ここを購入予定または検討している方、情報を交換しあいましょう。
千葉駅からさほど遠くもなく、価格的にもなかなかですが・・・
[スレ作成日時]2007-07-18 18:48:00
ここを購入予定または検討している方、情報を交換しあいましょう。
千葉駅からさほど遠くもなく、価格的にもなかなかですが・・・
[スレ作成日時]2007-07-18 18:48:00
食洗機ってあとで自分でつけるのも出来るんですかね?
できますよ!
オプションはやっぱり高いし、最初はエアコンや家具など出費が激しいので、
私は後から付けようと思います。
一昨日、説明会に参加してきました。
説明会というから、皆を集めて何か話があるのかな、
と思っていましたが、保険やら引越やら色々とまわって話しを聞く場でした。
あと、駐車場とサイクルポートの抽選(といっても、優先順位をつけるだけで
場所はその場では決定しません)が行われました。
やることがたくさんありそうでワクワクしながらも、大変そうです。
オプション会には行かなかったのですが、
オプション各種は分割払いOKですか?
うちも食洗機取り付けたいのですが、いろいろ買い揃える物が多くて
お財布が厳しいです、、、
うちは9月前後に引越しを予定してるので、
残暑が長引くとエアコンは絶対必要ですもんね。
もう入居説明会終わったんですね。
入居予定の方たちは何歳くらいの方たちですか?
ここは、昔からある24Hヤックスや斎藤労災病院がありますね。
便利ですよ…
千葉神社やマンモス交番…バスも通るしいいですよね。
次は内覧会ですね!!!
とても楽しみです
そうですね
届いている資料に記載されている持っていくものの4つ以外に何か用意されますか?
参考にしたいので教えてください
あとはメジャーですかね。
当日は暑いと思うので、水分も持って行ったほうがいいかもしれませんね。
全部チェックするのに時間かかるでしょうから。
No.90さん ありがとうございます
明日くらいに梅雨明けするという予報も出ていますから
充分な水分をしっかり用意していきます
これからもっと暑くなるので、体調に気をつけてお互い
頑張りましょう!
内覧会の指摘箇所はどうでしたか?
うちは20ヶ所程度でした。
外観を見て欲しくなりました。
素敵ですね。
内装の仕上がりはどんな感じですか。
92さん
うちも内覧会の指摘箇所は約20箇所でした。
主に壁紙の汚れが気になりました。
確認しに行った時には指摘した箇所が全てきれいになっており良かったです。
入居まであと少し。
毎日わくわくです。
クロスの汚れ!!!すごいですね。
やる気あるのかな〜?って感じの仕上がりでした。
確かに、白い壁なので、大変なのは、わかりますが・・・って
感じです。
No.93さん
そんなに素敵な外観なんですか。
見に行きたいのですが、気軽に現地へ行ける距離ではないので…
どなたか写真を載せて頂けると嬉しいです。
特にエントランスが…なんて、勝手言ってすみません。
時々灯りが付いてますが、
エントランス綺麗ですよ!
営業さんもやる気なかったけど、ゼネコンもやる気ないの?
マンションギャラリー行ってみようかと思ったのですが、
営業さんやる気ないんですか?
そろそろ入居は始まるのでしょうか?
今日もポストにチラシ入ってましたが完売はしてないんですね・・・
ウレノコリって悲しいですね
近くにホームセンターはありますか?
あれば教えていただけないでしょうか。
103さん
104さん
ホームセンターの場所を教えていただきありがとうございます。
入居すると何かと欲しいものがでてきてしまいまして・・・。
是非行ってみます。
作草部のビバホームが一番近いかもよ。
クルマでもモノレールでも行けますよ。
ところで
ここのデペの株価がやばいことになってますね・・・
大丈夫なんでしょうか!?
アリオ蘇我のホームズもありますよ。
こちらへの引越が済んだ者ですが、一つ気がかりがあります。
それはフローリングについてです。
家具を置いたり、椅子に座ったあとで、
その箇所を見てみると床のその部分がへこんでしまいます。
試しに椅子の足にタオルを巻いて(2〜3重にも)みましたが、やはり後が残ってしまいます。
ここのフローリングは傷がつきやすいのでしょうか。
入居済みの他の方は気になりませんか?それとも家だけ?
108さん
椅子とテーブルの下を確認してみましたがとくに凹んだ跡はありませんでした。
しかしフローリングの色が白っぽいので
黒いスレがあるところがありました。
おそらくに荷物を移動したときについた跡なのかな〜
ここのバルコニーから毎年8月頭にやってるポートタワーの花火って
見えますかね?
この前現地見てきました。
バルコニー側は陽当たりもよく明るいのですが、
反対側の洋室は風通しよくて今は涼しいのですが、
冬はすごい寒そうですね。
しかも陽が当たらないので昼間でも暗く感じます。
入居済みの方、住み心地はいかがですか?
確かに北側は暗いですね・・・。
しかし我が家は日中ずっとリビングにいるので気にならないです。
むしろリビングが明るいので夕方になるまで電気は付けなくてもOKです。
洗濯物もよく乾きますよ。
上の階の音も滅多に聞こえないし、快適に過ごしています。
上の階まだ入居してないんじゃないですか?
直床のふわふわフローリングはどうですか?
113です。
バルコニー側は窓を開けたままにしていると正直、車の音は気になります。
しかしこれからの季節はずっと窓を閉めていると思うので
音は気にならないと思います。
音は人それぞれ感じ方が違うので、一度見に来て確認した方がいいかもしれないですね。
最近は過ごしやすい日が続いていますので、朝からずっと窓を開けておりますが、
しょっちゅうお隣さんがベランダでタバコを吸っているので、
その煙がうちに入ってきて困っております。
私も主人もタバコは吸いませんし、小さな子供もおりますので控えていただきたいのですが・・・。
こういうことって直接お隣さんに言った方がいいんですかねえ?
それとも管理会社に相談したほうがいいですか?
隣の人のたばこの煙が入ってくるほど、
ベランダのお隣さんとの距離は近いんですか?
住人じゃないのでよく分かりませんが、
部屋に煙が入ってくるって相当な煙の量を吐いてるような気がします。
お隣さんとの距離が近いなら、
物音とかもよく聞こえそうですね。
管理組合に頼んで、張り紙してもらうくらいでいいんじゃない?
いきなりお隣さんに言うのも気まずいでしょ。
それでも効果なかったら次の手を考えればいいんだし。
タバコは非常に難しい問題ですね。その方は家の中がタバコ臭くならないように、
室内で吸っているのでしょうが、煙がベランダから隣にいってしまうと。
その人は、じゃあ、どこで吸えば良いのか、と言いたくなる気持ちもわかります。
けれど他の住人の方に、実際には迷惑に思われているわけですし。
お隣さんに直接言うのは少し様子を見たほうが良いと思います。
管理組合へ相談するのも少し我慢して(まだ引越して1ヶ月も経っていないわけですから)、
我慢が出来ないようであれば管理組合から先に相談するのが良いでしょうか。
(ただ、管理組合としてもベランダで喫煙をすることに待ったを出来るのでしょうか)
とはいっても、管理組合も多々の苦情、相談を受けてきたでしょうから、何らかの考え、
アイデアがあるかもしれません。私も時々喫煙をしていますが、近隣の方々になるべく
迷惑をかけないようにしたいと改めて思いました。
すみません、お隣さんがベランダで吸うのは「室内」でなく、「室外」でした。
117です。
まずタバコの煙ではなく、ニオイが室内に入ってきます。
さすがに煙までは入ってきませんが、今日も何回かニオイが入ってきました。
隣からの物音はほとんど聞こえませんが、ニオイだけはどうにもたまりません・・・
洗濯物にもうっすらニオイがついてしまい、困っております。
皆さんがおっしゃる通り、もう少し様子をみてから主人と話し合い、
それから管理組合に相談してみようと思います。
他の住民のみなさんも、同じようなことを思っているかもしれませんしね・・・。
ありがとうございました。
うちも隣からタバコの臭いが入ってきます。
その都度、窓を閉めています。
とても不快な気持ちです。
ほんとどうにかしてもらいたいです。
うちは両隣とも、ホタル族のようです。
臭いがしたらその都度窓を閉め、
24時間換気の吸気口を閉めてます。
せっかく待ちに待った新居なのに、
ほんと憂鬱な毎日です。
すみません。
マンション付近で安いクリーニング屋さんってありませんかね??
先日、近所にあるクリーニング屋さんに行ったら、
旧住所で使っていたクリーニング屋さんよりかなり値段が高め+時間がかかると。
近くで安くて早いところがあると良いなぁ。
出来れば土曜出しの日曜仕上がりで。以前は翌日仕上がりのYシャツ1枚90円でしたから・・・。
煙草の匂いですよね!。
何でマンション購入を購入したんですかね?
一戸建てを購入すれば良かったんじゃないですかね。。。
ベランダでの布団干し、路上駐車&駐輪、喫煙問題‥。
自分の都合の悪いことになるとすぐに『戸建てにすればよい』と‥。
そもそも共同生活だからこそ、最低限のマナーが必要なのです。
自分勝手に生活したい人ほど戸建てに住むべきだと思うのは私だけ?そうすれば住民にとやかく言われないだろうし。