千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その12)
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 00:52:00

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-17 23:16:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 948 匿名さん 2008/11/11 04:00:00

    >>当初、野村が説明していた高さではない点(おそらくプラウド15F相当)
    この手のクレームは人間の行動として多々見られます。

    当初から、不安や疑問を持ちながらも、欲しいものだから不都合な点をその場だけ満足させてくれる誰かを探し、都合の良いように自分を納得させるという行動様式です。
    結果がうまくいくとホっとしますが、ダメだった場合には爆発します。

    そもそも、当初から疑念はあった訳ですし、少しでも疑念がある時点で正式なものとしてトコトン聞くべきですし、場合によっては文書に残すべきです。

    一生の買い物とかいうわりに無頓着な人が多すぎます。
    転売屋の方が余程分析がしっかりしている。
    謙さんのブログでも、どこまで手取り足取りやればいいんだろうと思う。
    これをやった危険だということは身をもって教え込まなきゃ生きていけないし、生きている必要さえないと思える。
    それと同じ、予想できる不都合は事前に対策し回避すべし。

    但し、今からでも頑張る価値はあります。何も550戸?全部分譲しなければならないわけではありませんからね、、、

    でも、何が問題なのか、悩みなのか明確にしないといけません。
    購入したことを後悔していて、それをこの問題に転化するという行動様式も人間の行動様式として多々あります。このような場合、本質を避けていますので、いずれまた同じようなトラブルをどこかで起こすだけで、平穏は永遠にやってきません。

  2. 949 keiko 2008/11/11 04:49:00

    南西側に14Fの野村不の新マンションができる件ですが、一体、何が問題となっているのか判りません。私はプラウド新浦安の南西側販売での第一期の第一週の購入組ですが、当初より野村不は14F建の新マンションが南西側にできるといってました。浦安市の条例ではマンションの上には美観景観上、1F相当分の美観物を建てる(作る)こととありますので、当然、14Fならば、実施Base15F,若しくは16Fになると考え、その上で、プラウド新浦安の南西側を購入する場合には、何階を購入するかを逆計算すべきです。私はそうしました。新マンションの建設場所は私が購入した時には未定でしたが、L字型になることは確実だと私は判断し(陽あたりとある程度の駐車場を作るとなるとL字形しかありえないと思いました)、且、16Fより上の階を購入しないと、当初のプラウド新浦安から見る景観が損なわれると思い、私は、17F以上の階の部屋を購入しました。こうしておけば、仮にどういう建て方で新マンションができても単に鉄鋼倉庫が見えなくなるだけで、マンションから見る一番重要な視界である海を見る(見える)ということは全く影響がないからです。逆に鉄鋼倉庫が見えなくなり、又、1KMに亘る遊歩道ができるということで、私個人としては、早く、新マンションが建って欲しいと考えています。又、低層階の人も新マンションが建てば強風を新マンションが防いでくれる訳で、考えようによっては良いのではないでしょうか?。何れにしても、以前より新マンションが南西側にできるということがわかっている上で南西側の部屋を購入した方々ばかりのはずですので、なにをいまさら、ぶつぶつ言っていて、組合もさわいでいるのか・・・正直言って全く判りません。都内に行けば、マンションの真正面にマンションが建ったり、マンションの横にマンションが建ったり・・・法的に許される限り、又、市条例でOKな限りデベとしては最大に部屋をとろうとするのは当たり前の話です。そうした自分の勉強不足を棚にあげ、ぶつぶつ言っている住民がいる(?)のが解せません。新マンションの一体何が問題なのか?、明確に教えて頂けますでしょうか?。新マンションができたら日当たりが悪くなるから?。当たり前でしょう。新マンションができて日当たりが良くなるということは、世界中、どこを見てもありません。新マンションができるということは100% イコールで 日当たりが悪くなるということです。にもかかわらず、日当たりが悪くなるじゃないか・・・というのは、なんなんでしょうネ。こういう人は株で儲けることなど絶対にできないでしょうね。次になにが起こるのか、予測して買わないといけません。マンションは20年先を見て買えといわれます。そういう意味で私は敢えて高洲を購入しました。都内に近く、これだけの、広さ(部屋・道路・公園)は有り得ないと思いましたし、20年後も景観を始め外部環境の変化で当初の思いが損なわれることが無いと判断したからです。新マンションができると100%判っている上でプラウド新浦安の南西側を購入した訳ですから、新マンションができるということの意味を深く考えてない自身のフォルトであると考えます。keiko. p.s.反論は幾らでもどうぞ。

  3. 950 匿名さん 2008/11/11 05:32:00

    長い。最初の3行でギブアップ。すまん。

  4. 951 入居済み住民さん 2008/11/11 05:41:00

    Keiko 長いよ・・
    はいはいあなたはいい買い物をしました。
    ただ、改行や読み易さをもっと考えて下さい。
    ひいては、自分の先のことばっかり考えてないで、他人のこともちょっとは思いやってください。

  5. 952 匿名さん 2008/11/11 05:56:00

    keiko、意見に自信があるならMLに投稿してくれ

  6. 953 反論 2008/11/11 06:00:00

    長い

  7. 954 入居済み住民さん 2008/11/11 06:08:00

    南西側に住む住民です。
    南西と言っても西側なのでⅢの日陰にはなりませんが住民説明会には出席しました。
    説明会で「改善要求派」の方々の意見を多数聞きましたが、彼らが怒るのももっともだな、と思う部分もありました。
    細かくは書きませんが焦点となっていたのは野村の「営業トーク」です。
    そのトークを聞いたのが一人や二人ではない、というところが事を大きくしているのです。
    多数の人が聞いているのですから「妄言」とは決めつけられないと思います。
    説明会に出席もしないで925さんをボロクソに叩くのもどうなのかな、とは思います。
    「納得して買ったはずなのに後で文句を言うのはおかしい」というのは正論ではありますが、同じ屋根の下に住むものとしてその背景に何があったかを想像するくらいはしてあげてもよいのではないでしょうか。

  8. 955 住民 2008/11/11 06:55:00

    南東側に住む住民です。

    うちはまったく影響を受けないのですが、南西側の人たちのお怒りの気持ちはよくわかります。
    あの対応では、営業の方々を信用していたのに裏切られたと思われても仕方ありませんよ。

    金銭での片を付けたくて物言いをしているわけではなく、設計を見直しの要望かと思います。
    素人目に見ても、やはり中の2棟はまったく日が当たらないと想像できますよ。
    そんな物件を作り、プラウドの日照や眺望に影響を与えるなら、Ⅲマンションにとっても、プラウドにとっても、再考すべきことではないかと思います。

    やはりご近所に姉妹物件が建つわけですから、良いマンションが建ってほしいですよ。
    その後の住民間の交流もあるでしょうし、お互いの相乗効果があったほうがいいのです。

    その点、野村不動産もよくお考えいただきたいですね。
    南東側住民でも、そう考えるわけです。

  9. 956 匿名さん 2008/11/11 06:57:00

    一応ですが、叩いているわけではありません。
    気持ち的に同情?するのはわかりますが、是々非々は必要です。

    何がどう問題なのかであり、騙されたというのであれば同情しますが、
    買戻しでもさせる話であって向かいの建設話とは無関係です。
    「騙された会」を結成して、騙された人としてやる話です。

    騙されたと思う人には、資産価値の話もあれば、利便性の話、管理維持、設備・性能まで多々ありますから一杯集まるのではないでしょうか。

    だからこそ「論点を明確」にと求めているわけです。

  10. 957 匿名さん 2008/11/11 07:11:00

    >>やはりご近所に姉妹物件が建つわけですから、良いマンションが建ってほしいですよ。
    非常に情緒的です。
    良いマンションとは何でしょうか。

    >>やはり中の2棟はまったく日が当たらない・・・
    他所のマンションの心配をしているのでしょうか?
    日照が当たらなくても困らない人も存在します。
    エアレジは知りませんが、北向きだって一杯あります。
    金銭面を含めた個人の嗜好でしかありません。


    やはり、ここの人達とは議論が噛み合わない。
    ◇法的な論点
    ◇同義的な論点
    ◇ステイクホルダー全員にとって理想的なあり方

    ◆何をどう騙されたのか
    ◆それは一方的に悪いのか
    ◆では、現実を踏まえてどうして欲しいのか
    ◆それはプラウド住民としてなのか
    ◆隣とどのような権利関係があるのか

    整理して説明してくれませんでしょうか。
    現状では議論にさえなりません。
    かわいそうにというなら幾らでも同情しますが、解決しないでしょ。

    説明できないのであれば、MLでも同志でもかまわないので管理組合など巻き込まずに勝ってにやって下さい。グヂグヂと聞くに(見るに)絶えないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上野池之端
    ピアース西日暮里
  12. 958 購入検討中さん 2008/11/11 07:43:00

    あれ、千葉県で一番価値がある物件だってプロご推奨のプラウド新浦安を実際に買ったひとは騙されたと感じているんですか?

    今までのプラウド万歳投稿は詐欺なんでしょうか?

    だいたい全く日の当たらない棟なんて日照権、建築基準法等で規制があるのでありえない。

    私もひやかしで野村のMRに行きましたが、あの土地には500戸レベルのマンションが建つかもしれないと営業の女性がにおわせていたので、それぐらい覚悟で買っていらっしゃるものだと思っていました。

    あの土地で550戸というグランデとほぼ同じ規模の物件を建てるとなると上に立てざるを得ない。
    申し訳ないですが、我が家もプラウドさんが19F建てで、景色がやや小さくなってしまったが、仕方ない、と思っています。

    野村の営業マンの態度がどうのって、そんなの野村の物件のスレ読めばいつでも誰でも書いている程度のことじゃないですか。
    その辺割り切って、新浦安ナンバーワン物件を買ったんでしょ?

  13. 959 匿名さん 2008/11/11 07:58:00

    ヒント:湯めぐり万華郷

  14. 960 住民 2008/11/11 08:20:00

    いずれにしても、聞いていた話とはずいぶん違うとのことですよ。
    それに憤慨しているわけでしょう。

    うちは、そのあたり関係ないことだと思い、Ⅲマンション計画についてはあまり注意して聞いていなかったのですが、
    南西側の人は物件選びの際の営業の方の言動の影響はかなり大きかったでしょう。
    だから、その営業の方がたが当初言っていたような設計に直してほしいとの要望でしょう。

    影響を受けたくなかったら南東を選ぶべきだったなどの結果論は無意味です。

  15. 961 匿名さん 2008/11/11 08:23:00

    >>957

    別に貴方と議論する必要もないんじゃない?
    貴方を納得させる意味も無いし。
    そもそもここで話す内容でもない

  16. 962 匿名さん 2008/11/11 08:32:00

    >>961
    説得できなくなると、逃げたり話をそらしたりする。
    哀れとというか悲しいというか、それでは、この板では隣接マンションの話題はやめて下さい。
    実生活でも、苦しいことや都合が悪い戸とが発生する度に逃げ回っていると幸せもお金も逃げていきますよ。

    はああ、説得力があれば応援も出来るかと思ったが、やはりその程度の思考と人間性であったか。

  17. 963 匿名さん 2008/11/11 09:02:00

    営業トークよりも、重要事項にどれだけ書いてあったかが問題では。
    営業トークもうまくあいまいにしてあるとは思いますが(逃げ道を作ってある)

  18. 964 ご近所さん 2008/11/11 09:25:00

    どう考えたってKeikoさんが正しい。
    もともとMSが建つって解っていて、購入して何を文句言ってんでしょうか。
    そんなこと折込済みで価格も安かったし。
    だいたい野村が落札すること自体後付けでしょ。
    空き地にどう建物を建てようが、法律を守っている限りデベの自由のはず。
    責任のない営業マンの推測を信じて、
    片手以上だす人が信じられない程御人好しだと思います。

    ラジアンとレジアスのOKにかぶる住民が、スーパー自体の建設に反対した挙句、
    ゴネテOKの駐車場の高さを減らした事を思い出す。
    あそこも将来スーパーが建つと判っていたから、割安で販売していたのに。
    路上駐車が増えたらどう責任を取ってくれるのでしょうか。

  19. 965 匿名さん 2008/11/11 09:26:00

    >>963
    もういいですよ。

    真剣身を確認するためにデモの覚悟を確認し、
    交渉力を確認するために理論武装を確認したりもしたが、
    ままごとでしかなかった。

    そりゃ、自分が野村だったとしても、真剣でもなく調査・準備もしていない人間相手に直接説明などしたくもなくなる。説明会でも理論武装の準備などせずに、ただ騒ぐだけに行ったことが容易に想像できてしまう。

  20. 966 keiko 2008/11/11 10:18:00

    読みづらいとのご指摘ですので、改行しました。keiko.

    南西側に14Fの野村不の新マンションができる件ですが、一体、何が問題となっているのか判りません。

    私はプラウド新浦安の南西側販売での第一期の第一週の購入組ですが、当初より野村不は14F建の新マンションが南西側にできるといってました。浦安市の条例ではマンションの上には美観景観上、1F相当分の美観物を建てる(作る)こととありますので、当然、14Fならば、実施Base15F,若しくは16Fになると考え、その上で、プラウド新浦安の南西側を購入する場合には、何階を購入するかを逆計算すべきです。

    私はそうしました。新マンションの建設場所は私が購入した時には未定でしたが、L字型になることは確実だと私は判断し(陽あたりとある程度の駐車場を作るとなるとL字形しかありえないと思いました)、且、16Fより上の階を購入しないと、当初のプラウド新浦安から見る景観が損なわれると思い、私は、17F以上の階の部屋を購入しました。こうしておけば、仮にどういう建て方で新マンションができても単に鉄鋼倉庫が見えなくなるだけで、マンションから見る一番重要な視界である海を見る(見える)ということは全く影響がないからです。逆に鉄鋼倉庫が見えなくなり、又、1KMに亘る遊歩道ができるということで、私個人としては、早く、新マンションが建って欲しいと考えています。

    又、低層階の人も新マンションが建てば強風を新マンションが防いでくれる訳で、考えようによっては良いのではないでしょうか?。何れにしても、以前より新マンションが南西側にできるということがわかっている上で南西側の部屋を購入した方々ばかりのはずですので、なにをいまさら、ぶつぶつ言っていて、組合もさわいでいるのか・・・正直言って全く判りません。都内に行けば、マンションの真正面にマンションが建ったり、マンションの横にマンションが建ったり・・・法的に許される限り、又、市条例でOKな限りデベとしては最大に部屋をとろうとするのは当たり前の話です。

    そうした自分の勉強不足を棚にあげ、ぶつぶつ言っている住民がいる(?)のが解せません。新マンションの一体何が問題なのか?、明確に教えて頂けますでしょうか?。新マンションができたら日当たりが悪くなるから?。当たり前でしょう。新マンションができて日当たりが良くなるということは、世界中、どこを見てもありません。新マンションができるということは100% イコールで 日当たりが悪くなるということです。にもかかわらず、日当たりが悪くなるじゃないか・・・というのは、なんなんでしょうネ。

    こういう人は株で儲けることなど絶対にできないでしょうね。次になにが起こるのか、予測して買わないといけません。マンションは20年先を見て買えといわれます。そういう意味で私は敢えて高洲を購入しました。都内に近く、これだけの、広さ(部屋・道路・公園)は有り得ないと思いましたし、20年後も景観を始め外部環境の変化で当初の思いが損なわれることが無いと判断したからです。新マンションができると100%判っている上でプラウド新浦安の南西側を購入した訳ですから、新マンションができるということの意味を深く考えてない自身のフォルトであると考えます。

    keiko.

    p.s.反論は幾らでもどうぞ。

  21. 967 入居済み住民さん 2008/11/11 10:58:00

    ここで、向かいのMS建設に対しての議題を上げるべきでは、ありません。
    もし、購入検討者で確認したい方がいるのでしたらモデルルームで、
    野村の営業に確認すればいいだけのこと。

    アラシの罠に嵌まってボロを出しているとしか・・・

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸