荒らしの推論ここまでの流れ
夜の明かりが少なく78戸しか売れていません。
→サイクルポートの数で270戸は最低でも売れていると立証されました。
倉庫街、オート、船橋競馬、渋滞など立地的に難あり。
→人気の京葉線徒歩圏。大型商業施設徒歩圏。南船橋駅前再開発、湾岸船橋IC着工、
若松交差点改良工事着工にはほとんど触れません。
結局はひとそれぞれの価値観の問題です。
売主が外資系で不安。しかも販売停止中で逃亡準備中です。
→前者は主観。後者は推測です。いまだ確実な情報はでてきていません。
東京駅では乗り換えに15分位歩きます。京葉線は風などに弱くすぐに止まります。
→新木場、八丁堀乗り換えの人の意見は完全無視。また京成も使えることには触れません
不便だと思う人は最初から候補にしないでしょう
風に弱いのは同意。
売れ残りマンションの代表としてマスコミに取り上げられました。
→取り上げられたのはAERAに一回。しかも代表扱いではありません。
最大1000万の値引きがあります。
→そんな事例も実績もありません。希望的妄想の一つです。
売れていません。
→このご時世どこも一緒です。ここより売れていないマンションの営業の妬みでしょう。
安くなれば買います。
→結局、買いたいのですね