新浦安の人気地区・日の出に建つ最後の
新築&希少性の高い低層マンション!
第一期販売も好調のうち終了したようです。
新浦安・新町の他物件中古価格の将来を左右しかねない
チャレンジ価格ですが、はたして早期完売なるか!?
<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46645/
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-23 20:45:00
新浦安の人気地区・日の出に建つ最後の
新築&希少性の高い低層マンション!
第一期販売も好調のうち終了したようです。
新浦安・新町の他物件中古価格の将来を左右しかねない
チャレンジ価格ですが、はたして早期完売なるか!?
<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46645/
[スレ作成日時]2008-09-23 20:45:00
また出た!
戸建て満足度・・・
同じことばかり・・・
遠慮はいりまへん、あんさんは戸建てにしなはれ。
かなり高いですよ〜。
昨日郵便受けに、マリナ一階と庭の様子がわかるチラシが入っていました。
ベランダをはさんで、盛り土部分の庭があり、なかなかいい感じです。
これだと一階も抽選となりそうですよ。
パラソル付きのテーブルセット置いてビール飲みたい。
かなりレベル高いですよ〜。
120さん
だって千三つな世界だもん。
浦安の住人でここが大好きな反面、都内への通勤が段々苦痛になってます。でも新浦安が好き。
ここの2LDKに一人で住んでると変でしょうか?
やっぱりファミリー向け?
変かどうかなんて、気にしても仕方ないんじゃないですか?
このマンションというよりも、この街自体がファミリー仕様ですからね。
でも、単身ででも広くて環境の良いところに住みたいという気持は理解できます。
高洲のほうも、単身でお住まいの方の書き込みが過去にありましたね。
毎日まいにち、自分のマンションからも、犬の散歩でも工事現場を見ています。
チラシになんぞ、だまされてはいけません。
建築工事が始まったばかりのころ、建築現場の公園側ではなく日の出中学側のフェンスに
紹介されているマンション配置図を見たときはひっくり返りましたよ。
敷地全体にびっちり、日航社宅とも軒を並べて、あまりにも立て込んでそのせせこましさに
どこかの公営住宅ではないのかと思ったくらい。日々立ち上がる建物を見て、その感はかわりま
せんな。
低層というのは、周辺の植栽・環境に配慮したたたずまいに美学があるはず、この現場は
そんな植栽をする余裕もありませんね。しかも、窓の外はケーズデンキののっぺりとした
壁だ気という建物もあります。
ご購入希望の方、現地にしっかりと足を運んでよく見てください。
追記
<工期>着工 H21年3月
竣工 H23年3月下旬
だそーです。
↑
大変失礼しました・・。
私は高洲プラウドの住民でして、
そちらの掲示板に高洲にできる野村の最後の
物件の概要を書いたのでその追記でした。
133さん
あなたはどんなに素晴らしいマンションにお住まいでいらっしゃるのかしら。
周辺住民と書いていますが、周辺にマリナテラスよりも素晴らしいマンションなんて見当たりませんわよ…。
安くて広い、仕様設備の悪いマンションにお住まいなんでしょうね…かわいそう。
でも以外にも、ケーズ電気ビューの部屋が1期では一番人気だったんですよ。10数倍だったと聞きました。逆に人の目を気にしなくていいと思う方もいるんですよ。価値観は人それぞれです。
今日うちに郵送されてきた案内リーフには「第1期109邸即日完売御礼」と書いてありますが、
マンションズに広告を出したということは第2期でやや失速気味なんでしょうか?
まあ、そもそも第1期だって完売かどうか、真実は販売者しか知りえないですが。。。
いずれにしても残り80戸程度であれば、来週の竣工までには完売するのでしょうね。
私自身、昔は「マリナイーストで一番条件のいい共同住宅は日航浦安社宅。あそこが低層マンションにならないかなー」と思っていた時期がありました。
今回私は購入しませんが、マリナイーストや低層マンションが好きな方には好都合な物件だと思います。
坪単価でいえば近隣より高いですが、専有面積が狭い分グロス価格はかなり抑えられたので、
一般のサラリーマンでも買える価格設定になりましたよね。