- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
CNT
[更新日時] 2009-02-06 10:57:00
県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、
千葉NT中央 :エクセレントシティ
ザ・レジデンス
ブルーミングレジデンス
センティス
印西牧の原 :レイディアントシティ印西牧の原
印旛日本医科大:エストリオいには野
などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?
[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
基本的に慣れというかレベルの問題ですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22507/
ここに副管理人氏とその他の方の投稿が有りますが、その通りだと思っています。
副管理人氏も単なる削除では、会話が成り立たないと仰っている訳で、自分の意見に
合わない、自分の考えているスレッドの流れに合わないだけでは、子供の喧嘩と同じ
レベルです。
要するに基本的なことが、何も出来ていないからこのようになってしまうわけです。
>とりあえず、削除依頼がどの程度有効なのかを確認するため、一つ削除依頼を出してみました。
批判の有る句読点はともかくとして、子供染みていると言うか稚拙な発想にも思えます。
ですから批判を招く(荒らしに見えてしまう)事に注意しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
281は自分の事を批判されたから削除依頼かな?。
284〜286はとてもではないが単なる荒らしでそれを問題にしないと
言うことは自分の投稿と思われてもしょうがない。
288=「NT中央で買ったひと」と同じかどうか知らないが、自分も荒らしに見られる
と言う事を理解して欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
新妻♪です
268マンコミルファンさん
280県庁の干しさん
に賛同のエストリオ在住の専業主婦です。
確かに便利なところではありませんが、主婦的には安くて品揃えのいいスーパーと小中学校が近くにあって、マンション内にキッズルームがあればそれで十分です。
たまに楽したい時の外食も3分歩けば評判のお店やカフェが複数ありますし。
あとは湖面を眺めながら(子供は電車に興奮しながら)のんびりベランダガーデニングを楽しんでます。
刺激はありませんが、緑が好きで、のんびり(しっかり)主婦業したい方にもお勧めです。
私達の場合、価格的にも共働きしなくても大丈夫だったのも決め手になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>268マンコミルファンさん
これって単なる誤植?
スレの品位を落とそうとする意図的なものを感じる。
投稿者は自分で削除依頼お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
自治体財政健全化法が来年から施行されます。
これにより自治体の財政状況が明らかになってしまいますので
こんな所で家を買わなければ良かった、この自治体には越すのは止めよう
このようなことがおきることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
マンコミュファンさん
国の政策で進められ、地方都市がこぞって合併した平成の大合併計画の時でも、
白井市にNOと言われ合併できなかった印旛村に、今まで話もでなかった成田市との合併の可能性は今後も限りなく低いでしょう。
ちなみに自治体の財政状況を示す財政力指数は、印西市は1を超え地方交付税や補助金に頼らない自立した行政運営ができます。これは、印西市はかなり安定した地方自治体だということを、客観的に示しています。ちなみに白井市も同様です。
印旛日医大前のマンションが、駅徒歩一分、千葉ニュータウン周囲の他物件と比べ価格が安いという好条件にもかかわらず、なぜ竣工後一年経過した今も売れ残りがあるのか。
それは、財政難の村という事が理由だからです。マンション購入の勉強をした人なら、どういう物件を購入すべきかが分かるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
周辺検討者
デベはともかく入居者は売れないと資産価値が下がってしまうね。
やはり東京から遠いし、村と言うのが大きいのかな。
ところで293さんはケータイからですか?
適度に改行をして頂くと読みやすくなって助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
295
匿名さん
長文書くなという自分勝手な作法を押し付けていた279と、
句読点がどうのとか絡んでいた281は削除されたね。
これで荒らしが絡んでくる理由はなくなったわけだ。
削除依頼してくれた287さん、ありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
近所をよく知る人
印西市や白井の財政力指数は県の補助金込みです
実質の単独収支は悲惨な状況のはずですよ
事業税がほとんどなく住民税頼みの自治体なので
今後の初期入植住民の福祉負担に耐えられるかどうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
地方自治体の財政力を最も表すのが「財政力指数」。印西市の財政力指数は、1.062%となり、全国の順位は57位。
印西市の財政力は年々向上してきている。その理由として、住民一人当たり個人住民税額が、全国第60位であること、千葉ニュータウンへの企業進出などにより市民税の納入が良好であることが第一に挙げられる。
そのため、印西市の財政は国からの交付税など依存が少ない証拠である「自主財源比率」が77.57%と、全国6位の高いレベルにある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
県庁の干し
まぁまとめると印旛村も千葉市もさらには千葉県も同じレベルで好ましくないということ。多分千葉市が破綻すれば県も破綻するし、千葉市と印旛村の指標は同じようなもんだし、ある意味のどかな千葉市のマンションを買ったようなもんだな。
今日は6時から飲みすぎたぜ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
県庁の干し
まぁまとめると、印旛村も千葉市もさらには千葉県も指標的には同じようなもんだし、千葉市が破綻すれば県も破綻するし、そういう意味では印旛村のマンションはのどかな千葉市のマンションを買ったようなもんだな。
千葉市ののどかなマンションを2千万そこそこで買えるなんていい買い物だと思うけどな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
サラリーマンさん
一人あたりの住民税は歴史のない移民街ですから
もうしばらく平均が高いのは当然でしょう。
しかし時間が経過したら地価相応に落ち着きます。
30年後を想像すると恐ろしいですね。
ここは世代循環がうまくいっていないので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
ご近所さん
世代循環、どうなんですかね?
千葉ニュータウン中央に限って言えば、この地域は開発が遅延したおかげでむしろ色々な世代層が入居している気がする。
1966年に開発を開始してその後オイルショックやバブル崩壊などの影響もあって開発→停滞→開発みたいな流れが続いているから、急成長してしまった所よりはうまく世代がばらついているのでは。
あと千葉ニュータウン中央は最近分譲したマンション(リステージ[77]、ブルーミングレジデンス[120]、ザ・レジデンス[710]、センティス[401])だけでも1,300戸程度もある。
これらはほとんどファミリー向けの間取りだから、子連れの20〜30代が一気に増えることでまた街も若返るでしょ。
最近は街を歩いていると子供が多いよ。
それだけじゃなく今は南側に日綜のマンションの建築がまた始まったし、成田延伸にあわせてオリックスが駅前にタワマンを建てるという話もあるし、駅前一等地が丸空きだから、まだまだ緩やかに成長して世代循環はうまくいくと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
ご近所さん
ごめん、エクセレントシティ[48]を書き忘れていた。
このマンション、外観はなかなか素敵なんだけど、隣が立体駐車場というのが苦戦の理由だろうね。
そこを割り切れれば駅には近いし、南側は綺麗な地域だし、なかなか良い物件だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
印旛村は「村」なだけあって印西市に比べれば財政基盤は弱いだろうね。
でも他の村との比較においてはどうなんだろう?
県庁の干しさんによれば、千葉市と印旛村の指標は同じようなものらしいし、実際そこまで財政が悪いということでもないのでは?
むしろ村の中では交通の便もそこまで悪くないし、北総線や千葉北道路の動向によっては良くなることもあるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
小室w
そういえば、小室ハイランドのリフォーム済み中古物件が380万円とかだったな。
おおたか厨の巣だから人気ないのかなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
千葉市と印旛村が同程度の数字なら、千葉市の物件買うより印旛村を検討した方が、駅近だし都心直結だし、価格も手頃だし、自然も多いので良いのでは。ただ車は必須だと思うけど。
結論としては、千葉市の物件は避けた方が良いということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>297サン
それは県の補助金を入ってるからですよ。
そんなに余裕があるなら県も補助金入れません、現実は296サンが正解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
>>302
>いつまでもアホな事を言っていても困る。
なにが困るの?
ここの運営に不満があれば、来なければいいだけのこと。
なのにいつまでも粘着質に書き込んでるしw
ここの利用規約違反者なんだから、しつこいとそのうちアク禁だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
入居済み住民さん
正解って、30年後はこうなるって言って的中させたことがある評論家なんていないでしょ。
一年後の景気や動向ですら当てることは難しいのに30年後のことを正解なんてありえない。
今、分かるのは数字としては >>297 の通り良好だけど、県の補助金は入っているということ。
これだけで、30年後どうなってるかなんて、誰にも分からないでしょ。
個人的にはまだ開発する余地が相当あるから大丈夫だと思うけどね。
そういえば、久しぶりにブルーミングレジデンスの前からちょっと中を見てみたら、いつの間にか
入居者がとても増えていてビックリしました。
(あまりじっくりは見られないので、ちょっと見の印象ですが。)
今月上旬に見たときは、結構空きがある印象だったのに3連休に一気に引っ越してきたのかな。
ほとんどカーテンが掛かっていて空きが無いように見えたけど。
センティスとブルーミング、どっちが先に完売するんですかね。
センティスも外から見るとだいぶ埋まっているようにみえるけど、実際どうなんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>311
何勝手に296が正解とか決めてるの?
296は具体的な事例はひとつも挙げず、理由も述べないまま「悲惨な状況のはず」とか憶測でしかコメントしてない。
しかも、企業進出などにより市民税納入が良好なのに、事業税の収入がほとんどないとか虚偽の話している。
この地域を貶めようとする典型的な荒らしだろう。
297は、具体的な数字も挙げ、印西市で公式に発表されてるデーターを客観的に述べている。
どちらが信憑性のある話か、真剣に検討している人にはわかるはず。
県の補助金貰ってない自治体なんて、ごく僅かしかいない。
別に印西市が特別財政が悪いわけでもない。もし違うと言うなら、具体的な数字と市町村名あげて客観的に述べてみろよ。それができないなら、ただの荒らしだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
>個人的にはまだ開発する余地が相当あるから大丈夫だと思うけどね。
そう言われ続けで30年たちました・・・・
今までの30年より今後30年の方が厳しい、これだけは確実ではありませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
入居済み住民さん
297は、
>印西市の財政は国からの交付税など依存が少ない証拠である「自主財源比率」が77.57%
と書いてあるしね。依存が少ないだけであって補助金もらってないなんて一言も書いてないよ。
でも、「自主財源比率」が77.57%もあるなら、地方交付税や補助金に
頼らない自立した行政運営を目指す力がついてきたわけだから、
それだけでもすごい事だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>今までの30年より今後30年の方が厳しい、これだけは確実ではありませんか。
確実との根拠は?具体的にお願いします。
千葉ニュータウンは、10年前と比べても確実に暮らしやすくなっているのは事実ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
入居済み住民さん
>>315 さん
どちらにお住まいでしょうか?
私の親戚も20年ほど前に千葉ニュータウン中央駅から徒歩20分〜25分くらいの戸建に入居
していますが、315さんとは異なり開発がずいぶん進んで便利になったと言っていますが。
30年住んでみて、どのような点が厳しいと感じられているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
この80〜90年代に地方の隅までイオンやファミレスその他郊外店が出来て
地方の景色はどこも金太郎飴状況、CNTもただそれだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
20年前に戸建なんてあったかな?
とにかく駅前はポツンとクリソセンターの煙突しかなかった。
深夜に呼び出されて「こんなところに人が住んでいるんだ」
と思ったものだ。
それが今はそこじゃないが住んでいるとはねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
入居済み住民さん
>>322 さん
人の文章読んでますか?
「千葉ニュータウン中央駅から徒歩20分〜25分くらいの戸建」
と書いていますが。
クリーンセンターとはぜんぜん場所違いますよね。
それとも322さんはクリーンセンターに歩くのに徒歩20分もかかるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
325
物件見学者
20分でどれだけ歩けるか知らないけれど(不動産では1分80mだったかな)
そうすると駅から2Kmも離れてしまうよね。
しかし駅前に何も無かったと言うことなら・・・
当時は電車も小室までだったでしょ。
だから何も建物が無くてはふつうじゃないの?
あくまでも当時の話はですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
中央は奥から開けてきてます。高花周辺でしょう。そのくらいなら。ありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
街並みが金太郎飴とかいう話は215以降でされてるからもう十分だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
NT中央駅の開業は、1984年(昭和59年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%8...
私が土地を購入(池の上)したのは昭和64年。
当時は今みたいな道路も殆ど整備されていなくて行き止まりばかりだった。
それでも今の住居周辺はまだ開発されていた方で、少し東に行くと草深の飛行場後でULPを
飛ばしたり、某大型企業の辺りはそれこそ原野で、バイクで野山を走り回っていた。
道路も途中まで舗装されていてもその先は杭で通行止め。
いやいや懐かしいね。
駅周辺は区画整理はされていたけれど何も無かったよ。
ようするになにも無かった世界だよ。
それがつい最近までの話。
草深なんて牧の原まで乗り越すと深夜に軍靴の音が聞こえると言われたような
場所なんだからさ。
NTという開発ならどこでも同じような世界だったはず。
今のようになったのはつい最近さ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
入居済み住民さん
>>326 さん
まさにその周辺です。
当時の街の状況を聞くと、よく住む気になったなぁというのが正直な感想です。
当時の状況だったら私はこの駅では絶対買いませんでした(笑)
(スレの趣旨から外れてきてしまったので、315さんのレスがなければこの件は
書き込むのを止めようと思います。330さん写真ありがとうございました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
契約済みさん
もう、昔の話はやめませんか? これからのニュータウンについて語りましょうよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
周辺住民さん
スレの趣旨に戻して駅の魅力ということで、千葉ニュータウン中央駅の魅力について。
今日164さんが言及されている阿夫利神社でお祭りがあったのっで行ってきました。
ニュータウンにきたら祭りの雰囲気は味わえないのかと思ったけど、ニュータウン以前の住民の間では伝統的なお祭りがあるんだね。
ここの祭りは完全に日常から切り離されていてとても楽しかった。
市街地で行われる祭りと異なり、森の中と思われる場所(街頭が少なくて周りが良く見えなかった)で昔ながらの小規模のお祭り。
子供の記憶にこういう不思議な空間が残るのはとても良いと思いました。
千葉ニュータウン中央駅ではどうしても駅周辺の環境だけに目が行きがちだけど、ちょっと離れると自然があったり、昔ながらの街の雰囲気があったりとても面白いです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
木刈とかも徒歩20分前後で20年位前の戸建てが多い地域だよね。
あの辺って、今でも中古でも2000万以上するんだよな。駅からも遠いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件