- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
スレ主
[更新日時] 2008-12-19 20:29:00
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年9月15日現在、
千葉NT中央 :エクセレントシティ
ザ・レジデンス
ブルーミングレジデンス
センティス
印西牧の原 :レイディアントシティ印西牧の原
印旛日本医科大:エストリオいには野
などが売り出されてます。また、
印西牧の原には京成、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?
また西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
[スレ作成日時]2008-09-15 22:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合 Mk-II
-
398
匿名さん
>けれどその地元でとれた?豚肉をどこで買えるんかい?
>ナリタヤかい?
ナリタヤの豚肉は”北総豚”って書いてあるからこれは地元っぽいね。
「千葉産」とも書いてある。
印西市内かどうかは分からないけど、北総地域ってこの辺でしょ。
違ってたらごめん。
-
399
契約済みさん
-
400
匿名さん
>あ、それから小室には梨園はないんじゃないかな?
あるよ!
栗の木の畑と並んでるところ。16号から少し入った・・・
小室に近いけど、住所が船橋市から出てるのかな?
まぁ、松戸、船橋、柏、白井、印西、などなど
千葉県の北部は、梨園たくさんあるから、どっちでも良いか(笑)
確か、松戸に二十世紀梨の発祥の地とかいうのが有ったな…
-
401
匿名さん
北総花の丘公園少し行ったところで内野団地にあります。
南環状沿いですからすぐわかりますよ^^
夜も遅くまでやってます
-
402
397
400さん、僕のおもっているところと同じところだね。
あとは小室本体にはないと思うよ。
あるとすれば、小室の16号南住宅地から細い道を白井市役所に抜けるほうだけれど
あそこは畑か。
-
403
地元不動産業者さん
>>388
どこを選んでも徒歩圏内にスーパーはあるし、小中学校も近くにあるから不便は無い。
今までの話を鑑みてキーワードを抜き出すと
中央 ・・・ 温水プール、“一番”便利、市
牧の原 ・・・ 始発駅、観覧車、便利、市
日医大 ・・・ 始発駅、穏やか、村(合併?)
の中でその家族に一番合う街を選べばいい。
-
404
匿名さん
梨なんて、船橋でも市川でも白井でも、この辺ではどこでも作ってるよな。
でも梨はあまり好きじゃないからどうでもいいよ。
あと北総豚ってそれなりに有名でしょ。
東京に北総豚の専門で扱うレストランとかある訳だし。
ただ、この辺の肉なのかは知らないけど。
-
405
匿名さん
北総豚はこの辺ではない。
それに住むのはどこがいいかなんてやめよう。また荒れるもと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
合併問題にもしこり残すしね。
結論ありきでなりすましが他地区を貶めていって地域間の対立構造ができあがっ
てしまうと、中々やっかい。ここは
旧来の地区住民とニュータウン住民。
白○市と印○市他2村
という歴史があるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
-
-
408
匿名さん
>407
そのサイト、なに?
個人サイト?
トップページすら用意してなくてとても怪しいのですが・・・
-
409
匿名さん
>>408
ドメインみるとカゴヤのサブドメインプラン使ってるみたいだね。
独自ドメインすら取得しないで運営してるなんて単なる個人サイトでしょ。
しかも運営者情報は無いし、PDFの作成の基となった資料の提示も無い。
情報の信頼レベルとしては最低だね。
だいたい407のPDFへのURLは 'city-asahi.kir.jp' 内部からリンクが
一切貼られていないのに、なぜ407はこのURLを知っているの?
-
410
匿名さん
>>407
がんばって自作したんだね。ごくろうさま。
-
411
匿名さん
旭市の公開情報だよ。
問い合わせてご覧。
CNTにはIT関連のプロがいるんじゃなかったの?
優秀かどうかは知らないけれど。
-
412
匿名さん
千葉県には村は3村しか残っていないわけなんだけれど長生村は健全なんだね。
やはりNT開発で無理をしていると言うことなんだろうか。
何れにしても財政が厳しい自治体どうしが合併しても余程切り詰めないと破綻するのは
目に見えているだろ。
成田線の駅舎に無駄な税金を投入するような安易な行政では先は無いな。
-
413
匿名さん
資料見たけど、たしかに実質公債費比率はあまりよくないね。
ただ全般的に改善傾向だし、印西市と白井市に至っては劇的に改善してるから、今後も期待できるのでは。
印西市は財政力指数も高い数値だし。
-
414
匿名さん
「君子危うきに近寄らず」、積極的に移住する必要性はない。
-
415
匿名
ニュータウン開発に伴って必要な学校などの施設は、
ニュータウン事業者による立替とか地方債とかで建設して、
ニュータウンへの入居が進んで税収が増えた頃から返済する方式だから
公債比率が高いのは当たり前。
ニュータウン開発などがないのに公債比率が高い市町村と同一の基準で議論するのは本来おかしいですよね。
だから印旛村、本埜村、印西市、白井市の公債比率が高いからって、直ちに目くじら立てることはない。
返済の見通しがあるかどうかを見極めた議論が必要ではないでしょうか?
-
416
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
話が長いよ、先生…。
只今恵比寿のフレッシュネスバーガーで休憩中。
CNTにも出店してくれないかな。
できれば自宅のある小室か勤務先の北総病院近くに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件