千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

  1. 853 匿名さん

    >でもそんな事で盛り上がりましたが、ここの地域(CNT)だけなんでは?

    どこでもある問題だよ。ぼうや。

  2. 854 周辺住民さん

    >851
    中央駅前物件ですよね?
    布団の手すり干し、完全にはなくなってませんよ。
    昨日も干してる人みました。

    CNT中央で一番安いマンションだったリステージは手すり干しひどいです。
    お隣のブルーミングはあまりみかけないですが。
    リステージの方は挨拶しても返してくれない方がいるので、同じ地域の人間としては
    CNT中央の住民の質が変わってきた感じがして、さびしく思う時があります。
    この地域の住民は、大人から子供まで気持ちの良い挨拶ができるモラルのある人々が
    集まっていましたから。

  3. 855 匿名さん

    >どこでもある問題だよ。ぼうや。

    いやー少ないと思いますよ。
    現に某S市の南側は高いからそんな層は皆無。
    北側の新しい方は、まったくそんな話題も出ないし、現に干している方など皆無です。
    少し前に販売となった方はかなり問題となりました。
    恐ら住民の方は規約云々の前に、モラルとはなんぞやというのを熟知しているようにお見受けします。
    中央でも北側のマンションは、蒲団干しなど昔から聞いたことが有りません。
    購入金額で住民の層が違うとは思えませんが、現に高い物件ほど住民のモラルは高いと言わざるを得ません。

  4. 856 匿名さん

    >>854
    いいじゃないですか、CNTは十分安いからそれ以上の損はないそうですから。

  5. 857 マンコミュファンさん

    テナント撤退がさっそくはじまって不景気の先鞭が襲っていますね
    さすがCNT

  6. 858 津田沼北側住民

    ま、なんといっても京成じゃない?この3線では。
    個人的には新京成の津田沼寄りなんかは好きだけど。
    そりゃ津田沼北側住民だからな。

  7. 859 匿名さん

    >855

    今でもかわりませんよ。禁止されている衛星アンテナを付けている家もあるし・・・

    >中央でも北側のマンションは、蒲団干しなど昔から聞いたことが有りません。

    布団干しをしていないのでなく話題にならないだけでは?
    そのような事をいちいち指摘するから住民の層がってなるのでしょう。

  8. 860 匿名さん

    >中央でも北側のマンションは、蒲団干しなど昔から聞いたことが有りません。

    うそつけ〜。
    どこもかしこも干してるぞ〜。
    新しいところの方が、最初だから気をつかって干してないぞ〜。

    新しい人たちの住民のレベルが、云々いうまえに
    自分のマンションのバルコニーをみてみましょうね。

  9. 861 匿名さん

    855は例の成りすましだよ。全然北側の実態知らないし。
    北側のマンションで布団干しが行われているのは
    本当の中央住民なら誰でも知っている。
    リーデンスは特にひどい。
    リーデンススレでも話題になっていたが、布団干しして
    何が悪いというケンカ腰の書き込みがあって驚いた。
    やはり北側の住民とは質が違うのかもな。
    ま、本当かどうかは天気のいい日に来てみたら分かる。

  10. 862 匿名さん

    >少し前に販売となった方はかなり問題となりました

    プリスタの事?
    今はないですよ。荒らしが必要以上に煽ってたから掲示板が荒れていただけです。
    現実の住民は皆モラルのある方々です。
    掲示板の荒らしや成りすましの言う事を、まともに取らないように。
    プリスタは売れ行きが良く完売しましたので、妬みの投稿が酷いのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 863 匿名さん

    861さん

    あなたのおっしゃるマンションのスレを
    よく読んでいましたが、布団干しして何が悪いといった
    ケンカ腰の意見なんかありませんでしたよ。
    勘違いした近隣住民からケンカ腰の投稿ならありましたけど。
    正しくない情報で、他人を貶めるのは感心しませんね。

    それから、せめてマンション名は正確に。間違ってますよ。

  13. 864 匿名さん

    >863
    リステージだね。失礼。

    ここはCNT中央でも初めての1000万円台からの売り出しで、
    この小倉台に、かつてないほどに安いマンションが
    出てきたことで驚いた記憶がある。

    天気のいい日に布団干したら気持ちいいから干したいと
    騒いでたのは、住民ではなく成りすましだったのかな?
    それにしては未だに布団干しなくならないな。
    それと、車を車道に出すときに運転が荒い住民がいる。
    目の前が中学校なんだから、気をつけてくれ。

  14. 865 匿名さん

    環境の良い駅北側に憧れていましたが、
    なんだか大変な方々がお住まいのようで・・・

    正直、引きました・・・。
    高級マンションにお住まいの方の優越感に。。

    新しいマンションに住むと、
    安いマンションだから民度もそれなりね〜という目で
    見られちゃうんですか?
    そんなセレブな地域なんですか?

  15. 866 匿名さん

    >662
    私もあのマンションスレ拝見しましたが、外部からの荒らしはほとんどなかったですよ。
    ほとんどが住民が書いていると見えますが・・・
    完売したと言えあのマンションを妬んでいる人は皆無だと思いますよ。
    そのマンションだけに限らず南側の住民さんが書き込みしたり、お隣のスレにもわざわざ隣住民さんと書き込みしたりしていたのが
    すごく印象的でした。

  16. 867 匿名さん

    センティスは手すりに干してるひと皆無だとか言ってるけど、
    普通にシーツみたいの干してるじゃん。
    なんですぐばれる嘘つくのかな。印象良くないよ。

  17. 868 匿名さん

    >865

    販売当時、億ションとかありますから。
    一流企業や大学教授、研究員等の肩書き持つ人も多い。
    北側の綺麗な街並み景観は、自分たちが育ててきたという
    自負を持っている人が多いです。
    そういう環境が嫌で肌に合わないという人は、ご遠慮願いたいですね。
    一緒に地域を良くしていこうという、モラルのある方に来てほしいです。

  18. 869 匿名さん

    あの当時の億ションなんて何の自慢にもなりませんよ

  19. 870 匿名さん

    >869
    そういう見下した価値観の人は、北側には来ないでほしいね。

  20. 871 匿名さん

    自作自演ってむなしくない?

  21. 872 匿名さん

    確かにあのスレって、なんだか独特だったよ。
    小倉台の先住民が親切でいろいろ地域の事教えてくれてるのに、
    金持ち自慢だとか、スレ部外者来るなとか、KYだとか。
    ロムってただけだったけど、なんか嫌な感じだったな。

  22. 873 匿名さん

    北側、怖い。

    北側の中古か、Bか、それとも南側かで検討してましたが、
    やっぱり南側にしときます。
    うち、庶民だし。

    北の新住民の方は、大変ですねえ。

  23. 874 匿名さん

    >873
    でも小学校、中学校は一緒だよ

  24. 875 匿名さん

    じゃあ他の駅も検討しないといけないわね・・・

  25. 876 匿名さん

    小倉台なんて言っても所詮集合住宅だよw
    木刈や集合住宅以外の桜台住民からは、こんな田舎で土地もないって大変だな。
    って思われてるよ。

  26. 877 匿名さん

    >868さん
    ここに出ている画像を見る限りでは北側の住民さんも手すりに布団を干しているようですよ
    http://www.higashinihonjutaku.co.jp/search_temp/list_line.php?offset=3...

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 878 匿名さん

    大学教授や研究員の類がお給料が高いというのはどうも・・・

    そんな素晴らしい大学や研究所なら私も履歴書を待っていきたいです。

  29. 879 匿名さん

    北側に1匹イカレたおっさんが生息してるってことはよくわかった。

    そこで、命名。

    「北側厨」ってどうよ。

    「小倉台厨」のがいいか?

  30. 880 匿名さん

    流れてきたおおかた厨でおながいします

  31. 881 匿名さん

    北側の話題出してるけど、住んでる場所はどうせ小室でしょ。

  32. 882 匿名さん

    いや北側ですよ

  33. 883 匿名さん

    しょせんは印西ですから。
    北も南もないでしょ。

  34. 884 匿名さん

    小室の北側です

  35. 885 匿名さん

    小室の南側には誰も住んでいないわけなんだが・・・

    開発されてないし

  36. 886 匿名さん

    そういえば、今日電車で、前の会社の時の役員と会ったな。一緒に中央で降りて
    木刈に帰って行った。近所に住んでいたとは。
    相手も給与水準が半分以下の当時の部下が同じ街に住むとは思ってもいなかったかもな。

    そう考えると昔は、それなりの層が居たのかもね。

  37. 887 匿名さん

    ずいぶん年齢違いませんか?
    団塊世代と団塊ジュニアの年収と肩書き比較して
    いったい何の意味がありますかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 888 匿名さん

    それだけの方も千葉ニュータウンを選んで住まわれてたということでしょう。
    当然、今より大金をはたいて。

    そういう意味ではココは下げるとこまで下がっているエリアだと思います。
    インフラも整って来ましたし永住目的なら決して悪い買い物ではないと思いますよ。

  40. 889 匿名さん

    昔はバブルでCNTだけでなく、どこもかしこも高い時期があったが、今では半額以下になっているところはたくさんある。バブル期は給料も良かったわけだから現状とは比較する意味ないのでは。

  41. 890 匿名さん

    歳をとってくると自動車必須の街はしんどい。
    歩いて買い物出来ると言ってもかなり歩くし、年寄りには不便このうえない。
    病院も然り。

  42. 891 匿名さん

    道路もまともに整備できないような、
    狭くて歩行者と車がギリギリの古い町の方が
    年寄りにとっては危険だよ。
    町が古ければ何でも近くに揃ってるわけでもないしな。
    新聞にも年寄りの古い町での道路事故がよく載ってる。
    その点、新浦安や海浜幕張は道路が綺麗に整備され、安全だ。
    今の年寄りは元気だから、70代位なら普通に車乗ってる。

  43. 892 匿名さん

    高齢者がスーパーやコンビニの車庫入れでペダルを踏み間違えて店舗に突入に高速道を逆走
    こんな事故が増加中、70超えたらいくら元気でも運転は危険です。
    道が整備されても郊外は車前提の社会、運転が出来なくなったら生活困難なのは仕方なし。

  44. 893 匿名さん

    そんなこと言ってたら地方都市の方はどうしているのでしょうか?

  45. 894 匿名さん

    >893
    だから地方都市が大変で、みんな都会に移住してるんですよ。人口が大きく増えているのは首都圏のみです

  46. 895 匿名さん

    船橋とか市川位でも車ないと不便だよな。
    どうせ、車が必要なら区画整備されていて道が広い方がいいだろ
    それに、中央ならだいたいの事は徒歩圏で間に合うんじゃない?

  47. 896 匿名さん

    仕事でいくだけだけれど木場とか東陽町、門前仲町なんて以外と緑が多くて住みやすそうだ。
    思っていたより静か。
    マンションも多いけれど以外と公園や商業地も多いよね。
    老後は家を売って中古マンションにでも住むのが一番かなと思う今日この頃。
    子供は女ばかりであてにならん。

  48. 897 匿名さん

    伝染病例えば鳥フルが流行すれば人口密度の高い地域は危険。地震どうなるかを
    考えると都内はこわひ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 898 匿名さん

    ここで東陽町、門前仲町を宣伝しても、喰いつくやつはいないだろう。
    自分は、地盤の悪い下町はパス。
    先日の記事で、荒川が氾濫した場合の水害被害地域の要注意地域だったし。
    温暖化でゲリラ豪雨が今後も増えるだろうし、
    次の大震災は間違いなく関東だって言われている。
    もっと先を読まないとな。

  51. 899 販売関係者さん

    先を読める人はCNTを買いません。
    この20年CNTを買っているのは読んだ「つもり」の人だけ。

  52. 900 匿名さん

    >エセ販売関係者さん

    ま、あんたには一生分からないだろうな。
    これからは違うんだよ。
    今までと違い、インフラも整ったからな。

  53. 901 匿名さん

    >先日の記事で、荒川が氾濫した場合の水害被害地域の要注意地域だったし。

    門前仲町と荒川の距離を考えてください。
    地理的な事柄が頭に入っていないようですね。
    近いのは隅田川です。
    もし隅田川が氾濫したら対岸の兜町界隈は大変な事になります。

  54. 902 匿名さん

    素朴な疑問ですが、センティスってまだ売れ残りあるんですよね?
    この辺りでは一番良い物件の気がするのですが???
    価格の問題でしょうか?
    皆さんはどー思われますか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸