千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-09-26 19:59:10
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?

  1. 161 匿名はん

    >いや、築年数関係あるだろ・・・築年数揃えないとデータにならない。
    >築1年の物件と築10数年物件を並べて騰落率とか、子供じゃないんだから。
    >トレンドを探るためのデータが恣意的だという話だ。
    築年数のデータは出ているのに見えないのかな?
    出ているデータを築年数を考慮して見たらいいのでは?
    子供じゃないんだからさ。
    そんなこともできないなら、自分で代替データを探すなり作るなりすればよし。

    要するに文句ばかり言う口だけの人は羞恥心が足りないということだね。

    いずれにしても、結論は110レス前後で出ているのでどうでもいいのかもしれんけどね。

  2. 166 匿名さん

    資産価値が下がりにくい(ブランドイメージが高い)マンションは三井不動産野村不動産なら、資産価値が下がりにくい地域・駅はどこか。

    今週の週刊朝日の記事「マンション、売っていい駅、悪い駅」によれば、マンションPBRという指数(10年前に比べてどれだけ値上がり、値下がりしたか)ランキングがあり、千葉で一位は、やはりというか当然というか新浦安で1.10とある。10年前買った物件が平均10%高い値段でうれるということだね。

    新浦安は48位なのだが、それより上位も前後も都心がほとんど。千葉の第2位はやっと102位に南船橋。1.02だ。3位に海浜幕張1.00。とりあえず損はしない。いずれも京葉線。ちなみに1位は銀座1丁目と神保町の1.40.

    新浦安に圧倒的に多いのが先にでた三井と野村のマンションなので鬼に金棒みたいな。この地域は今後10年でさらに海岸線の整備や施設の開発が相次ぐので今後も下がることはないでしょう。

  3. 167 匿名さん

    やはり、前のレスにもあったとおり、
    千葉だと、新浦安や南船橋あたりがいいんでしょうね。
    海浜幕張はこれからのポテンシャルと言う意味でちょっと劣るんでしょう。
    とはいえ、現時点でいい街なんで、上がり幅を期待しなければ良い選択でしょうけど。

  4. 168 物件比較中さん

    阪神大震災クラスの地震が来ても評価はたもてるのでしょうか?

  5. 169 匿名さん

    新宿、東京駅直通30分始発駅でこのクラスの開発は首都圏の他にないのですから
    すべてを勘案すると津田沼が無難なところではないでしょうか。
    津田沼は湾岸エリア開発の恩恵を受けるエリアですし埋立地でもなく
    これこそ鬼に金棒なのでは。

    新浦安は10年前にUR物件裁判の前科があるので
    10年物件の取引の数値化は手前味噌な感がありますね。
    ただしここの底値が堅調なのは確かだと思います。

  6. 170 匿名さん

    東京ディズニーランドという絶対的な収入源がある限り、新浦安が千葉で存在感を発揮するのは当然とおもうが?

  7. 171 匿名さん

    >>169さん
    >津田沼は湾岸エリア開発の恩恵を受けるエリアですし埋立地でもなく

    津田”沼”ですけどね。

  8. 172 匿名さん

    早くも完成在庫が積み上がる程度の影響力です。

  9. 173 匿名さん

    千葉の貧弱な税収基盤見てると、新浦安は飛び抜けてる。しかし、このままだと将来、千葉は市町村で行政サービスにとんでもない格差つく可能性あると思う。

  10. 174 匿名さん

    阪神大震災ねぇ、あの時は灘区に住んでいたけど、半年は仕事にならなかったな。
    震度6強クラスが首都圏に起きたら、運命は神のみぞ知るという状況となる。
    六甲アイランドのマンションはそれほど被害は大きくなかったと記憶している。
    本当に怖いのは密集地での火災。
    消防もてんてこ舞いで、自分所に来てくれるとは限らない。
    恐らくは自分の家が燃え尽きてしまうのを茫然と見ているだけだろう。

    地震のことを考えると、人口が密集している国道14号や道路事情が悪い市川周辺はリスクが高そうな気がする。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 175 マンコミュファンさん

    知らなかった。削除依頼でわざわざ解説ありがとう。
    知らない人にまで広めちゃってるんだけどなw匿名さん 2008/08/20(水) 20:11

    こんな差別用語を繰り返し書き込むのを許しても良いのでしょうか?
    アクセス禁止をお願いいたします。

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    池沼とは知的障害者を意味する。知的障害者(ちてきしょうがいしゃ)を略した「ちしょう」をパソコンで漢字変換すると出てくる文字が池沼であることから、掲示板サイト2ちゃんねるで使われるようになる。2ちゃんねるでは知的障害者の隠語。

    URL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/res/163-163

    理由:差別的発言

    お立場:eマンションファン

  13. 177 匿名さん

    新浦安も千葉駅前も千葉港も下落基調鮮明だったな。
    千葉駅、浦安なんて騒いでるやつも高値掴みして必死だったって事だな

  14. 178 匿名さん

    >>173サン
    その通りですね、鼠国や空港や産業基盤があり確固とした財源がある町を選ばないと
    ○○年後大きい格差がつくでしょうね。

  15. 179 販売関係者さん

    千葉県で今後上昇するところなんて無いと思います。
    下がり幅が大きいそうなところは近年急上昇した新浦安辺りじゃないですか。

  16. 180 匿名さん

    新浦安あたりはかなり上がったので、多少下がる傾向はあっても、あれだけの景観とリゾートイメージの街は千葉にはないですね。専有面積100M2を超えるマンションを千葉県内で探したら、やはり新浦安になる。
    都内にも通勤圏だし、同じく景観の良い海浜幕張と対をなして県内優良住宅地として君臨しますよ。

    県内では、もう少し千葉市中央区がリニューアルしてほしい。
    商業施設は多いけど、古いビルやマンションばかりで華やぎが無い・・・。
    空きテナントも目立つし、あの辺りがパリッとしたら千葉のイメージが画期的に良くなるんだけど。
    でもセンプラ跡地にマンション建ったり、周辺のビルの建替え計画も進んでますね。
    ちょっと楽しみです。

    津田沼もあの駅のそばの広大な畑、ずいぶん前から開発されるらしいと聞くばかりで一向に動きが無いですね。
    地主はどうしたいのかな。
    駅に歩ける距離のいい土地ですよね〜。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸