千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その13)
契約済みさん [更新日時] 2009-01-25 22:04:00

王道=ここ。


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0576&rn=10



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-13 16:38:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    あれ?どっち?

  2. 3 匿名さん

    混乱してます。こっち消しましょ。

  3. 4 匿名

    これがまともなスレでしょう

  4. 5 匿名さん

    あっち釣り?

  5. 6 周辺住民さん

    その通り。
    購入者の自己満スレでしょう。
    住民版で作ればよいのに。

  6. 7 匿名さん

    みなさんで有意義な情報交換のばにしましょう

  7. 8 匿名さん

    ↓スレの移行に乗じて、煽りがGoooのねもでない件。

    (その12)より
    ___________________________
    >1050

    そんな状態では、確かにプラウドでの生活は不便ですね。
    老後の生活を垣間見る気がしますので、みなさんも将来のことを考えるよい機会かもしれません。

    お車はお持ちですよね?
    現状のタクシーの迎車運賃についての不満を言うのではなく、あなたのお宅の生活そのものを見直す必要があると思います。

    バス停も、グランドコテージも、駐車場も、歩けば同じ時間がかかります。
    その中で、一番便利な方法を考えていくしないですよね。
    ご自身の棟のエントランスにタクシーに来てもらうのが一番いいと思います。
    タクシーコストは、あなたのお怪我が治るまでは仕方ないですよね。
    その後は、お車でご両親の病院送迎ができると思います。

    早くお仕事復帰できるといいですね。
    そうすれば、かかったタクシー代などすぐ取り返せますよ。

    とりあえず、管理組合にタクシーについての意見も出しましょうね。

  8. 9 マンション住民さん

    まあ、見栄はってプラウドを買ったんだから迎車代が出ないって愚痴を言っているだけでしょう。

    その程度のカネを惜しまない人しか住めないんだよ。そんな人が700世帯以上も新浦安に簡単に集まることもないよなあ。

    重役出勤の有閑マダムのような人が似合うんだろう。

  9. 10 土地勘無しさん

    >09

    お前、みじめだな

    まじめな討論に対し、人を おちょくるのは やめろ!

  10. 11 匿名さん

    9が言っていることはおかしくない。
    元々タクシーの話題が無理があると全員感じている

  11. 12 匿名さん

    お金の問題ですかね、この人(あらしかどうかは別として)タクシーがいるって聞いたから購入したのでいないのがおかしいって言ってるんでしょ。

    納得して払う7000万円はいいけど、納得できない金は数百円でも払いたくないって事じゃない。
    だまされようが、納得いかなかろうが数百円なんて気にしないのはお金持ってるかどうかじゃなくて考え方じゃないんすかね、ひとそれぞれ気にするところがタクシーだったり風呂場のカビだったり、気にしない人には気持ちはわからない。

    とりあえず気になるなら直接契約した担当に聞いてみるってのが一番でしょ、本格的に気に入らないなら管理組合。

    もしくは、だれか今週末MR見に行く人いたら営業に現時点のタクシーの見解聞いておしえてあげてください、真剣に検討してみてる人のためには参考になるでしょ。

  12. 13 マンション投資家さん

    割り込み失礼!。

    タクシーの件、最初の投稿から見ました。金がある、金がないという問題ではないですよ。故、セレブであるとかセレブでないとかも関係ありません。

    パンフレットにそう書いてあるも入居したら、その通りでなかったこと、また、その点に関し、野村不動産がなにもせず、ぼーとしていることが問題なのではないですか。本件はタクシーについての話ですが一事が万事ですからね。

    常駐&提携とパンフに書いてあるのであれば(私は見ていませんが)、当然、コンシェルジャが
    車を呼んだ場合は100% 一般料金です

             <   当然です  >

    そういう話でしょう・・・。
    違いますか?。

    ところが、その投稿に対し、アラシであるとかないとか、セレブであるとかないとか
    本当に頭の悪い連中がこうも世の中にいるのだなぁと正直、あきれています。
    カバは動物園です。

    日本人としての 誇りをもってほしい

    恐らく、オタクか ニートが おもしろがって 書いていると思いますが、ほんと
    カバです。

    私は今日3ヶ月ぶりに休みをとり、久々にこの掲示板を見ましたが・・・。

    日本人として、ほんと、なさけない

    もっとちゃんとした投稿はできないものか?

    新聞を読んでください

    そして  勉強をして下さい

    人を批評批判している暇があれば、人に対して思いやりをもって下さい

    意味なく他人を批評批判する輩はID等から
    住所や本名を全員公表してほしいと切に願います。

  13. 14 匿名さん

    タクシーは常駐だと営業は言ってました。
    絶対に間違いない。
    営業の名前を出してもいいですよ。

  14. 15 匿名さん

    なげーよ。4行以上書くな。

  15. 16 マンション住民さん

    ここ読んでいると

    いい加減なデべ

    いい加減な住民(も中にはいる)

    いい加減な外野。なんでしっかり新聞読むことと、このタクシーネタが関係あるんだ。前後のスレを読めばいいだけなんだろ。

  16. 17 サラリーマンさん

    15
    君も4行以上書ける国語力が付いたら連絡してね。
    バイト紹介してあげるから。

  17. 18 周辺住民さん

    前のスレで病院にいくから、迎車料金では高くて切ないとおっしゃていた方がいましたが、
    早くここを処分して、生活設計しなおして新しい人生を送られることを望みます。

    病院の費用などはタクシー代節約で解決する問題だとは思えません。

    数百円に困るようでは、小室哲哉と同じ状況下もしれません。


    プライドを捨ててやり直されることを期待します。

  18. 19 匿名さん

    一度上げた生活レベル、落とすのは勇気いるんだよね

  19. 20 匿名さん

    うわ.
    同じ住民なのにその冷たさアリエナイ

  20. 21 匿名さん

    しょうがねぇだろ
    俺は適切なアドバイスだと思うがな

    このままでは管理費・修繕積立金を滞納することになる可能性だってある

    悪いアドバイスとは思えないな

    1000過ぎていることだしこのスレは区切りいい所で入力禁止

  21. 22 匿名さん

    過ぎてないな、前のスレと間違えた

    すんまそん、続けてちょーよ

  22. 23 匿名さん

    間違うことも、またマイシン

  23. 24 匿名さん

    2ヶ月位前の早朝(バスの始発前)に某マンションからリゾートキャブに乗りました
    タクシー無線の話を聞いていたら、高洲プラウドに待機しているタクシーに対して
    別のマンションから呼ばれているので、向かうようにとのことでした。
    プラウドに住んでいればタクシー呼ばなくてもいいんだと思い
    さすがプラウドと思った次第でした。。。

  24. 25 ご近所さん

    >>13みたいな**が住民ですか?
    笑えますね、このマンション。
    どうでもいいけど。

  25. 26 匿名さん

    ここの宝売り場は「当り」が良く出ますよ。
    ここで買ったほうがいいですよ、他より良いのは絶対です。

    信じて買った、全然当たらないじゃないか。
    俺は、売り場のおばさんに騙された。
    あちこちで騒いでやるぞ。

    普通、多くの人はそんなことを信じる人はいない。
    皆を巻き込み騒ぐことは、永遠に語り継がれる恥ずかしい話だと思う。

    多くの人は、当たるなんてそもそも信じてないし、夢を見させてくれてありがとう。
    逆に、おばさん、今度は当たる傾向のある大番台を残しておいてねと頼みます。
    例え、その後も当たらなくても、おばさんとの関係は良好に続き、その方が幸せを感じれると思う。 多分・・・

  26. 27 匿名さん

    ピッタリではないけれど、雰囲気は分かる。
    競輪の予想やさんの方が近いかな。

  27. 28 13

    >>25

    悪い。ナリスマシちゃった。
    実は俺はおたくのマンション住人なんだ。
    こんな俺と一緒でスマン

  28. 29 匿名さん

    騙されたのあれば、まずは警察にでも行って告発なり告訴するなりするのが先決。

    読む限り、原因の本質は千葉県企業庁の基準変更にあり、それを容認した浦安市にも問題があり、そちらをまずは糾弾するのが筋でしょう。

    30km制限のところを50kmへと緩和すれば、50km出すのは普通じゃない?

    しかしまあ、自分はこのように騙された間 抜けですということを公に晒すなんて俺は恥かしくて出来ん。仮に騙しとしても、初歩的な手口でしかない、、、う〜ん。

    この類の人種は、将来どこで何を言うか怖くて仕方ないから、個人的な付き合いも・・・

  29. 30 匿名さん

    マリナテラス第二期も即日完売(全ての物件に即日申し込み入)!!!
    すごいですね、プラウドブランド!!!

  30. 31 匿名さん

    ブランド価値ではなく、日の出アドと低層の魅力が高かったのでは。市況悪いなかで見事というか、良いものは市況に関係なく売れるという好事例ですね。

  31. 32 匿名さん

    一気にこの板冷え込みましたね、マリナテラスでしらけてしまいましたかね。
    これを機会にあらしが去って検討している人のためになる情報中心に正常化されるといいです。

  32. 33 匿名さん

    >32

    >30 >31こそがアラシにまいた餌

  33. 34 匿名さん

    むしろ検討者が高洲に目を向ける好材料かと

  34. 35 匿名さん

    今朝7:50頃、C棟、D棟の間くらいにあるコリドールの植木に親子3人組の息子を立ちションさせてるバカ親がいた。信じられない。マジで。

  35. 36 周辺住民さん

    セレブも人間であり、時には常軌を逸した行為をしたくなる。
    暖かくお見守りください。

  36. 37 住民

    本当の住民だったら、そのようなことを、こんなところに書かないでしょ。
    まったく。。。
    どうしてそうやって、貶めるよう頑張るのでしょうね。

  37. 38 契約済みさん

    >>37
    上の人周辺住民になってるよ。

  38. 40 ご近所さん

    32
    違いますよ。
    どっかの近所のマンションのサーバーから書き込み禁止になったんですよ。
    うちのマンションもそう。
    だから当然伸びなくなったのです。マリナとは関係ない。
    今は別の場所で書き込みしています。

    と言う事は、今までどれだけ近所からの書き込みが多かったことか。;

  39. 41 匿名さん

    やはりここの住人と周辺住人による工作が多々あったということですね。
    営業さんはどこに行ったのかな?

  40. 42 契約済みさん

    そうか、アク禁中かw
    そういえば変な人の書き込みないね。

  41. 43 契約済さん

    けいこもアク金?

  42. 44 匿名さん

    あ、確かに、ケイコちゃん、いなくなったね。

  43. 45 近所をよく知る人

    高洲が火の出と比べて
    良い点:優良な幼稚園(渋谷教育、暁星国際)
    悪い点:戸建地区の建屋と・・・

  44. 46 匿名さん

    40さん

    32ですが、そうすると”その12”に大量にあったカキコミはやっぱり周辺の人のなりすましと営業関係の人たちだったんですかね。

    殆ど本当の住人の方は居なかったんですね、ここはこれから本当の検討版になるといいな。

    検討者の質問にまじめに答えてくれる本当の住人の方がまだ居てくれてるといいですが。

  45. 47 周辺住民さん

    あく金ですか?

  46. 48 住まいに詳しい人

    >>46
    本当の住人は公で情報交換したがらないですよ。
    良いも悪いも他者には知られたくないものです。
    ココの掲示板はあくまで参考程度にする姿勢で。

    いい街です。これから楽しい事だけ考えてください。
    新しい人大歓迎の高洲住民からでした。

  47. 49 入居済み住民さん

    どうしてアク金になったのかな?

  48. 50 マンション住民さん

    やっぱり値引き販売しているようですよ。

  49. 51 契約済みさん

    >>49
    文章長すぎだからじゃない?w

  50. 52 マンション住民さん

    みんなアク禁になっちゃったの?

  51. 53 住まいに詳しい人

    結局新浦安の住民の外で行われていた祭りだったのですねえ。
    巧妙ななりすましでここまで伸びたって事か。凄いな。
    実際マンション購入したらマンコミなんて見ないしね。俺以外・・

  52. 54 匿名さん

    高洲のマンション住人が高洲のマンション持ち上げまくっていたわけですよ。
    まあ、不安の現れですね。
    他所の人間がそれをからかって面白がっていただけ。

  53. 55 匿名さん

    パークサイド住民です。
    11月18日朝8時前、C棟、D棟の間くらいにあるコリドールの植木に息子を立ちションさせてるバカ親がいた。信じてもらえないかもしれないんですが本当なんです。今思い出しても腹が立ってしょうがないです。にらみつけただけで、注意すればよかったと今になって後悔。
    また、住民の車の窓ガラスが割られたり、壁の落書きがあったりと悲しいニュースが多いな。

  54. 56 匿名さん

    >>55

    こういうところに書いてしまう貴方も残念な住民ですけどね。

  55. 57 住民

    だから、55は住民じゃないって。
    すっかり下火になったこの板に息を吹き返したいだけですよ。
    無駄なことなのに。

  56. 58 匿名さん

    55が住民であろうなかろうと関係ありません。
    日本がここまで病んでしまったのかと悲しくなります。

    誰も好き好んで、その様なことはしません。
    あたなの行為はいずれ我が身に戻ってくることをここに保証しますよ。
    あなたが病で道に倒れたとき、「浮浪者は道に寝てて困る。」とね。
    悲しいのはあなたの心です。

    次を読んでどう感じるのか感想を聞きたいです。
    http://jp.epochtimes.com/jp/2008/07/html/d55462.html

  57. 59 匿名さん

    本当に、近隣マンションからのアクセスが禁止になったとしたのなら、
    これまでさんざん書かれていた、プラウド礼賛メッセージもいなくなった
    現状を考えると、やはり、これらも住民ではなく、この板を荒らすことが目的の
    非住民が書いていた・・と考えるほうが順当だね。

    これから、やっとまともな検討板に戻るのではないだろうか?

  58. 60 匿名さん

    閑話休話

    「浦安」や「舞浜」と命名された経緯は周知のことと思います。

    日本書紀にも、「浦安」という言葉が出てきます。
    「うら」は心を指す古語であり、「うらやす」で心中の平穏を表す語であるとされます。
    また、日本書紀に「昔伊弉諾尊目此国曰。日本者浦安国。」とあり、他の文献にも日本国の異号として「浦安国」とあります。

    現在の浦安市の語源と願いは同じですが、太古では「浦安」は日本をさす言葉でした。
    そして「浦安の舞」いう巫女神楽があります。

    現在、浦安市には、舞浜という舞台があり、日の出ずる場所もあります。
    知りませんでしたが、不思議なものを感じます。

  59. 61 契約済みさん

    >>60
    へ〜知らなかった。
    ソースは?

    >>58
    マザーテレサさんですか?

  60. 62 匿名さん

    >>61
    wiki 「浦安の舞」でぐぐれ。

  61. 63 くんつ♂

    書き込み減ったのは、単にこの物件を検討する奇特な考えの方が激減したため。
    同様にアンチプラウドにとってはもう叩く価値すらなくなったため。
    そして住民の方々も厳しい真実を突きつけられなければ必死に抵抗する必要もない。

    しかし、単に厳しい現実が目立たなくなっただけで、危機が去ったわけではない。
    むしろ、こうやって忘れ去られていくほうが売れ残り物件にはしんどい。


    ♪グッバイありがとうさよなら
    ♪高飛車なプラウドよ
    ♪アンタ田舎のブスだったけれど、ボデイ(広さ)とメイク(モデルルーム&広告)は良かったよ。

  62. 64 購入検討中さん

    さあ、63も逝ったことだし、前向きな購入検討者さん、
    どんどん、情報交換していきましょう。

    日の出のマリナテラスも結局、二期は完売とはいかなかったようです。

    やはり市況は苦しいですもんね。

    来週はいよいよOKストア開店ですね!

  63. 65 ご近所さん

    あぼーん

  64. 66 ご近所さん

    プラウドⅡの最新情報を知っている方教えてください、

  65. 67 マンション住民さん

    1000万円前後の値引き販売をやっているらしい。知人が言っている。

  66. 68 匿名さん

    値引きはたった5%程度らしい。
    知人が言ってる。

  67. 69 匿名さん

    現金値引だけじゃなくて、オプションをつけてもらう、諸経費負担してもらうなど色々交渉方法はあります。

    買う意志が本当にあるかどうかでしょう。

  68. 70 申込予定さん

    値引きは無しって言われてますけど、自分の場合収入見てこいつは払えるから値引無し、とか判断されてる訳じゃないですよね。余計なお世話だと思いますけど、1000万も値引きしてもらわないと買えない人は止めといた方がいいんじゃないですかね?そんなに無理しちゃって大丈夫ですか?収入とか、払える頭金とか、今までの支払い能力とか、やっぱ色々あっての購入検討価格じゃないですか?色々見比べても、やっぱりプラウドは安い物件とは違いますよ、広いし、設備もいいし、公園も海も近くて環境もいいし、やっぱりプラウド見ちゃうとちょっと高いかな、と思いながらも、他の安めの物件で妥協して我慢して買いたくないって気持ちはよ〜く分かりますよ。過去ログみてもそれほど執着してずっとこの検討版でうろうろうろうろしてたって事も織り込み済みですし、それほどプラウドがいいってことは良く分かりますよ、でもそんなに背伸びしたら背が伸びすぎて大変な事になると思いますよ、どうがんばっても余裕で今プラウドに入居してる人達とは学歴から収入から職歴から何から何まで違うってことは入居したら分かっちゃいますし、やっぱりマンションは色々マンションごとに住民カラーとかあるので、一番影響有るのは収入レベルかな、今までは匿名だし、バーチャルだし、好き勝手言って仮面夫婦ならぬ仮面検討者として値引デマ流したり好き勝手できても、実際顔の見える現実社会では、お隣さんご近所さん同じ住民さんとして、リアルな世界ですからね〜。
    無理してワンランク上とか狙っちゃうと子供も奥さんも肩身の狭い思いをしちゃうんじゃないですかね?いろいろあるらしいですよ、奥さん同士のお付き合いとか、ママさん同士のお付き合いとか、そんな時に値引がないと買えないってのと、値引無しでも買えるってのは、学歴やら職歴やら収入やら色々な格差が垣間見えながら同じマンションで特に奥さんとか子供とかコンプレックス感じて卑屈になっちゃうと家庭も暗くなっちゃいませんか?よくよく考えて自分にあったとこを検討した方がいいと思いますよ。無理して買った人達が管理費とか修繕積立金とか切羽詰まっちゃって滞納滞納なんてのは一番困るな〜、そういうひとはいないという前提で申し込みしたいな〜と思う訳で。

    ちょっと脱線しますけど、今朝のモーサテ見ましたか?OK評判いいですね〜、近所に出来たら今までメタボ気味だった家計も知らないうちに引き締まっちゃって嬉しい限りですかね。経済番組の女性キャスターと男性ゲストコメンテーター嬉しそうにOK話に熱が入ってましたね、それほどのOKユーザーとは軽い驚きでしたよ、やるじゃないかOK!見くびってたよOK!とOK見直しましたよ。

  69. 71 入居済み住民さん

    値引きがないと買えないってのと
    値引きがあるからうれしいってのはぜんぜん違うでしょ。
    この市況状況で値引きがないなんてわけはなく、
    ぶっちゃけ、今年の4月時点で知人は500万円引いてもらってましたよ。
    そのからの環境悪化を考えると1000万円の値引きは妥当なところですね。
    どんだけ余裕あろうがこの市況で、値引きもなしにマンション買う場化はいないでしょ。

  70. 72 匿名さん

    ここより高いマリナテラスは、値引きなしで二期も即日完売しちゃったけど。。。

  71. 73 匿名さん

    マリナテラス、完売なんかしてないよ。
    一応、申し込みが全戸に入りましたというだけで、
    しかも、野村が言っているだけ。

  72. 74 申込予定さん

    またまたまた〜1000万の値引が妥当なんて感覚おかしいんちゃう?
    値引きしてもらいたいのは分かるけど、うれしい!ってのはわからないな、まさに閉店間際の叩き売り大歓迎の主婦感覚?マンションと生鮮食品は違うでしょ〜、腐らないよマンションは。自分はそんな大幅値引マンションなら買わないよ。
    キミにはここより安くて既に大幅値引らしい、南フナとかお薦めするけどなんであっちにしないの?
    やっぱりプラウドがいいんだよね〜、わかるよわかるわかります。過去ログ見てもよーくわかってます。マクタマも見送りホライゾンも決めかね、やっぱりプラウドが欲しくてしょうがないのはよーくわかりますよ。
    でも、こっちとしてはその感覚わかりませ〜ん。マジで1000万引かなきゃ売れないマンションなら他検討するよ。
    実際そうなったら既に住民さんにはすごく気の毒だけど。自分は残念ながらお仲間にはなれないんでキミが代わりにお仲間になる訳だね。どうかな〜?過去ログ見ると歓迎されなさそうじゃない?多分既存住民さんとキミって感覚全て合わないと思うよ〜よくわかんないけど今は1000万値引きされたら買えるかも〜なんて夢見ちゃってウキウキかもしれないけど、実際入居したらご近所付き合いはいやでもスタートだからね〜、子供いるともう奥さん子供のお母さんとのお付き合いで今だって大変ですよ、今は同じような感覚のお母さん方とお付き合いしてるらしく、話聞いてても色々うちと似たような感じだな〜と思うので楽しそうにやってるからいいけどね。プラウドに越しても近所付き合いはそんな感じかな〜と思って安心してはいるけど、実際自分と全然違う感じだったらヤバいですよ、多分、子供と奥さんが近所に馴染めないとマジでヤバいです。ここは気取らず庶民的だけど、自分と同じような収入のサラリーマン世帯が多そうだからその点は心配ないと思うけど、奥さんが言うには同じ様な経済状態のお付き合いが一番楽なんだそうだ、それはよ〜くわかる、サラリーマンでも小遣いの額に巾のあ〜る連中が何度か集まると行きたい好みの店や選ぶ酒でだんだん無理が出て来るので、それはよ〜くわかる、だんだん気を使うようになるのもしかたない。

  73. 75 契約済みさん

    だから、三行ぐらいにまとめろよ・・けいこか?

  74. 76 周辺住民さん

    今朝、新浦安駅でティッシュ入りの広告を配ってたけど、それには4部屋の家具付きモデルルーム販売と書いてあった。その他20部屋が販売中。ということは、残り24部屋ってことかな?
    完売まで、あとわずかですね。

  75. 77 匿名さん

    75失礼だな。
    けいこじゃないよ。
    ちょっと似てる気もするけど。
    あちらもプラウドが気に入っているようなので憎からずといったところだが自分はもっと知性派のつもりだ。
    意見の中にもウイットとユーモアが混在してる際立つセンスの良さが分かる人には分かるはず。

  76. 78 匿名さん

    マリナだって、本当に申し込みが入ったのか怪しいぞ。
    こっちがこんな状態だもんな。

  77. 79 マンション住民さん

    この文字数の多さ、久々ですな。
    読む気にならんし、読んでいないけど。

    値引き販売は悪い話じゃないと思うけど。いつまでも暗いマンションだと気味悪いよ。夜、鉄鋼団地から見た高洲はレジアスとプラウドじゃ、明るさが全然違うよ。

    はやく完売してくれるのと、意固地になって定価販売しているのでは、前者の方が野村にとっては今ではお得。そのうち隣の工事も本格化するでしょうし。

    結局売れる値段でしか売れない、ということで落ち着くだけだろ。

    しかし、1000万円も値引きすれば、マリナイーストの中古より安く感じちゃうなあ。

    良いマンションだから定価販売が当然、って気持ちはわかるけど、野村から見れば、はやく完売しないとさらに売れなくなるリスクの方が高いってことを理解しないといけない。

    ローンの審査もきつくなるだろうし、本当ならプラウドを買える人も躊躇して買う気がなくなるかもしれないし。

  78. 80 申込予定さん

    意固地に値引きするなって言ってる訳じゃないよ、わかってないな。
    1000万値引って言ってる人が買うなら、うちは買わない。
    何故か、それは1000万引かなきゃ売れないマンションは欲しくないから。
    多分入居者の人は値引きしようとしまいと、もう関係ないと思ってると思うけど、自分も入居してたらそうおもう。でも契約前に値引、しかも1000万も値引いたら飛びつくどころか引くよ。前に入居者が千葉だけど、この金額だからかえって安心して購入決めたって言ってたけど、その心理は分かる。
    値引き待ってる安く売れ残りを買いたいと思う心理は分からない。

  79. 81 購入検討中さん

    アク禁復活か。
    また香ばしくなるのかな。

  80. 82 匿名さん

    え、知らないの、マリナテラス本当に完売よ。

  81. 83 購入検討中さん

    マリナ2期全70戸中61戸申し込み。残り9戸は落選者で仮申し込み済み。

  82. 84 匿名さん

    総戸数が違うにせよ、同じ野村・同じ新浦安でこんなに差が出るもんかねぇ〜

  83. 85 匿名さん

    ええ、総戸数が圧倒的に違いますから。

  84. 86 匿名さん

    やっぱり文章長い人は営業時間終わると出てきませんね...。

    もうお家着いて見て出てくるかな、大昔からこの人毎回値引きの話になると出てくる人だよね、オレもだいぶわかってきたぞー!!

  85. 87 申込予定さん

    甘いね、最近検討はじめたので大昔なんて知りませんよ、それにアク禁もされた事無いし、買う気マンマンだと気に入らない人が削除依頼したらしく削除された事は有るけど、そんなに毎日こんなとこばかり見てるヒマ無いよ。
    ヒマな日だけ!営業でもないよ!気に入ってると営業扱いだな、営業ならこんなに入居者がいるわけないだろう。
    確実に埋まってるのは気に入ってる人がそれだけいるんだよ。
    明日から3連休なのでさようなら〜。
    ここしか楽しみの無い人は気の毒にね。

  86. 88 周辺住民さん

    全然埋まって無いじゃん。
    今日も明かりのついてない部屋が多かったよ。

  87. 89 匿名さん

    よく観察してるね〜。
    どこに住んでるの?見るだけならタダだからね。買えない周辺住民さん。

  88. 90 匿名さん

    1000万値引して入居する人はそれしか買えない人という位置づけは少し疑問です。
    誰でも少しでも値引してくれれば嬉しいし、定価で買うこともできる人たちだと思います。

  89. 91 匿名さん

    今は生活防衛で精一杯で買う気になれませんよね〜
    半年前は全然違ったんですけど。

  90. 92 ご近所さん

    マリナテラスは、残念ながら完売御礼は謳えないようです。

    即日完売伝説は、新浦安もグランデで打ち止めかな?

  91. 93 匿名さん

    申し込みは全戸数に入ってるようですが…

  92. 94 物件比較中さん

    本日の日経で、浦安が他の5地点共に、
    全国のなかで最も地価が下がった地点となっていましたね。
    ここもやばいかな。

  93. 95 匿名さん

    マリナ完売。

  94. 96 マンション住民さん

    買う能力があっても、これだけ売れ残っていれば、定価購入は腰が引けるよね。

    値引きしてさっさっと売り切ってしまう方が野村にも住民にもプラスだよ。

    マリナテラスは売れたといっても契約したわけではないだろう。キャンセル住戸とかがどうせ考えられる。

    引っ越しは各家庭の時期の都合(子供の学校)とかもあるので何とも言えないが、2月頃まで待てば1500万円引きなんてのも出るかもしれない。

    隣に大きいのが立つから不満を言っている人は、自分が購入した階数と17〜18階の部屋の坪単価を比較するとよい。かなりの差を野村はつけていたはずだ。

  95. 97 匿名さん

    マリナ決め手が無く様子見してたら完売、プラウドにしようかな、と思い始めています。
    ここ駅から遠い以外は不満はないんだよね。

  96. 98 匿名さん

    マリナも、とても駅から徒歩圏とは言えないじゃん。

    でも、ここ高洲も今残っている部屋は、16F以上の高層階は、
    LDが16畳程度だったり、間取りが良い部屋は低層階だったり、
    帯に短し襷に長し・・と言った感じ。

  97. 99 匿名さん

    いつ頃完売しそーですか?
    中古物件出ていますか?

  98. 100 ご近所さん

    ちょっと前TDLの花火がありました。
    この季節は特に綺麗ですね。
    葛西の観覧車や、東京の夜景もすばらしいし。
    東京湾の夜景もとっても綺麗。
    今日の富士山シルエットを見ながらの夕日も最高でした。
    この幸福感って住んだ人しか解らないのですよね。
    地方の旅行者がデズニーのうん万円のホテルに泊まって、
    見える夜景が、毎日リビングで見えるのは最高ですよ。
    プラウドも含めて、高洲の高層階の夜景は凄いと思います。

    マリナでは味わえない醍醐味。

  99. 101 匿名さん

    それってたまに見るからすばらしいんでは。

  100. 102 匿名さん

    そっち方面は鉄鋼団地じゃん

  101. 103 物件比較中さん

    101
    毎日でもOKですよ。

    102
    今リビングから見てますが、鉄鋼団地は見えません。
    プラウドからも夜は鉄鋼団地は気にならないと思いますよ。
    あなたが高層階から夜景を見たことがないと言うことが、
    よく解りました。

    北側の境川方面の夜景も素敵ですよ。
    ミニマンハッタンみたい。
    昔住んでいたエッヂウォーターから見える
    マンハッタンに似て、懐かしく思いました。
    もちろんスケールは全然違いますが。

  102. 104 匿名さん

    住んでいらっしゃるのに、物件検討中さんとは。
    早く売れきって欲しいんですね、分かります。

  103. 105 匿名さん

    103は心の中では分かってると思う・・・
    精神分析では防衛機制っていうんじゃなかったでしたっけ?

  104. 106 匿名さん

    あなたが知らない世界もあるのですよ。

  105. 107 匿名さん

    マリナの板でも完売したもんだから、こっちを勧めてる奴もいる。
    営業みたいで笑える。

  106. 109 匿名さん

    マリナ完売か。
    眺望が無くてもあれだけ売れるんだから
    やっぱり日の出と高洲の人気って
    差があるんだな、と思った。

  107. 110 ご近所さん

    109
    あの価格、仕様、場所、駅からの距離、眺望なし。
    完売なんて信じられませんね。
    本当に日の出ブランド亡者がいるんですね。
    都内からの転入組みには理解できませんが。

  108. 111 匿名さん

    事実は何物よりも強し。
    完売するほど人気が高い地区ならば中古価格も高い。
    需要と供給で相場が決まる。ブランドっていうか雰囲気、インフラ、将来性、環境すべてひっくるめてでしょうね。

  109. 112 ご近所さん

    マリナは、100平米以下の部屋を増やして、
    高洲プラウドよりも手が届きやすい値段設定に改訂してきたからね。
    新浦安という狭いコミュニティの中では日の出盲**はいるからね。
    自分も、広さ・収納力・眺望もなく、商業施設と言ってもヨーカドーくらいの駅遠
    マンションを選ぶ感覚は分からない。
    同じく都内からの移住組です。まあ、売却予定はないから、資産価値は関係ないし。

  110. 113 購入検討中さん

    つまり、マリナテラス完売で高洲プラウドは値下げしないで再度野村さんは強き姿勢に出る?
    現在1000万値引きが近く1500万値引きもありうるか!と期待していたのに残念です。

    しかしながら、隣接される新プラウドの工事開始時期を鑑みるとそろそろMRも取り壊しですよね?値引き情報に詳しい方まだいらっしゃいますか?今後の予想はどうでしょうか?

  111. 114 ご近所さん

    ここで残っている部屋、微妙じゃん?
    新しい野村を待ったら? さすがに落札価格を考えると、
    値段もそれなりに落ち着いてくるだろうから。

  112. 115 匿名さん

    あとどのくらい残ってるのかな?

  113. 116 購入検討中さん

    残り50戸くらいらしいですよ。

  114. 117 購入検討中さん

    >113です
    微妙とはどういうことでしょうか。
    価格面でしょうか。
    高層階を気に入っておりますが、やや予算オーバーで迷っているところなんです。

    新しい野村物件はまだまだ遠い先の話なので私にとってはちょっと非現実的なのです。
    ただ、1年以上隣で工事されるのは気になりそうですね、、

  115. 118 匿名さん

    高層階は、あくまでもHPで公開されているものを見ると、
    LDが16畳くらいだったりして、個人的には好みじゃあないんですよね。
    最上階も納戸部屋だし。
    まあ、リフォームすれば良い話ですが・・。
    私も、ここなら高層階しか考えていないため迷うところです。

  116. 119 匿名さん

    久しぶりに覗きましたが、ずいぶん検討板らしい感じになりましたね。
    両面バルコニーで眺望良しとなると、もうさすがに残っていないでしょうね。

    最近、そういう物件を見られた方いますか?

  117. 120 匿名さん

    一番上はちょっと空いてますね、一番広いところは殆どないですね、低いところはありますね、後はモデルルームにしていますがモデルルームの方が売れるみたいです。

  118. 121 匿名さん

    住宅情報ナビでは、一応、販売中の全ての部屋の階数、間取り、値段が見れますね。
    これだと、最上階は、納戸部屋1つだけしか出ていないようですが、実際は、
    デベが言うところの“キャンセル物件”と称して、他にもあるのですかね?

    確か、C棟最上階角部屋のサービスバルコニー付きは空いていたような??

  119. 122 匿名さん

    追加です。

    住宅情報ナビを改めて見てきましたが、
    B棟の14Fって、なんであんなに高いんでしょう?
    もちろんプライベートバルコニーもある、一番人気の間取りなの
    でしょうが、他の棟の最上階よりも高いとは・・!
    B棟って、南西向きでも、より端に建っているから、新しい野村
    マンションの影響を受けづらいという理由からでしょうかね?

  120. 124 匿名さん

    週刊ポスト2008年12月5日号(11月22日発売)p.166
    「投げ売りマンション「1年で3割引き」は“買い”か“待ち”か?」

    千葉県浦安市にマンションを購入した30台の会社員が嘆く。

    「昨年の秋に7000万円で念願の3LDKを購入しました。
    ところが最近同じマンションの空き部屋に越して来た人に
    話を聞くと、同様の間取りがなんと5000万ちょいだという。
    ほぼ3割引ですよ。
    たった1年でこんなに差がつくなんて・・・
    毎月のローンを払うのがばからしくなる。」

    不動産業界を覆う未曾有の不況の中で
    すでに投げ売りともいえる大幅値引きが始まっている。

  121. 125 匿名さん

    任天堂を去年7万円で買った。

    同僚が先日3万円で買った。

    たった1年でこんなに差がつくなんて・・・
    生きていくのがばからしくなる。


    こんなことを言う奴って、何をやってもうまくいかない。

  122. 126 匿名さん

    でもさあ。
    売り残っている物件って、やっぱり間取りとか眺望とか納得いかないところなんじゃないかな。

  123. 127 匿名さん

    >>125
    年収が10億円くらいあったらマンションについてもゲーム機と同じことを
    言えるけどね。

  124. 128 匿名さん

    悪いけど今の世界・日本の経済状況でここを買う理由を見つけるのは難しいです。
    不況時の物件としては条件が悪すぎる。

  125. 129 マンション住民さん

    >128
    だから値下げしてでも売っているんだろう。

  126. 130 匿名さん

    >>128
    豊洲よりはMuch Better

  127. 133 匿名さん

    物件を検討していないのに、揚げ足取りに騒いでいるのはどうしてかな。
    つまらない投稿だらけですね。

    >121さん。

    情報ありがとうございます。
    プライベートバルコニーありC棟・・それって海がよく見えない気がします。
    南東側ばかりを見ていただけに・・・、もう手遅れかなぁ。。。
    もう一度MRに行ってみようかな。

  128. 134 匿名さん

    ここの書き込みで値引きはないって何度も念を押すようにあったので信じていましたが、
    3割引きですか!
    どうりで月10戸程度だった売れ行きが30(ただし見確認情報)戸になるわけだ・・・

  129. 135 匿名さん

    >>134

    ここで値引きはないっていう書き込みを信じるのもどうかと思うが、
    週刊ポストの記事を信じるのもどうかと思うぞw

    まさか、ホントに実在する人にインタビューしてると思ってないよな?


    そんな記事、ここ見てるネガ派なら誰でも書けるだろw

    SPAとかの36歳匿名とかの人をほんとに取材してると思う人がいるとは・・・!!

  130. 136 匿名さん

    いや、事実上の名指しで出てしまったのは痛い。
    何でも100%はありませんから、この記事が嘘だと100%言い切ることもできないのではないでしょうか。

    販売に影響あります、当然。

  131. 137 匿名さん

    先に買った方々はオプションが付けられたとか、部屋を選べたってことで満足するしかないんじゃないでしょうかね。

    精神不安定になりますから、以下のように思うのも生きていくコツだと思います。

    ・永住するので売らないから資産価値は関係ない
    ・今残ってる部屋しか買えないとしたら自分は買わなかった
    ・周辺環境はプライスレス

  132. 138 マンション住民さん

    3割違うと、組むローンの金額も段違いで不公平感は大きいなあ。

    中古で買いました、というのなら仕方ない面が残るが、新築(築1年以上なので正確には新築扱いにならないのではという疑問もあるが、だれも住んだことがない家という点では新築)でご近所さんとこうも違うと。

    ついでに言えば、お隣の新築も今のプラウドの値引き後販売スピードを見ながら価格設定するのでしょうから、そっちの方がさらに安い可能性もある。なにせどん底の景気に立ち向かって販売するのでしょうから(材料費も安くなってくるのではないか)。

    隣は長谷工だから安くて当然、という考え方も野村からしてみれば、そんなことを言わせないような順当な仕様にするんだろ。

    したがって、先にプラウド買った人は残念。これから買う人は隣のプランを見てからでも遅くはない。
    建物設備なんてたいして変わりませんよ。うちもプラウドも大した差はないです。結局その時デべがいくらで土地を買ったかでおおむね決まってしまう。

  133. 139 匿名さん

    C棟高層階は、都心ビューもオーシャンビューも適度な位置で両方眺められますよ。

  134. 140 マンコミュファンさん

    週間ポストは小学館。大手出版会社。
    ポストによる新浦安7千万が3割引で5千万の情報は、
    この掲示板の、「値引きは無い」という既購入者による書き込みよりはよほど信頼性のある情報。
    そもそも3割引程度がこの物件の本来の実力であったことは、
    価格発表当初から掲示板で言われていたことで、当然の成り行き。

    野村にとっては、値引きはありませんとか書かれるほうがむしろ販売の邪魔でしょう。
    住民がデベの足を引っ張るなよ。
    今の経済情勢では、この埋立地バス便物件には3割引でもリスク高いが、あとは好き好きでどうぞ。

  135. 141 匿名さん

    週間ポストって、エロ本の類かと思っていた。
    最初のページがヌード写真だらけで家に持ち帰れずに駅のゴミ箱に捨ててた記憶だけある。
    今はどうなの?

  136. 142 匿名さん

    やっぱり悔しいですよね、わかります。

  137. 143 匿名さん

    皆が恐れている時に買え。
    BY バフェット

  138. 144 匿名さん

    >>140
    週間ポストの信頼性は?だが、その他は概ね同意できる。

  139. 145 匿名さん

    最新週刊誌売り上げ順位および部数
    (1)『週刊文春』  502709
    (2)『週刊新潮』  444114
    (3)『週刊ポスト』 306010

    エロを期待して買ったら、ヌードなんか無いどころか
    ③割引の記事が悔しくて駅のゴミ箱に捨てたんですね。分かります。

  140. 146 匿名さん

    >>145
    ポストは今でもエロ記事は一杯だよ。
    最近、エロ写真をやめたのは記憶にあるが、一度やったことは永遠に語られることをお忘れなく。
    マンション内の済んでたらエロ会社の人頑張れと応援する。
    いづれにしても①と②は昔からエロ写真は全くない。
    文集は、他紙からのエロネタは1ページだけある。

    記事は読んだけど、微妙な書き方だね、新築とは一切書いてないのがクセもの。
    グランデの中古だったとかか言い逃れが出来そうな書きぶり。

    若い頃はエロ本とエロ情報収集のために買っていただけ、今は立ち読みさえしないが、今日は久しぶりに立ち読みしてみた。
    感想としては、記事の信憑性に対する上記の疑問。ワザと新築と書いていない気がする。
    本当だとしても、人間万事塞翁が馬というくらいかな。いまさら仕方ないでしょ。
    かえしてくれるなら貰うけど。

  141. 150 契約済みさん

    ガセネタならデべが訴訟起こすでしょ?

  142. 151 匿名さん

    前にも言ってるように、HP等で「当社のプラウド新浦安は一切の値引きを行っていません。また、過去にその事実もありません」と出せば済む。

  143. 152 匿名さん

    151の言うとおり。

  144. 155 匿名さん

    ぶっちゃけた話。
    プライドは何戸売れ残っているのですか?

  145. 156 ビギナーさん

    浦安市字別人口(住民基本台帳人口)の高洲4丁目をみれば、実際に住民登録をしている世帯数は分かる。http://www.city.urayasu.chiba.jp/1100/1104/index.htm#c

    「買っているが未入居」、「セカンドハウスで買った(ので住民登録してない)」、「入居しているが単に住民登録がまだ」という人々は含まれないので、あくまで参考(最低限、住民登録されている分は売れているであろう、という参考情報)。

  146. 157 匿名さん

    マンションギャラリーに確認したらどうですか?
    正確な残戸数は教えてくれないとは思いますけど(笑)

  147. 158 近所をよく知る人

    多分マンションギャラリーには行けないんじゃない?
    今までさんざん冷やかしで行ったから、ここで捕まっちゃうとさすがに恥ずかしいっていうか。
    買えないけど気になってしょうがないので、また来ちゃいましたってのは面目無いっていうか。
    確実に値下げされたらすっとんで行けるように、ここで目をさらのようにしてるっていうか。
    んな感じ?

  148. 159 匿名さん

    まあ、値下げ〜値下げ〜とお題目を唱える人は、おとなりに安いのが分譲されますから、そこを待っていたほうがいいですよ。

    でも、南東側や条件のいいところはプラウドと同じくらいの値段設定にするでしょうから、待ってても同じかも知れませんよ。
    安いにはそれなりの理由があるわけですから。

    それにプラウドのような共用施設はないですし、外観も立面図見る限りでは、あまりおしゃれな外観ではありませんね。

    となりが分譲されたときに、失敗した〜と考えるプラウド住民が本当にいるんでしょうか。

  149. 160 匿名さん

    弱肉強食物語です。
    ライオンくんがゆっくり美味しい所を食べているのを、上空からまだかなまだかな〜と旋回しつつ待ちわびるハゲタカくん
    そして遠巻きによだれをだらだらとたらしながら、まだかなまだかな〜とうろうろ待ちわびるハイエナくん

    ライオンくんが去った後、どれだけ美味しいとこが残ってるのか気になって仕方ないよね。
    そろそろかな〜と思うと仲間のライオンくんがチラホラよそから来て、ゆっくり物色しては気に入ったところをパクリ
    ハゲタカくんとハイエナくんにはなかなかまわってこないですね。

  150. 161 匿名さん

    ここに美味しい所があるとも思えませんね。
    美味しい料理も、たどり着くまでに冷めてしまうし。

  151. 162 匿名さん

    ハゲタカくんもハイエナくんも美味しい所は期待してないし、冷めるのも全然気にしないよ。
    欲しい物にありつければそれでいいのだ。

  152. 163 匿名さん

    でも、欲しいものがきちんとわかっていたら、ここで遊んでいないよね。

  153. 164 匿名さん

    ここはまだ良い方らしいよ。
    稲毛海岸なんて暴落率No1で、3000万円引き物件も登場したとか。

  154. 165 匿名さん

    >>162
    美味しい所からなくなっていくんだからしょうがないよね。
    連休中もライオンくんが来て美味しい所を食べちゃったし。
    ライオンくんが来るうちはハゲタカくんもハイエナくんも待ちぼうけだね。

    >>163
    今でも値引き待ってるってことはここが欲しいんでしょ?

  155. 166 住民Z

    皆様人のマンション気にする前に自分の将来を心配してはいかがかしら・・・

    なぜそんなに残戸が気になる?それが良く分からない!?

    値引きしてようがしてまいがどうでも良いのだ!

    買いたい!買える人が購入すればよいだけ!

    資産価値云々も部屋によって様々、こんなとこで語っても意味がない。

    ほんとこのスレいつまで続くんだろね。

  156. 167 匿名さん

    残戸が気になるのは欲しいからでしょ?
    うっかり売り切れないように見張ってるんでしょ?

  157. 168 匿名さん

    いや、単純に興味。
    マンションはもう持ってるからいいや。

  158. 169 匿名さん

    このご時世じゃ買い替え組は厳しいか〜。
    ローン組むには金利低くていいんだけどね。

  159. 170 購入経験者さん

    俺は浦安のマンションじゃないけど、去年の初めに買った。
    うちのマンションは完売もしてるけど、
    今の時点まで待ってれば、同じ値段でもう少し広い家に住めたなぁとは思うよ。

    ここの人たちはまだ広いから羨ましいよ。

    俺なんか頑張った割には家は狭いから。

    結局なんだかんだ言ってみんな羨ましいんだよ。
    そうじゃなきゃ掲示板見に来ないよ

  160. 171 匿名さん

    それは違うな。
    興味深いから見に来るんだよ。
    ここの売れ行きがこの地域の資産価値動向に多少なりとも影響を与えるので。

  161. 172 近所をよく知る人

    そんなに心配しなくてもここ、ちゃくちゃくと売れてるから大丈夫だよ。
    先週MR行ってきた

  162. 173 マンション住民さん

    おれも冷やかし。もうマンション持っているもん。

    値引きとMRのロング営業で野村さんは大赤字だな。この物件は。ザマアミロ。

  163. 174 匿名さん

    ねぇ、ねぇ。
    どうして自分のマンションを持っているのに、ここのマンションのことが気になるの?
    どうして冷やかしたくなるの?
    きっとプラウドだけじゃないんだよね。
    他にはどんなマンションを冷やかしているの?

    つまらない趣味だね。

  164. 175 匿名さん



    170さんのコメント参照。

  165. 176 匿名

    哀しいね

  166. 177 匿名さん

    買えない人達!
    プラウド(高洲)は20%は引いてくれるんじゃないの?それでは物足りないの?
    7000万円が5600万円になれば十分でしょう。交渉してみたら?上手くね。

  167. 178 申込予定さん

    来年入居予定です。
    2台目の駐車場を借りるのかなり難しいでしょうか?
    販売の方は何とも言えないと言ってましたが。。。

  168. 179 匿名さん

    駐車場2台分確保できなかったですか?150戸以上残っていると思われるのに。それを条件に買えばよかったけど、今からでも交渉できるかも?
    敷地内に借りられないと、近くにはないですよ。

  169. 180 住民その2

    今、ちょうど2台目の希望者を募っているところです。聞いた話だと希望者は多いので倍率は高そう。あと、新たに入居した人が1台目の駐車場を希望した場合は、2ヶ月前に明け渡してほしいと連絡がくるそうです。

  170. 181 ご近所さん

    プラウド必死すぎ

    開店日のおKの前で看板もってチリ紙を信号待ちの人に配りまくりで
    かなり邪魔。恥を知れ。
    そろそろ売り切れるんじゃなかったのか?
    何故そこまでやる必要があるの?

  171. 182 匿名さん

    売りたいからだろ?

  172. 183 匿名さん

    もう、とにかく売りたくて売り切りたくて。

    でも、住人は値下げするなよ、値下げするなよ、値下げするなよ。

  173. 184 掲示板ビギナーさん

    この掲示板誰が何の目的で始めたの?

  174. 185 マンコミュファンさん

    第三者だけどさ、なんかマジで営業妨害だよね。
    つか住んでる人も気の毒じゃない?
    なんかかなりの個人的な悪意を感じる。
    そろそろ管理人さんはこのスレ閉じた方がいいんじゃない?
    住民はいなさそうだし。

  175. 186 匿名さん

    千葉県No.1レスを閉鎖できるわけがありませんね。

  176. 187 匿名さん

    性悪の**だね。

  177. 188 匿名さん

    本当に住民が可哀想だね。好きで買ってるんだから、どうだっていいじゃん。

  178. 189 匿名さん

    この掲示板の目的は、掲示板外の宣伝ですからクローズしない方針なんですよ。
    掲示板の開発やメンテにもお金かかってるんです。

  179. 190 匿名さん

    新浦安はプラウドでバブルって、プラウドで崩壊?(ミニだったけど)
    野村さんも価格下げて広告して早く売ってしまえば?早く崩壊したほうが、スッキリする。
    買った人を気にしなくていいと思うけど。下げて売ってることなんて、住人は皆知ってるし、こんな社会状況なんだから。

  180. 191 契約済みさん


    で?
    そんなのどこでも同じ事だろw

  181. 192 匿名さん

    >>190は値下げの期待を混めて野村に熱いメッセージをアピール中

  182. 193 匿名

    値下げは無かった。私には

  183. 194 匿名さん

    違う違う。

    >>190は値引き交渉したけど提示されなかったんでしょ

    だから公に下げて欲しいだけ。

    値下げが一番気になってるタイプw

  184. 195 匿名さん

    5000万前半なら引きはある。
    そんな地域。

  185. 196 購入検討中さん

    この2週間くらいの間にMR行った方いらっしゃいます?
    値引きにも正直興味ありますが、在庫はどのくらいでした?

    10月中旬に私が行った時は60戸くらいありました。
    本掲示板をみると、だいたいもう30戸くらいなのかなあ。

    最後の交渉に行こうか迷い中(都内のマンションは意外にもまだ値下げしないので出戻り組み)。
    好みの物件が残っていれば多少でも値引きがあれば決めようかと思ってます。

  186. 197 匿名さん

    まだ100くらい残ってるとも聞くが・・・
    真相はどうなのか。

  187. 198 匿名さん

    申し込んでもローン特約で白紙になっているのでは。
    雇用環境が変化して、最終ローン審査に通らなくなるケースも。

    残個数は逆に増えている可能性もありますね。

  188. 199 匿名さん

    値引きが無い?
    あり得ない!
    一時も早く現金化したいのだから。目の前の分譲前には売り切りたいはず。
    20%以上で交渉すること。但し冷やかしはダメですよ。買うこと!

  189. 200 セレブマンション万歳

    OK凄い人ですね。

    これで、プラウド新浦安の資産価値もまた、大幅にアップしましたね。

    新浦安で一番のマンションということで先月購入しましたが、

    OKがOpenしたので、

    浦安市で一番のマンションに繰り上げでしょうか?

    セレブマンション万歳

                       ・・・・『住民板より転記』

  190. by 管理担当

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸