匿名さん
[更新日時] 2009-03-13 00:52:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
プラウドの入居が始まってから、そんな風が強かったことってあったか?
基本的に春先の話。
-
621
600番ですよ
600番のものです。
重要事項のP15の第一行
〔1〕承諾事項
1.日の出、明海及び高洲地区地区計画について
当マンション敷地は「日の出、明海及び高洲地区地区計画」(面積・・・・・)
これでいいんですか?。
何度も言ってる通り、最上階の住民です。
-
622
住民
>613さん
私が一番に不満に思っていることは、やはり上階の足音です。
残念ながら、どこを歩いているかわかるくらいしっかり聞こえます。
室内履きを履けば少しは違うのかな。。。
うちの上階は小さなお子さんのいる家庭ではないので、大人が普通に歩く音です。
前に住んでいたマンションはタワーマンションで、左右上下からまったく音が聞こえなかったので、あれ?って感じでした。
次に不満に思っていることは、自転車置き場に屋根がないことです。
自転車で買い物に行った帰りに雨に降られて、エントランスについて一息ついても、
自転車を収納するときにぬれてしまうので、がっかりって感じです。
その次に不満なことは、自転車でイトーヨーカ堂等明海方面に出かけるときに、歩道しか使えないことです。
歩行者もいますので、自転車がのんびり走れる道路だったらよかったと思います。
グランドコテージでマナーの悪い子供たちがたむろっていたのは、うちの最大ストレスでしたが、
グランドコテージに鍵がないと出入りできなくなったら忽ちいなくなり、静かになりました。
これで、マンション住民ではない近所の子たちの仕業であったと判明しました。
でも、それだけなのです。
良かったと思っていることは、貴方の想像していることでしょう。
シャトルバスは、8:37に乗っています。今のところ80%乗車率でしょうか。
だいたい8:53の快速に乗れて、舞浜でずいぶん下車しますので、ガラガラになります。
新木場からは座れます。
-
623
入居済み住民さん
風はもしかしたら南東か南西かで違うのかもしれませんね。
家は南東ですが三連休の初日は久々の突風でLDドアが壊れるかと思うくらい勢いよく閉まり(近隣住居の皆様ごめんなさい)ちょっと窓を開けようにも反対側の窓が開いていなかったか確認しに走る程でした(苦笑)
また、夏が涼しかった反面、冬に近づくにつれて特に北側の部屋がひんやりしてきました。やはり、暖房の方が活躍しそうな気配です。
シャトルバスは利用していますが、私の時間帯は基本的に数人立ち乗りの方が出てしまっています。数回満員で乗れない方が出てしまいましたが頻度としては低いです。
エレベーターもそんなに待つことはありませんが、朝は頻繁に上下するので階段を使用したりもしています。
気になると言えばお子さんのことでしょうか。
落書きやグランドコテージの件もそうですが個人的にはプロムナードサイドの砂利を散らすのはやめてほしいかと。親御さんも遊ぶところとそうでないところの区別は注意して欲しいな…。以前、掃除してくださっている住人の方がいました。
上階の物音はします。たぶんお子さんが走る音だと思います。でも問題視するほどの音ではありませんので共同生活上、仕方のないことだと思っています。
それくらいです。
早くオーケーがオープンして欲しいです。買い物は近い方がやっぱり便利なので☆
-
624
入居済み住民さん
私の不満はタクシーです。
タクシーは常駐と聞いていましたが、いない場合がとても多いです。
で、コンシェルジュに連絡してタクシーを呼んでくださいといえば、
呼びますけど、「迎車料金」となりますけど・・・・・・・とのこと。
直接、舞浜キャブ(野村と提携しているタクシー会社)に電話すれば、
もちろん、これまた 迎車料金。
これって ぜったいに 変。
契約時の説明や また、 パンフレットには タクシー常駐って 書いてるんだから
仮にタクシーがいないときに(これは仕方ないですけど)、プラウドの住民や あるいは
コンシェルジェが、Gateにタクシーいないので 来て下さいと 呼んだ場合には
迎車料金ではなくて、通常料金で こないといけないはずです。
というのは、野村不と タクシー会社は 提携してるんですから
提携しているからこそ、舞浜キャブが堂々と私有地であるプラウドに駐停車できるんですから
これって、パンフレットに記載していることと ぜんぜん 違います
得に朝や晩は ほとんど タクシーいません
ですので、パンフレットの常駐 というのは 嘘です。
-
625
住民
確かに、それはそうです。
うちも昨夜使いましたらそうでした。
三井ガーデンホテルでも常駐していなくて、フロントの人に頼みますが、
その場合は初乗りになります。
初乗り料金を徹底してもらうよう理事会に意見を出しましょう。
-
626
住民
私の家も来客が多く、お客様が帰宅される場合はタクシー乗り場まで一緒に行くのですが、夕刻以降は殆ど、タクシーはいません(朝もほとんどいません)。で、コンシェルジュで呼んでもらうのですが、いつも、割高な【迎車料金】で来ます。
===== 絶対的に おかしい =======
変です。
パンフレットに書いてることは 虚偽?
常時駐在って 書いてあるし
提携とも 書いてある
で、なんで、タクシーが いないから 呼んだら === 特別割高料金 ===
となるの。。。。。。。。。。。。。。。。。
そんな の・・・・・・・・・・・・。
ありえないですぅぅぅぅ。
だったら、南東側の人はプラウドと中学校建設予定地にタクシーを呼べばいいし、
南西側の人だったら、高洲3丁目とか高洲4丁目に直接、呼ぶ方がだんぜん 近いんですよ。
タクシー会社と 野村不動産の 提携って 一体 なにを 提携したるの???
誰か その内容を 教えて下さい 割高提携してるっていうこと????
======= 提携 ??? ========
って なんなの??????????
-
627
匿名さん
みんな一行(以上)飛ばし文法をまねし始めましたね。
はやってますね。
-
628
より良い住まいを
-
-
629
より良い住まいを
失礼。
同じ人が書いているんでしょうか?
確かに、このところ一行飛ばしの方が、発言的にも良い時もあれば、印象を悪くするような書きっぷりの時もありますが。
検討板での質問とはいえ、回答は住民板でやり取りされてはいかがでしょうか。
入居者確認の件ですが、以前私も、一期一次で誰よりも先に申し込んで購入したにもかかわらず、本当の契約者かと2期の方に問われ、契約者用のサイトの内容を聞かれたことがありましたが、そんな無意味なことにこたえる必要はないと思って無視しました。
なぜ、入居者なのに、しかも一番早く購入している部類の私が、良くしようと発言しているのにそのようなことを言われるか侵害だったためですが。
そんなこと確認して何か意味がありますか?
購入者は住民板へ行きましょう。
そしてここは、荒らしだけにすれば、いずれ静かになりませんかね。
検討者の方も住民に質問があれば、住民板で質問してください、私もできるだけこたえます。
-
630
契約済みさん
最上階ってのを自慢したいだけなんだから、自慢させてあげればいいのに・・
-
631
契約済みさん
>重要事項説明書の15ページ第1行をここに書き写していただけませんか?
↑
こんな事言って確認とろうとする方が人として小さい。
よっぱど最上階ってのが悔しかったのか?
-
632
匿名さん
-
633
契約済みさん
>>629
>>631
これ以上の書き込みはプラウド住人にとって迷惑だからやめてください。
あなた達のような変な人物が、このマンションに住んでいると思われたくないです。
-
634
契約済みさん
↑
ほら、また。
自分の書き込み否定されると逆切れするのは癖かいな?
新○宗○じゃないんだから、そういう考え方辞めましょう。
-
635
購入検討中さん
プロには変人が多いってのはよくある話ですよ。
ここは、プロ中のプロが認めて購入する物件なんでしょ?
いいマンション、一流マンション、しかし、住民は変な人なんでしょうか。
購入どうしようかな。
-
636
契約済みさん
>>633
まず君がやらなきゃいけない事は、しっかり謝る事だろう?
「疑ってすいませんでした」って、まず謝れよ・・人として。
あやふやにして誤魔化すのはどうかと思うよ。
謝ってから書き込みするのがスジじゃないかい?
>あなた達のような変な人物が
↑
自分も十分変な人だって自覚が足りないのも痛い人だね。
ってか、君が一番変な人におれには見えるぞ。
-
637
購入検討中さん
せっかく値下がり寸前の物件を大枚はたいて契約し
物件はプロが見ても超一流と分かっていて
素晴らしい環境の
素晴らしいデザインの
素晴らしい立地にある物件なのに
住民の心はこんなものなのでしょうか?もう少し、相互理解の心がほしいものです。
プロ中のプロさん、物件の見分け方だけでなく、住民の見分け方もご指導願います。なにせ一流過ぎて私どもの予算の天井なものですから。
-
638
匿名さん
-
639
契約済みさん
>私どもの予算の天井なものですから。
↑
そういう人はやめとけ。
-
640
匿名さん
今日無事に、渋谷幼稚園の入園手続きを終えて、入園許可証をもらいました(^0^)
-
641
購入検討中さん
>そういう人はやめとけ。
だってプロが一流と認める物件ですから
野村さん、値引いてください。
-
642
契約済みさん
いろんな住民がいるのがマンションのよいところじゃないですか。
まあ、やっぱりメリット、デメリットはあると思いますけど、
自分にとって、メリットの方が多い(デメリットをカバーできる)と思えれば、
それで決めちゃってよいんじゃないですか? 思えなければ、やめちゃえばいいし。
That's up to youですよ。 迷っている方、大いに迷ってください。
いろいろ考えて出した結論のほうが、きっとBetterなものだと思います。
-
643
契約済みさん
一昨日、昨日、本日と高洲3丁目にあるマンションギャラリーに行ってきました。昨日でほぼ購入を決定したのですが、もう一度、どちらの部屋にするか、自身で納得したいために、再度、野村不の人にはわるいですが、両方の部屋を見てきました。簡単に言えば、南東側にするか、南西側にするかですが、南西側の方があたりまえといえばあたりまえなのですが、陽あたりが長いので、また、南西側でも充分に海が見え、又、ディズニーの花火や都心の夜景も見れるので、結局、南西側(パークサイド側)を購入することとしました(妻も納得)。ギャラリーは凄い人で、机はほぼ埋め尽くされてました。値引きなど、全くありませんでしたよ(笑)。ただ、私の場合は、三井系の会社に勤務してますから、会社優遇である程度の割引はありました(これは前回、野村不の物件を購入したときも同様にありました)。残り個数は教えてもらえませんでしたが、色々な質問に対する答えから推察して50戸は切っているのではないかと思います。この3連休で相当な数の契約が進んだはずです。ブースの銀行まん(千葉銀など)も常時、打ち合わせしてましたので、もしかしたら、残りは20−30戸ぐらいになっているようなきがします。あるいは、完売が近いかもしれません。野村不の人もこれだけの人数でしたので、強気姿勢でした。最初に先方から値引きは一切ありませんから・・・と、これが第一声でした。恐らく、殆どの来客者が値引きのことを聞くからちょっとうんざりしているのかなと思いました。まぁ、値引きするようなマンションだとこちらから払い下げですから、その声に安心すら覚えたのですが・・。部屋には日よけの黄土色の紙カーテンがつけられていました。あけると・・やはり、凄い景観。両面バルコニーは嬉しいです。内の家族は多く、洗濯が多いので、両バルは助かります。それと、風呂も広いですね。風呂は保温機能があるとかで、中を外してみせてくれました。また、風呂の床の凸凹は水気を切るようになっているとかで凄いです。浄水器はないので、自分で用意します。エアコンもつけないといけませんけどね。風が強いときいていましたが、昨日・今日と風は無く、ぜんぜん違うなぁと思っています。入居は1月早々、減税期待です。このマンションを選ぶにあたり、新浦安の他のマンションを相当みました。が、なんといっても海に近く、公園に近く、静かで広いマンションとなるとプラウド新浦安しかありませんでした。値段ははりますが、なんとかなるのではないかと思っています。それと、三井ガーデンまで歩いていけば、そこから舞浜まで無料バスがず〜と出ているということで、これもポイント高いです。無料はありがたい。とにかく、凄い、マンションで、驚いています。タクシーが常にいるマンションとなると先ずないのではないでしょうか?。凄いです。それと、コンシェルジェで宅配便の受付から、粗大ごみの券の販売、クリーニングの受付まで全部やってくれるとのことで、であれば、こんな便利なところはないと決断した次第です。最大のPointはやはり、この広さ、140平米越はウレシイ。それと、やはり景観ですかね。舟がぼ〜と浮かんでいます。夕日も綺麗。最高ですね。1月入居までしばらく時間がありますが、待ち遠しいです。この喜びをあなたと共有したい。では、
プラウド新浦安の住民は誇りをもってるところが最高にGood!.
他のマンションの住民と 圧倒的 に 差異 がある
まさに 気品あふれる住民!
凄いの一言!。
さすが!。。。。
あぁ・・・・・・・・・・ 私も ついに セレブの仲間入りができるのか・・・。
この 恍惚感 凄いぜ!。
-
-
644
浦安貧乏住人
タクシー常駐なんて書いてありましたっけ?
1台しか待ってなくて、それが使われた瞬間に常駐ではなくなるわけですから、
少なくとも常に2台がいる状態。
しかも、2台目にお客が来ると契約を守るためには乗せられないw
そんな契約あるわけないでしょうw
少なくとも、公式HPには「タクシー待機所に指定される」と書いてありますね。
普通はこのくらいの書き方しかしないんじゃないでしょうか。
待機所と言うことは、グランドコテージでタクシーを呼ぶ、というのは
駅前のタクシー乗り場でタクシーを呼ぶような物ですから、
当然迎車料金はかかりますわな。
「待ってればいつかタクシーが来るだろう」くらいしか保証していないのではw
>>609
もしかして、TDRのシャトルに乗るという意味かと深読みしてしまいます。
あれ使っている人いるらしいですが、良くないですよね。
-
645
ご近所さん
なんだか最近の訳の分からない投稿の意味が分かってきたような気がします。
1億4千万の最高値の部屋があるからプラウドが浦安いや千葉県で一番の
マンションだと言い張る不動産屋。
異様に最上階住民と言い張って投稿を繰り返す住民。
よっぽど億ション買って、うれしいのか、高値掴みで悔しいのか。
プラウドは良くも悪くも、ごく普通の新浦安のマンションですよ。
-
646
匿名さん
ここ、最上階でも納戸タイプの部屋だと、両面バルコニータイプの部屋の高層階より
安かったりするよ。それで、天井高、天然大理石、そして何よりも上階の音に悩まずに
済むのだから、コストパフォーマンスは高いと思うが。
それよりも南角部屋の値段の高さは??だと思う。
高層階ならまだしも、低層階って、新浦安Ⅲが出来たら、
実質、LDの日照や西側の眺望にモロ影響出てくるのでは??
-
647
住人
>もしかして、TDRのシャトルに乗るという意味かと深読みしてしまいます。
>あれ使っている人いるらしいですが、良くないですよね。
え〜。
だってあれはホテルに宿泊している人のためのバスでしょ?
どうしてそれに乗ることができるの?
乗っている人がいたら、良識疑う。
プラウドと三井ガーデン間を歩くっていうのも、あり得ないし。
そんなことするならよっぽど路線バスの方がいいじゃない?
とにかく、朝のラッシュ時間に、舞浜から乗車できるのはいいですね。
新浦安と舞浜間はかなりぎゅうぎゅうでしょう。
それを回避出来るのはよかったなと思っています。
-
648
物件比較中さん
京葉線にあまり印象がない・・・
ディズニーランド行き電車。
今時の首都圏の電車に珍しく車両古いしなあ。
-
649
購入経験者さん
無駄に高いだけでしょう!
住人の質次第ではセレブ風の生活が送れるのでしょうが
どうしても割合的には少なく庶民的な雰囲気が残り、なりきれない。
だから無料バスに乗る輩も出てくる訳で
億ションだからセレブとは限らないと言うことです。
確かに高級仕様に部屋を作ってる。しかし仕上や仕様なんて建築費の極僅かな差!
同じ広さ、同じ立地なら仕様の差で1千万超える事は戸建のオーダーじゃないんだから
ボッタ食ってるだけとしか思えませんね!
結局ブランド志向の強い方が買って満足するマンションなんではないでしょうか?
書き込み見てても見栄ばかりの様な気がします。
見栄が張れるかも購入要素の一つでしょうが…
-
650
入居済み住民さん
>>645
↓全てネタなんだからマジに反応するなよw
住民誰もこんなこと思ってないから安心しろ
> なんだか最近の訳の分からない投稿の意味が分かってきたような気がします。
> 1億4千万の最高値の部屋があるからプラウドが浦安いや千葉県で一番の
> マンションだと言い張る不動産屋。
> 異様に最上階住民と言い張って投稿を繰り返す住民。
> よっぽど億ション買って、うれしいのか、高値掴みで悔しいのか。
> プラウドは良くも悪くも、ごく普通の新浦安のマンションですよ。
-
651
???
-
653
匿名さん
そもそも、ここ、全然「億ション」じゃないでしょ?
あくまでも最多価格帯は6500万円前後の、
世帯年収1000万以上なら、それほど苦労しなくても買える
ごく普通のファミリーマンションなわけだから、セレブを気取る
住民も問題だし、妬み・僻みの荒らしにも問題あり。
-
654
住人
>648
朝の京葉線の舞浜から新木場間は、海がきれいですよ〜。
車両が古かろうが、座れなかろうが、車窓の景色を見ているだけで、一日がんばろうって気になりますよ。
天気の状態で海の表情は毎日違うし、本当にいい場所から通勤しているなあと思います。
-
-
655
匿名さん
うちも今日無事に、渋谷幼稚園の入園手続きを終えました。来春が待ち遠しいです。
年少さんは30名の募集でしたが、もう1クラス増えるとお友達ママに聞きました。本当なのでしょうか?
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
>妬み・僻みの荒らしにも問題あり。
そんな人いる?
思い込みじゃない?
-
658
匿名さん
-
659
住民
プラウド新浦安の住民になれば、世間からは完全にセレブと思われますが、私の場合は、そう思われず、通常の一般市民として接してもらう様に、皆には通知しています。だから、プラウド新浦安に住んだからといって、セレブとしての重荷を背負う必要はないではないでしょうか?。確かに、凄い住まいですが、普通であると宣言すればいいと思いますよ。
-
660
購入検討中さん
検討開始から1ヶ月ぐらいです。
いろんな人が書き込むものなのでほんの参考程度に読むものなのね、ということが最近ようやくわかって来ました。
だって、最近のレスは、こんな掲示板の書き込みをまともに信じるなよ・・・、というメッセージ(からかい?)のものが多いですものね。
いずれにしても、出来上がっているマンションなのに書き込み数ナンバー1。注目度のバロメーターのような気がします。
-
661
入居予定さん
私は新木場からの転居予定組です。新木場からの転居と書けば、新木場のどこに住まいがあるのかと質問が来るかもしれませんが、新木場でもちゃんと住宅(社宅)はあるのですよ(一部上場企業の社宅)。この連休に主人とプラウド新浦安のブースに行き、実見し、即決しました。天井高の吹き抜け感に惚れたというのが決めてです。ローンは組みませんから、減税期待ではありません。この連休でほとんどの部屋が売れたと仄聞しています。青山・渋谷・三軒茶屋・二子玉川・横浜と物件巡りしましたが、海まで散歩ができること・近くに大きな公園があること・近くに大きなスパがあることが条件でしたので、即決でした。入居手続きも簡単な様なので、今月末入居予定です。よろしく。
ako.
-
662
匿名さん
しかし住民を語る荒らしが増えましたね。659みたいに。
普通の住民がこんなこと書くわけないですもの。
(住民と建物の評判が結果的に下がる書き込み)
-
663
匿名さん
-
664
匿名さん
659の人がここの住民で本気でおっしゃているとしたら。
マンコミュ書き込み史上、最悪最低のコメントを読みました。
-
-
665
物件比較中さん
11月1日 2日 3日限定特別内覧会の案内が昨日届いた
以前届いた案内も 期限過ぎてた
毎回 ア ホか! 売る気あるのか(笑)って思う
ま 買う気ないから別にいいけど
しかし紙のムダ使い 郵送の無駄足 余裕あるよね野村は
-
666
入居済み住民さん
659は住民?なら早急に削除依頼しといたほうがいいよ?
普通は思っていても絶対に口には出さない下劣な物言いです。
-
667
マンコミュファンさん
いやいや、プラウドの皆さんはたいへんなセレブの方ばかりですから
いいんじゃないですか?
-
668
匿名さん
口に出すか、出さないかの違いだけで、皆さんそう思っている、というのが
よく分かりました。ほかに行きます。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件