千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その12)
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 00:52:00

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 23:16:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん

    83さん。
    千葉県の中では一番だったの?
    東京の物件も結構見てきているものとしては、マンションの出来としては正直がっくり
    する部分もあった。(例:共用通路がビニール敷き、エレベーターお粗末、ごみシュー
    ターなし、自転車置き場に屋根なし←やっぱり悪い予感はあたって、自転車が置いてあ
    るところに屋根はあるが、アスファルトのところにはないので、途中で雨がふってし
    まった時に濡れながら自転車をしまうのは結構ストレス)
    でも、グランドコテージは良い出来だし、何といっても眺望がすごくて、空気がきれ
    い。
    うちは完成物件に一目ぼれして購入したよ。
    それから、通路を歩いているときのこおろぎの音が何ともいいね。
    中庭も気に入っているよ。
    そして、住人同士すれ違うときに挨拶する文化もね。←東京じゃ無理だから。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  2. 86 マンション住民さん

    >この物件がだめだといっている輩は金が無い空しい人なのでしょう

    プラウドをネガティブにいう連中は
    違うよ、付近の過去物件の分譲実績と比較してべらぼうに高いから、そこまで出して買うような物件、立地ではないということだよ。
    これがあと1000万円以上安けりゃ、そんなこという輩は少なくなる。単に高いだけ。

  3. 87 匿名さん

    >>86
    新浦しか知らない人は井の中の蛙だね〜。
    しかも過去ばかり追っちゃって。
    ネットだけじゃなくてもっと実物見て回ったら?
    買う気の人は駅周りや周辺環境、物件も含めトータルで見てますよ。
    勤務地を中心に考えると結構広範囲になりますから。

    しょっちゅう1000万安けりゃ、1000万安けりゃって言ってますけど、
    情けないですね。
    常識はずれにもそれだけ安くなって欲しいなら普通は黙って見てるもんですけど。

    積極的にデマ流したりちょっと常識では考えられないです。

    >>85さんが言うように、細かい−評価はあっても、価格と広さと環境と通勤利便で補って選ばれるってことじゃないの。

  4. 89 匿名さん

    普通の人は90平方メートルで満足できます。
    でも、100とか120平方メートルほしい人も一定数はいます。(ある程度の仕様で)

    前者からみると割高。後者からみると唯一無二の物件。

    一般的には、前者が多いので売れ残っているのです。500戸だったら瞬間蒸発に近かったのでしょうが、戸数が多すぎたので長期戦です。

    でも値引きはないでしょう。90平方メートルで満足できる人に120平方メートル売りつけるには20%程度の大幅ディスカウントが必要ですから。

    120ほしい人を集めきれれば、その時点から資産価値もたかまるでしょう。2年後くらいと私は思います。

    やっぱり4人家族の私には90で十分というのが私の結論です。

  5. 91 入居済み住民さん

    ここの物件は、駐車場が平置きで、まあまあ部屋が広いから決めました。
    当初は豊洲の物件と比較していましたが、機械式が多く、当時検討中のタワーマンションでは自分の車は入りませんでした。

  6. 92 匿名さん

    250平米くらい欲しい私はどうすればいいですか?

  7. 93 入居予定さん

    つ戸建

  8. 94 入居済み住民さん

    300平米くらい欲しい私もどうすればいいですか?

  9. 96 匿名さん

    長野に移住

  10. 98 匿名さん

    割高、高級感に欠ける、と言い続けながら、なぜかこの板にひっついてるんだよね。
    この人→97

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル南葛西
  12. 99 匿名さん

    >普通の人は90平方メートルで満足できます。

    俺も超普通の人でした。
    今のマンションは80㎡です。 

    実家は70㎡。4人暮らし。
    狭いとは思いませんでした。

    なので、80㎡で十分だと。
    一生住むつもりで買いました。

    ・・・が、子供ができた途端、急に狭い!と感じるようになりました。

    でも都内だと70㎡は普通。新浦安に住むと、70〜90㎡なんてとても狭く感じます。
    新浦安に住めば分かる。

    狭く感じないためにはどうしたら良いか。

    新浦安で友達の家に行かないことですw


    値引きがあるならプラウド買いますよ。 
    ホントに。

    都内なら70㎡で満足できますが、新浦安だととてもとても狭く感じますよ。

    地方で70㎡で狭く感じるのと同じ。

  13. 100 匿名さん

    っていうか、新浦安に高級感を求めて住む人っていないんじゃない?
    エアレジだって、長谷工仕様で微妙だし、マリナテラスも低層なだけで、
    ほぼ、仕様はここと同じ。

    都内だって湾岸系のタワマンは(大崎・五反田も含め)、変わらない。
    億ション物件でなくて、自分が見てきたもので、仕様が良いなあと
    思ったのは、大井町のアリュール・ゼームス坂と西新宿のコンシェリア
    くらいかなあ。

    自分は住環境と広さと南方向が入った眺望重視、
    そこそこの最新トレンドを押さえた仕様があれば最高仕様でなくても
    良いので、ここは最有力候補。

  14. 101 匿名さん

    確かにねぇ。
    東京の8000万〜9000万クラスの物件よりは、ここの6000万〜7000万クラスの物件の方が、部屋自体の仕様は良かったりするのでは?

    その分、交通の便が悪いとか、いろいろデメリットはあるけど。

  15. 102 入居済み住民さん

    高洲に6年住んでるけど、素で交通の便が悪いと思ったことはない。

    むしろシャトルバスなんかあっちゃったりして、「至れり尽くせりで良いの?」って思うくらい。

    みんなちょっと遠かったらイヤとか贅沢過ぎじゃない?

  16. 103 入居済み住民さん

    私も人生初のバス便なんで、ずいぶん、迷いましたよ。
    やはり、「バス便」ってだけで抵抗ある人は、やはりいるでしょう。
    自分としては、シャトル&渋滞の少ないベイシティバス3系統使える
    ここは満足なのですが、また荒らされちゃうかな。

  17. 104 住人

    うちはプラウドに高級感なんて求めてなかったな〜。
    値段は都内物件と似たようなもので、広さは100平米超でオオ〜っと思ったけど、
    高級じゃあないだろう。
    仕様は今時これくらい当然だろうというものだし、壁も天井も色気のない薄っぺらな安っぽい壁紙だし、
    (思わずリビングにエコカラットを貼ったよ)
    部屋のドアだって無垢材じゃないし、床材だってたいした厚みはないんじゃないか?
    今の流行はキッチンカウンターの釣り戸棚はなしだろう。
    うちはあと1年くらいして、やはりいらないと判断したらリフォーム予定。

    やっぱり決め手になったのは東京にはない静けさと海眺望と空気だよ。
    これは最高の贅沢だと思う。
    田舎にいくのはいやだけど、東京駅から16分くらいの距離でこの空気は最高だ。

    新浦安の住民は売り出し価格が予想より高かったから、さぞかし高級仕様なんだろうと思ったんだろうね。
    びっくりするほど高級じゃなくて残念だったね。
    でも、まあ、みんなおおむね満足しているんじゃないかな。

  18. 105 物件比較中さん

    ううん、やっぱり、海眺望ですか・・。
    自分は、休日は活動時間が遅いので、夕方まで
    明るい&都心眺望の南西高層階検討中ですが、
    南東のも捨てがたいですね。
    ただ、南東オーシャンビューなら他の中古マンションでも
    有りと言えば有りだし、迷うところ。

  19. 106 入居済み住民さん

    海眺望も花火も特別なこだわりがなければ飽きてしまうものです。
    ここの場合は眺望だけでなくそれを含めた雰囲気、虫の声、空気のよさ、風の涼しさなどが気に入っています。ここにきて時間の余裕の大切さを実感しています。バス通勤の10分程度を問題にしている人もいますが、うちで過ごす時間のほうが圧倒的に多いので気になっていません。むしろ通勤時間も余裕を持つようになりました。ここは気に入らない部分もありますがトータルでは良かったと思っています。

  20. 107 匿名さん

    一点、異論あり。
    この辺りは気体としての空気は決して良くはない、単に、雰囲気としての空気が良いだけ。

  21. 108 購入検討中さん

    それ聞き飽きてしまいました・・・

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸