千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ4
匿名さん [更新日時] 2009-02-02 01:15:00

グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35?37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-4848万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-25 21:53:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    何を疑問に思っているのかちゃんと書いた方がいいですよ
    イマイチなにをいいたいのかわかりません

  2. 302 匿名さん

    >>298
    あなたもね

  3. 303 匿名さん

    一年後に管理費が上がるのは事実です。8割ほど駐車場が埋まれば別ですが・・・
    重説にも管理費・駐車場の負担については書いてありますよ。
    売主が逃げちゃったんだから、管理費滞納もありうるでしょう・・・これは推測。現在の物件所有者は、クレセントではありませよ。わけのわからんTMKです。これは謄本上げれば誰でもわかります。

  4. 304 匿名さん

    なんだかここのスレすごくのびていますね。
    マンションのMRは7日までと書いてありましたが、その後の問い合わせはどこにすることになっていくのでしょうかね?
    なんだか、確定要素が少なすぎて本当にどうなっていくのでしょうかね。

  5. 305 物件比較中さん

    管理費は1年間しか面倒見てくれないの?他のマンションは入居者決まるまで永年だったけど・・・。あと未利用の駐車場代は負担してくれないのかな?その辺が保障されないと不安で買えない!

  6. 306 匿名さん

    推測に踊らされて自分で何も調べられない人は
    マンションなんて買わない方がいいですよ

  7. 307 匿名さん

    そういうことは法律や契約書に明記されているものなのですか?
    調べたいのですが何を調べて良いのかわかりません。

  8. 308 匿名さん

    管理費は決まるまで永年面倒みてくれますよ

  9. 309 匿名さん

    修繕積立金もでしょうか?

    駐車場代はなしなんですよね?

  10. 310 匿名さん

    >わけのわからんTMKです
    あなたも勉強した方がいいよ
    だから
    >売主が逃げちゃったんだから
    こんなこと書いちゃう

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 311 匿名さん

    >>309
    7日までモデルルームやっているのであれば
    電話して聞きましょう。
    その方がはやいですよ

  13. 312 匿名さん

    ちゃんと公開して下さいね。
    検討者のために。

  14. 313 住まいに詳しい人

    >>306さん
    私はここの契約者ではありませんので、予算案で管理費口に何台分の駐車場使用料が繰り入れ
    されているかは分かりません。ですから、そこの部分は貴殿のおっしゃるとおり推測です。
    ただ、それ以外の部分は推論ではなく、一般論ないし、通常に行われている方法です。

    >>309さん
    普通の方は管理費・積立金・駐車場使用料などを同じようなものと考えがちですが、管理費・
    積立金と駐車場使用料はその性質が違うのです。
    これはどこのマンションでも同じですが、そのマンションの維持管理・大規模修繕工事を実施
    するために、区分所有者は管理費・積立金を負担する義務があります。このあたりのことは、
    『建物の区分所有等に関する法律』(区分所有法)の第11〜19条を参照してください。

    一方、駐車場使用料は、そのマンションの共用部分の一部を駐車場として居住者に貸し、所謂
    場所代として使用者から徴収するものです。
    つまりは、売主は全く関係なく、共用部分を管理する管理組合と使用者の賃貸借契約に基づい
    ているものです。このあたりのことは、どこのマンションの規約にも明記されています。

  15. 314 匿名さん

    つまり、管理費、修繕積立金については保証というかそういうものがあるということですね?
    駐車場に関してはないため、その不足分が管理費に回ってくることもある。そう考えてよろしいでしょうか?

  16. 315 匿名さん

    314さん。そのとうりです。駐車場代の負担は一年しか保証がないので、一年後以降の空き駐車場代はゼロになります。その空き駐車場代金から管理費に回される分は、未納となりますので、既に入居している住民で負担することになります。数千円のアップだと思います。管理費詳細と、一年後の想定入居率、駐車場代が解れば算定できます。
    管理費と修繕積立金は売主が、一年以降も負担しなければなりませんので、管理費が倍になるとか、修繕費が集らないことは無いです。しかしこれは、事業主がずっと存在していることが前提です。

  17. 316 匿名さん

    1年というと販売後入居一年後ですか?それともマンション完成後一年の2月15日ですか?

    2月15日だときになるところになりますね。それと、管理費と修繕積み立てが未納と言うことになると、この物件にはかなりのリスクがあるということになりますね。

  18. 317 匿名さん

    クレセントにかわって物件所有者になったTMKって何なんですかね?

  19. 318 匿名さん

    TMネットワーク小室

  20. 319 匿名さん

    >>316

    入居開始日に決まってるだろ
    それ以前に住んでる人いないのになぜ駐車費が発生するんだよ。

  21. 320 匿名さん

    >管理費と修繕積み立てが未納と言うことになると

    もちろん推論ですけどね

  22. 321 匿名さん

    管理費などの一般的なことも知らずに本当にマンションを買うつもりなのだろうか?
    もう少し勉強してからマンション購入を検討した方がいいと思うよ。

    MRに行って、いい様にだまされてしまいますよ。

  23. 322 住まいに詳しい人

    あんまり適当なこと言う人がいるので、謄本上げました。
    今年の11月14日に、1000分の5の持分が、crescent heiguts funabashi特定目的会社に売却されていました。当初はクレセントの特定目的会社2社で保有していましたが、11月14日で全ての持分が、上記の特定目的会社に移った事になります。
    もともと95%の持分を持つ会社でしたから、特に変な会社ではありませんが、販売停止前に不可解な動きです。根抵当はリーマンで231億付いたままです。
    ここからは推測ですが、持分を一社に移した時期と販売停止時期がほぼ重なることから、計画的に販売を停めて、どこかに売却しようとしているのではないでしょうか?
    事実としていえる事は、売主自ら一部の持分を移動し、なんらかの準備をしていいること。計画的にモデルルームはクローズしていることです。

  24. 323 匿名さん

    計画倒産しようとしているのでは。
    売却先があれば別ですが。

  25. 324 匿名さん

    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081203AT2C0201Z02122008.html

    これの準備でしょう。単純に。

  26. 325 匿名さん

    半年待てば、落ち着くのでそれから検討すればよい物件です。

    決めるのは購入者です。

    ゆっくり待てば結論がでるし、当然価格も下がる。

    皆さん、焦らず賢くなりましょう。

    焦るのは売主、販売会社だけでよい。
    売主・販売会社がどうなろうが、これからの購入者に全く関係ない。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル南葛西
  28. 326 住まいに詳しい人

    債権は債権で売ればいいと思うが・・・。
    確かに、所有権の移動と、販売ストップ、リーマンの発表全てが同時期でつじつまがあっている。
    今後の展開は、新たな債権者が決定してからの展開になるということか。再販売するにしてもかなり時間が掛かる。

  29. 327 暢気な人

    そんな事よりたまごっちプラスカラーの一番最後のハッピーサインを教えて下さいよ。

  30. 328 物件比較中さん

    ここは買いになってくる物件ということですね?
    ただ、入居者の皆さんから1年後くらいに新たな入居者が大勢入居してくるのには違和感を感じますね。
    債権売却はわかりましたが、引取先はあるのでしょうかね。

    今後このような物件が出てくると考えられるので、どうなっていくか指標となる物件になるのでしょうか。

  31. 329 匿名さん

    やっぱり資本金1000万円の売主は逃げちゃうんですね

  32. 330 匿名さん

    どこが買い取るのでしょう?
    何か情報ある方いませんか?
    債権売却の場合は価格はどの程度でやりとりされるものなのでしょう?

  33. 331 匿名さん

    ネットが全然繋がらないのでまだ入居はオススメ出来ません。
    メンテナンスの度悪化しています…
    そして今回は完全に繋がらなくなってます。

  34. 332 はてなさん

    ネットできなくて、どーする?

  35. 333 匿名さん

    7日でMR閉鎖なんですよね?書き込みによると。

    やはりここはリーマンの債権ということなのでしょうね。
    メディアに取り上げられないわけですから。あの報道の中に入っていたというふうに考えるのが普通なのかな?と思ってきました。

    早く販売されることを願っています。私自身早く契約して入居したいので。

  36. 334 購入検討中さん

    MRに今日行く人などいるのでしょうか?
    債権処理ということは電話したりすれば確認できるのですかね?
    とりあえず、質問できるところを明らかにして説明してほしいのですが。
    まぁここの物件は駅からの距離と仕様で不動産市場が一段落すれば売れるのではないかと思うのですが。

  37. 335 匿名さん

    >>334さん

    グランドホライゾン・東京ベイセールスパビリオンでございます。
    誠に申し訳ございませんが、本日はお休みとさせていただきます。
    お手数ではございますが、営業時間内に再度お電話いただくか、
    発信音の後でお名前とご連絡先をお残し下さい。
    後ほどご連絡させていただきます。

    なにとぞよろしくお願いいたします。
    お電話ありがとうございました。ピー。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    先週平日昼間に連絡したときには、すでにこうだった。
    つながるのか?電話?

    さて、グランドホライゾンの販売WEBサイトも明日には消えるのか。

    クレセントハイツグローバルセールス株式会社も
    クレセントハイツ船橋TMKに持ち分5%を販売したから、
    用済みだね〜。本当にいままでお疲れ様でした。
    っていうより、こんな会社に東京都知事は事業免許出しちゃって
    本当に良かったのか?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 336 購入検討中さん

    書き込み少ないですね。やはり業者の方がかなり書き込んでいたからなのでしょうか・・・

  40. 337 購入検討中さん

    今年の夏頃だったか、ダイア建設が倒産しかけて、販売中の物件をいくつか第三者の会社にまとめて売却した。
    ここも同じようになるんだと思う。

    モデルルーム閉鎖して、売残り部屋はまとめて別会社へ譲渡する。
    次の販売会社は、半額くらいで仕入れて、そこに自社の手間賃を乗せて、再販売する。

    まだまだ安くなるでしょう。

  41. 338 購入検討中さん

    どこが買うかも非常に問題になってくると言うことなんですね。
    それさえ確定すれば疑問を聞くところがはっきりして問題も解決されると思います。
    場所は将来性を考えると悪くはないのではと思います。

  42. 339 物件比較中さん

    リーマンの債券をどこが買うかだと思うが数社のファンドが関心を示している
    ということは入札方式でそんなに安く売らないだろうね。
    ということは売主がまだ存続できる状態ならあまり安くもしないだろうね。
    あくまで存続する状態ならの話だけどね

  43. 340 購入検討中さん

    存続できないような問題が発生しているからこういうふうになっているじゃないですか。

    どのような価格でやりとりするかはわかりませんが、現行の価格で売り出し=売れゆき不安となり、値下げ販売はまず間違いないと思っています。それ以前にマンション価格がこの物件に限らずまだまだ下がり続けているのが現状です。

    とりあえず、販売再開を待ってということですね。一番不安なのは管理費等が支払われているかということですね。

  44. 341 匿名さん

    三割引きだと西の2階の狭い部屋の値段で南の最上階とか買えるのかなぁ。
    早く売り出さないかなぁ

  45. 342 購入検討中さん

    3割引はあり得ないのでは・・・
    3割引すると、1900万円程度の部屋が出てくる計算になります。
    どの程度の値段に落ち着くかはわかりませんが、ウェ○スも売れている現状を考えると、南船橋駅周辺の需要はまだあると思われるので。

  46. 343 匿名さん

    立地場所について言えば、極端に悪いわけでもないから、それなりに需要はあると思う。

    でも、次にどこかの会社が全部買い上げて、完売しなくちゃならないとなると、リスクあるから
    トータル(完売)で損しないようにしなければならないですよね。
    仕入れ価格+短期完売までの人件費などで、販売価格になるんでしょうけど
    今の値引きで売れてないとなると、今より確実に明らかに安くならないと、短期完売は無理です。

    他物件をいくつか調べてみるといいですよ。
    かなりの値引きになってるし、再販売会社も短期で勢い出してきますから。

  47. 344 匿名さん

    またあなたですか…
    値引きするまで必死で待って他者に呼びかけている方ですよね。
    値引きはありえませんよ。
    体力ある会社が買い取りますので…
    周辺マンションの価格まで下がってしまうのでありえませんよ。

  48. 345 匿名さん

    No.344 さん

    体力のある会社が買い取っても結果は同じです。

    市場の原理です。

    他に何があるんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 346 物件比較中さん

    周辺中古価格のラインが限度でしょう
    それより安くなることはないから今後の中古価格によるね

  51. 347 匿名さん

    体力のある会社だと利益を無視して投げ売りしないけどね

  52. 348 匿名さん

    米国GM関連の調査では「消費者の80%は、破たんした会社からは車を買わない」そうです。それが一般的な消費者の心理というものでしょう。日本の消費者も同様でしょうし、高額商品である住宅に対してはなおさらでしょう。

    たとえ物件そのものは悪くなくても、破たんした業者の物件は売れなくなる、売りにくくなるのは明白でしょう。売るために値下げされるのは当然かと。

  53. 349 購入検討中さん

    値下げ販売はやむを得ないと思います。また、中古価格が新築価格を決定するのではありません。
    現に新築価格が値下げ傾向にあるため、中古の価格も下がっている。もしくは値下げ交渉しやすくなっている。ということもあります。
    体力のある不動産企業というのがほとんどないのも事実。この物件を買い取るということは、維持管理で月々1000万円超の負担をおっていくということになります。買い取り価格+販売にかかる費用+利益という計算になるのでしょう。ほぼ間違いなく現状からの値下げは必至だと思います。
    当初の値段設定だとまず売れないでしょう・・・。
    以前でさえ売れていないのに現在は不信感も出てきてるわけですから。

  54. 350 匿名さん

    破たんした業者ってまだ破たんしてないでしょう。

    すべてが推測だから今の段階で議論しても意味がないよ。

    とりあえずなんらかの発表があるまで待つしかないね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸