物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん
348の周辺住民さん、なんだか上から他の方々を見ているような言い方ですね。
まあ、実際そういうプライドの高い方なのでしょうが、あなたのような余裕がある方だけではなく、4000万以下で真剣に検討している者もいるんだということはご理解いただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
周辺住民さん
>>350
少し熱くなりましたね。今後は控えます。失礼しました。
とにかく概ね価格は見えてきてるわけですから、その中で議論するのが有意義だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
No.124
123平米8000万円とかがあった気がします。坪215万?
全然予算外なので、34F、35Fは適当にしかみていません。
100平米6000万円くらいだったので、坪200万くらいでしょうか。
発表会の内容は
・ビデオによるプロジェクト説明
・営業担当者と1対1でお話
1.各フロアーからの眺望をCGで見せてもらえます
2.1時間ごとの日影図をみせてもらえます。
3.その他気になることを色々質問できます。(駐車場とか、小学校とか、この後のプロジェクトとか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
価格についていえば、フォレストだって1000万高い相場と理解しつつ購入しているわけだし、柏の葉も相応価格になりそうだと思うでしょう。 説明会は、客の懐勘定みたいなだけならつまらないです。 高く感じるが多ければ、端数調整くらいはするのかな?
柏の葉が 160万/坪×25坪=4000万なら、我孫子は3300万くらいですから、2割高!
331.341じゃないけど、パークシティの価値が価格ですかねぇ‥‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
関心ありの他物件購入経験者
議論がずれていると思う点は、モデルルームも(見て)ないのに「柏価格」とや
らで議論することに意味があるのかということ。マンションは一点ものの買い物、
「適正価格」だったかどうかはある意味機械的に、時間が経過してから言えるも
のではないでしょうか。匿名掲示板でどれだけ高いと騒いでいたって、市場で完
売したフォレストレジデンスは現在のところはまさに適正価格だったわけですよ
ね。おおたかの森もそうですけど、とりあえず柏の葉キャンパスは新しい街だか
ら、「流山価格」「柏価格」とかはあまり参考にならないと思っています。
もう一点は自分の価値─価格の効用判断が他人のそれとも同じであると暗に仮定
した意見が多いこと。マンション自体に本当に出せる金額のぶれない上限線を引
いておき、一方で価格以外の家族にとって重要なエリア情報をできるだけたくさ
ん集めて、家族が求める満足に見合う対価がどれくらいかという物差しを日頃か
らしっかり決めておけばいいだけだと思います。家族の中にも優先順位はあるで
しょう。間取りとか希望の広さとか売るときの価格とか。その上で「柏の葉」の
「パークシティ」に住まうという選択が物差しのどこに位置するか。競合物件が
比較できれば楽しいけど、高いと思うならパスすればいいだけ。相応だと思うな
ら一刻も早く資金の準備開始ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
購入検討中さん
>353さん。
レポートありがとうございます。
眺望のCGはどんな印象でしたか?後日の説明会が楽しみです。
>355さん。
おっしゃるとおりだと思います。モデルルームまで待ちます。
自分たちの満足感を満たせるのか、そこにかかっていますものね。
上記のご報告では、予算的には範囲内で階や間取りの選択肢がありそうなので
前向きにチェックしていくつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
個人的には、高層パークのブランド価値はあまり感じません。
柏の葉の立地の価値だと思ってます。今はららぽーとだけなので、このまま他の要素が増え
なければと発展は未知数な気がします。今後より発展するのは、時代的な理由からやや賭け
の要素はあるとは思ってます。その辺りをはかりにかけて検討する、という感じでしょうか?
あと、ちょっと驚いたのですが、おおたかの森SCは、全部ではないけれど、高級ブランドが
結構入っているんですね。二子玉川に少し近いラインと感じました。採算取れるほど、売れるんで
しょうか? 余計なお世話かな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
流山市はなぜだか高額納税者が多いと言われてますから、そういう人達をターゲットにしてるのかもね。
カシワッパ(地元の若者はこう呼んでました。。)は何も無いところにスタジアムと大学の研究室だかができた所ってイメージなので、あそこに超高層マンションを建てるという発想が分かりませんが・・・高層西向きだと富士山とかも見えていいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
このマンションの一番のウィークポイントは、「快速が止まらない」ことだと思っています。
快速の止まらない駅で発展している駅を、私は寡聞にして存じません。
このマンションを検討している方で、今住んでいる沿線上で普通電車しか止まらないのに、
発展している駅をご存知な方はおられますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
>359
快速の本数、少ないですよ。区間快速は柏の葉キャンパスに止まりますし、ちゃんと調べたわけではないのですが、区間快速は結構走っているみたいです。
需要と供給のバランスで今後もダイヤは変化していくように思います。かといって快速がとまるようになるとは思えませんけど。
普通電車しか止まらないのに発展している・・・代官山ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名
代官山は、渋谷・恵比寿から歩けますね。かつ途中も楽しい(笑)。
やっぱり都心から結構離れているのが一番ネックかな。でも、それをいっても始まらないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
No.124
写真にマンションのCGが合成されたもので、イメージをつかみ易かったです。
南向きは目の前にC棟、E棟があって見晴らしは良くないと感じました。
最初に希望を聞かれたとき「E棟です」と答えたら、「何でですか?」と聞き返されました。
「E棟の道路を挟んで反対側に高い棟が建ったら、眺望良くないですよ。」ですって。
そんなこと言ったって、E棟を売り出すときは眺望がいいですよって言うんでしょ・・・
意外なことに、北向きの部屋が割と高めでした。
営業の方は眺望がいいからと言っていましたが、目の前は容積率400%の商業地。
何が建ってもおかしくないじゃないですか・・・
個人的には東側の眺望が良いと思いました。スカッと抜けてるだけですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名
355さんのご意見に同感です。
個人的には、今後の開発がどのように進んでいくのかが実際のところ未知数である、という
点が不安要素として残ります(いまがかなり殺風景なだけに)。
将来の発展を期待して三井さんの勝負に乗るのか、それとも現在すでに街として機能している
場所に納得して住むのか・・自分は結局後者を選びました。
勝負が吉と出たらさぞかし素敵な街となるでしょうが、そうでなかった場合・・・
タワーであるがゆえに違和感も倍増しそうな気がして尻込みしてしまいました。
これはまったくの個人的な考えですので、この物件そのものを否定するわけでは
ありません。素敵な街に発展することを祈っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
>>350 さん
>>351 さん
大人ですなー。
自己中な、荒らし目的としか思えない様な書き込みをする人が
最近なんだか多かった様に思うのですが、ようやく沈静化してきた
みたいで良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
360さん 361さん
ご返答ありがとうございます。
皆さん、結構楽観視されているのですね・・・。
私の経験則による主観で申し訳ないのですが、
郊外(山手線圏内まで20〜30分程度)の駅の場合、
急行の止まる駅には周辺から人が集まり近隣の中枢として発展し、
普通電車しか止まらない駅は、普通の住宅街としてぼちぼち・・・
というイメージを持っています。
また、賃貸でマンションを借りる場合、
郊外の急行が止まらない駅で10万程度の物件が、
急行が止まる駅だと同条件(駅からの距離、マンションのグレード等)で12〜13万
するのが相場の様にも感じております。
もちろん、急行の止まる、止まらないだけが不動産の価値を決める要素ではありませんが、
結構大きな要素のうちの一つなのではないか、と思っているのは私だけなのでしょうか・・・。
柏の葉が発展すれば、急行も止まる様にはなるかもしれませんが、
それ以前に、現在急行が止まらないことで人が集まりにくくなり、
発展を阻害されることが無ければ良いなあと願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
366さんのおっしゃることももっともだと思います。
今後の発展次第では快速停車駅になりうることもあると思いますが、ホームが上下1つずつなのでどうなんでしょうね。
ここが住宅地として発展するかどうかは、お隣の駅周辺にも依存するのではないでしょうか。雰囲気はそれほど変わりませんが、快速停車&野田線利用可なので駅としての人気はどうしてもかないません。お隣に物件が集中するようだと、柏の葉は売りにくいかもしれませんし、価格は落とさざるをえないと思います。
個人的には、将来が未知数の街にも関わらず発展を価格に織り込むことに少し違和感があります。新浦安も豊洲も今のように高騰したのは街の完成形が見えてからですが、ここはすでに将来発展分を織り込んだような価格に見えますよね。将来の発展をどこまで信じられるか。個人的には柏駅周辺よりも好みではあります(雰囲気とか路線とか)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
柏の葉は区間快速がとまるので、私にとっては快速停車駅です。
一般にも「快速停車駅」と言う場合、「普通」しか止まらない駅以外を言うと思います。
その上、柏の葉は普通と快速との接続も良いので、とても快適ですよ。
一生懸命快速停車駅で無いからと書き込む方の意図は良く分かりませんが、
少なくとも、その面での不満は私には全く無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
購入検討中さん
http://www.mir.co.jp/timetable/index.html
で時刻表を見ることができますが、
秋葉原までの時間は流山おおたかの森からだと、1分しか違わないようです。
快速の便数もそれほど多くないので、自分が使うには使い勝手に大きな差はない気がします。
でも、367さんのおっしゃるとおり、人気では負けてしまうのかな。
おおたかの森の雰囲気はわかりませんが・・・
私は新松戸の駅前みたいになってくれなければ、人気で負けてもかまいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
快速停車駅にはならないのではないでしょうか・・・。
隣のおおたかの森に停まるのですから、それでは快速の意味はなくなると思いますが。
でも将来賃貸に出す可能性のある方、投資目的の方以外だったら
快速が停まらなくても柏の葉の雰囲気は良いですから。
(16号が近くになければもっと良いですけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
ご近所さん
>>369さん
上りは狙って自宅を出るので確かにそうなんですが、
下りの場合はちょっと違うんですよ。
18,19時台では快速が3本ありますが、
次の普通は快速通過待ちがあるので7分の差がついてしまいます。
(ここは秋葉原から32分、おおたかなら25分)
TXの場合、逆向きのつくばに職場がある人も少なくないですから
その点でもちょっと不利かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>371さん
逆に20時以降は快速が一時間に1本になり、区間快速になるので、
おおたかとの差は殆ど無くなります。稀に19時台に帰る時は、おおたかで乗り換えますけど
待ち時間も少ないし、不便を感じることは無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
快速が止まらないことの一番のデメリットは、使用できる本数が少なくなることだと思いますが。
所要時間だけならあまりデメリットはありませんが、各停・区間快速・快速を全て利用できるということは、それだけ1時間当たりに乗れる本数が多いということですよね。ダイヤを気にせず駅に行ける生活の方が便利だと思うので、できれば快速が止まるようになってくれると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
朝は時間をあわせて家をでるつもりでも、そうならないことも
あります。快速をパスせざるを得ないと、柏の葉での差が数分でも、
のりついで職場に着くときには、その差は大きなものになります。
また、つくばから23時05分発の快速に乗ると、守谷で各停に
乗り換えるのに14分まち、おおたかで乗り換えても、各停を16分まちに
なるんですよね。乗ってしまえば1分なのに。早く帰れないだけに、
夜にこれだけ待つのは頭がいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
購入検討中さん
372さんは「不便を感じることは無い」と言い切ってますが、本数的にも待ち時間的にも、不便を感じることが無いとは思えませんけど。
現在急行停車駅の隣駅に住んでますが、疲れて帰る時に乗り換えで待たされるのは嫌なものです。
全然気にならない、って人はあまりいないと思うのですが。
今は賃貸なのでとりあえず我慢してますが、購入するとなると、一生このストレスと付き合う?
何を重視して、何をあきらめるか。
マンション買うのって、ホント難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
つくばエクスプレスの列車種別は「快速」、「区間快速」、「普通」の3種です。
よく書かれてる「急行」なんてものはありません。
朝ラッシュ時は1時間あたり「快速」が4本、「区間快速」が4本、「普通」が8本。
昼間は1時間あたり「快速」2本、「区間快速」2本、「普通」4本。
意外なのは夜8時以降で、秋葉原からの下りは1時間あたり「快速」1本、「区間快速」4本、「普通」5本。
せっかくの「快速」も今のような本数だと、さほど使いやすいということはない。
それに「区間快速」は「快速」に抜かれることはないし。
366さんの書かれてる内容は、ここのように「快速」の本数が少なく、追い抜かれずに終点に着いてしまう「普通」がある路線には当てはまらないでしょう。かつて「快速」が30分に1本しかなかった東急田園都市線は。「快速非停車駅」も発展しましたからね。
ついでに、つくばエクスプレスの成立経緯の文献に書かれてるように、当初「区間快速」は守谷〜秋葉原間の停車駅は「快速」と同様で計画されていたところを、出資者である柏市、三郷市、八潮市が異議をとなえ「区間快速」を停車させるようになった。そういう経緯だから、そう簡単に柏の葉キャンパスに「快速」が停まるようになるとは思えません。
本当につくばエクスプレスに乗られた経験が皆無の方が多いようなので、ちょっと現状を書いてみたつくばエクスプレス通勤者でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
「東急田園都市線」や「代官山」はあまり参考にならないと思いますが。
東急沿線は他の要素も手伝い、どの駅も平均的に人気高です。
渋谷〜神奈川と、秋葉原〜埼玉〜千葉〜茨城とはそもそも違います。
ちなみに、ららぽーとに入っているスポーツクラブは会費も高く高級感あり
エグゼクティブ顧客を想定しているように感じました。
このマンションからも多数の会員が出るのではと思います。
しかし、最上階123平米で8000万ですか!!
この金額あれば、三階建ての戸建ても買えるのでは?
戸建てとマンションを比べても仕方ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
TX沿線のマンションは、最上階だけ別格に高いのが多いですよ。
おとなりの、おおたかの森のタワーも最上階には8000万コースとかの部屋がありましたね。
まんなかくらいの高さで考えないと、高いとも、安いともいえないのではないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
おおたかと同じ階で比べたら、どちらが高いんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
鉄道会社は利益追求のために乗降客数が見込める乗換駅を快速停車駅にしたまでです。
それに対して各自治体が快速停車の要望を出したわけで、その経緯と今後の利用客数の変化によって運行計画をどうするかはあまり関係ないでしょう。
実際これまでは、おおたかの森の駅を利用する乗降客の大多数が東武野田線への乗換客です。
また柏の葉キャンパス駅はすでに近隣の住民が日常的に利用しており、またららぽーと関係者やマンション建設などで現在乗降客数が増加途中です。
今後のそれぞれの駅利用状況の変化によってダイヤ見直しが行われるでしょう。
鉄道会社からすれば乗降客数が多いところの利便性を向上させ利益確保を追求するのは自然な流れです。
TXの試運転段階の話では現在のダイヤにはまだ余裕があり柏の葉に快速を停車させたとしても秋葉原−つくば間を45分で結ぶことはそれほど困難ではないようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
普通の鉄道会社なら380さんの書いたとおりですが、ここは三セクなので複雑です。
株主に均等に利益(鉄道純益ではない)が出るよう、停車駅が各自治体に振り分け
られる傾向にあります。乗降客の数だけではきまりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
二番街の情報がほしいなあ。
私の興味は二番街のほうに移っています。
どなたか説明会で二番街について聞かれた方はいらっしゃらないでしょうか?
私も説明会行きたいのですが仕事が忙しくてとてもいけそうにありません(涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名
郵便局の設置予定とかあるんでしょうか?
だんだんこまかいことが気になってきました。(遅い?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
ご近所さん
柏の葉に停車させるとなれば、八潮や研究学園も騒ぎ出すでしょうね。。。
ダイヤに余裕があるならつくば駅はより速達を望むでしょうし。
電車がらみで言うならば、野田線のあるなしでSCに大きな差が出そうな気がしています。
おおたかSCは野田線乗り換え客の需要と、柏駅前との回遊性が見込めますが、
ららぽは車での来客オンリーです。実際、平日は金曜夜でもガラガラです。
その辺を加味するとおおたかより安くても。。。と思うんですけどねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
ららぽーともさほどに混んでいないしね。まあ他の地域から来るなら、
船橋の方に出る人の方が多いんでは?
ただ、おおたかの森SCもラインナップが微妙だと思ったけど。
店舗数・ブランドの数は少なめ。どっちかと言えば少し高級志向
(でも実は中途半端)先々他の地域から集客力はかなり難しい感じが
したのだけれど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
377さんへ
東急田園都市線の南町田はどうですか?結構安いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
南町田は結構安いのですか・・
グランベリーモール(アウトレット)と駅前マンション街とで
今ではきれいな街に仕上がりましたね。
犬の散歩しながらグランベリーを行き交う奥様やカフェでお茶する奥様がよく似合います。
柏の葉も数年後あんな感じになるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
購入検討中さん
二番街はさらに高層になるそうですねとカマをかけてみましたが、
情報は知らされてませんとおっしゃってました。
ですが、二番街の計画があることは確かのようです。
南側の敷地(150街区)は、流動的で商業施設になるかもしれないし、住居になるかもしれないといっていました。
150街区が二番街の計画値ではなさそうです。やはり148街区でしょうか。
交番は一番街の敷地には入らないみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
購入検討中さん
失礼しました。
148街区じゃなくて、147街区か・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
みなさんは高層と、低層はしないだろうから中層だったらどちらがよいとかないですか?
私はこんな田舎なんだし中層であることに越したことはないと思っているのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>388さん
えっ、交番入らないことになったんですか?!
説明会での情報でしょうか。
>390さん
私は本来ならば低層希望なので、二番街はゆとりあのある敷地に
ゆとりのある設計でお願いしたいと思っております。
せっかく郊外なんだし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
購入検討中さん
駅前周辺の景観地区は条例?でタワーしか建てられないらしいですよ。
ララポ向かいのホテルが建つところは、さらに高層らしいです。
南側の長谷工との間はもうすぐ入札で、容積率は200だったか300だったか。
三井も入札するらしい。タワーが建ったとしても20階くらいが限度って言ってたけど。。。
2番街は話した感じでは、一番遠い147かな?? 東側もおそらくマンションって
いう感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
392さん、ありがとうございます。
柏の葉の街作り計画ってそういう方向で進んでいたんですか・・・
ららぽが低層なので期待していたのに、残念です。
都内だったら限られた敷地で上に伸びるしかないのはわかるけれど
(それにそれなりの夜景もありますし)、柏で高層にする理由・メリットが
わかりません。
もちろんデベにとっては敷地内にできるだけ多くの世帯が入る箱の方が良いのは
わかりますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
交番入らないんですか!?
交番が入ると思ってセントラルパティオという状況も安心だと思っていたのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
みなさんはDIME02・03合併号の柏の葉特集を読んでないのかな?
同誌編集部の予想CGによると、ららぽの正面奥に高層MS4棟が建ってます。
こいつが二番街と思われます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
TXは都内で乗降客の少ない南千住に全列車が停車していること、快速より区間快速の本数が多いことからも株主である各行政に配慮していることがうかがえますよね。
369さんの仰るおおたかから秋葉原まで快速と区間快速の差が1分しかないのは各停車駅での停車時間で調整しているからです。実際開業前まではおおたか秋葉原間は快速で最速24分という情報が流れていました。
いつになるかは未定ですが、東京延伸や160km/h運転を見越して考えると速達性を重視する快速についてはこれ以上停車駅を増やさないのではないかと思われます。
個人的には他線との乗換駅でない柏の葉に快速が停まるとすれば、守谷駅の乗降客数を抜いたときかなと思っています。
ちなみに柏の葉からつくば方面に行かれる方、データイムはつくば方面への有効列車は区間快速(2本/時)のみです。ちなみに上りは守谷で快速の直後に普通が出るので4本/時です。
向かう方向によっては快速停車駅に比べればやや使い勝手が悪いのはしょうがないのかもしれません。
来年の増発の際には朝ラッシュ時の快速のスピードダウンの問題とともに改善されると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
交番の情報は確かに消えていました。
託児所の予定は決まっているらしいですよ。
ところで小学校が徒歩18分と聞きました。
バスを利用してもよいとのことですが、
当然自腹とのことでした。
お子さんがいる方はどう思いますか??
子供の足では30分はかかると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
購入検討中さん
私は子供、歩かせたいですねー。
自分も子供の頃3〜40分歩いて小学校、中学校と通い、
あちこち道草食いながらいろんな事覚えられましたし、楽しかった
思い出があります。
子供にも同じ経験をさせてやりたいと思っています。
歩くと体力付くし、脳の発育にも良いですし。
でも、うちの場合はかなりの田舎でしたからね・・・。
柏の葉の道路事情を考えると、事故等心配なのは確かです。
よく調べてもいなくてお恥ずかしいですが、小学校までの
道は、危なかったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
駅周辺にタワーしか建てられないなんてどこに書いてあるの??
「アーバンデザイン方針」をよく読みましょう。
ららぽーとの前は3〜4階建ての街並型建築となっていて、その背後やセットバックした位置に中層建築を配置するなど、となっています。
「緑の道」沿いには低中層もあります。ポイントとしての高層もありえます。
建物の高さ以上に大切なことが色々と書かれていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
398さん
確かに歩くことはいいことですよね。
でも、柏の葉の場合は16号を越えないと行けないんです。
16号は交通量も多いですし、トラックが多いんです。
渋滞もありますし。
大きいお子さんであれば、まだ心配は少ないでしょうけど
うちのように小さい子供がいると心配で購入を迷う一つです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
なるほど。タワーばかりじゃ景観地区、と言われてもあまり・・・ですよね。
でも、なぜここはタワーなんでしょう? 世の中の流行みたいな物ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
小学校は松葉第一小学校です。
大人でも歩けるような場所ではないです。
毎日のことですし、昨日のような
強風も考えると無理だと思います。
PTAが通学路で登校指導を親が
順番にやっている学校は多いと思うので、
遠い学校だと親の負担も大きい気が
します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
購入検討中さん
388です。
南側の敷地じゃなくて、北側の敷地でした。
しかも、149街区だし・・・150街区はららぽーとだった。
説明会で営業の方が交番は入りませんとはっきりおっしゃってました。
北側は容積率400%、南側は300%らしいです。
148街区は医療施設が入りますが、痔の病院だと行っていました。
「微妙ですね」と言ったら、「使えないですね」と^^
また、ホテルなどを計画していますとアピールするのですが、現状必要あるのかな?
この一体の整備は平成23年までに竣工するそうです。
小学校は402さんのおっしゃるとおり松葉第一小学校で、渋滞のメッカ若柴の交差点を横断します。
県道47号と国道16号の交差点ですね。
2kmくらいあるので、子供の足では30〜40分でしょう。歩道はほぼ整備されています。
パークシティーから送迎バスを運行する要望を出しているそうですが、どうなることでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
今のままでは小学校への道が危なすぎる。
送迎バスなんかは最低限のことだと思いますよ。何の対策もされないならここを敬遠する人も負あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
交番入らないのですか・・・そうすると敷地内通り抜け自由のこのマンションにとってはだいぶ環境が変わってきますよね・・・子供のことを考えると、小学校への通学の問題がクリアされないと厳しいなという印象。MR公開までにいろいろなことが明確になると良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名さん
403さん
痔の病院とはこの病院のことかと思います
http://www.gpro.com/hospital/
開院当初は痔の画期的手術で有名な病院でしたが
今は大腸がん、ポリープの手術でとても有名な病院です
内視鏡検査を全く苦痛無く施行してもらえると評判で
北は北海道から南は沖縄まで
全国から患者さんが訪れます
我が家は母、姉、私、夫がお世話になり
ポリープの切除や痔の手術をしていただきました
今、大腸がんは肺がんについで第2位の死亡者数とかで
内視鏡検査はとっても大事な検査で
しかも苦痛無くやってもらえるため患者数がとても増え
新しくキャンパス駅近くに開院するそうです
403さんもいつか
「ここにあってよかった」と思う日が来ると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
小学校、田中小ではなかったのですね。
松葉だとさらに遠いですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
小学校までの送迎バスは無理だと思います。
朝はまだしも、帰りは低学年と高学年では
終る時間も違いますし、クラブ活動なども
ありますからね。女の子の場合、高学年に
なればなったで、別の心配が増えます。
いずれ1人では登下校させるのは心配です。
柏の葉キャンパスで他のマンションも
今週末に見学してみようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
購入検討中さん
景観地区は高層というか、タワーのみ。と営業は言ってましたね。嘘かな?
でも景観地区はほぼ全部が三井なので、あながち嘘ではないのかも。
松葉小、私も聞いてびっくりしました。なんでも定員の問題らしいですね。
(柏たなかに出来るマンションが田中小学校らしいです)
現在、松葉小の結構近くに住んでいますが、柏の葉駅−松葉小の通学ルート
は小学生にはかなり無理があります。お金を払ってでもバスがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
松葉小って遠すぎるだろ・・常識的に考えて・・・
これは案外この物件スルーする人が増えてかなり売れ残るかもな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
この物件のウリのひとつはTXなので、電車を使った通勤・通学に関しては
利便性を強調できるかもしれないが、それ以外の日常生活に関してはさすがに
「10年、100年後を見据えた都市計画」をしているだけあって現時点では
不便な点が目だってきたな・・・。開拓者の気分がしてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
それでも駅前のタワーマンションは、子供がいない世帯には
人気に違いない。柏の葉キャンパス自体には魅力が
十分感じられる。おおたかの森の時も同じだった。
だれもが無理と思っていたのが売れてしまった。
柏の葉キャンパスの開発は、三井不動産の副社長が
責任者となっており、外すことはないと思う。
同じエリアでも子育てに適したマンションとの
住み分けがなされるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
街が発展して、人が増えてきたら、小学校くらい作ればいいじゃない♪
確かにフォレストも値段高すぎると思った割りに即完売に終わったし、まさか柏の葉も?
値段はせいぜいフォレストと同じくらいがいいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
411さんのおっしゃるように自ら住んで「開拓者」となるのであれば、そのリスクとして価格を抑えることは必要ではないでしょうか。
環境整備もままならない状態で買う以上、何かしらのメリットが無いと完売は厳しいのでは。大多数の購入検討者にとってのメリットとは「価格」に他なりません。せめてこのエリアの相場を考慮した値付けになるといいんですけどね。
ちなみに説明会に行かれた方、アンケートとかで予定価格の感想とか聞かれませんでしたか?
三井はどうか分かりませんが、事前アンケートって意外とあなどれない気がしてるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
リスクが無くなった頃にはもっと値段が高くなる。
綺麗で便利で街が出来上がってくればそれだけ皆が購入したくなる。
その時には手頃でいい物件はもう残っていないんだよね。
柏の葉に限ったことじゃないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
田中小ではなく松葉第一小なのですか!
早速Yahoo地図で調べたところ1/21000の地図だと田中小・花野井小・松葉第二小しか
出てこなくて焦ってしまいました。1/8000に設定したら出てきました・・・
この道のりを小学生に通わせるのは・・・無理ですよね。
でも408さんおっしゃる通り、下校時間のことを考えると送迎バスも
難しそうな気がします。少なくともMR公開の時点ではそこまで
具体的な話は出てこないでしょうね。困りました・・・
ここは子持ちファミリー層向けのマンションではないということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
物件比較中さん
よくよく考えると、三井タワーってどこもファミリー向けではないですね。
注目されている立地ではあっても、子供のいない共働き向けが多いことに気づきました。
気にしつつもちょっとナシですね。
価格の件はどうにか頑張れても、入居時期が子供の小学校入学と近いので。
小1の息子があの距離(場所)歩くのかと思うと、なんだかかわいそうすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
購入検討中さん
413さん
414さん
>>344
でレポート予定価格とアンケートの件を書いてます。
415さんへ
私の感想では、将来の経年優化(←三井の方がよく使っていました)を見込んだ価格に感じました。
どう感じますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
購入検討中さん
柏の葉が、佃島や豊洲のようになるとは思えないので、私はやめることにしました。
電車1本と、更地だけで勝負しようだなんて、将来性というよりも無謀に思えてきました。
お金を湯水のように注ぎ込まないと、リスクのない住みやすい街にはならないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
柏の葉は豊洲が佃島のような街をつくるような構想は最初から
ありませんよ。新しい街を作るので、最初から全てがあるわけでは
ない。豊洲だって数年前まで大した評価がある場所ではなかった。
こればかりは後から気付くもの。
駅前は今後の開発用地も取得済みであるので、更地のままであるはず
ないでしょ。
まだ開通して1年の沿線だからね。常磐線の柏駅よりは安いよ。
今週の週間ダイヤモンドにもキャンパス駅の特集が出てたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
まずは、客の顔色を見て、懐具合のチェックなんでしょう。
あんまり反応がよくなければ、新浦安の野村同様、5-10%未満の調整はありえる
でしょう。 値上げすると不評なので、いけるかなぁって価格より5%程度は高めに
だしてくるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
購入検討中さん
説明会参加者です。73㎡で3400万前半から10階UPで100万UP
80㎡東向きは3800万前半から10階UPで100万UP
83㎡東向きは3900万後半から10階UPで100万UP
91㎡南向きは4600万以下同文
92㎡南向きは4700万以下同
100㎡南向きは5000万以下同
ちなみに34階の132㎡は8000万でした・・・
少々高いです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
ご近所さん
>>422
思ったよりは安い印象を受けました。
ちなみに、今、TX沿線は一番注目を集めているようですよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
東向き80㎡のスタートが3,800万円だなんて高すぎる・・・!
FRより高いじゃないですか〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
東向きは前にマンションがなく眺望がいいので値段が高いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
だけど、東向きは12時前には日がかげるんじゃない? ファミリー向けじゃないなら分かるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
80平米台の南向きはないんですかね?
田舎に買うなら都心よりは広めで、日当りが欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
MR 3/3よりプレオープンしているらしいですよ
(優先顧客のみだと思われます)
販売も順調だと聞きました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
ようやく価格出た感じですね。フォレストレジデンスと㎡単価で比較してみました。
東向の部屋 三井はフォレストレジデンスの公園の前の東向きの棟の5%〜10%高い
南向きの部屋 FRより3%〜5%高い
やはりFRより高いのはタワーですし構造的にコスト高なので当然ですよね。やっぱりな・・・という感じでFRをベースにそれより高い価格設定してくることろは予想通りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
購入検討中さん
100㎡南向きで5000万なら高くないですね。これ角部屋ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
100平米といっても、最低で5000万ってことだよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
確かに100平米5000万は妥当な金額ぽいけど、うちは無理かな?80㎡位は高めに感じるけど即効で良い部屋から予約入っていくんでしょうね。早いもの勝ちって感じになるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
100平米となると、例えばすでに街の価値がある幕張と比べても相当高い気がするけど、
妥当なのかなあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>435
いや、全然高いでしょ。ただし相場の変動もあるから一概に言えないけど。
平均するとスタート価格(2階?3階?)で150万強/坪ですよね。場所を考えると相当高めに出してきた感があります。単純に比較はできないですが、2年〜1年前なら江東区豊洲近辺のタワーが買えた金額に近いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
私も説明会参加してきましたが、正直、高すぎる!と思いました。
周辺の開発はこれからで当面不便ですし、街が出来上がる予定時期もまだ随分先。
今買うのだから、もう少し安くてもいいのではないでしょうか。
A棟、B棟はもうだいぶ建ち上がってきていて、間取り変更、インテリアカラーの選択もできないそうですし・・・。ウーン・・・。
価格的に、よし買うぞ!という勢いがつけば良かったのですが、そうでもなく。逆にメリットがあるのだろうか。と悩んでしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
どっちも高いわ。アクアが正解かな。
とりあえず八潮待ちか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
FRが売れてるからってこっちも売れるとは限らないよ。
あっちは快速停車駅だし、SCもほかとは違う魅力的なものもいっぱいある。
こっちは快速は止まらないし、ららぽーともなんか駄目だし、小学校は遠いし、
駐車場は8階建てといいことのほうがはるかに少ない。
ここ買うくらいなら都心や我孫子を買ったほうがいいという人は
かなり多いと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
八潮って、あのフュー○ョンですかぁ!!!
あそこの会社はちょっと・・・じゃないですかねぇ。
いや、個人的な感想なんでスルーしてください。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>435>>436
幕張のベイタウンは駅まで遠いし、スーパー等の買い物先も遠くなるから。
でも小学校とかは近いけどね。
パークシティ柏の葉は、駅&ららぽーと隣接と巨大公園&学園都市ってとこがミソだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
幕張ベイタウン駅まで遠いとは言い切れないんじゃない?
今よく上に上がってる、ビーチテラスとかブエナテラーサとか見たら駅まで(つまりSCにも)
近かったよ。1年前の物件だから駄目なのかなー。中古なら結構ありそうだけど、これも比較
対象外か。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
バブルGOかな?
ど〜う見ても高すぎると思う、こんな価格なら都心でも買えるぞ☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
↑旧価格の売れ残りなら買えるかもしれませんが、
最近の23区内では、無理だと思いますよ。
ましてや三井のタワーですからね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
高くないよ〜これからの方が確実に値上がるよ!
駅1分・TX・ららぽだけどSC近し。でっ!柏好きなら買いだと思う。
おまけに、スケルトン・構造しっかりして、設備も良いと思う。
FRはオプションだし、その分を考えると割高とは思わないよ〜。
二番街を待つなら、おおたかの東口物件を待てば?駅・小学校近いし、SCも魅力的。
快速停車するしね〜。
八潮は価格問い合わせたら、ココより高い気がした!
都心に近いし、始発駅有るから当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
とにかくランキング1位の沿線なのだから
完売は必至でしょう
http://house.goo.ne.jp/useful/ranking/shuto.html
浦安とか八潮とかと比較する人がいますが
ここは38万人都市柏。行政規模が全然違います
未開発の駅だろうが、小学校が遠かろうが
駐車場が8階建てだろうが、快速が止まらなかろうが
業務核都市を目指す柏市にあって、各駅でも30分で秋葉原に行けて
駅前マンションなのに駐車場があって
地域と共に成長すると頑張っているららぽーとがあって
東大と千葉大と三井不動産が思いっきり力を入れている地域。
ということで魅力を感じている人はたくさんいますよ
欲しくない人は買わなければいいだけのことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
マンコミュファンさん
コンセプトは・・・
*印西・白井他合弁の千葉ニュータウン
*進展めざましい幕張新都心
*TDRありきの浦安
*期待外れの多摩ニュータウン
*万博から発展の筑波学園都市
に似てる?期待度高まったが失敗した街、成功した街と数々あるけれど、そこに国を巻き込んでの莫大な資金を街につぎ込み続けないと、今後、三井に追随する不動産・小売業者がボッコボッコ出てこないとダメでは。今のとこ柏への期待感は同じ県民として注目はしてます。
ただHPにもうたってましたが、これが50年後・100年後も輝き続ける街を目指すの第一歩としては一般からみて、ちと高めには思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
コンセプトで県内なら、ここ数年発展目覚しい東葉高速線(東西線)八千代緑ヶ丘あたりも入れとかないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
購入検討中さん
皆さんは将来性を見込んだ予定価格と感じているようですが、
今後販売のB,C,D,E棟はさらに高くなると思いますか?
BとDはタワーじゃないので傾向が違うかな・・・
すでに未来価格なので、これ以上の値上げはちょっと・・・と思っています。
気になる点としては、C,D,E棟は西側駐車場、A,B棟は東側駐車場と聞いたのですが、
E棟から西側の駐車場に行くのは使い勝手が悪そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件