すごくはやくに決まってきてますが
どうなの?
購入を考えたのですが
ちょっと高くて
リビングが狭くない?かな〜????
駅近くは魅力的なんだけどな〜。
こちらは過去スレです。
メゾンドール上新庄ベルプリモの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-21 19:41:00
![メゾンドール上新庄ベルプリモ](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区豊新4-24-1
- 交通:阪急京都本線上新庄駅徒歩4分
すごくはやくに決まってきてますが
どうなの?
購入を考えたのですが
ちょっと高くて
リビングが狭くない?かな〜????
駅近くは魅力的なんだけどな〜。
[スレ作成日時]2005-08-21 19:41:00
上新庄は学生街のイメージがあるんですが、学生がマンション付近でたむろしたりは
しないのでしょうか。モデルルームに見学に行ったときに道端に座り込んで話している
若い女の子数人を見かけたりしたもので。少し心配です。
私は最近関東から上新庄に引っ越してきたんですが、上新庄の人はとても親切でいい方ばかりです。ただ治安の悪さは感じますし、上新庄以外在住の方の話を聞くと、上新庄はね・・とよく言われてしまいます。住めば都なんでしょうが。梅田にも出やすくて便利なとこですが、一生住むとなると考えます。現在は仮住まいですが、先々は別のとこを考えてます。
>14
どういう事が訊きたいんでしょうか?
実際に現地を見ればすぐわかるように、良くも悪くも下町風で、日常の生活には便利ですが、
凝ったモノが買えるような店はないです。(ああ、近畿圏最大級の中古アナログレコード屋
はあったっけ)
面している道路は主要幹線からは離れているので、暴走族が走り回ることは無いですが
比較的狭い上に一方通行なので、大きな車では乗り付けにくいかもしれません。
上新庄は乗降客数が多い割に快速が止まらないのでちょっと不便です。
過去のダイヤ改悪で、各停が減らされてしまったので、昼間の電車本数は
かなり少ないです。また梅田には出やすいですが、堺筋線方面は、嫌がらせかと
思うくらい接続が悪いですね。
おおむね、実際に見たままの町だと思いますよ。
治安が悪いと上記にもありますが上新庄駅近辺ですか?
豊里、大隅あたりはどうでしょう?
駅からはかなり遠いですがあまり治安の悪さを感じません。
治安が悪いとはどういったことでしょう?
ひったくり?暴走族?チカン?
私はひったくり№1の街に住んでいてみんなにかなり
あそこには住みたくない!みたいな事は言われますが住みやすいです。
住めば都ですね。
そんな私の上新庄のイメージは
うちの街から比べたら行政のサービスがよくて市バスは200円だし
いいですけどね。実際はどうなんでしょう?
確かに電車は不便ですねー。全然来ないし来たと思ったら
天下茶屋行き・・・結局淡路で乗り換え。
あの特急が通過しますって時に流れる音も気持ち悪いし。
あと近くに複合施設ができてほしいです。
マイカル茨木みたいなの。
おおきいスーパーみたいなやつ。
小松在住ですが、電車、そんなに不便でしょうか?
全然来ないといっても、昼間でも10分に1本はあるじゃないですか?
まあ、半分は淡路で乗換えですが、乗換えと言っても、ホームは同じですし、
私は10年間、神戸に通っていますが、往路はそんなにストレス感じたことはありません。
ストレス感じるのはむしろ帰りで、夜10時を過ぎると十三での待ち時間が長くなること。
11時を過ぎるとかなり悲惨です。
また、上新庄から京都方面行きは日中もちょっと不便を感じるかな。
京都方面からの帰りは、すぐ隣りの相川駅で、特急、急行と連チャンで通過待ちさせられるので
(昔はこんなことなかったんですけど、これもダイヤ改悪のせいですね)で、すごくイラつきます。
治安は・・・まあ、いまどきはこんなものじゃないですか?
上新庄って、梅田から近くて遠いイメージがあります。車を使っても一本で行ける道はないですし、
電車も皆さんが書かれている通りですし。治安に目をつぶって市内に住むなら、もう少し利便性
のいいところのほうがいいのかな、と思ったりもしますねえ。
豊里.....あまりよくありません。淀川沿いは放置してある車がたくさんありますし、たまにその中に浮浪者がいらっしゃいます。それにはビックリでした。住人もヤンキーっぽい人が多いですし。上新庄駅までは遠いですし。豊里はあまりお勧めできません。豊里でこれですから上新庄駅近辺の環境はもっと悪いのではと思います。
>電車、そんなに不便でしょうか?
淡路での堺筋線方面の乗り換えが最悪ですね。
通常、淡路のように2方面から来て、2方面に出て行く、相互乗り入れになっている
ターミナルでは、双方がほぼ同じ間隔で運転していて、どちら行きに乗ったとしても、
乗換駅で、もう一方方面行きの電車が待っていて、お互いにスムーズに乗り換えできる
のが普通だと思うんですが、それが出来てないんです。
例えば、朝7:36に乗り遅れると、次の7:42に乗っても淡路で天下茶屋行きの接続は
無いので、結局、次の7:46に乗ったのと同じ事になります。朝の忙しいときに10分電車が
無いってのは正直痛いです。(朝ダイヤはだいたい15分単位になってますので、3本に
1本は接続がないわけです。)
夕方、天下茶屋方面からの戻りでは、まず直通が少ないです。天神橋筋六丁目で
18:44の正雀行きを逃すと、次の京都方面への普通電車は、30分後の19:13です。
そこでどうしても淡路乗り換えになるんですが、ほとんどの場合、接続しているのは
急行なので乗れません。大体、急行が出た後、北千里行き待ちと、特急通過待ちが
あってようやく京都方面への普通電車が来る感じです。その間に次の堺筋線からの
電車が来て、ホーム両方とも北千里行きなんていうのも珍しくありません。
夕方でこれですから早朝などでは、10分以上ホームで待たされることもありますね。
昼間は、以前はそれなりに本数が有ったのですが、ダイヤ変更時に「急行増発」
といって、普通電車を梅田〜茨木市間でエセ急行にしてしまったので、その分当然
普通電車が減り、上新庄に止まる電車は少なくなったわけです。
あと、阪急の定期券の計算方法により、梅田-上新庄などは定期代も割高
(大体一ヶ月定期で41.3回分。21日往復してようやくトントンという計算です)
なので正直、上新庄に住んでいるときには、阪急には良い印象を持っていま
せんでした。
来年から豊里に住むのにおすすめできないのかーー
でも私はそんなに治安が悪いとか気づかないし住んでる人もいるしいっか。
今の私の住んでる市より全然ましだし。
たしかに上新庄駅は遠いですよねー
私の地元でも最寄り駅まで歩いたら20分チャリで7,8分かかるから
慣れっこー。
地下鉄できて徒歩2分になるからいっか。
前向きに!
あそこのダイエーはいらないっす。
なんかしょぼいしふるーいし。
あの後何になるの??
あの地下鉄は私にとってはすごく使えるんですよ!
確かに田舎〜田舎って感じですけど
長堀鶴見や千日前と同じだし(私にとっては)
治安等の話はきっと
他の市、区の掲示板のところでも
「うちは悪いよ」とか必ず言う人いるし
あんまり気にしないことです。
マンションはもうニーズがないんじゃないですか?今年と来年で上新庄近辺に相当数の
マンションが建設されるみたいですし。今販売しているところも売れ残っているマンション
があると聞きましたし。
メゾンドールに徒歩数分の所に20数年住んでいる者です。
私は上新庄好きなんですよね…。
交通の便はいいと思いますよ。
特別便利ってのは無いですが、車で20数分で梅田にも出れますし、
電車も同じくらいで梅田に出れます。
ミナミにでるにしても、淡路で同じホームで乗り換えて地下鉄に直結ですし。
十三で乗り換えれば神戸にも出れます。
実は私メゾンドールにすごく住みたくて、購入をかなり迷いました。。。
現在踏みとどまっている理由は、マンションの真上を通る高圧線なのです。
15階だとほんとに直ぐ近くを高圧電線が通る事になります。
電磁波っていま結構騒がれているので心配なんですよね…。
気にしなければ良いのですが一度気にしてしまうと…。
メゾンドールの営業マンに聞いたのですが、高圧電線って、IHヒーターとかより電磁波は低いらしいですよ。僕も電線
は気になったので確認したみたんです。他にどんな影響を及ぼすかはホントのところはよく分からないですけどね。
私もこのマンションを契約したのですが、今年の4月に
転職して間がないので、今は仮審査中です。でもどうやら
雲行きがあやしそう・・・。
営業の方はローンが実行される頃には1年以上勤務している
ことになるので大丈夫、と言ってくれたのですがやっぱり
だめなんでしょうか・・・。
来週に融資申込会?そんな話聞いてないですよ。
入居が来年だから来年の源泉での、申込でないと銀行も融資できないでしょ?
それと間取り変更お願いしたのですが、見積があがってきません。見積頂いた方どなたかいらしゃいますか?
今度の日曜日と案内きましたよ。
順番に対応しますと担当者の方は言っておられましたが・・・
間取りの変更、私も見積もりをお願いしていましたが金額でてましたよ。(私は最終変更をやめたのでもらっていませんが・・・)
ガス配管の設計変更をお願いしましたが、すごく高い印象を受けました。
設計費だけで5万円。営業マン曰く「自信を持って設計してますので、これぐらいになります。」
との事。
頑張って交渉してみたいと思います。
ローンは色々検討した結果、一応方向性は定まりましたが、約1年後に借りる
ローンを今決めるのも無理な話かなと思うので、今日の融資申込会は軽い気持ちで
臨もうと思ってます。
みなさん融資申込み会はどうでしたか?
私もなんとか融資を受けられそうだと営業マンさんから連絡があり、ひと安心
といったところです。もっとも、正式に確定するのはすっと先なんでしょうけど。
見積りはどうしても高くなるでしょうねえ。簡単な設計変更に自信もなにも
ないとは思いますが・・・。