千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
千葉人 [更新日時] 2016-02-17 21:21:38
【沿線スレ】総武線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉県最大の幹線である総武線とその沿線で熟成された街並の中の物件情報とさらなる総武線のアクセスの将来の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-02-11 23:47:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。

  1. 261 匿名さん

    本八幡や市川が豊洲等と同レベルなんていったら、
    豊洲住民に怒られそう。

  2. 262 匿名

    本八幡は商業施設と都心へのアクセスしやすさで検討しても良いかな
    市川や船橋の快速停車駅にも魅力ありますから悩ましいところ

  3. 263 匿名さん

    市川は高すぎるし、駅としては船橋の方が魅かれるので
    船橋北口にそれなりの規模(勿論徒歩圏!)の物件があれば良かったのにと思います。
    プラウドタワー以来、大規模がなくて残念。
    いずれ市場のJR社宅の跡にでも出来るのかもしれないけど。

  4. 264 匿名

    船橋駅は新しい駅ビルに生まれ変わるのが楽しみです。
    お手洗いも今改装工事中で仮設トイレだけどキレイになるから仕方ない。

  5. 265 匿名

    JR船橋市場社宅、26年3月までに半分の規模にするようで、社宅内で引越しが始まってますね。
    道路側を残し、海老川側を無人にするらしい。

    ただその後どうするかは分からないみたい。

  6. 266 元サラリーマンさん

    新船橋、皆が言うほど悪い物件ではないですよ。私は契約しました。
    3.11の時は杜の都に単身赴任中で(当時は秋田などの風力発電の技術者してました)、何とか日本の危機を
    救いたいとフクシマで日当40万の作業に当たりました。
    その後、半年ほど作業に当たり地元の千葉県に戻ってきました。

    家族とのんびり過ごすには利便性よりも程よい過疎具合ってのもポイントだと思ってます。
    上の子が子が幼稚園にあがってから丸6年も単身赴任してたので、しばらくは家族の時間を大事にしたいなと。

    本当は千葉ニュータウンの奥の駅が私と妻の第一希望だったのですが、子供を転校させるわけには・・・。
    子供たちが巣立ったら福島の別荘地にでも移住したいと思います。

  7. 267 匿名さん

    だから、新船橋のマンションは素晴らしいよ。
    ただ、「スレタイ読んでくれ」とお願いしているだけ。

  8. 269 匿名さん

    268さん国語になってません。何言ってるのかさっぱり分かりませんが、客観的に見ても市川と本八幡が豊洲、浦安、舞浜、東雲と同格とは百歩譲っても思えません。個人差はあれど生活してて楽しいか楽しくないかって重要。千葉県で比べるなら千葉駅、柏駅、松戸駅、船橋駅のそれらとも違う。海浜幕張駅や南船橋駅とも違う。
    市川駅は断トツで東京寄りの快速停車駅。
    本八幡駅は各駅だが近くの都営新宿線が利用出来る。ただこれだけで普段使いのデパートや大型スーパーやららぽのような人気モールも近くに無い。周辺道路事情も決して良い訳でも無い。何が他エリアより素晴らしいのか教えて下さい。資産価値が高いから住みやすいとは多くの人は考えてない。

  9. 270 サラリーマンさん

    市橋容疑者、姉歯、五中エリア… 半端ないわ。

  10. 272 匿名さん

    271 永住を考えている人はリセールバリューなんて意味無いよ、マンションのまわりに公園や便利な商業施設があり、ゴチャゴチャしていなく静かな環境があれば良いのです。もちろん駅から近ければ近いほど良いがこのような環境をそなえたマンションはあまりないです。市川、本八幡にも無いね。

  11. 273 匿名さん

    どこにならあるの?TXってこと?

  12. 274 匿名さん

    271さんは資産価値が下がりにくそうなマンションスレへ
    273さんはTXを語るスレへ

  13. 275 匿名さん

    >>270 五中エリアってw 市川の地元民だね。
    ***も避けると噂の・・・って話のやつ。
    地域にそんな一角があるのもびっくりだけど、未だに***が居ること自体、地元民から見てもびっくり。
    よく言い換えると古き慣習も色々残ってて人間として成長できる街だと思う。市川は。
    そこが無機質な豊洲なんかと根本的に違うところ。
    殴りあい、喧嘩をしながら人として成長できるというか。

  14. 276 匿名さん

    伏せられた・・・。ya ku za

  15. 277 匿名さん

    ↑のようなことは某沿線には多かれ少なかれありますよ。
    そこが良いと言う人もいます。
    無菌培養でなく、いろいろ経験させてたくましく育てられます

  16. 278 匿名

    今日は静かですね

  17. 279 匿名さん

    市川検討するなら江戸川区墨田区も検討してるんじゃない?錦糸町駅すぐ近くに4900万円台〜あるし。

  18. 280 匿名さん

    プラウド船橋の3街区も即日完売みたいですね。
    やはりあそこの資産価値が高いのは間違いないようです。
    奏と同じくらいかと。

  19. 281 匿名さん

    新船橋は総武線ではなく、東武野田線です。
    ですから、このスレッドには全く関係がありせん。

  20. 282 匿名さん

    そうですね、野田線の情報はここには不要です。何故総武線スレで自慢とアピールを続けるのか不明です。ここは総武線沿線の新規物件や新規プロジェクト、駅周辺の利便性や開発度、将来性等を語るスレッド。

    早く野田線沿線の物件と将来性みたいな専用スレッドを立てて頂きたい。そこで大いに語ればいい。

  21. 283 匿名さん

    >>279
    市川を検討している人は市川在住か、千葉県内がとても多い気がする。違うかなあ。

  22. 284 匿名さん

    280
    また来た。
    ちょっと釣られちゃってみるけど、
    総武線物件と同じ価値があるというなら、バナナの叩き売りみたいな事
    する必要ないでしょう。
    総武線価格で売らないデベはバ◯?

  23. 285 匿名

    鉄板とか?行ってる総武線がさっぱりだね(笑)
    その内プラウド船橋は総武線に入ってくださいとか言うようになるのが見える

  24. 286 匿名さん

    どこがさっぱり?
    奏は完売。本八幡タワーも人気。稲毛、市川はまだだし。
    小さい物件は知らないけど、目ぼしい物件あと何かあったかな?

  25. 288 匿名

    人気って月に何戸売れてるの?
    人気ランクで見たことないし

  26. 289 匿名さん

    285
    入って下さい。ではなく、
    出てって下さい。と申しているのですが、
    日本語苦手ですか?

  27. 290 匿名

    >289

    人気って日本語知らない?

  28. 292 匿名

    野田線とは関係ないんですけど
    一般的な千葉県の新築マンションの人気を意見しただけなのに冷静になれないの?

  29. 293 匿名さん

    総武線も東武線の新船橋もたいして変わらないでしょ。千葉県人で妙なところにこだわりますね。

  30. 294 匿名さん

    変わらないかもしれないですが、ここは総武線沿いマンションの検討板ですからね。野田線は総武線ではないですから情報は必要ないのですが。

  31. 296 匿名さん

    もう、イタイ野田君はスルーでいいでしょう。

  32. 298 匿名

    >297

    たかが1㎞なんてざらにあるしね
    アホ呼ばわりするのは谷津房か?

  33. 299 不動産業者さん

    たかが1kmと言いますが、1km強を超えて徒歩圏だったら
    身も蓋もありません。通常、10分超えたらマンション建設しません。
    大手のデベはそのような社内基準を設けている会社もあるくらいです。
    安さに飛びついて、将来の資産性で苦しむケース、幾度も見て来ました。

    たしかに野田線物件を、総武線徒歩圏と言ったら、
    沿線分けの意味が全くありませんね。

  34. 300 匿名さん

    1分80mだと、徒歩20分は何mでしょう?
    僕には分からなかったかな?

  35. 301 匿名

    >299

    おいおい 素人さんか?
    1㎞以上のマンションが存在しないって?
    知らなさすぎか、適当なやつか?
    スーモなどで条件指定したらでて来ますが、幕張ベイタウンはマンションでないのか??

  36. 302 匿名さん

    海浜幕張はいま販売中のは徒歩圏ではないね。
    新船橋のプラウドは野田線の新船橋駅が最寄りじゃないの?
    船橋駅は徒歩ではなく、乗り換えでいくんじゃないかな。

  37. 303 匿名

    >300番の僕ちゃん

    3街区は一番遠い
    船橋駅に一番近いのは4街区

    地図も読めない?

  38. 304 匿名

    >299

    複数路線使える立地であれば、無理に路線分けする必要ないのでは?

  39. 305 匿名さん

    だから、プラウド船橋は素晴らしくて人気が日本一でいいから。
    とにかく、スレタイ読んでくれ。

  40. 306 匿名さん

    普段は徒歩で、雨降ったら野田線でと思っていますが。総武線沿線でも目の前に便利な野田線があるってだけでしょ。ちなみに歩いて20分もかからないよ。二日酔いのオジサンみたいにノロノロ歩く人なら別ですが(笑)

  41. 307 匿名さん

    千葉県内の総武線のマンションを整理すればいいんじゃない?
    本八幡ライオンズ、GTT、市川ザレジデンス、西船橋エクセレントシティ、船橋クレアホームズ、津田沼奏、稻毛ウェリス、新検見川パークハウス。
    こんな感じかな。

  42. 308 匿名さん

    何でも線引きしたがるのはある種のコンプレックスを抱いているからだと昔教わったよ。視野を拡げよう!

  43. 309 匿名さん

    線引きとは違うような。。。
    総武線でマンションを検討してる方々のスレッドなので、その沿線以外は外れるのは間違ってないよ。

  44. 310 匿名さん

    そんなに新船橋の事語りたければ視野を広げたスレを立てれはいいじゃん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸