千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その12)
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 00:52:00

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 23:16:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 801 プラウド新浦安

    今日、マンションギャラリーに行きました。凄い人で驚きました。未だ、南東側が少し空いている様で、南東側の3つの部屋を見ました。明日は南西側の3つの部屋を見ます。で、その6部屋のなかから1部屋を選び、明後日の月曜日に仮契約します。プラウド新浦安の入居自体は決定していますので、話は早いです。さささとやります。問題はどこの部屋にするかです。南東側と南西側。どちらが良い部屋なのか、とても、迷っています。どちらの部屋がいいのかご意見をお待ちしています。高洲地区の繁栄を青田買い!、キャッチ!、キャッチ!、キャッチ!、という気分です。ルンルン。今、最高の気分かも!。ベクトルとしては、↑↑↑です。心臓もバクバク、気持ちいい感じです。あぁこれが契約前の気持ちなのね。あぁぁこらから入居となると一体、どういう気持ちいや高揚感になるのか。そこらあたりも、既に入居されたかたのご意見・ご感想をききたいです。ワクワク感もいろいろとあると思うからです。かしこ。

  2. 805 匿名さん

    新浦安駅南に関して言えば・・

    利便性 入船>今川=日の出>明海=高洲

    環境  高洲=日の出=明海>今川>入船など駅近辺

    って程度じゃない?

    まあ、高洲は今後の開発が見込める唯一の地域だから、楽しみはあるだろうが。

  3. 806 800よ

    800は
    じゃなんで同じ新浦の駅遠でも先に日の出が選ばれ開けたの?
    なんでNo.1の高洲は日の出に土地がなくなった後からだったの?
    駅近や舞浜よりすげえと思う理由はなんだ。市民として理解できん
    って感じを言いたいんだろ。

    セレブかしらんが、豊洲とは違うぜ、あきらかに。
    所詮ちば
    所詮高洲
    と思って暮らしていないと800みたいな市民に受け入れられねーよ

    市民は誰ひとり高洲にステータスなんて感じてないってんだから

    これだから荒れるんだよ

  4. 807 ご近所さん

    高洲はすばらしいところです。わたしはこの高洲の希少性に早くから気づき不動産市況としては今より悪いときに坪単価では新浦安最低の価格で購入しました。今のプラウドを購入するより世の中的には暗い雰囲気でした。ですのでそのときも高洲の良さを何もわからない妬み妖怪がわいてきましてあることないこと書き立て、さんざん購入者にたいして的外れな議論をけしかけていました。今の状況とほとんど同じです。
     そのときより私が主張している高洲の良さ。

    1)都会にありながら広大な公園(高洲中央公園、高洲海浜公園、総合公園)に隣接している。
    2)都会にありながらマンションの面積が広い。(120㎡クラスのマンションに住むと小さなマンションには大変住みづらい)
    3)海がすぐそばにある。←これはかなりすごいこと。数年後には高洲の港にフィシャーマンズワーフができる模様。
    4)空気がきれい。
    5)ほとんど騒音がない。
    6)ディズニー、イクスピアリが自転車でいける。
    7)街並みがきれい。
    8)街がコンパクトシティーになりつつある。
    9)自然の生き物(鳥、バッタ、カマキリ、蛙、海の生き物)が意外と多い。
    以上の条件を満たしている地域はほとんどありません。以上の条件をみたしつつリゾートホテルのサービスが近くにあるため安易に利用できる。こんなすばらしい地域がほかにありますか?
    いくつか不動産を所有していますがやはりこの高洲の希少価値は今後ますます注目を集めてくると思います。私などはまだまだプラウドの価格は安いと思っています。
    今後は消費税は上がるでしょうし、原油などの原材料も下がる見込みもない、人件費もさがりようもない。
     最後に数年前に妬み妖怪からさんざん的外れな意をあびせられ高洲の資産価値向上を予言し的中したこの私がプラウドはまだ激安と言っておきましょう。

  5. 809 入居済み住民さん

    そうですね。

    高洲港のフィッシャーマンズワーフ工事は4年後ですからね。日の出・明海とは格が違う街がとなりますよ。この計画を知らない人に幾ら高洲がNo.1だと言っても判らないでしょう。フィッシャーマンズワーフで有名なのは釧路ですが( http://www.moo946.com/ )、県も関東一のワーフを目指すということですので、詰まる処、日本一を目指すということでしょう。このことを知っている人は知っている訳で(ただ、おおぴらに言いたくない)、だからプラウド新浦安は超買い得と言っているのに、違う違うと、全く無恥な輩が言ってる訳ですよね。恐らく。恥ずかしいですね・・・。私の場合は、プラウド新浦安の価値も当然として、こららを含めた環境税との意味をもってプラウド新浦安を買いました。マンションは10年先、20年先、30年先を見て買えという言葉があります。目先のことや、昔の高洲を見て買う輩は何事にも失敗するでしょうね(笑)。

  6. 810 匿名さん

    高洲は環境モデル地区でもあるしね。

  7. 811 住人

    >807 ご近所さん

    確かに、高洲はすばらしいところです。
    そして、新浦安全体がすばらしいと思います。
    かなり特殊な町です。
    引っ越してくるまで、浦安=ディズニーランドの町というイメージだけでしたが、
    町としてこれほど完成度が高いところだとは思わず、驚いたものでした。

    同じ湾岸で比べれば、
    豊洲あたりは、再開発した地域にびっしりタワーマンションが建ち、町を散歩していても、圧迫感しかありません。
    そして空がせまい!
    勝ちどきあたりは、レインボーブリッチを臨めて、夜景はきれいかもしれないけど、昼間の景色は微妙。
    鉄鋼団地の比ではありません。
    有明、お台場あたりは、土壌が悪すぎる。
    そして、いずれも空気は最悪。→高洲に住むまで気がつかなかった。

    もちろん職場には近いでしょうが。

    値段としては、豊洲も勝ちどきも有明もプラウドを同じくらいの金額で購入可能です。
    しかし、807さんのおっしゃるような価値は、やはり新浦安の中でも高洲にしか存在しません。

    住所としては千葉県ですが、新浦安はあくまでも東京の一部として検討する場所で、
    千葉県のマンションとして考えるとしたら、やはり高すぎると思います。
    それなので、高いと思ったならば、新浦安はスキップして、船橋、幕張あたりで検討するのが妥当なところでしょう。
    そう思えるということからも、新浦安は特殊な場所なのです。

  8. 812 住人

    >809

    確か船橋でフィッシャーマンワーフが作られると聞きました。
    こんな近くではライバル的な感じですね。

  9. 813 匿名さん

    近所さんじゃないんでしょ?あと激安・・
    まで言いすぎちゃうとせっかくのアピールが全部盲信に見える。
    みんなわかってるよ、高洲は意外にいいって。成長もするよ、
    数少ない空地抱えたこれからの土地なんだから。解説不要。

    だけど努めて謙虚にしときなってだけ。高洲なんだから。失笑買うよ。

  10. 814 デベにお勤めさん

    某デペ勤務のおっちゃんです。フィッシャーマンズワーフが高洲の出来た場合、200%の確率で高洲地域の土地価格が急騰します。フィッシャーマンズワーフができるということは、その地域が全てにおいて健全であるということを意味します(欧米では健全地域と呼んでいます)。確かに高洲の場合、緑が豊かで、道路も広い、又、空気も綺麗と三拍子揃っています。高洲のフィッシャーマンズワーフ計画は実は10年前に立ち上がり、故に高洲は日の出や明海とは異なり、大型ホテルの建設禁止区域としました。フィッシャーマンズワーフの後ろに大型ホテルを建てる訳にはいきませんからね(フィッシャーマンズワーフ自体がホテルですから)。この様に、同じ、新浦安南地域(日の出・明海・高洲・鉄鋼倉庫)でも、高洲は意味合いが全く異なります。ディズニーランド&シーと高洲のフィッシャーマンズワーフを沖合い舟で結ぶ事となり(となると、三井ガーデンはとても儲かるのであるが)、高洲はある面、海からのディズニーラント&シーの玄関口となります。又、恐らく、高洲⇔汐留間は運航することとなると思います。現在、浅草⇔汐留が運行していますが、あれと、同様です。というように、高洲は今度、急変貌していきます。

    OKストア・高洲公民館・OKストアの横の交番所の設立・プラウド南西側の1KMに亘る遊歩道建設・高洲⇔明海間のBridgeの完成・総合病院施設の建設・南側の中学校の建設(これは建てない可能性もあります)・そしてフィッシャーマンズワーフの建設とそれに伴う高洲からの運行船の寄航etc...。この掲示板で高洲の発展性を記している文があり、どういう訳か、それに対して批判している人が多いのですが、意味がわかりません。千葉県では高洲をModel都市として位置づけています。日の出や明海はModel都市ではありません。意味は判って頂けますでしょうか?。そういう意味で高洲No.1というのは、大袈裟な話ではありません。我々業者(中小ですが)も、これからは高洲!というのが、嘘偽り無い合言葉です。

    私は高洲の発展性は他を圧倒すると見ています。
    まぁ、5年後、15年後の高洲の地価を見てください。

    では、デベのおじさんより(割り込みでお邪魔しました)

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 815 購入検討中さん

    バス便マンションはリスキーなので購入を見合わせる方向で考えています。

  13. 816 匿名さん

    >>814
    興味深いレスです。
    その頃には境川の植えたばかりの桜並木が
    有名な観光スポットになるでしょうね。
    あれも狙っての事かな?

  14. 817 匿名さん

    高洲は文教地区では。

  15. 818 匿名さん

    ある人物の夢の話をさも現実であるかのように宣伝し、不動産を買わせる。
    欺罔。

  16. 819 周辺住民さん

    高洲は夢の都市地域へと変貌して行くのですね。高洲住民としては嬉しいの一言です。もし、私が今、高洲に住んでいなければ、間違い無く、プラウド新浦安を走り込んで買い値は幾らでも即買いします。当然ですよ。

  17. 820 入居済み住民さん

    凄いですね。名前も変えて欲しいですぅぅ。例えば、「セレブ高洲」とか、「ロイヤル高洲」なんてどうでしょうか?。鈴木選手も「イチロー」にしてから世界のイチローになりましたので、高洲も「セレブ高洲」とか、「ロイヤル高洲」、或いは、「プリンス高洲」、「キング高洲」なんてすると凄いのではないでしょうか?。色々と名前を考えておきますネ(いいのが浮かんだら、皆も知りたいでしょうから、又、ネットで公表しますね(ワクワク))。高洲・・・最高!!!。プラウド最高!!!。

  18. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸