千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街
習志野 [更新日時] 2008-12-23 22:03:00

これからも色々と情報交換をしましょう♪

特徴  :駐車場100%/ペット可/保育施設あり/駅5分以内/タワー(20階以上)/
     大規模マンション(200戸超)/宅配ロッカー/インターネット対応(ブロードバンド)/
     バリアフリー/24時間有人管理/100平米以上住戸あり/スーパーまで5分以内

過去スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-03 23:27:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 359 匿名

    このマンションの一番のウィークポイントは、「快速が止まらない」ことだと思っています。
    快速の止まらない駅で発展している駅を、私は寡聞にして存じません。
    このマンションを検討している方で、今住んでいる沿線上で普通電車しか止まらないのに、
    発展している駅をご存知な方はおられますでしょうか?

  2. 360 匿名

    >359
    快速の本数、少ないですよ。区間快速は柏の葉キャンパスに止まりますし、ちゃんと調べたわけではないのですが、区間快速は結構走っているみたいです。
    需要と供給のバランスで今後もダイヤは変化していくように思います。かといって快速がとまるようになるとは思えませんけど。
    普通電車しか止まらないのに発展している・・・代官山ですかね。

  3. 361 匿名はん

    >>359
    というか、つくばエクスプレスは文字通り、全て快速みたいなもんです。(笑)

  4. 362 匿名

    代官山は、渋谷・恵比寿から歩けますね。かつ途中も楽しい(笑)。
    やっぱり都心から結構離れているのが一番ネックかな。でも、それをいっても始まらないですね。

  5. 363 No.124

    写真にマンションのCGが合成されたもので、イメージをつかみ易かったです。
    南向きは目の前にC棟、E棟があって見晴らしは良くないと感じました。
    最初に希望を聞かれたとき「E棟です」と答えたら、「何でですか?」と聞き返されました。
    「E棟の道路を挟んで反対側に高い棟が建ったら、眺望良くないですよ。」ですって。
    そんなこと言ったって、E棟を売り出すときは眺望がいいですよって言うんでしょ・・・

    意外なことに、北向きの部屋が割と高めでした。
    営業の方は眺望がいいからと言っていましたが、目の前は容積率400%の商業地。
    何が建ってもおかしくないじゃないですか・・・

    個人的には東側の眺望が良いと思いました。スカッと抜けてるだけですが・・・

  6. 364 匿名

    355さんのご意見に同感です。

    個人的には、今後の開発がどのように進んでいくのかが実際のところ未知数である、という
    点が不安要素として残ります(いまがかなり殺風景なだけに)。

    将来の発展を期待して三井さんの勝負に乗るのか、それとも現在すでに街として機能している
    場所に納得して住むのか・・自分は結局後者を選びました。

    勝負が吉と出たらさぞかし素敵な街となるでしょうが、そうでなかった場合・・・
    タワーであるがゆえに違和感も倍増しそうな気がして尻込みしてしまいました。

    これはまったくの個人的な考えですので、この物件そのものを否定するわけでは
    ありません。素敵な街に発展することを祈っております。

  7. 365 匿名

    >>350 さん
    >>351 さん

    大人ですなー。

    自己中な、荒らし目的としか思えない様な書き込みをする人が
    最近なんだか多かった様に思うのですが、ようやく沈静化してきた
    みたいで良かったです。

  8. 366 匿名

    360さん 361さん

    ご返答ありがとうございます。
    皆さん、結構楽観視されているのですね・・・。

    私の経験則による主観で申し訳ないのですが、
    郊外(山手線圏内まで20〜30分程度)の駅の場合、
    急行の止まる駅には周辺から人が集まり近隣の中枢として発展し、
    普通電車しか止まらない駅は、普通の住宅街としてぼちぼち・・・
    というイメージを持っています。

    また、賃貸でマンションを借りる場合、
    郊外の急行が止まらない駅で10万程度の物件が、
    急行が止まる駅だと同条件(駅からの距離、マンションのグレード等)で12〜13万
    するのが相場の様にも感じております。

    もちろん、急行の止まる、止まらないだけが不動産の価値を決める要素ではありませんが、
    結構大きな要素のうちの一つなのではないか、と思っているのは私だけなのでしょうか・・・。

    柏の葉が発展すれば、急行も止まる様にはなるかもしれませんが、
    それ以前に、現在急行が止まらないことで人が集まりにくくなり、
    発展を阻害されることが無ければ良いなあと願っています。

  9. 367 匿名さん

    366さんのおっしゃることももっともだと思います。
    今後の発展次第では快速停車駅になりうることもあると思いますが、ホームが上下1つずつなのでどうなんでしょうね。

    ここが住宅地として発展するかどうかは、お隣の駅周辺にも依存するのではないでしょうか。雰囲気はそれほど変わりませんが、快速停車&野田線利用可なので駅としての人気はどうしてもかないません。お隣に物件が集中するようだと、柏の葉は売りにくいかもしれませんし、価格は落とさざるをえないと思います。

    個人的には、将来が未知数の街にも関わらず発展を価格に織り込むことに少し違和感があります。新浦安も豊洲も今のように高騰したのは街の完成形が見えてからですが、ここはすでに将来発展分を織り込んだような価格に見えますよね。将来の発展をどこまで信じられるか。個人的には柏駅周辺よりも好みではあります(雰囲気とか路線とか)。

  10. 368 匿名さん

    柏の葉は区間快速がとまるので、私にとっては快速停車駅です。
    一般にも「快速停車駅」と言う場合、「普通」しか止まらない駅以外を言うと思います。
    その上、柏の葉は普通と快速との接続も良いので、とても快適ですよ。
    一生懸命快速停車駅で無いからと書き込む方の意図は良く分かりませんが、
    少なくとも、その面での不満は私には全く無いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    カーサソサエティ本駒込
  12. 369 購入検討中さん

    http://www.mir.co.jp/timetable/index.html
    で時刻表を見ることができますが、
    秋葉原までの時間は流山おおたかの森からだと、1分しか違わないようです。
    快速の便数もそれほど多くないので、自分が使うには使い勝手に大きな差はない気がします。
    でも、367さんのおっしゃるとおり、人気では負けてしまうのかな。
    おおたかの森の雰囲気はわかりませんが・・・

    私は新松戸の駅前みたいになってくれなければ、人気で負けてもかまいません。

  13. 370 匿名さん

    快速停車駅にはならないのではないでしょうか・・・。
    隣のおおたかの森に停まるのですから、それでは快速の意味はなくなると思いますが。

    でも将来賃貸に出す可能性のある方、投資目的の方以外だったら
    快速が停まらなくても柏の葉の雰囲気は良いですから。
    (16号が近くになければもっと良いですけど)

  14. 371 ご近所さん

    >>369さん
    上りは狙って自宅を出るので確かにそうなんですが、
    下りの場合はちょっと違うんですよ。
    18,19時台では快速が3本ありますが、
    次の普通は快速通過待ちがあるので7分の差がついてしまいます。
    (ここは秋葉原から32分、おおたかなら25分)

    TXの場合、逆向きのつくばに職場がある人も少なくないですから
    その点でもちょっと不利かな。

  15. 372 匿名さん

    >371さん
    逆に20時以降は快速が一時間に1本になり、区間快速になるので、
    おおたかとの差は殆ど無くなります。稀に19時台に帰る時は、おおたかで乗り換えますけど
    待ち時間も少ないし、不便を感じることは無いですよ。

  16. 373 匿名さん

    快速が止まらないことの一番のデメリットは、使用できる本数が少なくなることだと思いますが。
    所要時間だけならあまりデメリットはありませんが、各停・区間快速・快速を全て利用できるということは、それだけ1時間当たりに乗れる本数が多いということですよね。ダイヤを気にせず駅に行ける生活の方が便利だと思うので、できれば快速が止まるようになってくれると嬉しいです。

  17. 374 匿名さん

    朝は時間をあわせて家をでるつもりでも、そうならないことも
    あります。快速をパスせざるを得ないと、柏の葉での差が数分でも、
    のりついで職場に着くときには、その差は大きなものになります。
    また、つくばから23時05分発の快速に乗ると、守谷で各停に
    乗り換えるのに14分まち、おおたかで乗り換えても、各停を16分まちに
    なるんですよね。乗ってしまえば1分なのに。早く帰れないだけに、
    夜にこれだけ待つのは頭がいたいです。

  18. 375 購入検討中さん

    372さんは「不便を感じることは無い」と言い切ってますが、本数的にも待ち時間的にも、不便を感じることが無いとは思えませんけど。
    現在急行停車駅の隣駅に住んでますが、疲れて帰る時に乗り換えで待たされるのは嫌なものです。
    全然気にならない、って人はあまりいないと思うのですが。
    今は賃貸なのでとりあえず我慢してますが、購入するとなると、一生このストレスと付き合う?
    何を重視して、何をあきらめるか。
    マンション買うのって、ホント難しいですね。

  19. 376 匿名さん

    つくばエクスプレスの列車種別は「快速」、「区間快速」、「普通」の3種です。
    よく書かれてる「急行」なんてものはありません。
    朝ラッシュ時は1時間あたり「快速」が4本、「区間快速」が4本、「普通」が8本。
    昼間は1時間あたり「快速」2本、「区間快速」2本、「普通」4本。
    意外なのは夜8時以降で、秋葉原からの下りは1時間あたり「快速」1本、「区間快速」4本、「普通」5本。
    せっかくの「快速」も今のような本数だと、さほど使いやすいということはない。
    それに「区間快速」は「快速」に抜かれることはないし。
    366さんの書かれてる内容は、ここのように「快速」の本数が少なく、追い抜かれずに終点に着いてしまう「普通」がある路線には当てはまらないでしょう。かつて「快速」が30分に1本しかなかった東急田園都市線は。「快速非停車駅」も発展しましたからね。
    ついでに、つくばエクスプレスの成立経緯の文献に書かれてるように、当初「区間快速」は守谷〜秋葉原間の停車駅は「快速」と同様で計画されていたところを、出資者である柏市三郷市八潮市が異議をとなえ「区間快速」を停車させるようになった。そういう経緯だから、そう簡単に柏の葉キャンパスに「快速」が停まるようになるとは思えません。
    本当につくばエクスプレスに乗られた経験が皆無の方が多いようなので、ちょっと現状を書いてみたつくばエクスプレス通勤者でした。

  20. 377 匿名さん

    「東急田園都市線」や「代官山」はあまり参考にならないと思いますが。
    東急沿線は他の要素も手伝い、どの駅も平均的に人気高です。
    渋谷〜神奈川と、秋葉原〜埼玉〜千葉〜茨城とはそもそも違います。

    ちなみに、ららぽーとに入っているスポーツクラブは会費も高く高級感あり
    エグゼクティブ顧客を想定しているように感じました。
    このマンションからも多数の会員が出るのではと思います。

    しかし、最上階123平米で8000万ですか!!
    この金額あれば、三階建ての戸建ても買えるのでは?
    戸建てとマンションを比べても仕方ないですが。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸