーペット寸法をゴソゴソやってました。
-
255
匿名さん
どなたも子どもが椅子から飛び降りることを“当たり前”と言っている方は
いませんよ。親が子どもをしつける努力をするのは当然で、注意叱責した
結果の騒音については当事者でやってください・・としかいえませんよね。
まぁ、歩み寄りと理解を第一に上手くやっていきましょうよ。
上の一連を傍観した結果、私はなんとなく234さん236さんのモノの書き方には
トゲを感じて抵抗がありました。カンジわるいです。
-
256
匿名さん
はっきりいって騒音の一番の問題はやっぱり電車の音ですよね。
1日に何本くらい走ってるんでしょうね。。。
2重窓とはいえ254さんのいうように結構聞こえるんですね・・・
線路の近くに住む知り合いは「いつか慣れる」といっていたので、
慣れるのを待つしかないなー。
-
257
匿名さん
これから皆さん同じマンションの住人になるんですから
円満にやっていきましょう〜
うちにも小さな子供がいるので
ご近所にお友達ができることを期待しています☆
-
258
匿名さん
熱い議論に水をさすようですが
私は、よっぽど電車の方に
シツケをお願いしたいところです。
-
259
匿名さん
電車の音はやはり、線路側であれば1階も10階も同じようなものなの
でしょうかね。それとも高層階と低層階では多少違いがあるのでしょうか。
また、グラウンド沿いの方だと線路側からどのくらいケンタッキー側にい
けば騒音が気にならないのでしょうか???
結局はどの部屋でもたいした違いは無いのかな!?
MRで2重窓を体感した時は、結構騒音防げるもんだなぁ・・と、皆さん
思いませんでしたか?私は「これ位なら許容範囲かな・・」って思った
んですけど。。。こわいもの聞きたさで内覧会に臨みます。
-
260
匿名さん
本日、内覧会があった方お疲れ様でした。
来月には、引渡しが始まりますね。
そこで、皆さんに質問です。
引越しの挨拶、何にしますか?&何を貰ったら嬉しいですか?
参考までに、お聞かせ下さい(>0<)
-
261
匿名さん
本日、内覧会があった方、ご報告ありがとう御座います。
とても役に立ちます。感謝!
やはり電車の騒音が一番の問題ですか。内覧会時には室内が空っぽなので余計に際立つのかも。
TVやカーテンが入れば少しは柔らぐといいですね。
>260さんへ
ご挨拶の品ですが、とりあえずお菓子など邪魔にならないものを考えています。
ですが、さすがに全世帯に渡すわけにも。そこで、どの範囲で挨拶ってするのでしょうか?
左右上下のみ? 1階の人にも迷惑が掛かるかも。うむ、悩みどころです。
>257さんへ
私の家にも小さい子供がいるので、お友達ができるとうれしい。
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-1-4
-
交通:JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件