千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

  1. 531 匿名さん

    そしてもう一つ。
    それぞれのマンションのスレが有るのですからそこで問い合わせるのが本来の目的。
    しかし、総合となっていますから、この狭いCNTで東だとか西だとかわざわざ分けるのは
    購入検討者さんには、不便な事でしょう。

    少なくとも排他的な流れに誘導するのは好ましいとは思えません。

    まぁ堅苦しく行かないで仲良く行きましょう。
    僅か数万人のご近所さんではありませんか。

  2. 532 匿名さん

    小室を****ばかりしたから流れがおかしくなったのだろう。

  3. 533 匿名さん

    たまたま小室ですよ。

    所で地元で採れる果物の話もいいんじゃないですか?
    梨はありきたりですから、そうですね葡萄や柿、少し先ですが
    林檎も見掛けますね。
    そんな自然をアピールするのも総合スレらしくて良いですね。

  4. 534 匿名さん

    ここって、おおたか厨と遊ぶ為の隔離スレだなw

  5. 535 匿名さん

    じゃぁ、とりあえず、何話す?
    NTエリアで、うまい飯屋についてでも語るかい?
    中央に引越して来たが、FC店ばかりで飽きてきたのだが・・・

  6. 536 520

    526さん、ありがとうございます。
    新鎌ヶ谷のアクロスモールの中にもまもなくカレー屋が出来るみたいなんですが、
    もっと近場で評判のいいカレー屋さん、ないかなって思っていたところです。

  7. 537 匿名さん

    個人的には

    小室在住の人=某掲示板の管理人=おおたか厨=掲示板を荒らしている人

    という図式を作ってこのスレを荒らそうとしている人がいるから小室関連の話はやめて欲しかったけど、>>518から続くような話だったら私も知りたいです。
    アルカサールのインドカレー屋行ったら、店員は全員インド人なのに日本風な味で拍子抜けしていたところなので、私も小室のカレー屋に今度行ってみようと思います。

    ただCNT西部(小室や白井や西白井)の話題も良いと思うのですが、スレタイがスレタイだけにそれほど関係者が集まらない気が。
    その点はスレ主さんがNo.2を建てるときにどうするか判断すれば良いと思うけど。

    話は変わるけど、ちょっと調べてみたら驚いたことに、荒らしの人が利用していた小室の人は実在するみたいだね。
    (256の掲示板名に少しキーワード加えたら本人のサイトがすぐに見つかりました。)
    誰か特定できる状態で、誹謗・中傷を不特定多数の人に知らしめる行為は、訴えられる可能性があるので注意した方が良いと思いますよ。

    警察が動けば削除したレス(多分非表示にしてるだけ)も全部調べられてしまうだろうし。
    確か削除されたレスにはイニシャルも書いていましたよね。もし一致しているなら相当やばいと思います。
    名誉毀損罪・侮辱罪は親告罪なので告訴権者は限られますのが、本人が気づけば何かしらの対応を取る可能性は高いでしょう。

    ある日突然警察の訪問→PC等押収なんて事態にならないよう、関連レスは削除依頼することをお勧めします。
    私は実在の人物がいることが分かった以上、削除依頼はしません。その方が証拠が長く残りますから。

  8. 538 匿名さん

    西白井、白井、小室の方が古い町だからFC店ではない飲食店はこっちの方が充実してるの?

  9. 539 周辺住民さん

    古いだけで、何もないよ。
    小室も西白井も。
    白井は在来地区に近いからまだ選択肢有るんだけど。

  10. 540 匿名さん

    >>537

    >246を見ましたが1か月も前の事を蒸し返す意図は?
    幸いに私では有りませんでしたが、訴えたい意志が有るのならあらためてここに投稿する必要もないと思うのですが如何でしょうか。

    しかも小室=掲示板を荒らしている人と言う図式もよく分かりません。
    小室を語って欲しくないと言う意味は、ひょっとして小室にお住まいか過去にお住まいだったのかも知れませんが、(私は白井です)同一人物と勘違いされると言うことでしょうか。
    私の投稿にも(消されてしまいました)小室の人間と言われた事が有ります。

    件の掲示板の管理人さんは、サイトにお名前も住所も乗っていますから分かります。
    ですが、それと地域名をリンクさせて被害が及んでいるとも思えません。
    件の掲示板がここに出てきた経緯は、全て読んでいないので分かりませんが、
    少なくとも小室=件の掲示板管理人さん=荒らしという構図は、何処をどう読んでも分かりませんし、ここに書く意味も分かりません。

    私も中傷される事は多々有りますがドンカンなせいかどうでも良いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 541 匿名さん

    西白井、白井、小室はFC店は多いと言う訳では無いですが、個人経営のお店は
    探せばそれなりに有りますよ。
    件のと言うとまた勘繰られますが、お店のデータベースが有りましたね。

  13. 542 匿名さん

    西白井駅前中華料理チンファ
    Y,Sカフェ(安全地帯の人の喫茶店)

    白井河太郎(日本料理)
    魚魚屋(銚子の水産会社直営回転寿司。ネタすごく新鮮)

  14. 543 匿名さん

    今見てきたけれど、どの投稿とどれの投稿が同じ人物と特定しているような流れだね。
    しかも地域コミ当時の書き込みを中傷しているし。
    何度となく違和感が有ったけれど、ここの運営にタッチしている人本当にいない?
    偶然にしてはあり得ない流れだもん。

    それとも都市伝説といわれるのかな

  15. 544 匿名さん

    今本的な問題は、疑念や勘違いや思い込み。
    「これはアイツだ」「これもアイツに違いない」「俺の事をさらし者にしている」、、、
    他のBBSで多い揉め事の一部です。
    相手の顔が見えれば大きな争いにはなりませんが、文章だけでの表現ですから
    どうしても上記の問題が大きく介在してしまうそうです。

    流れが流れですのであえてsageます。

  16. 545 契約済みさん

    何か変な流れですね。

    以前は充実してました。

  17. 546 匿名

    とりあえずスレタイ1000回読め

  18. 547 ご近所さん

    戸建ての情報なので申し訳ないのですが地域の発展?具合をはかるのにと思いのせます。
    中央北側に野村不動産がプラウドの戸建ての街を
    うりだします。181邸だそうです。

    開発当時は中央北のマンションは住友とか大手参入でした。
    それからいろいろの開発業者が入って、こんどたてられるタワマン38階はオリックス不動産
    レクセルです。

    牧の原地区も開発が進んで南環状からみると少し前ののんびりした町ではなくなってきました。

    レイディアントさんの向かいの草原だったところは戸建てが建てられ始め、やし?の木のある公園が作られ
    南国調。
    京成のマンション建設も始まり、空き地だったところも戸建て用地に造成されています。

    印旛日医大にいくR464沿いは物流の拠点になるのでしょうか。
    今街が大幅に変化し始めています。

  19. 548 匿名さん

    物流の拠点というのは、余り好ましくないですね。
    深夜でも大型トラックの出入りが有りますから騒音や排気ガスなどの
    周辺への環境も懸念されます。
    そもそも住宅地に建てられるのでしょうか?
    ひょっとして地目は、準工業地ですか?
    高速のICから遠いのにどうしてでしょう。

  20. 549 547

    物流の拠点になるのでしょうか?
    と書くべきでした。今住宅以外のものが建てられ始めていますので
    そう思っただけです。CNT東部は成田と業務核都市を形成するとさだめられていますので
    北千葉道路ともからんでいるのか。不確定のまぎらわしい書き込みすみません。

  21. 550 匿名さん

    ↑の場所は森の中で周りには家は一軒もありません。

  22. 551 匿名さん

    中央北側の野村不動産の戸建てって、おいくら位なのでしょうか?

  23. 552 匿名さん

    >>549
    業務核都市の計画を見ると、成田空港の貨物の物流拠点を計画してるとかなかったっけ?
    その場所に該当するかは知らないけど。

    >>551
    犬の散歩してた時に、現地に来てた社員らしき人に聞いてみた。
    未定だが、4500〜6000万円程度で計画しているらしいとか言ってた。
    でも、まだ下まで正確な数値は降りてきていないみたいだった。

    受付こそはしていないけど、初期分譲にはすでに見込み客がいるみたいだし、
    そこそこは売れるんじゃない?

  24. 553 551です。

    552さん、価格情報ありがとうございました。
    私が思っていたよりも、高くてビックリしました(^_^;)

  25. 554 匿名さん

    ブラウドですから

  26. 555 匿名さん

    >>553
    桜台の分譲でも4000万円〜、その裏のCNT区画外の十余一の分譲も3300万円とかだから、
    4000万〜というのは妥当な感じも。
    9末に正確な数値出るらしいね。

    最終的にはいくらくらいなんでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  28. 556 匿名さん

    しかしそんな高い値段で売れるんでしょうか?今までの物件でもずいぶん売れ残っているのに
    http://kodate.homes.co.jp/s/area/12231/
    売れ筋のマンション価格を考えても3000万円台でも厳しい気がしますがね
    完売になったURの分譲地も土地代だけで1000万円台でしたよ

  29. 557 匿名さん

    木刈というブランド力がありますからね

  30. 558 匿名さん

    途中で送ってしまいました。白井なら池の上。というように、その市でのブランドあり高級住宅地ですので妥当だと思います。いには野の戸建ても当初分譲は5000万くらいだったと

  31. 559 匿名さん

    556のリンク見ると何処も高いなぁ。。。
    まぁ、50坪超の戸建てだから、ハセコマンションの購入層とは購買層が違うんじゃない?
    実際の所はどうなのかは良く解らんが。

  32. 560 匿名さん

    木刈って、築20年位の中古でも2000万円超えるよね。
    駅から遠いのに、なんであんなに高いのか・・・

    昔からの住民じゃないから良く知らないけど、何かあるんだろうね。

  33. 561 匿名さん

    民度がいいのよ。
    静かで住みやすいし、日常に必要なものはすべて徒歩圏にあるし。中古買って上物取り壊して新しくたてるのも大変だからここは期待している

  34. 562 匿名さん

    まぁ、CNTでもバブル期の小倉台マンション購入者、木刈・桜台の戸建て住民と
    最近のハセ子マンション住民だと、なんか世界が違う感じがするよね。

  35. 563 匿名さん

    >>556

    URの土地分譲ならそんな価格帯では購入できないです。
    URだから全てが素晴らしいと言うことでは有りませんが、買うときも高いけれど
    売るときも高いです。
    因みに固定資産税も高いです。
    要するに評価が違うと言うことなんですが、その評価というのは価値が高いと等しいと
    思います。
    しかし価値を決めるのは求めている人達なんですよね。
    求める人がいなければ価値はつきません。
    ダイヤモンドは、希少品だから高いのであって誰にでも手に入れば価値は無くなります。

    最近のURの土地分譲には、毎回5倍以上もの人気が有りますが、首都圏であの面積であの価格帯は
    もう殆どでないから人気が有るわけです。
    私の区画のすぐ隣は、平均150倍もの競争率でしたが、たしかにあの金額ではどこをどう探しても
    見付けるのは無理でしょう。
    でも土地だけで3,000万ですからね。

  36. 564 匿名さん

    >>563
    NT中央区画内のURの土地分譲は高いよね。
    それでも、大塚とかは1000万円台もあるとか聞いた記憶もあるけど。
    それに、1000万円台といっても、1000〜1999万円迄の開きがある訳で。。。

  37. 565 匿名さん

    >>563
    固定資産税というと当方中央北マンション住人。
    固定資産税高すぎ。
    年間30万弱。
    戸建てでどのくらいですか?
    参考に教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 566 匿名さん

    >>565

    かなり高級なマンションなんですね。
    固定資産税は、土地よりも建物の比率の方が高かったですよね。
    そうすると評価の高いマンションと言うことで自慢できるはずです。
    戸建は、構造やメーカー、間取りや建具等で算出するそうです。
    ですから一概には言えないんじゃないでしょうか?

    「固定資産税Q&A」
    http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html

    こんなのも見つけました。
    「全国地価マップ」
    http://www.chikamap.jp/
    結構高かったり逆に安かったりで不思議です。

  40. 567 匿名さん

    565
    固定資産税の基礎から勉強した方がいいよ。
    恥ずかしいよ。

  41. 568 匿名さん

    >565
    高層マンションは固定資産税が高いんですよ

  42. 569 周辺住民さん

    固定資産評価地価って地域によって随分と違いがあるもんだね。
    販売時には同じ価格帯で売ったはずなのに実際の評価は違うと言うことなのかな?

    スレの趣旨からずれちゃうから余り言わないけど、一番高いのはコ〇ロで次が
    シ〇イだね。
    イ〇〇カミとキ〇リではへーべ2マソも違う。
    実買価格なら倍の4マソか
    まぁ税金は安い方が有り難いので高いからと言って自慢にはならないだろうけど。

    荒れないようにサゲ

  43. 570 契約済みさん

    今日の日刊ゲンダイに上場不動産自己資本率42社のリスト

    が載ってました。

    大丈夫なのですかね?

  44. 571 匿名さん

    落雷で久しぶりの停電でしたね。
    OOoのデータが全てパー、、、
    しかしこまった。
    うーん、やはりUPSは必要と言うことでしょうね。

  45. 572 匿名さん

    ノートPCにすれば問題無いし、場所もとらなくて良いよ。

  46. 573 匿名さん

    『サングランデ印西牧の原』などいかがでしょう?

  47. 574 近所をよく知る人

    >『サングランデ印西牧の原』などいかがでしょう?
    当然、レイディアンドシティより安くないと売れないね。
    2000万から3000万というところか・・・・。

  48. 575 匿名さん

    サングランデは公津の杜のとほぼ同価格と聞きましたが・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 576 匿名さん

    安価なら売れる、値段を下げれば売れると言うのは間違いね。
    購入者から見れば下げる理由には何か有ると考えるから多くは敬遠をする。
    それでも安ければ・・・と言う人は買うだろうけれど販売には苦労する。
    1次取得者ならともかく2次取得者層になると経験も積んでいるから価格だけで
    は買わないな。

  51. 577 契約済みさん

    サングランデ印西牧の原は京成のマンションですか?

  52. 578 匿名さん

    いや、安ければそれなりに売れると思うよ。
    売りたい値段と買いたい値段が乖離してるから売れない。
    疑り深い人が下手に勘繰っている間に、買いたい人は買うもんだ。
    もっとも、供給過剰でマンション不況、所得格差が広がっている現在は厳しいのでは。

    だが、CNT地区は売れていない訳ではない。
    購入希望の層は一定数(もしくは現象傾向)なのに、供給過多なので完売までに時間がかかり、
    結果として完成在庫が増え、不人気地区のレッテルを貼られる。

    個人的に、しばらく新しい物件は不要だと思う。

  53. 579 匿名さん

    日医大駅前のエストリオの駅を挟んだ反対側に日本綜合地所さんのマンションが建ちますね。
    待てる方は良いのでは。
    眺望も期待できますし、住所も舞姫と素敵です。
    何より牧の原より安くなるであろう価格が気になります。

  54. 580 匿名さん

    CNTは長谷工物件ばかりで売れないよ。
    同じようなデザインで同じような仕様で特に拘ったイメージは殆ど無し。
    しかも同じような価格帯だから買い手がつかないのもうなづける。

    やはり三井、三菱、住友、野村、東急クラスの物件が皆無と言うのがネック。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸