千葉の新築分譲マンション掲示板「ホーリーウッド稲毛ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ホーリーウッド稲毛ってどうですか?
のびぶー [更新日時] 2008-12-02 01:38:00

稲毛でマンション購入を検討しています、価格、立地、仕様などを見ると悪くはないのですが皆さんどう思いますか?



こちらは過去スレです。
ホーリーウッド稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-01 00:22:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホーリーウッド稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    >121さん。
    この物件を検討している人は、おおよそこの手の情報は入手していると思いますよ。
    現に私もその一人、いろいろと調べてみました。
    が、現在の利便性や環境等を考慮し、本物件の購入を検討しているのです。
    その気はないとは思いますが、あまり不安を助長させるような表現は控えていただきたいな・・・という気持ちです。
    それこそ他物件購入の方や販売の方の書き込みかと思ってしまいます。

  2. 125 ご近所さん

    実際のところどうなんでしょうね。不発弾やら毒ガス弾などが見つかったらちょっとした騒ぎになってもおかしくない気もしますが。(警察や機動隊?自衛隊などが来たりするもんじゃないでしょうか)
    隠してやるものなのか分からないですけど・・・。

    すぐ近くに住んでいて検討してるのですが、着工始めの頃にはそのようなこともなかったみたいですし、近所の方からも聞いたことないですね。

  3. 126 匿名さん

    124です。
    書き方がヘンでした。
    『販売員』とは、本物件の販売員の方ではないです。
    申し訳ありません。
    もともと千葉県千葉市は軍事的な施設が多かったところなので、本物件を問わず、気にしだしたらキリがないない、と思うのです。
    もちろん確かめることが大事ということはわかります。

  4. 127 契約済みさん

    ちょっと不発弾の話には驚きましたが、冷静になってみればそういったものが
    見つかれば引渡しが遅れる程度の騒ぎではないはずですよね。
    私はこのマンションの立地・環境・価格・デメリット等あらゆる点を
    主人と考えに考え尽くした上で契約したので、不安要素ができたとしても
    後悔はしない自信はあります。
    同じくこの物件を気に入って購入した・もしくは真剣に
    検討しているみなさんとより前向きなお話ができればなと思ってます。

  5. 128 匿名さん

    不発弾の話
    下記リンクを見てください。
    http://chiba不適切なページの可能性が高いfc2web.comからの投稿ですので伏せ字にしました/kuchu/kuchu74w_sonnokz.html
    参考になると思います。

  6. 129 契約済みさん

    不発弾の事、しつこいですね。
    園生団地ってホーリーウッドからは結構離れてますよ。
    今住んでる場所は園生団地とホーリーウッドの間になりますが、もしかしたら下に埋まっているかもしれませんね。言い出したらキリがないです。
    125さんの言うように、もし不発弾が出てきたのなら騒ぎになっているはずです。すぐ近所に住んでるからわかります。
    営業さんは、着工始めに障害物(岩)があって多少工期が遅れそうだったけど、どうにか間に合わせようと頑張ってみだけど無理でした。と言っていました。9階部分まで立ち上がって、完成はやっぱり1ヶ月先になるって結論が出たんだそうです。

  7. 130 契約済みさん

    そうですよ。
    しつこいですね。
    前向きなお話ができる場ではないのでしょうか。

    引渡しが遅れる事で。

  8. 131 契約済み♪さん

    私も皆さんと同じように、ここの環境や価格などすべて考えた上で購入しました。
    不発弾などの問題は、この地域に限らずある問題で、今の段階で真下に
    あるというわけではないので、特に気にしていません。
    あったとしたら、マンションの工事自体ストップするだろうし。
    この掲示板では、127さんもおっしゃってる通り、前向きな話が出来ればと思います。

    障害物が出て、工期が遅れ突貫工事になるよりは、1ヶ月遅れでも
    シッカリした工事をしてもらえるほうが、いいと私は思っています。

  9. 132 契約済みさん

    先日久々に現地へ行ってまいりました。
    10階くらいをコンクリート打設中でしたよ。
    エントランスもかたちになってきてました。
    契約者専用サイトの工事の様子がなかなかUPされませんよねぇ。
    ひそかに楽しみにしているんですけど。

    裏の一通の道で一瞬車をとめて現場をちらりとのぞきました。
    現場の方が使っているプレハブの場所って何の場所?
    この空き地に戸建だっけ?
    などと久々に図面等を読み気分が盛り上がりました。

  10. 133 購入検討中さん

    不発弾騒ぎなのにこの価格は納得いかない。どうです?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 134 契約済みさん

    >>132さん

    契約者専用サイトの工事の様子、1ヶ月に一度更新で1ヶ月前の様子しかUPされませんよね。
    でも、低層階の内部って結構出来ていてびっくりしました。
    キッチンも入ってるし、クロスも貼られてるんですね。完成まで日にちあるのに汚れたりしないんですかね。

    うちは今年の始めに契約したので、完成までが長く感じられとっても待ちどおしいです。

  13. 135 契約済み♪さん

    契約者サイトのインテリアページが追加されてましたね。
    過去のオプション会に参加できなかったので、興味津々で見てみました。
    色々欲しくなったり・・・全部やってたら、お金がいくらあっても足りません(笑)

    11月のオプション会が、今から楽しみです。
    それよりも、早く入居したい気持ちでいっぱいですけど。

  14. 136 購入検討中さん

    岩盤ではなく不発弾は本当なんですか?

  15. 137 契約済みさん

    >136
    本当ではありません。
    もし気になるなら他の物件をどうぞ。

  16. 138 入居予定さん

    不発弾マンションや〜めた。不発におわっちゃう。

  17. 139 匿名さん

    ↑↑
    競合物件のデベの人?
    他物件をどうのこうのいうより自分の物件のアピールすればいいのに・・・。
    普通に考えてあり得ない話でしょ。
    どうしても騒ぐのなら、8日の長沼原での説明会を聴いてからにすれば?

  18. 140 マンコミュファンさん

    不発弾,不発弾ってしつこいね。
    なんなら週刊誌や新聞にネタ提供してみたら?
    こんなとこで茶番やってるより、さっさと白黒つけてくれるよ?

  19. 141 契約済みさん

    >139さん

    本日はどうしても参加できなかったのですが
    いかがでしたか。

  20. 142 匿名さん

    しつこく話題に上げていた方もいた『不発弾』騒ぎでしたが、先ほどNHKのニュースで農場で発見されたとの映像が流れていましたよ。
    結論は本物件とは全くもって関係なし。
    いろいろ煽った方、大変お疲れ様でした。
    この話題はこれにて終了。
    前向きな話に行きましょう。

  21. 143 周辺住民さん

    不発弾じゃなかったんですね。じゃ〜なに?不法投棄?

  22. 144 匿名さん

    143さんへ
    固い岩盤みたいですよ。
    もう問題ないみたいですよ。

  23. 145 ご近所さん

    8、9月にこちらの現場で働いていた者です。

    自走式駐車場周辺を掘り返しているときに
    地中から鉄筋コンクリートの基礎の柱のようなものが出てきていました。
    恐らく以前建っていた社宅の基礎が出てきたのでは?と思いました。
    地中傷害物というのはもしかしたらこのことかもしれませんね。
    そのあと柱はきれいに撤去されて駐車場の基礎が造られていました。

  24. 146 契約済みさん

    >145さん

    私もその話は営業マンの方から聞きました。
    駐車場部分の下に、以前建っていた社宅?の基礎の部分があったと
    言っていました。マンション部分ではなく、駐車場の下という
    話だったので、特に気にしませんでした。
    適切に処理されてるようですので、よかったです。

  25. 147 契約済みさん

    今日新聞に第4期・新発表と広告が入っていました。

    我が家は近所からの住み替えです。
    (営業さんよりかなり土地勘あり?って感じ)
    そしてモデルルームにはどこかでお会いしたことがあるような方がちらほら。。。
    住んでみたら「あら〜お宅も?こんにちは」なんてことになりそうです。

  26. 148 契約済みさん

    我が家も近所からの住み替えです。意外と147さんと顔見知りだったりして。
    最近、西棟の外装が塗られてきましたね。真っ白な壁に屋上の赤いラインに驚きました。完成予想図はベージュっぽい落ち着いた色に見えたので。まだ下地段階かもしれないし、来上がってみないとわからないですが...。
    完成が待ち遠しいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 149 契約済みさん

    西棟の外幕が半分程外されて、足場も片付けられつつあります。もの凄い色に驚きました。完成予想図と明らかに色が違います!
    全体的なバランスを見ないとわかりませんが、白すぎて安っぽく見えます。
    他の方の意見を聞きたいです。

  29. 150 匿名さん

    イメージはあくまでイメージです。
    あの通りに出来上がると思ってはいけません。
    特に色彩については、見た目を良く見せるために光沢などで表面をつるつるピカピカのように見せます(というよりCGはこのような表現が楽に作れてしまいます)。
    なので、初めて実際の建物をみたときに149さんのような感想を持つ人はここに限らずいます。
    全体を見ればまた感想も変わるだろうし、何よりすぐ慣れて気にならなくなるので、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
    と言いつつ、自分はまだ確認してないんですけど。。

    完成も徐々に近づいてきているので、そろそろ頭の中もそのようなイメージから現実に切り替える時かなと思うのですが、どうですかねぇ?

  30. 151 契約済みさん

    >>150さん

    149です。そうですよね。塗りたてで、あまりにも色がくっきり、はっきり見えたので驚いてしまったのかも知れません。
    主人はまだ完成まで半年以上あるので引っ越す頃には色が馴染んでちょうど良くなるのでは?と言っておりました。
    150さんの意見を聞くまでは前田建設の作業員が色を塗り間違えたのかと思って大騒ぎしていました。お恥ずかしいです。

  31. 152 匿名さん

    今日、建築現場近くを歩いてきましたが、西棟のシートが外されていて外壁が見れました。
    確かにCGよりは明るい感じでした。MRの模型に近いイメージですね。なんだかちょっとしたリゾートホテルっぽい雰囲気かも・・・
    8割くらい売れているという話を聞きましたが、早く完売してほしいですね。
    JR駅近の高額物件は除いて、手ごろな価格帯の競合物件よりダントツに利便性が高く、また住環境も良く、とても魅力的な物件だと、契約してからますます思いました。
    ただ、近くにスーパーが欲しいですね・・・
    完成が楽しみになってきました。

  32. 153 物件比較中さん

    稲毛駅からバス7分、歩いて25分位で、
    「手ごろな価格帯の競合物件(インプレスト、サンクレイドル、ルネッサンスアリーナ、ザ・クイーンズガーデン)よりダントツに利便性が高く、また住環境も良く」は、そのとおりと思います。
    以前は近くにホームセンター、スーパーがあったが無くても駅中と駅近のスーパーで十分かな。

    このあたりのマンションの売れ行き、本当はどうなのでしょうか。
    インプレストは3割、サンクレイドル、ルネッサンスアリーナは4割以上空いている。

  33. 154 匿名さん

    152です。加えて、バス停徒歩・実質0分っていう条件も良いです。雨に濡れずに済むし、例えがあまり良くないですが、歩いている途中に何らかの事件に巻き込まれる可能性はかなり低いですしね。
    稲毛駅までバスで出るにしても、混雑するポイントは十字路だけですし、帰りも稲毛駅からはバスが相当出ているし、稲毛駅徒歩10分とかのマンションに極端に引けをとらないと思うのです(そのわりに価格が安くて魅力的)。
    あとは個人的には園生貝塚の公園化がとっても楽しみです。朝の散歩で散策なんて、素敵ですよね。
    大袈裟ですが、国史跡隣接のマンションなんて、たぶん全国を探してもめったにないでしょうし。
    海が見えるマンションも魅力的ですが、この物件はいろいろな点でバランスが良いですね。

  34. 155 契約済み♪さん

    西棟の画像です。写真は、お昼過ぎの日の当たっている画像です。
    日当たりの関係もあるので、午前と午後2回見てきました。

    確かに外壁側は、CGより白い感じがしますが、あくまでもCGなので、
    実物とは、やっぱり違いますよね。
    でも、ベランダ内部の壁は、若干クリームががった色でした。
    (写真では分からないですが、実際見るとクリームでした)

    No.152さんが、「リゾートホテルっぽい」と書かれてましたが、
    その通りだなと思いましたよ。何の変哲もないマンションよりも、結構好きです。
    来月のオプション会も、日にちが決まって、着々と入居にむけて
    進んでいるなぁ・・という感じで嬉しく思います。
    目の前のバス停の時刻表も見てきましたが、結構本数があるし
    本当にメインエントランスの真ん前という感じで、近いですね。

    駅のほうからバスで帰宅した場合に、反対車線のバス停になるので
    出来ることなら、その近辺に横断歩道があると便利だなと思います。
    この辺は、実際入居してから、市に要望とか出すことも可能ですかね?

    1. 西棟の画像です。写真は、お昼過ぎの日の当...
  35. 156 契約済みさん

    155さん
    画像ありがとうございます♪♪
    みなさんの話を聞いていて「見たい!!」と思っていたのですが
    行く暇がなくさびしい思いをしていたので
    画像はありがたいです!
    本当にリゾートホテルの様ですね。
    155さんととても考えが似ていて、私も何の変哲もないマンションに
    あまり魅力を感じなかったので、きっと気に入ると思います。
    今の状態だと少し周りから浮いているかもしれませんが
    きっとこのマンションが浮かないような周辺環境に今後なってくれるものだと
    信じています。。。

    155さん。西棟の午前・午後の日当たりはいかがでしたか?
    南西というのはどんな感じなんでしょうか?

    私も常々近辺に横断歩道が出来ないものかと
    思っていました。
    無いと渡るのに困りますよね。

    貝塚の公園化計画の進行もとても気になります。
    公園になればきっと明るくなって
    リゾートホテルの様な外観も浮かないんじゃないかと
    思っています♪

  36. 157 契約済み♪さん

    >156さん

    午前10時頃に、同角度から撮った西棟の写真です。
    分かりにくいですが、この時点では、南東の棟側に太陽があります。
    なので西棟の正面からは、日の当たっていない状態です。

    南西の棟の日当たりについては、11時くらいから日が当たり始めて
    (勿論、季節によっては違いますが・・夏はもっと早い?)
    午後は、ずっと当たっている感じでしょうかね。
    冬は、ぽかぽか暖かくて暖房いらずかもしれないです。
    問題は、夏ですね。夕方前からは西日がきつくなるので、暑いですよね。
    でも、日中お家にいることが多いお宅では、明るくて良いと思います。

    早く入居して、ぽかぽかなリビングで転がってみたいです(笑)

    1. 午前10時頃に、同角度から撮った西棟の写...
  37. 158 契約済み♪さん

    あ、そういえば・・・
    創刊号からずっと、広告を出していた「マンションズ(千葉県・茨城県南版)」
    の、先週号からホーリウッドの広告がなくなりましたね。
    残りも少なくなってきて、売り切れる自信があるのかはわまりませんが。
    でも、契約済の人間にとっては、安心材料の1つかなと思いました。
    入居後、たくさん空き室があるのも嫌ですからね。
    このまま順調に売れることを願うばかりです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  39. 159 物件比較中さん

    >153番さん
    インプレスト稲毛は半分以上売れ残ってるみたいですよ。

  40. 160 物件比較中さん

    No.157さんへ

    以前住んでいたマンションは南向きの11階でした。
    夏は8:30ごろまでは部屋に日が差すので暑くなります。
    その後ベランダに13:00ごろまで日が差します
    冬は部屋に14:00ごろまでは部屋に日が差しますが、その後は寒くなります。

    4年前から園生町にある、No.157さんと同じ南西向きの10階の部屋に住んでいます。
    「11時くらいから日が当たり始めて・・・」そのとおりです。
    日没まで日が当たるので天気の良い日は暖房など不要です。
    昼はエアコンを殆んど使わないので電気代も安くなりました。

    夏は9:00ごろから日没までベランダのみ日が当ります。
    部屋には日が差しません。暑くなく過ごしやすいです。

    南向きより南西向きのほうが過ごしやすいです。

    ただし、今の時期から春までは部屋が明るすぎて遮光カーテンだと暗すぎるのでロールカーテンにしています。
    明るすぎるのは少し贅沢かもしれません。

  41. 161 契約済み♪さん

    >160さん

    155.157.158です。
    南向きよりも南西向きのほうが過ごしやすいというご意見に、ほっとしました。
    私は現在都内の、東向きの部屋に住んでいるので、朝が暑くてたまらないのです。
    今年の夏の異常な暑さに、エアコンなしの朝起きた時の室温は、35度に
    なっていたことも・・・(汗)
    こんな思いをしなくなる・・と思うと早く引越ししたくてたまりません(笑)
    明るすぎる苦労も、確かに贅沢かもしれないですね。

    現在カーテンで悩んでいて、やはり日がキツイと家具等が日焼けするかなと
    心配しています。最近はレースのカーテンでも、色んなタイプが出ているので
    今、色々なカーテン屋さんをめぐって、検討中です。
    かなり好みが限定されているので、オプション会では頼まないつもりなので・・

    皆さんは、やはりオプション会で頼まれた(またはこれから頼む)のでしょうか。

  42. 162 物件比較中さん

    No.160です。

    今の部屋は前面の南西側にさえぎるものは何もありません。
    レースのカーテンは白、緑、青、黒といろいろ替えましたが、どれも光を反射して気に入らなかったので少し濃い目のグレーのロールカーテンに落ち着きました。ただし、出入りには不便ですが。

    たぶん経験者でないとこの明るさ、特に薄曇りのときの眩しさは理解できないと思います。
    ホーリーウッドも高層階は同じとおもいます。
    参考に

  43. 163 契約済み♪さん

    >160さん

    レースのカーテンでも結構まぶしいのですね。
    これに関しては、実際に住んでみて、暫くしてから購入したほうが
    よくわかるのかもしれないですね。
    すだれ風のロールカーテンなども考えているので、まだまだ悩みそうです。
    参考になりました。ありがとうございました。

  44. 164 契約済みさん

    こちらで西棟の幕がとれた画像をみたら
    なんだか実際に見たくなってしまい週末に行ってきました。
    午後3時頃行ったので夕日?のせいか
    思ったより白っぽくは見えませんでした。

    前の通りは高校時代に自転車で毎日通った道なので
    「こんなところにマンションが!」という位のインパクトはありました。

    今週・来週末はインテリアオプション会でしたよね。
    購入する気はあまりないのですが
    久しぶりにモデルルームをのぞいてきたいと思っています。
    売れ行きとかも聞けそうだし。

  45. 165 匿名さん

    貝塚の公園化について、近くの園生市民の森みたいな自然林の公園と思われます。明るいイメージになるかはわからないです。
    マンション裏の暗い歩道が少しでも整備されるといいですね。

  46. 166 契約済み♪さん

    >165さん

    マンション裏の暗い歩道・・・確かにちょっと怖いですよね。
    夜遅い時間帯に、モノレールを降りて帰宅するまでの道が
    結構不安です。整備される予定はあるんですかね?
    女性が一人で夜歩くには、ちょっと厳しいかな・・・と思ってます。
    ぐるっと、メインのほうに回らないと怖いくて帰れなかったら嫌ですね。
    どうか明るく整備されますように・・・・

  47. 167 匿名さん

    工期、引渡しが1ヵ月延長されましたが、それに対する売主等の対応はどのようなものでしたでしょうか?
    遅延賠償などの処置はあるのでしょうか?

  48. 168 契約済みさん

    遅延賠償などないですよ。承諾書のような物に名前を書いて判を押しただけです。
    重要事項説明書に賠償金は請求出来ないような事が書かれていましたので仕方ありませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 169 住民でない人さん

    こちらのマンションは耐震強度は大丈夫ですよね??

  51. 170 匿名さん

    >>169
    今時のマンションで、最初から耐震強度に不安がある作り方をしている
    ものがあるのか謎ですが、少なくとも設計上は、問題なく作っているはずです。

    今流行のタワー型マンションで、免震装置が入っていても、倒れる
    可能性が少ないだけであって、揺れないわけではないですから。
    実際、タワーの高層階などでは、震度5〜6くらいの地震で、何十分も
    横揺れが続くわけですから。

  52. 171 ご近所さん

    もともと山(丘)を整形して建てているマンションです。

  53. 172 購入検討中さん

    >167 遅延賠償などの処置はあるのでしょうか?

    何を言ってるんでしょうか?

  54. 173 匿名さん

    >172
    http://fudosan.jp/cgi-bin/soudan/wforum.cgi?mode=allread&no=3833&a...

    こういうことを言ってるんだと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸