千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイート稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 美浜区
  8. グランスイート稲毛海岸
検討中 [更新日時] 2023-09-06 11:28:16

もしよろしければ、グランスイート稲毛海岸について情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-08-13 16:34:00

グランスイート稲毛海岸
グランスイート稲毛海岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4-8-1(地番)
交通:京葉線/稲毛海岸 徒歩3分
間取:4LDK
専有面積:94.47m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 162戸(他に管理事務室、シアタールーム、キッズルーム、ライブラリー、パーティールーム、ゲストルーム各1戸)
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 225 契約済みさん

    >>224
    ついていませんよ。

  2. 226 購入検討中さん

    >225
    返答ありごとうございました。

  3. 227 入居者

    うちのグランスイートの凹凸の駐車場を補修しろよ、丸紅よ。

    新しいマンション建てる金があるならよ。

  4. 228 契約済

    4日に幕張メッセに出張で行った際、ちょっと足を伸ばして稲毛海岸まで行って写真を撮ってきたのでアップします。

    ニチロの社宅跡も見てきましたが、解体工事はほぼ終了してました。
    建築計画のお知らせがあったので、ご参考までに。
     共同住宅2棟140戸  敷地面積 4407.88㎡
     建築面積2166.35㎡  延べ面積14957.19㎡
     地上10階地下1階   高さ30.655m
     着工予定2008年5月1日 完了予定2009年12月15日
     建築主 オリックス不動産㈱、㈱アスコット

    1. 4日に幕張メッセに出張で行った際、ちょっ...
  5. 229 契約済みさん

    情報ありがとうございます。
    すっかり出来上がったようにみえますね!!

    ニチロ後のマンションもとっても気になっています。

    早く来年にならないか待ち遠しいです。

  6. 230 匿名さん

    先日稲毛海岸駅より眺めたのですが、素敵なマンションが完成しましたよね!駅近で便利も良くていいですよねぇ。ちょっと羨ましいかもです!自分は契約者ではないのですが、この周辺検討しモデルルームも見に行った者の率直な感想書いてみました。

  7. 231 入居者

    うちのグランスイートも見た目はよかったですよ。

    だけど、実際に住んでみると違うよ。

    丸紅住友不動産販売も手のひらを返したように冷たくなるよ。

    気をつけて。本当なんだよ。

  8. 232 ご近所さん


    どこもそうだよね(゜o゜)

  9. 233 契約済みさん

    最終期の売れ行きはどうだったのかご存知の方いらっしゃいますか?

  10. 234 入居者

    うちのグランスイート・・・

    今、犬の鳴き声がしている

    うるさい・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    プレディア小岩
  12. 235 入居者

    うちのグランスイート・・・

    今、犬の鳴き声がしている

    うるさい・・・

    異臭問題も発生しています

  13. 236 契約済みさん

    共用エントランスのキーについて、ご存知の方が
    いらっしゃいましたら教えてください。

    ・携帯のFelicaを使用できるのでしょうか。
     (専用アプリがあるのでしょうか)

    ・エントランスで玄関の鍵を使用できるのでしょうか。

    ・帰宅お知らせメールの維持管理費等はどこから
     出ているのでしょうか。
     (個別に申込が必要?)

    個人的には鍵、ICカードどちらかにまとめてほしかったですね。
    鍵を2つ持ち歩くのはちょっと・・。

  14. 237 契約済みさん

    追加で質問です。

    リング式シャッターゲートのリモコンは
    駐車場を契約していない世帯にも配布されるのでしょうか。

    別の場所に駐車場を借りることになってしまった人も、
    サブエントランスを利用したいですよね。

  15. 238

    ロータリーの駐車止めて欲しいな

    丸紅コミュ二ティは何もしてくれない

  16. 239 契約済

    >>236さん

    丸紅不動産販売の担当営業さんに確認したところ、次のように回答がありました。

    ①携帯のFelica使用
     携帯でも使えるとのことですが、オプション扱いとなるので、別途申込が
     必要となるそうです。申込み方法等については、今後案内の予定。

    ②エントランスでの玄関の鍵の使用
     使用できます。玄関の鍵だけで出入り可能とのことです。

    ③帰宅お知らせメールの維持管理費等
     費用はかからないとのことですので、管理費から出ていると思われます。
     個別申込みが必要か聞いたところ、確認しますとのことでした。

    ④リング式シャッターゲートのリモコン配布
     駐車場契約者のみに1個配布とのことでした。

  17. 240 契約済みさん

    >>239さん
    ご回答ありがとうございます!
    わざわざ確認していただいたようで申し訳ありません。

    ①②
    エントランスで鍵を使用できるのですね。
    携帯のFelicaも使用できるのであれば、普段カードを
    持ち歩く必要はなさそうですね。


    我が家には小さい子供がいるので、このサービスを利用
    できると大変助かります。
    12月の入居説明会で申込方法等の説明があるかもしれま
    せんね。


    契約者だけだろうなぁとうすうす感じていたのですが
    非常に残念です。
    荷物が多い時、雨が降った時などにサブエントランス
    を利用したいと思っていたのですが・・。
    メインの方は路上駐車が邪魔で車寄せられないですよね・・。
    抽選外れたらどうしよう・・。

  18. 241 契約済みさん

    はじめまして。
    契約済みの皆さん、質問なんですが、フロアコーティングや水周りのコーティングはどうしますか?住友で頼むよりネットなどで調べて頼んだほうが安くなると思うんですが・・・。住友で頼まなければいけないのでしょうかねぇ。
    あと、内覧会などに建築士などの同行をお願いしますか?友達の不動産関係の人に聞いたところ、「そんなのにお金をかけるのはもったいないよー」と言われました。

  19. 242 契約済みさん

    私も内覧会は専門家同行をお願いした方がいいのか悩んでます。内覧会チェックシートのようなものもネットに掲載されているので、そのようなのを利用して自分でもできるのかなあとも思ってますが。費用もかかることだし、結局は自分でやるかも。ちなみにうちはSJコートをリビング・キッチンのみお願いしました。でも3年くらいしかもたないようだし、まあそのうち傷も気にしなくなってるかな。友達の新築マンションに伺っても結構傷がすでについてるようだし、子供もいるのでフローリングの傷は仕方ないとあきらめてます。

  20. 243 契約済みさん

    内覧会を考える時期になってきましたね。
    我が家も今、インテリアオプションについてとても悩んでいます。

    水周りをしようかと考えていますが、実際の効果ってどんなもんなでしょうかね?
    いろいろ意見交換できたらうれしいです。

  21. 244

    うちのグランスイート、内覧会酷かったよ。とても内覧会で契約者に
    見てもらうレベルではなかった。補修すべき箇所がたくさんあってね

    ゼネコンは○林組、設計は○建設計とかでトップクラスでも
    この有様か・・・と絶句しました。

    まあ、丸紅の姿勢が分かりますよね。

    内覧会で契約者に補修箇所をチェックさせようとしたんじゃないか?って
    いう指摘もあったしね。

    エレベーター前で契約者のおっさんが(あまりの酷さに)○林組の
    担当者を怒鳴り散らしていたな。

    僕の部屋も酷かったもんですからね。○林組の品質管理担当者が
    呆れていたのが印象的だった。

    こんな苦労は他の人には経験させたくないなあ。

  22. 245 匿名さん

    >244
    で?

  23. 246 契約済みさん

    我が家もインテリアオプション悩んでいます。
    SJコートだけお願いして引越し後にエコカラットとかガラスフィルムを
    リフォーム会社にお願いしようかなぁと思っています。
    入居のスケジュールが早く分かればSJコートもリフォーム会社にお願いした
    いと思っているんですが。
    インテリアオプションは相場よりかなり高いようなので少しでも安くできたらと
    考え中です。
    実際の入居のスケジュールはいつになると分かるんでしょうかねぇ。
    引越しの日も指定されてしまうのでしょうかねぇ。
    もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  24. 247

    うちのグランスイートですが、

    今の住居の引越し日は確定しないほうがいいです。

    私の部屋は補修箇所が多すぎて入居まで直せませんでした。

    住友不動産販売は「入居してから直せばいいでしょう」と言っていた。
    殴ってやろうかと思いましたよ。

    時間切れで泣き寝入りにしないで。

    キッチンの棚が上手く閉まらないとか苦情が出ているよ。

  25. 248 契約済みさん

    我が家はWAXを購入して自分達で試してみる予定です。
    水周りも自分達で・・と考えているのですが、そんな商品あるの
    でしょうか。入居までに調べてみようと思います。

    また、内覧会には業者さんに立ち会ってもらう予定です。
    自分達だけでは全てをチェックできる自信がないので・・。

  26. 249

    うちのグランスイートもそうでしたが、丸紅は担当者が内覧会に
    立ち会いません。

    味方になる人を立ち合わせるのは良い考えですね。

    一年点検の時も丸紅は担当者をつけません。

    ゼネコンの人間も一名程度ですから素人が業者の作業を見なければいけません。トラブルのもとです。

    私はドアを傷つけられましたが大林も丸紅も知らん振りです。

    丸紅もゼネコンも金をケチりすぎてませんかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル南葛西
  28. 250 契約済みさん

    引渡しの日とか早く知りたいですよね。
    皆さんSJコートは考えている方が多いんですね。
    フローリングのコーティングは家具を置く前にしてしまわないといけないと思うんですが、水周りやガラスフィルムは引越ししてからでも自分で業者さんを見つけて出来るかなぁなんて考えているんですけど・・・。
    ローンもそろそろ決めなきゃいけないと思うし、なるべく安くなるようにオプションを考えたいです。

  29. 251 契約済みさん

    みなさんは提携ローンをご利用ですか???

  30. 252 契約済みさん

    うちは半年ほど前からリフォーム関係を調べてきました。
    最初は何も知らずにオプションで頼もうとしたんですが、ネットなどで調べてびっくりしました。ものすごく相場より高いですね。
    引渡し前に施工してくれるのでありがたいし安心ですが、うちのようにギリギリ予算ではそんな贅沢言ってられません。
    ネットから「こんなリフォームをしたい」と匿名で登録すると、「うちでどうですか」と業者さんが立候補してくれるサイトがあります。いくつか見積もりをいただいて、対応と金額がよかった業者さんに予約しました。
    フロアコーティングも某有名な30年保障の会社にお願いするつもりですが、8年保障のSJコートよりぜんぜん安いです。(シロウトなのでどっちがよいかはわかりませんが)キッチンコートはサービスでつけてくれます。なので家中全部コーティングすることにしました。
    いろいろまだ未経験なのでお勧めできるわけではないのですが、お役に立てたらと思い書き込みました。

  31. 253 契約済みさん

    252です。追加します。
    フロアコーティングはいろいろな会社で自社製品を出しているようで、SJコートというのはシスコンさんの製品のようですね。
    ネットから各社のサンプルをすぐにもらえるので、取り寄せて検討したらいかがでしょうか。我が家は小さい子供がいて、10年後にはまだまだ傷をつけられそうな気がしたので、長い保障のUVコーティングを選びました。
    本当に100円玉でこすっても傷はつきませんでした。

  32. 254 契約済みさん

    >252さん

    とっても参考になります。
    いろいろ調べてみようかなと思いました。
    また相談させてください!

  33. 255 契約済みさん

    252さんのフロアコーティングの情報は幼稚園児と一歳の子供がいる我が家にはとても参考になりました。オプションの値段が高いですよね・・・。
    キッチンカウンター下の棚をオプションにするか自分で内覧会でサイズを確認してその後に探すか迷っています。
    内覧会に立会いしてくれる業者をたのもうかなど色々と検討することが多くなってきましたね。
    話は変わりますがグランスイートの近所に住んでいるので子供を幼稚園に送った後に時々現場を見に行くのですがエントランスもだいぶ出来上がってきていました。入居できる日が楽しみですね。

  34. 256 契約済みさん

    252です。255さん、ディノスの家具はご存知ですか?私も購入したことはないので質についてはわかりませんが、最近はサイズオーダーもありますよ。基本の形を選んで、寸法を言えば工場で作って送ってくれるようです。一度カタログをご覧になったら参考になるかもしれません。

  35. 257 契約済みさん

    252さん、ありがとうございます。ディノスはまだ目を通していませんでした!確かに種類が豊富ですよね。
    カウンターと隙間があると雑誌やら色々な物を詰め込みそうなのでサイズの合うものを購入しなければと思っていたのでさっそくディノスを買いに行ってチェックしてみます。返信ありがとうございました。

  36. 258 契約済みさん

    252より255さんへ
    ディノスの「家具収納大事典」がオススメです。でもこれって、ネットから請求するとタダでもらえないですかねぇ。私は全部雑貨系のカタログただでもらいましたが会員登録してたからかな?
    うちもスキマ収納買うつもりですが、特注でないのなら似たようなものがベルメゾンか楽天のほうが安いですよ。

  37. 259 契約済みさん

    できあがってきた敷地内を京葉線から見ています。
    機械式駐車場のつくりがいまいちわかりません。
    二列にならんでいる機械式ってどんな作りかご存知の方いらっしゃいますか??

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  39. 260 匿名さん

    >259
    3次元の倉庫番

  40. 261 契約済みさん

    252さん、255ですがディノスの無料カタログを登録して請求することにしました!お礼が遅くなりましたが役立つ情報をありがとうございました。そういえば12月の説明会でに機械式駐車場の抽選があると営業さんが言ってました。10月上旬の頃に駐車場の利用状況を聞いたところ余りそうですと返事がありましたがその後はどうなっているのでしょうね。
    機械式駐車場の作りがパズルのようになっていて図を描いて説明してもらいましが私には複雑でよくわかりませんでした・・・。
    でも地上一階の前面が一番便利そうだなぁとは感じました。

  41. 262 契約済みさん

    252さん

    UVコーティングについて教えてください。
    私もできればやりたいと考えていますが、一斉入居前に業者さんに依頼するのですか?
    差し支えなければ業者名とかサイトとか教えていただけるとうれしいです。(ご迷惑になるようでしたら結構です)

    いろいろ手続きが始まり、うれしいけど考えることも増えてきました。
    楽しんでできたらいいなぁと思います。
    これからもよろしくお願いします。

  42. 263 契約済みさん

    262さんへ

    252です。うちはミシナコーポレーションの30年保障UVコーティングを予約しています。ほかにecoプロコートとバーテックスコートというのを請求しました。どれもネットから無料サンプルを請求するともらえます。その中で大体の間取りを送れば見積もりも同時にもらうことができます。うちは間取りをFAXして正式な見積もりをもらいました。他にUV以外のコーティングもサンプルをもらいましたが、うちはフロアに傷がつかないようにと、子供が醤油などこぼしても水拭きができるように、という目的でUVを選びました。また、UVは一日で施工が終わるそうです。ネットで調べましたが、UVでは失敗すると木が白くなってしまうなどの危険もあるとのことですので、納得した上で選択したほうがよいと思います。うちも実際に経験したわけではないのであまり語れませんのでご了承ください(^_^;)
    施工は、鍵の引渡し後に行います。これはオプションではないので、引渡し前にはムリです。うちは他にもリフォームを頼んでいるので、引越しはそれが全部終わってからになります。
    3/14以降にすぐに引越しを予定されているなら、オプションのほうがいいかもしれませんね。

    今頃になって、やはりベランダタイルを敷きたくなってきました。マンション近くのホームセンターでお買い得情報などご存知の方教えてください。

    それと、みなさん、やはり鍵をもらってすぐの土日にお引越し予定ですか?また、アート引越しセンターを利用しますか?

  43. 264 契約済みさん

    うちもフロアコーティングを検討中です。一応ネットなどで調べて見ましたが、いろいろとコーティングにも種類があるようですねぇ。
    UVコーティングとシリコンコーティングの違いってどこなのですか?
    注文経験有りの方の意見とかが聞けると嬉しいのですが(^^:)

  44. 265 契約済みさん

    本当にいろいろ考えないといけない時期が来ましたね。引越しは子供の学校の関係上、春休み中に終えたいのできっと混んでる中の土日の引越しになりそうです。業者はアートさんにも見積もって頂くつもりですが、友達に数社に見積もってもらった方がいいとのアドバイスだったので、そうするつもりです。

  45. 266 契約済みさん

    鍵の引渡しが決まった直後、早速引越しの見積もりをネットでお願いしてみました。5,6社返答がきましたが、3月だとまだです、という回答が半分でした。あと残念なことに、有力候補だったアリさんが「幹事会社がある場合はお断り」ということでした。安いと評判だったので期待していたのですが・・・あとはサカイが評判がいいようなので引越し日の希望が通ったら見積もりする予定です。アートも見積もりはお願いしますが、おそらく利用しない金額だと予想しています。
    私は引越し未経験なのですが、「3トントラックまで」というのはどうなんでしょうか。4人家族で見積もりしたら4トンという回答もありました。

  46. 267 契約済みさん

    うちは、エコプロコートのUVにしましたよ。ミシナより安かったので^_^; ただし20年保障ですが。。。
    ところでみなさんは、カーテンはオプションで買われましたか?
    オプション会で選んだのと同じカーテンを別の店で見積もった方が安かったのですが、私たちは、自分で採寸するのが不安なので、どうしようかちょっと迷っています。

  47. 268 契約済みさん

    うちは一応アートさんにも見積もりをお願いする予定です。でもインテリアオプションと同様やはり「高い」のでしょうかね?
    他社と比較して決めます。

    カーテンの採寸ができていません。
    みなさんはいつする予定ですか?

    UVコートは、鍵をもらったら翌日にも可能ですか?

  48. 269 契約済みさん

    フロアコーティングは、3月は混むそうです。早めに予約したほうがいいですよ。埃が入らないようカーテンの設置前に行うほうがよいそうです。1/25まで待っていられないので、とりあえず仮予約しました。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ジェイグラン船堀
  50. 270 契約済みさん

    我が家は断熱フィルムをどうするか検討中です。
    インテリアOPで頼むか、エコプロかミシナで頼むか悩んでいます。
    フロアコーティングもどちらの会社にするか検討中ですが・・。
    皆様は断熱フィルムどうされますか?
    もし何か情報あったらお願いいたします。

    ちなみに我が家は30万円のOP代が半分くらい残っているのでカーテン代に充てる予定です。

    そういえば、フロアコーティグする時はワックスを掛けていると剥離代が別途掛かると言われたんですが、引渡し時ワックス掛けないでなどとお願いできるのでしょうかねぇ。
    後日確認してみたいと思います。

  51. 271 契約済みさん

    270さんへ

    ワックスかけないでとお願いしましたが、断られました(T_T)
    3万以上違うのでやめて欲しかったんですが、ダメだって・・・

  52. 272 契約済みさん

    みなさん情報ありがとうございます。

    フロアコーティングされる方はやはり全フロアですか?
    悩みます・・・

    あと我が家は断熱フィルムはしない予定です。

  53. 273 契約済みさん

    我が家もフロアコーティングで悩んでいます。
    最初からワックスかけてあるという事なので、薄利する
    費用も追加で発生するんですねー。
    ちなみに3万円ってどこかに書いてあるんですか?

  54. 274 契約済みさん

    いつも皆様の貴重な情報源として拝見させて頂いております。

    先週インテリアオプションの締切、今週は入居説明会があり、
    これから引越し業者の選定やローンの確定等々、忙しくなってまいりました。
    いよいよ入居の気分が高まってきましたね。

    我が家もフロアコーティングは悩みましたが、周囲の知り合いマンション住人に話を聞いてみると、市販のワックスを半年に1度か年に1度、水まわりを少し厚めに塗るようにしていればそんなに必要ないと言われ辞めてしまい、施工される通常のワックスをそのまま使用して、後は自力でメンテナンスすることにしました。
    また水まわりコーティングについても溶液をネット等で購入して、入居前に自分達で施工しようと考えています。(只今商品を探し中)

    ひとつの例としてご参考まで。。。

    注文家具やカーテン(ちょっと高めでしたが、採寸の手間が面倒だったのでお願いしてしまいました)をインテリアオプションで注文した我が家は、鍵の引渡し後は何日間か作業日で取られてしまうとのことだったので、引越しが混雑する3月迄に入居するには日にちが無いことも、自力で対応する理由のひとつです。
    もう少し鍵の引渡しが早ければ、こういったオプション施工のスケジュールにゆとりを持てたのにと思いますね。

    あと引越し業者も、アートさんの他で見積をしてもらおうと思っています。
    (早い時間(10:30〜、13:00)の引越しだと前日にトラックへ搬入というのがちょっと・・・)

  55. 276 匿名さん

    紅丸。。。

  56. 277 契約済みさん

    本日参加された皆さん、おつかれさまでした。

    子育てファミリーがいっぱいなのかな?と思っていたので、思ったよりご年配の方が多かったです。
    幅広い世代層になりそうで、それはそれでいいことだと感じました。

    火災保険は皆さん、いかがされますか?
    引越しはアートさんでされる予定ですか?

    まだまだ入居まで盛りだくさんですね。
    いい情報交換ができたらうれしいです。

  57. 278 契約済みさん

    入居前説明会が終わり、資金のことを含めて具体的なことが決まり始めてほっとしています。このところ話題になっている引越業者さんとフロアコーティングですが、うちは床コートは数社比較検討して、外部の業者さんをお願いしました。

    引越しは(まだ見積もり前ですが、幹事会社である)アートにお願いするつもりです。「トラブルが生じた時のストレス」と、「高めな(のは事実です)お値段」とを比較して後者を取りました。これまで引越しが多かったのでいろんな業者さんにお世話になりましたが、アートに頼んだ時が一番ストレスが少なかったことが理由です。

    家具は入居後、幕張や新習志野にある大型家具店や南船橋のイケア、通販のカタログで、お財布と相談しながら少しずつ探すつもりです。

    春から皆様、よろしくお願いします。

  58. 279 契約済

    入居説明会に参加されたみなさん、お疲れさまでした。
    我が家は50代夫婦ですが、私たちよりも年配の方もかなりいらしゃったように思います。

    我が家はフロアコーティングを始め、エアコン、照明、カーテン、テラスタイル等ほとんどオプション販売会で注文しました。理由は単純で、現在遠い所に住んでいるので、入居するときにすべて整っていることを希望したからです。
    引越し業者については、転勤となるので会社指定の業者(アートではない)となります。アートからいやがらせされないか心配ですが・・・
    現在住んでいる戸建てを処分して引っ越すので、家具類はほとんど現在使用しているものを持っていくつもりです。
    引越し日程は第2期の鍵引渡し直前の平日を第一希望として出しておきました。

    入居されるみなさん、春からよろしくお願いいたします。

  59. 280 契約済みさん

    内覧会が近づいてきましたが、皆さんは業者さんを同行しますか?
    自分たちではやはり限界があるのでしょうか???

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  61. 281 契約済みさん

    うちは同行してもらうことにしました。子供もいるし、ちゃんと見る自信がなかったので費用はかかりますがその方が安心かと思って・・・。あと3ヶ月程で入居ですね。皆様よろしくお願いします。

  62. 282 買い換え検討中

    買い替えを検討中で、先日残った物件を見に行きました。駅3分は魅力でしたが、内装が安っぽく諦めました。

  63. 283 契約済

    アートから引越日決定の連絡があった方いますか?

  64. 284 契約済みさん

    昨日郵便で届きました。第一希望になり、ほっとしました(平日希望だからかも)

  65. 285 契約済

    我が家も、今日郵便で届きました。
    284さんと同じく平日希望でしたので、第一希望で決定でした。
    いよいよ入居まで2ヶ月をきって、これからが大変です。

  66. 286 契約済みさん

    住友のSJコートの耐久年数をお分かりの方らいっしゃいませんか?教えてください。

  67. 287 契約済

    カタログでは「効果8年持続」となっています。

  68. 288 契約済みさん

    皆さん、火災保険はどうされましたか?どこかお勧めの保険があれば教えて下さい。それと地震保険は加入しようと思いますが、家財保険も加入したほうがいいんですかねぇ?

  69. 289 購入者

    うちのグランスイートの場合、内覧会酷かったよ。ボロボロだった

    年配の入居者がエレベーター前で大林組の担当者を怒鳴り散らしていた

    入居してから直せばいいじゃないですか、って住友不動産販売が言ってたが
    殴ってやろうかと思ったよ

  70. 290 契約済みさん

    昨日から内覧会がスタートですよね?
    いかれた方は、いかがでしたか???

  71. 291 契約済みさん

    今日内覧会が終わりました。建築士の方に同行頂き見てまいりました。分かっていた事でいしたがWICが狭くがっかりしてしまいました。でも他は思った以上に良かったかなという印象です。建築士の方も丁寧な仕事をしている物件だと言って下さったので正直ホッとしました。指摘箇所も十数箇所で思ったより少なかった感じです。床暖房がダイニングとリビングで分かれて使えると聞いてなかったので私にはとても朗報でした。

  72. 292 購入検討中さん

    Webで見たキャンセルらしい物件を購入検討中のものです。
    業者さんをお連れした方、できれば内覧会での指摘事項が何個程度だったか教えていただけないでしょうか?
    できれば複数の方のご意見を伺いたく存じます。

    両親がこの付近に住んでおり、真剣に検討中です。

  73. 293 契約済みさん

    291さんとは別人です。
    ウチは知人の建築士に見てもらいました。指摘箇所は10箇所くらい。
    ほとんどが、壁紙にちょっと傷がある、位のもの。
    どうせ子供がよごすから、直さなくてもいいかな、というレベルでした。

  74. 294 購入者2

    ウチは自分たちで確認しましたが、やはり10箇所くらいでした。
    壁紙のちょっとした隙間やペンキのかすれ、とかでした。

  75. 295 契約済みさん

    うちは12箇所だったかな。私たちだけだったらそんな細かい所気づかないし、気がつかない程度のものばかりでした。

  76. 296 購入者

    皆さんの部屋は修正個所少なくて羨ましいです。
    我が家はずいぶん眼をつむりましたが、修正個所40ヵ所以上あり、
    正直驚きました。
    一緒にいたゼネコンさんも「すいません」と何度も言っていました。
    ちなみに業者は連れていきませんでした。

    「直してくれればいいよぉ〜」と寛大な気持ちでいきたいです。
    気持ちよく入居したいですもんね。

    リビングにはハイサッシのおかげで日がたくさん入って明るく、
    部屋自体には満足しました。
    床暖房最高!!

  77. 297 匿名さん

    ここの購入者でないけど

    床暖房最高!!

  78. 298 契約済みさん

    私も建築士の方に内覧会を同行していただきました。建築士の方からは「良い物件をお買いになったとおもいますよ」とおっしゃって頂き、とても安心しました。
    これから建築資材も値上がりするため、マンションなども値上がりしたり、逆に安い資材を使われたりするのかなぁと思うと良い時期に購入したのではないかと思います。

  79. 299 購入者

    うちは建築士さんに同行していただき、指摘24ヶ所でした。
    サッシや引き戸の建てつけ、共用部のタイル目地の穴、収納の棚板の調整などマイナーなものばかりで、あとは傷・汚れが少々という感じでしょうか。
    「全体的にセオリー通りしっかりと造られており、配管の防音などはやりすぎなくらいだ」
    といううれしいコメントをもらいました。

  80. 300 匿名さん

    どのくらい売れ残っているのかなー?♪

  81. 301 土地勘無しさん

    ここは完売するでしょうね

  82. 302 匿名さん

    No.301 by 土地勘無しさん

    土地勘無しさんなのに、わかるんですか?w

  83. 303 土地勘無しさん

    土地勘無くても・・・ね ここ便利だから売れ残る事はないと思います・・

  84. 304 購入検討中さん

    売れ残り安くならないかな

  85. 305 マンション投資家さん

    出来上がってから 売れ残りあるなら 値引きもあるかもねw
    ここは強気みたいだから、もし1割いけるなら かなりお買い得になるね。

  86. 306 契約済み

    先週の週末、確認会に行ってきました。ほぼ補修は終わっておりましたが、1箇所、??なところがあり、修正を依頼しました。ゼネコンさんもとっても誠意のある方でよかったです。カーテン屋さんもその時一緒に入ってもらい、確認会の後に採寸とカーテン選びをしました。
    もうすぐ入居ですね!楽しみです。

  87. 307 購入者2

    私たちも先週末に確認会に行ったきました。
    修正箇所が直されてなくて、確認会の意味があるのか
    疑問に思いました。日付の指定をしてきたんだから、
    それまでに直すのが普通だとおもいませんか??
    一緒に回ったゼネコンさんは
    「こんなのすぐに直りますよ。一日もあれば大丈夫です。
    入居までには直します。」
    と、言ってました。だったら、直してほしかったぁ・・・
    こちらは高い買い物なんだから。
    もうすぐ入居です。みなさんはアートですか?
    うちは違う業者を頼みました。

  88. 308 契約済みさん

    うちも先日確認会に行ってきました。
    指摘箇所を一応修正はして頂いてはいるのですが、修正具合が甘く、再度修正をお願いした箇所が10箇所以上に上りました。
    次は再確認会に行かなければなりません。何度も行くのは非常に面倒ですが、納得しない限り、OKは出さないつもりです。
    ゼネコンさんも、内装業者に対して”とりあえずいいだろう”の対応ではなく、お客様目線できっちりと確認してから、私たちに提示して欲しいものです。

    ちなみに、うちはアートにしましたよ。

  89. 309 契約済みさん

    我が家は内覧会で50箇所くらい、確認会で20箇所くらい指摘しました。
    少し細かすぎるかな・・とも思いましたが、入居してから後悔したくないので^^;
    引越しが待ち遠しいですね。

  90. 310 契約済みさん

    昨日は最初の引渡し日ですね。もう入居された方はいらっしゃるんでしょうか?うちは、4月なのですごく羨ましいです。是非、ご感想をお聞かせ下さい。

  91. 311 購入検討中さん

    こちらの物件のような立地条件って、今後出てこないと思う位の好立地。
    ものすごく悩んでます。
    隣の葬祭場。窓から見えるのが、どうしても気になります。

  92. 312 契約済みさん

    311さんのように葬祭場が気になられるのも分かります。でもうちは今の家の周りに二軒もここ2〜3年のうちに出来、挟まれる感じになってしまいました。現在まわりになくても将来は分かりません。ということでうちは割り切りました。よく考えられてご縁があれば同じマンションの住人になりましょうね。

  93. 314 契約済みさん

    我が家は京葉銀行でローンを組みます。

    金利優遇は1.4%でしたが、京葉銀行のホームページを
    参照したところ、最大で1.5%と書かれていました。

    http://www.keiyobank.co.jp/kojin/cp/cp070409_jutaku.html

    京葉銀行でローンを組まれた方、金利優遇は何%でしたか??

  94. 315 契約済みさん

    当初期間と全期間の違いですね。
    失礼しました・・。

  95. 316 契約済みさん

    京葉銀行は1.5%優遇でしたよ。

  96. 317 契約済みさん

    先日、請求書が届きました。その中で提携ローン事務手数料 52,500円とありました。内容がわからなかったので丸紅さんに確認したところ、提携ローンを契約したひとが丸紅さんに支払う手数料だそうです。そんな話は聞いていなかったので驚きました。概算資金計画書にも記載されてなかったし。印紙代などを計画書に入れているんだったらその手数料も入れて欲しかったです。5万は大きいですよね。なんか納得いかないのは私だけでしょうか・・・。

  97. 318 契約済みさん

    重要事項説明書10ページ、7.(2)残代金支払時にお支払いいただく金額欄の丸紅不動産販売提携ローン関係費用に、提携ローン取扱い事務手数料(52,500円/税込)と記載されていますね。

  98. 319 入居予定さん

    エコキュートのお湯が深夜のみでは足りなくなりそうです。
    部屋もものすごく寒いですし(ここ数日のことだけだといいのですが・・・)。

    思っていたよりも光熱費がかかりそうです。。。

    スカパーは、何か契約しないと見れないのですよね?(^_^;)
    機械音痴な我が家はすでにパニックぎみです(笑)

  99. 320 匿名さん

    駅近マンションのお手本のようでほぼ完売状態の好立地ですが、どうしてダブルサッシじゃないの。
    結露はマンションの弱点でもあるのにシングルサッシでは防げません。
    断熱効果も半減しますので、夏は暑く、冬は寒い。

    駐車場の出し入れは狭く、ホエールキャップを無傷に保つのは困難。
    自転車置き場に倒れ防止の柵はなく、一台でも倒れるものならば見事な共の倒し状態は避けられそうにありません。
    一戸に割り当てられる台数を考えると、早朝の通勤、通学時、運が良ければ40台位の自転車ドミノを体験できるかも知れません。

  100. 321 購入検討中さん

    たしかにこのマンション、ディスポーザーがついていないとか、ダブルサッシでないとか、コストダウンの形跡がみられます。しかし、京葉線沿線で駅徒歩3分のメリットはこれらを払拭してくれるものと考えています。この沿線でこの立地条件の物件は公団団地を再開発するこの先数十年現れないのかも、と考え我が家では購入思案中です。・・・ですが高い部屋しか残っていない。

  101. 322 住民でない人さん

    ここは魅力ある立地なので我が家も思案中ですが、値引きそろそろあるかな?

  102. 323 購入検討中さん

    値引きあったら考えます。
    京葉線沿線物件に比べて4000万後半は高い。
    建物内部見せてもらいましたが、作り安っぽいし。
    窓締めても前の道路の音ひろってました。
    二重サッシじゃないから?

  103. 324 契約済みさん

    残り物件1軒売れてましたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランスイート稲毛海岸
グランスイート稲毛海岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4-8-1(地番)
交通:京葉線/稲毛海岸 徒歩3分
間取:4LDK
専有面積:94.47m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 162戸(他に管理事務室、シアタールーム、キッズルーム、ライブラリー、パーティールーム、ゲストルーム各1戸)
[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸