- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2008-12-19 20:29:00
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年9月15日現在、
千葉NT中央 :エクセレントシティ
ザ・レジデンス
ブルーミングレジデンス
センティス
印西牧の原 :レイディアントシティ印西牧の原
印旛日本医科大:エストリオいには野
などが売り出されてます。また、
印西牧の原には京成、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?
また西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
[スレ作成日時]2008-09-15 22:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合 Mk-II
-
860
匿名さん
また自演ですかw
交通費の件が度々話題になるけど会社までの定期代を出してくれない会社なんてあるの?
同じ文体を何度も何度もw
-
861
匿名さん
ディスカウントストア&三流アウトレットタウンって格上なの?
-
863
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
物件価格は検見川>CNTですね
世間の評価・・厳しい現実です
-
865
匿名さん
>853
笑った。
電車賃払うのに躊躇するようなら賃貸だよね。
-
866
物件比較中さん
検見川とCNTと比較は出来ないでしょ。
都心からの距離が違いすぎるし。
また、検見川付近で4000万ほど高くないし
CNTで2500万ほど安くない。
-
867
総括
価値観は人それぞれだからな。
県内でも恐らくトップ評価の妙典をわざわざ出て日医大にマンション買う俺みたいな仙人もいるわけで。
まぁ不毛な議論だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
周辺住民さん
県内では元レンコン畑にトップ評価を与える人はいませんよ。
地方からの移民ならありえますが。
-
869
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
東京駅〜新検見川33.2Km 6か月定期77,100円 所要時間41分
東京駅〜印旛日本医大45.3Km 6か月定期262,660円 所要時間1時間8分(急行利用)
-
-
871
匿名さん
印旛日本医大と同じ距離でJRなら四街道
6か月定期117,940円
所要時間52分
-
872
匿名さん
購入後25年居住と考えて、、、
新検見川なら通勤定期代3,855,000円
印旛日本医大なら通勤定期代13,133,000円
社員が印旛日本医大に住居をかまえると企業はこれだけの
経費が余分に発生します。
ですから新鎌ケ谷や新松戸経由を強制する企業が多いのも頷けます。
今は全額支給でもこの先どうなるか神様でも分からないかも。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
何で検見川がここに出てくる?
新検見川の駅前は坂道ばかりでいやだね!
-
875
入居済み住民さん
1年半後
千葉ニュータウン中央ー日暮里 30分 乗換3分 東京まで12分 計45分
総武線快速は学生時代乗っていたけど、今も本読むのは無理でしょ?
-
876
匿名さん
>875
でも特急は最大3本/時ですよ。帰りの時間帯によっては0〜2本/時になるかもしれません。行きは時間を見て出かけられても帰りの所要時間はとんでもないと思います。少なくとも日暮里経由での通勤はお奨めできません
-
877
匿名さん
-
878
入居済み住民さん
自分の場合、帰りも特急の時刻を逆算して乗ることも多い。(本屋で時間を決めて本選びをしている。)帰りの電車の待ち時間が苦痛なら北総線はやめたほうがいいのは確か。
出勤は発車時刻が恐ろしく正確だし駅まで徒歩数分なので、1分単位のぎりぎりまで家でコーヒーを飲んでいられる。
-
879
匿名さん
878さん
今まで通り京急の特急が運行されるから、大丈夫ですよ!
875さん
時間3本ですよ。普通もその間にあるんだよ!
よく考えてね?
-
880
匿名さん
総武線直通の横須賀線があの人気ですからね。
座れるの座れないのなんてジジクサイ事を言っていては笑われますよ。
どうしても座りたかったら成田空港近くに引っ越して下さいなヽ(´▽`)/
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件