千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-26 19:59:10
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?

  1. 628 購入検討中さん

    自分より下をさがすのに必要な人がいますね
    女々しさ満開です

  2. 629 匿名さん

    浦安なら都内並みのサービスは可能なんでしょうけど
    そうなると県内の他市とは違いすぎてしまうということもあるかもしれません。
    バイト料も都内から千葉に入るだけで1割以上下がるのが相場
    でも浦安は鼠国やホテルが都内相場で雇っているため浦安全体のバイト時給が
    船橋や市川より高くせざるえないそうです。

  3. 630 購入検討中さん

    経済のド素人さんがきましたね
    パートさんですか?

  4. 631 匿名さん

    >>629
    それ以前の話。
    ディズニーランドは、最近ほかに比べて時給が高いとは言えない。8時から22時までの
    営業時間内は早い遅いにかかわらず1000円程度。資格ありとかでごくプラスとか。
    だから以前より人集めに時間とお金かけて宣伝してますね。

  5. 632 匿名さん

    >>624さん
    無料化することでファミリーが沢山越してきて税収が上がれば無問題ですよ。

    #そもそも国家的には子供が増えてくれないと困るわけですが。

  6. 633 匿名さん

    県内でも、コンビニバイトの夜で、時給1000円超えてますよ。ウチの近所は。
    深夜だと、時給1150円とかだし。コンビニのバイト、足りないのかな?
    そんなのが何件も普通にあるんですけど。 ランドのバイト代って、安いような気がする。

  7. 634 サラリーマンさん

    ランドのバイト代は下がってますよ
    少なくとも学生だった11〜2年前に自分がやってたときより下がってます
    当時アンダーセンが入ってきてロケーションに契約社員を増やし
    バイトの人件費を絞りはじめたころでした
    浦安の賃金が高いってのは一見さんのすさまじい勘違いだと思いますよ

  8. 635 匿名さん

    こんなブログ見つけました。
    新京成で津田沼1駅の前原に三菱地所のプロジェクトだそうです。

    http://blogs.yahoo.co.jp/tsudanuman1974/11261618.html

  9. 636 匿名さん

    津田沼駅徒歩7〜8分の大京マンション。
    http://blogs.yahoo.co.jp/tsudanuman1974/21807845.html

    JR津田沼駅南口のプロジェクトの進捗も!(こりゃデッカイ!!)
    http://blogs.yahoo.co.jp/tsudanuman1974/21721575.html

    JR津田沼駅南口に広がる35haの広大な農地に公園都市を謳い商業施設、マンション、宅地、公園、道路を整備する事業が着工しました数年後にこの農地から想像もつかない風景が登場することになります

  10. 637 購入検討中さん

    大規模マンションを希望しているのですが、
    我孫子駅が最寄に実家がありこともありグランかアクア他の中古を
    探しているのですが、なかなか広い部屋が販売されていません。
    (販売時は、まだ子供もおらず真剣に検討していませんでした…)

    今更ながらタイミングが悪く残念に思うのですが、常磐線沿線だし
    あまり人気がないのかなと思ったのですが、先の物件は人気あったのですね。
    他の物件以外は、分譲もまだ残っているようですが、マンションの規模や
    部屋の広さそして価格をみてもパスせざるを得ません。

    IHもあったらいいなということで実家の親にはこまめに先の物件の
    中古販売情報を継続的に探してもらおうと思っていますが、グラン・アクア
    は価格下がりませんかねぇ。ここは違うのかなあ。
    (他にも我孫子情報もありましらよろしくです)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  12. 638 匿名さん

    我孫子2物件は今は下がっていませんが、半年もすれば下がると思いますよ。
    どちらも即日完売したのでキャンセル待ちがいる状態だったので中古需要がありましたが、これからは
    下がるだけだと思います。どうしても我孫子に拘るのなら隣物件(オール電化ではないが)もかなり出ていてお得かもしれません。
    新築大規模オール電化物件を優先にするのならTX沿線や北総沿線も検討するのにはいいですよ。
    我孫子の物件は特例で他の物件は竣工後も残っているのが現実で慌てずによく見て後悔しない物件を見つける事が大切ですね。

  13. 639 匿名さん

    637さんは我孫子の情報を求めてるのに。。。

    実家が我孫子駅最寄だと条件を求めてるのに。。。

    何故にTX沿線?。

    何故に北総沿線?。

    ???

  14. 640 匿名さん

    639へ
    638ではないですが普通に「新築大規模オール電化物件を優先にするのなら」という条件で、
    近所を進めているようなのに、何が問題でしょうか。(北総線は近所ではないようですが。)
    一々噛み付くのはやめませんか。
    品格が疑われますよ。

  15. 641 匿名さん

    物件なんて自分で探すもの

    当り前だろ

  16. 642 匿名さん

    意味不明。
    誰のどこのコメントに対する反応ですか。
    みんなにわかるように書いてください。

  17. 643 不動産購入勉強中さん

    津田沼は地域全体が第二次高度成長期状態ですな

  18. 644 匿名さん

    我孫子は車なら千葉ニュータウンと近いです。
    白井からなら、裏道
    15分強

  19. 645 匿名さん

    >644
    我孫子でも近いのは布佐周辺だろ。
    マンションならもっと柏寄りでCNTとは別のエリアだよ。

  20. 646 匿名さん

    違います。我孫子の
    手賀沼公園前交差点付近までです

  21. 647 匿名さん

    >645
    白井からだと布佐はかえって遠い。
    工業団地抜けて、沼南高校ぬけると近い

  22. 648 マンコミュファンさん

    資産価値的には絶対買ってはいけないエリアですね

  23. 649 匿名さん

    >No.648
    資産価値的って言われてもなあ・・・

    そもそも君にとっての資産価値って何よ?

  24. 650 匿名さん

    買った値段と、売った値段の乖離

  25. 651 匿名さん

    >買った値段と、売った値段の乖離

    それなら、中古でもなんでもお安い物件を買っておけば乖離は少なそうですね。

  26. 652 購入検討中さん

    絶対額と比率の問題
    CNTはどちらもお話にならないでしょ

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 653 匿名さん

    >651
    資産価値、って購入後の価格の低下云々だけを考えるんですか?住環境の価値を考えてこそ初めて物件の価値が決まると思いますが。人気がある地域というのは多数の人たちが価値があると考えているところなので中古になっても引き合いがあるんだと思います。自分自身がいくら価値があると思ってもそれが少数派であれば価値が無い地域と判断されても仕方が無いと思います

  29. 654 匿名さん

    もうマンションで資産云々語るのやめたら?

  30. 655 契約済みさん

    NO1は本八幡ガレリア・サーラだろ?

  31. 656 匿名さん

    ↑本気?

  32. 657 匿名さん

    NO.1は市川タワーだろ?

  33. 658 匿名さん

    デザイン№1はガレリアか?

  34. 659 匿名さん

    ガレリア選んでる人は浦安同様に妙なブランド意識があって変わり者が多そう。
    ガレリア板覗いてみなよ、2ちゃんみたいになっててキモいから。
    ただ一番平和な板ではあるな。

  35. 660 契約済みさん


    浦安と一緒にしないでくれ・・
    あと、キモいとか言うな。

  36. 661 匿名さん

    >>657
    鉄筋不足じゃなければIリンクがNO1だったかもな・・
    場所もいいし値段も安い。

    ガレリア・サーラはちょっと千葉では高級過ぎるんじゃないか?

  37. 662 契約済さん

    JRの沿線ならOK

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 663 匿名さん

    コロンブスシティはどうでしょう?
    規模が多きことや、
    最近、路線バスが定期便になったりしています。

  40. 664 匿名さん

    バス便は問題外

  41. 665 匿名さん

    感動大陸ユトリシア(東習志野)はどうでしょう?

  42. 666 匿名

    663、665さん、釣られてみましょうか。
    2003年頃に都心から始まったマンションバブルは徐々に周辺に
    ピンポイントで拡大していきました。千葉だと東葛エリアの新浦、
    市川あたり。昨年までにTX沿線や稲毛の駅遠物件まで値上がり
    地点(というより業者側の勝手な値上げ)が拡大する一方、先行
    した東葛エリアでは値上がりした点と点の間の面での値上がりも
    顕著でした。今回はここでバブルが終わったわけですが、今後は逆
    のプロセスで値下がりしていきます、多分。どちらの物件もfragile
    で「買ってはいけない」の筆頭格でしょう。でもご安心ください、
    最後はみんな下がりますから一緒です。検討中の方は都内が買える
    ようになるのを待ちましょう。

  43. 667 匿名さん

    ユトリシアはマンションというより街ですね。
    今の状況をふまえると頓挫せず無事に竣工するだけで自治体は万歳でしょう。
    この規模の開発がこの立地で行われる事自体が他地域と比較して恵まれていると思います。

  44. 668 匿名さん

    ガレリア、完売してるじゃないですか。
    デザインは好みですが、値段は今となっては不明。

  45. 669 匿名さん

    続いて、ユトリシアのHPを見ました。 規模の大きさにびっくりします‥‥
    こんなに大きな街を作っちゃって、学校や病院やスーパーは足りるのでしょうか?
    広すぎて、どの辺を選べばいいのかも迷いそうだし‥‥
    不慣れな路線を選ぶときは、現地確認してみないと分からないので、月末にでも行って見ます。
    三連休の最後は、カタログ整理でおしまいです。

  46. 670 匿名さん

    ガレリア・サーラはまだ完成してませんよ?
    竣工、来年5月予定ですし。

  47. 671 周辺住民さん

    >>664

    そこまで仰るなら、リムジンバスおろかTDLのバスも含めて、ディーゼル機関で動く気動車、
    船も乗らないでくださいね。(笑

  48. 672 匿名さん

    ↑ちょっとズレてない?
     資産価値と関係ねぇ〜

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 673 匿名さん

    TDRと書かずにTDLと書くのは年寄りか
    新浦安の勘違いしている新参者ぐらいじゃないか?

  51. 674 ご近所さん

    >>673

    TDL、TDS、これを総合してTDRとは知っています。
    新参者? 新浦安駅無し、隣接物件が明○大学しかなかった頃の砂嵐が吹く辺境の地
    時代からですが…。

  52. 675 匿名さん

    ユトリシアは生活しやすそう。
    完売した京成大久保のグランヒルシティミレナあたりの
    価格まで下がれば売れそうだけど今の価格では・・・

  53. 676 周辺住民さん

    市民以外はどうでも良い事なのだけど、以下のグーグルマップの中心地点から海側(地の方向)
    を新浦安の中心地と勘違いしている人が多い様だ。
    ※作られる事はあり得ないと思う第二湾岸道路を境にして対立しているのは情けない。
     消防署は無い、交番は街が開設されてから20年近くになってやっと出来た、リゾートホテル
     はあっても給油できるガソリンスタンドもない。

    http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.647576,139.918882&spn=0.007428,0.013046&t=h&z=17

  54. 677 ご近所さん

    某物件のME21**には呆れる。ごみごみしていないとの事だけど、震災時にどうやって
    消防車をよこすのかなぁ…と。
    消防車の台数が多い消防本部より距離もあるし、元町と中町の消防活動に精一杯でR357
    と首都高湾岸線を立体交差する柳通りが万が一落橋していたら到達は困難になっくる。
    それよりも市民の一人として了見の狭い考えは捨てるべきとも思う。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸