- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2012-09-26 19:59:10
千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
埼玉県板にもあったので、便乗してみました。
[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
-
688
匿名さん
確かに新浦安は何割かの人を「恋におちさせる」(うまい表現)かも知れない。こんな表現をさせる街もなかなかないけど、どう美人だろ、美人だろって言われてもこの手の女性は嫌いなタイプもいるだろうし、けなされるとむきになって?反論するので、いよいよ周りが辟易してる?
-
689
周辺住民さん
>>688
これには京葉線開通前と開通後では感じ方に境界線がある。
開通前は新浦安と言うより浦安市と言うイメージが強い。
開通前は美人ではなかった…非常に寂れた場所。
これは1990年に突入して『美人』てな事が明白となったが。
-
690
匿名さん
やっぱり津田沼だね!
古くもあり新しくもある東京直通30分始発駅にして奇跡の非埋立地大規模区画整理が進行中。
学生いっぱい、本屋いっぱい、予備校いっぱい、塾いっぱい、
公立進学校&スポーツ校&医学部付属校、単身&学生賃貸需要は鉄板、
高速IC二つ、東西線&新京成&京成&空港リムジンバス。
駅前は文教地区、エッチでニッチな繁華街も少しあって富裕層もいっぱい。
パーフェクトですね
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
-
693
匿名さん
市川〜津田沼の総武線駅前じゃないかな?
やっぱり県内では飛びぬけて便利だし需要があるよ。
-
694
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
契約済みさん
-
697
匿名さん
-
-
698
匿名さん
常磐線はやっぱりダメか・・
総武線の駅近物件かね?下がらないのは。
-
699
匿名さん
-
700
匿名さん
「やっぱり津田沼」説に一票。そりゃあ強いって。奇跡の土地があるんだもん。
-
701
匿名さん
THE KASHIWA TOWER
駅前再開発のシンボル且つランドマークタワーレジデンス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
千葉県公立高校のご三家
千葉高
船橋高
東葛高
さすがに柏は名乗れなかったということだよね。恥ずかしくて。
-
705
匿名さん
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
柏は都内に近くないだろ?
私立の輝く難関校(渋谷幕張、昭和秀英)はベイエリア、
伝統校(市川、東邦)や一貫校(国府台女子、日出学園、千葉日大)は京成や新京成沿線
肝いりのインターナショナル校は海浜幕張
都内アクセスを含めてどこに住めば選択肢が豊富で通学が楽か答えは出てる。
(日暮里に開成があるという常磐民の戯言は京成で相殺)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件