- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2012-09-26 19:59:10
千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
埼玉県板にもあったので、便乗してみました。
[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
-
1014
匿名 2012/09/25 17:48:16
-
1015
匿名さん 2012/09/25 21:59:47
たしかに、プラウド船橋はもともとの資産価値が低いからあまり下がらないでしょう。
-
1016
匿名さん 2012/09/25 22:07:31
>>1012
住む前の野村不動産のことも入ってますよ。
今販売中の某プラウドの事例も。
それに管理会社は野村系列ですし、会議に野村本体も来たりしますよ。
さらには同じプラウドと言うことで、
隣町のプラウド理事会から相談の連絡があって、一緒に野村対策考えましょうとか相談もきますよ。
こういう事例は今やツイやFBですぐ広まりますからね。
-
1017
匿名 2012/09/26 03:09:45
千葉県内なら船橋プラウドか、地震以降既に値段だだ下がりな京葉線沿線、もしくは元々価格の低い千葉NTあたり。
正直今は千葉県自体の価値が落ちてるから、地震を経てなお強気価格の浦安や、プラウド以外の割高な船橋駅周辺のマンション、市川行徳本八幡なんかは微妙。
-
1019
匿名さん 2012/09/26 03:49:18
資産価値の落ちない要素、駅10分以内、周辺環境が綺麗で静か、スーパーなど商業施設が充実、都内直通30分程度、小中学徒歩圏内。これら全て揃うマンションは資産価値は落ちません。
-
1020
匿名さん 2012/09/26 04:23:45
↑言ってることが古すぎる
これはかつてにマンションを選ぶときの条件だった
しかしそれらをすべて満たすマンションはデベも価格を乗せまくるから、これから住宅が余る時代だっつーのに将来の価値が下がらないわけないでしょ
むしろこの中から条件をいくつか外して、値頃感を出してる物件こそ買いだと思うよ
-
1021
匿名 2012/09/26 04:27:23
船橋プラウドしかないでしょ。
金があるなら本八幡駅直結タワマンもいいかもね。
-
1022
匿名 2012/09/26 04:36:15
-
1024
匿名さん 2012/09/26 07:01:58
都心直通だのスーパー学校が至近でも
放射能による健康被害が顕在化すれば全てパー
そうなると自治体崩壊も考えられる
リスクが余りにも大きすぎる。
-
1025
匿名さん 2012/09/26 07:03:36
1020 え、こんな基本条件を外したマンションを買うの?基本中の基本だけど。このくらいの基本が欠けたら、たいしたマンションじゃないよ。いくら安くても。これらを満たした上で、何かプラスがあるのが資産価値のあるマンションだよ。
-
-
1027
匿名さん 2012/09/26 07:13:25
1024
なのになんで他県から見たら、千葉県で一番住みたい街が柏が一位なのか、けっこう不思議。
千葉市が二位なのは美浜区かな?
-
1028
匿名希望 2012/09/26 07:19:39
-
1029
匿名 2012/09/26 07:26:29
1025
基本かもしれないけど1020は、今の千葉でそんな条件のマンション買っても価値無いって言ってるんでしょ…
正直今は風評被害もあるし、同条件なら神奈川のが俄然資産価値高いし
-
1030
匿名さん 2012/09/26 07:26:51
新船橋のプラウドは、賃貸に出したら賃料いくら取れるのかね?
個人的には、津田沼の奏の杜を押したい。
津田沼は、利便性がいい割にマンションが少ないところだった。
開発は始まったばかりで、今後もいろいろと発展が見込まれるので、先行買いのうまみがあると思う。
船橋のプラウドタワーのように価格が上昇することはないと思うが、長期間にわたって価格を維持すると思う。
千葉では、本八幡のタワーと奏の杜がワンツーだと思う。
ここなら、いざという時、賃貸にも出せるしね。
-
1031
匿名さん 2012/09/26 07:28:51
どこであろうが、このくらいの条件をみたしてなければ都内でもダメだな。
-
1032
匿名さん 2012/09/26 07:29:47
プラウド船橋買っちゃった人が、自己弁護の為に必死ですね。
あんな郊外のマンションが値段上がる訳がない。
まして、野村がそんな値付けする訳がない。(目一杯の高値販売が常套)
-
1033
匿名さん 2012/09/26 07:35:59
-
1036
匿名さん 2012/09/26 08:22:16
-
1037
匿名さん 2012/09/26 08:25:03
-
1039
匿名さん 2012/09/26 08:27:45
本八幡のタワーは、モデルルームに結構な数の外国人が来ていた。
当然、自分が住むためではなく、賃貸に出すため。
こういうマンションの事を資産価値のあるマンションと言うんだと思うけどね。
元値が安くて、手放したときとの差額が少ないマンションが資産価値があると言うなら、値ごろ感のある中古マンションがいいと思うよ。
500万円の県営住宅とは言わないけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件