千葉の新築分譲マンション掲示板「グランシティユーロレジデンス津田沼」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 原東
  7. 津田沼駅
  8. グランシティユーロレジデンス津田沼
管理人 [更新日時] 2009-02-08 14:08:00

グランシティユーロレジデンス津田沼のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

グランシティユーロレジデンス津田沼でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:38:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティユーロレジデンス津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 319 匿名さん

    一種中高層の他物件に聞いたらいかがですか?
    本物件だけ貶めようとしても無駄ですよ。
    MRができたらそこで説明されて終わりです。

  2. 321 匿名さん

    既存不適格というのは法律用語ではなくて(条例ではそれを定義している自治体もあるかもしれないが)、建築基準法で定義されている言葉ではありません。
    法律や条令が見直されて施行されたとき、既存もしくは改築・建築中の物件の中で新たな基準に適合しなくなったものが当然出てきますが、これらを新たな基準に合わせるよう直ちに建て直させるわけに行きませんから、法を適用しなくてもよい、ということが建築基準法には書かれているだけです。そして、それらが一般的に既存不適格と呼ばれているものです。

    ここの問題で言うと、高度地区にありながらその基準を満たしていない既存の建物は、普通、既存不適格と呼ぶのです。そして、既存不適格だから建て替え時はどうしなくてはならないということは、地区計画を行う自治体の判断に任されるのであって、地区計画については自治体に丸投げしている建築基準法で規定されることではありません。で、船橋では、建て替えも現存の高さを超えない範囲でOKとなりそうだ、ということです。何人かの方がおっしゃるように船橋市役所の人が既存不適格ではないと住民に説明しているとすれば、それは単に、事実上何も不利益がないことだし、既存不適格という言葉で刺激したくない、という考えから出ている説明のしかたに過ぎないと思われます。

    まあ要するに言葉の問題ということです。個人的には半永久的に現存の高さを維持できる方針になりそうなのには大いに疑問がありますが。

  3. 323 物件比較中さん

    数十年経ってこのマンションが建て替えられる時に、マンション住人の意見がまとまらず新しい建物の面積が少なくなったとしても、今回と同じ高さが認可されるのでしょうか。

  4. 324 匿名さん

    それは誰にもわからないことです。
    今回の高度地区変更の流れが強まれば、30年後にはより厳しい条件
    に晒される可能性もあります。
    今現在言えることは、この建物は高度地区の条件を満たしていない
    (既存不適格)という事実だけです。

  5. 327 匿名さん

    わかっていることは、この物件は今後も高度制限条例に縛られない=不適格ではないということです。

  6. 328 匿名さん

    先日の公聴会はどうだったのでしょうか?

  7. 329 匿名さん

    >高度制限条例に縛られない=不適格ではないということです。
    だから、それはどこに明記されているのか?
    根拠が無い以上、単に希望を述べているに過ぎない。

  8. 330 匿名さん

    既存不適格と明記、説明して
    市内他の一種中高層分譲マンションは販売していますか?

    ここで既存不適格と述べている人は
    電話一本すら入れず
    しかるべき所へ確認もせず
    自分の希望を憎しみから述べているに過ぎない

  9. 331 匿名さん

    既存不適格を検索したら沢山例が出ているよ。

    >既存不適格(きぞんふてきかく)とは、建築時には適法に建てられた
    >建築物であって、その後、法令の改正や都市計画変更等によって
    >不適格な部分が生じた建築物のことをいう。そのまま使用していても
    >ただちに違法というわけではないが、増築や建替え等を行う際には、
    >法令に適合するよう建築しなければならない(原則)。

    (原則)というところがミソですね。つまり特例で建替えが
    可能であっても既存不適格という定義に当てはまります。

  10. 332 匿名さん

    あてはまらないのに必死すぎる
    そしてどうしようもなくしつこいですね
    この辺でやめるべきでしょう

    ここは既存不適格にはあたりません

  11. 333 匿名さん

    論理的な反論でおねがいします。

    そんなレスを重ねれば重ねるほど
    この物件の価値を貶めていることがわかっていないようですね。
    思うつぼといったところでしょうか

    応援してるよ。頑張れ

  12. 334 匿名さん

    もめてますね


    我家は60/200 一種中高層14階ですが
    確認済みです。

    既存不適格ではありません

  13. 335 匿名さん

    ほかはともかく、ここはどうなのですか?

  14. 336 匿名さん

    既存不適格の一般的な定義どおりです。
    つまり、既存不適格。
    一般的な定義を覆す根拠が無いので当然の結論ですね。

  15. 337 匿名さん

    恣意的な定義の濫用に意味はないですよ
    条例に書いてあるように
    適用外なのですから関係ないのです。
    むしろ今後市内で分譲される物件より財産価値が
    高くなる可能性があります。

  16. 338 匿名さん

    >恣意的な定義の濫用に意味はないですよ
    ネット上の至るところで検索できる内容を恣意的とは言いません。

    >条例に書いてあるように
    どの条例のどの条項を指してそう断言されているかのか教えてもらえませんか?

  17. 339 匿名さん

    既存不適格ではありません

    船橋市住宅政策課
    047‐436‐2712
    ここに常駐して
    既存不適格と書いて風説の流布に勤しむ方によって
    不安になられた方はこちらで確認してください

  18. 340 匿名さん

    >>337が、>条例に書いてあるように
    って言ってるんだからそれを示してもらうのが一番良いのでは?

  19. 341 匿名さん

    結論はどうなったのでしょうか

  20. 342 周辺住民さん

    先日、散歩がてらに工事関係者に聞いてみたら、未だ戸数は残っているとのことでした。

  21. 343 周辺住民さん

    どなたか教えてください。このマンションはもう発売されているのですか。342さんによればまだ戸数が残っているとのことですが、販売のチラシや横断幕など見かけません。いったいどうなったのか不思議です。私は近接してはいませんが、周辺の住人です。

  22. 344 匿名さん

    マンション名変わったようです。

  23. 345 匿名さん

    >何故既存不適格でないのかさっぱり判りません。

    既存不適格って・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3277/res/68-77

  24. 346 匿名さん

    志多組ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47312/

    大変な事になってきましたね。

  25. 347 マンコミュファンさん

    ヴェレーナ津田沼第1期
    【W_60000188】
    価格     2398万円〜3298万円
    最多価格帯 2600万円台(5戸)
    専有面積 71.15m2〜75.05m2 間取り 3LDK
    販売戸数 20戸 管理費 1万5370円〜1万6210円/月
    修繕積立金 5830円〜6150円/月 修繕積立基金 29万1500円〜30万7500円(一括払い)
    その他諸費用 ルーフバルコニー使用料750円/月 プライベートガーデン使用料590円/月

    ヴェレーナ津田沼 物件概要
    所在地(地番) 千葉県船橋市前原東6-120-1
    交通
    (1)JR総武線「津田沼」駅より徒歩21分
    (2)新京成線「前原」駅より徒歩9分
    管理形態 委託(通勤) 総戸数 94戸(他に管理員室1戸)
    敷地面積 3593.63m2 構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階建
    完成時期 2008年5月29日(竣工済) 入居時期 2008年9月下旬予定
    敷地の権利形態 所有権の共有
    その他概要
    施工/(株)志多組 東京支店 管理/日綜コミュニティ(株) 駐車場/敷地内95台収容(身障者用1台、賃貸料月額500円〜7000円) 駐輪場/敷地内188台収容(使用料月額100円・200円) バイク置場/敷地内4台収容(使用料月額1500円) ミニバイク置場/敷地内15台収容(使用料月額 1200円) 地域地区/第1種中高層住居専用地域、第1種高度地区、法22条区域
    融資等の案内 -
    会社情報 <売主>国土交通大臣(3)第5712号 (社)不動産協会会員 (社)不動産流通経営協会会員 (社)日本住宅建設産業協会会員 東証一部上場
    日本綜合地所株式会社
    〒108-0074 東京都港区高輪2-21-46 日本綜合地所高輪ビル
    有力不動産会社ガイド 日本綜合地所
    情報提供日 2008/08/07 ※物件情報の更新は、火曜〜土曜日の毎日を予定しております

  26. 348 匿名さん

    ここ知ってます。

    最近モデルルーム立ち上げましたね。モデルルームの新京成沿線側に「見るだけキャンペーン」の横断幕貼り付けてますね。しかし、不思議なのはチラシにマンション現地の場所を載せてない。
    たぶんあれだろう?というマンションは遠目から見えます。ベージュとオレンジ?(レッド?)の配色の神殿ぽい外観ですよね。

  27. 349 匿名さん

    >不思議なのはチラシにマンション現地の場所を載せてない。

    現地を見られると困るのだろうか

  28. 350 匿名さん

    見るだけキャンペーンなのでそこから見るだけにしてちょーよ。

  29. 351 匿名さん

    このスレも久々にあがってきましたね。
    モデルルームは以前建築確認を取り直す前に営業していたときの使い回しではないでしょうか。
    1年近くも使わずに置いておいてよく維持したものだと妙に感心した次第。

  30. 352 匿名さん

    >>346
    あ、施工会社、逝っちゃったんですね…

  31. 353 匿名さん

    連鎖倒産かなり出ると聞いてます。影響は大でしょうね。

  32. 354 匿名さん

    google ストリートビューは罪なものを残しましたね。いまや撤去されている幟があちらこちらに。

  33. 355 匿名さん

    入居は遅れるのでしょうか?

  34. 356 匿名さん

    ここ開発許可とっていたはず

    施工者に資金的能力がなくなった場合
    許可はどうなるのだろう

  35. 357 匿名さん

    事業主の資力は
    心配ありませんか?

  36. 358 匿名さん

    No.814 by 近所をよく知る人 2008/08/22(金) 23:14
    千葉市花見川区「幕張町4丁目計画」について
    千葉市花見川区幕張町の低層住宅街に、日本綜合地所が12階建て高層マンションを敷地いっぱいに建てようとして周辺住民の反対運動が起きています。
    日本綜合地所をネットで検索するとあちらこちらで反対運動が起きています。
    この企業のコンプライアンスはどうなっているのでしょうか?

  37. 359 ビギナーさん

    上場会社がつぶれる世の中

    怖いです。

    どうすればよいのでしょうか?

    いっその事非上場?

    いやいや、ぜったいに潰れない会社ってどうでしょ。

    マンション名って一生のこるじゃないですか、

    あ〜あのマンションって潰れた会社のねって言われるよね

    中古になってら値が下がる

  38. 360 匿名さん

    今週末が山場かも知れんね。

  39. 361 匿名さん

    >>346
    問題は修繕計画ですね。

    施工業者でない会社は、修繕のみで入るのを嫌がりますから(利益にならない。利益とろうとすると施工費が上がるので住民が反対するなど)

    売主にそこまでの義務がありませんので、施工会社の倒産は皆さんが考えている以上に、大きな問題であり、これからの生活設計を大きく変更される要因に間違いなくなりますので、ご注意下さい。

  40. 362 匿名さん

    こんなブログが立ち上がっていた。
    以前からこの会社の反対運動のホームページやブログが山ほどあるけど、
    どうなっているのかね?

    日本綜合地所 千葉市幕張町4丁目計画 マンション建設反対ブログ

    http://blog.goo.ne.jp/makuhari4

  41. 363 匿名さん

    日本綜合地所】コーポレートWEBサイト
    http://www.ns-jisho.co.jp/

    日曜日だからお休み?

  42. 364 匿名さん

    日本綜合地所:53人内定取り消し 労働局が調査へ
    いったん採用を決めた大学生53人全員の内定を取り消していたことが分かった。
    企業が一度にこれだけの人数の内定を取り消すのは極めて異例だ。
    内定は雇用契約とみなされ、本来は簡単に取り消せない。
    東京労働局は同社に事情説明を求める方針。
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20081129ddm001020020000c.html

  43. 365 匿名さん

    「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
    東証1部上場
    日本綜合地所株式会社など3社
    会社更生法の適用を申請
    負債2142億2300万円

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html

  44. 367 匿名さん

    >>365
    日本綜合地所の販売中の分譲マンション一覧
    http://www.data-max.co.jp/2009/02/post_4499.html

    ヴェレーナ戸塚、ヴェレーナ湘南海岸は?

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸