千葉の新築分譲マンション掲示板「グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 蘇我駅
  8. グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
管理人 [更新日時] 2008-11-17 15:24:00

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアムのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアムでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スムログ 関連記事]
ステーキガスト 千葉末広店へ行ってみた!~グランシーナ蘇我ザ・プレミアム~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31250/

[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-1-4
交通:JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    221さんありがとうございます!
    うちも家電は引越しとは別で考えていたので非常に参考になりました。

    我が家は現在の自宅からシーナまで徒歩でいけるので、引越しは皆さんが一通り終わってからゆっくりやろうかな?

  2. 223 匿名さん

    駐車場の抽選行かれた方いますか?
    どんな感じだったのでしょうか?

    いよいよ週末は内覧会ですね!?
    正直、ちゃんとチェックできるか今から不安です。

  3. 224 匿名さん

    駐車場の抽選結果っていつ届くのでしょうね? 私も自宅待ちです。
    あと、サイクルポートの番号はいつ決まるのかな? 抽選だけして場所が判らないって意味ないじゃん。
    思いっきり意味不明な抽選をしてくれたものです。さすが長谷工

  4. 225 匿名さん

    ちょくちょく現地行ってますが、駐輪場はもう番号ついてますよ。

  5. 226 匿名さん

    駐輪場の番号はすでに決まっているのですね。情報ありがとう御座います。
    内覧会の時にでも確認してみます。
    内覧会って1時間以内でと記載されていますが、部屋の寸法取りも1時間以内なのかな?

  6. 227 匿名さん

    他のマンションの内覧会の様子だとチェックに1時間くらいで、その後時間無制限で計り放題なんてありますが・・・うちもそうだといいですね。

  7. 228 匿名さん

    やっと念願の駐車場の抽選結果が届きましたね。駐輪場の区画番号も明確になり一安心。
    後は今週末の内覧会を待つだけですね。
    そういえば、他の板で床の騒音問題が出ていました。シーナは直床なので騒音が心配。
    自分の上の階や下の階の協力を仰いで、ある程度の騒音を認識しておきたいですね。
    内覧会で売主が協力してくれないかな。
    テーブルの高さからスプーンが落ちた場合程度で良いのですけど、だめかな?

  8. 229 匿名さん

    228さんは希望通りの結果だったのでしょうか?
    私は・・・(>_<)

  9. 230 匿名さん

    >229さん

    駐車場ですが一応希望通り?でした。と言いますのも、一番多い区画の2Fを選択したので。
    1Fは希望者が多いと思い、まず無理(当選しない)かなって思って、希望からパス。
    3Fは屋根がないので車が傷みやすいから最後の番号を記入。で無難な2Fを希望。
    1Fと2Fの料金に差がないので、本当なら1Fを希望したかったのですが・・・かけ引きですね。
    駐輪場だけはどうにも成りませんでしたけど。(くじ引きですから)

  10. 231 匿名さん

    うちはもともと3階希望だったので、希望通りでした。
    やっぱり1・2階が人気があるのかな?

    駐輪場もまあいいとこかな?って感じです。

    騒音問題私もすごく気になってます。うちは赤ちゃんがいるので、下の方になるべく不快な思いはさせたくないので・・・。内覧会で確認ってやっぱりだめなんですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 232 匿名さん

    うちにも暴れ頃の子供がいるので、下の方に迷惑が掛からないか心配です。
    子供が椅子などから飛び降りても、判らない程度かな? LL45等級ってどんなものだろう?
    今ごろになって2重床でないことがとても心配です。
    下の階から棒でトントンされるのは勘弁して欲しい。
    それと電車の騒音も心配です。私は心配だらけ。

  13. 233 匿名さん

    他のマンションを比較するのも失礼かもしれませんが、アデニウムさんのとこは確か二重床・二重天井で今内覧会で確認した騒音で話題になっているみたいなので、必ずしも二重床がいいとはいえないのかなあ?と思います。

    こればっかりはホント住んでみないとわかりませんよね?!
    でもみんな他の住人の方々に迷惑をかけたくないと思っているのでは?私はまずそう思っていること、迷惑をかけない様に心掛けることが大事かな?と思います。

  14. 234 匿名さん

    232さん

    子どもを椅子から飛び降りさせるのは、やめてよ〜。
    どんなに防音性の高いマンションだって、それやったらさすがに下に響きますよ!

    下から棒でトントンされることを心配するよりも、「集合住宅に住むマナーを守る」ことを考えて、
    お子さんをしっかり躾けてくださいね。

  15. 235 匿名さん

    232さんのお宅の真下になりませんように・・。

  16. 236 匿名さん

    232さん
    通常のしつけを・・

  17. 237 匿名さん

    232です

    別に我が子のお話をしているのではないのですが、書き方が悪かったかな。
    たとえば子どもを椅子から飛び降り場合にどの程度の音がするのかを知りたいのです。
    テーブルの上からスプーンが落ちた場合(軽音)と子どもを椅子から飛び降り(重音)など、遮音性をある程度認識しておきたいだけなのです。
    自分で音を体感すること=抑止力にもなると思うのですが、違うかな?
    実際に人が住んでからでは行えない「確認事項」の1つとして内覧会時に知りたいと思いませんか?

  18. 238 匿名さん

    私は子どもさんが椅子から飛び降りたりするのはごく普通の日常のヒトコマであって、
    別に232さんのお宅で躾ができていないとか・・そういう問題ではないと思います。
    むしろ、小さい子どもさんが居る家でのある程度の騒音は仕方の無いこととして、
    集合住宅に住む場合にはそういった面も考慮して購入されるべきだと思います。
    正直、「子どもが椅子から飛び降りないようにしつけるべき」「居住する上でのマナ
    ーがなっていない」といった御意見には驚きました。
    2重床になっていない集合住宅を選択している時点で、そういったマイナス面も含め
    て購入していることになるんだと思います。
    部屋数も多いですし、きっと色んなご家庭の方々がそれぞれのスタイルとマナー基準
    で生活していくのでしょう。価格帯が安いですし、騒音などある程度はガマンすべき
    点もあると思います。

  19. 239 匿名さん

    うちは子供いませんが、232さんに同感です。
    住んでからどの程度の音で下や横の方に迷惑がかかってしまうのかは
    把握しておきたいです。マンションで一番多いトラブルは騒音のようですし。。。

  20. 240 匿名さん

    別に2重床が防音に必ずしも優れているわけではないというのが定説だと思うが・・

  21. 241 匿名さん

    遮音性を確認し、自分で音を体感し、音を立てないように抑止力とする、、、ということには賛成ですが・・・。

    238さん、

    子どもが椅子から飛び降りることがあったら、その都度、きちんと注意していくことがしつけだと思います。
    日常のヒトコマだからとほうっておかれたら、下に住む者はたまりません。
    その都度きちんと注意すれば、子どもだって、集合住宅でのマナーを少しずつでも理解するようになりますよ。


    二重床の物件を選んでないから、とか、価格帯が安い物件なんだから、
    騒音を我慢すべきという言い方はいかがなものでしょう。開き直りにしか聞こえません。

    親が一生懸命努力している、迷惑をかけないよう子どもにきちんと教えようと思っている、という姿勢だったら、多少の騒音は我慢できるものです。
    「子どもなんだから当たり前、安い物件選んだんだからしょうがない」という態度だと、
    トラブルに発展してしまいますよ。

    集合住宅なんだからある程度の騒音は覚悟していますが、マナーを守っていこうという姿勢を
    みんなが持って住み心地のよいマンションにしていきましょう。

  • スムログに「グランシーナ蘇我ザ・プレミアム」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
グランシーナ蘇我 ザ・プレミアム
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市中央区南町1-1-4
交通:JR京葉線「蘇我」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸