千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
千葉人 [更新日時] 2016-02-17 21:21:38
【沿線スレ】総武線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉県最大の幹線である総武線とその沿線で熟成された街並の中の物件情報とさらなる総武線のアクセスの将来の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-02-11 23:47:00

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。

  1. 121 匿名

    JRは運賃ベースが安いから家庭的にランニングコスト、お財布にも優しい。東京駅まで450円でしたっけ?

    別途グリーン料金、特急料金をプラスして乗ろうとしても、ま、いっか!って気になるしね。

  2. 122 サラリーマンさん

    今日はうちの物件の抽選で船橋盛り上がってるね。
    しかしイメージ戦略って大事なんだなと改めて気づかされたよ。
    なぜあの仕様であんなに人気なんだろね。調達したのみると賃貸か!って突っ込みたい感じなのに。しかも微妙に船橋駅ではないときてる…。

    私は日本橋通いだから北総線の他社物件。
    営業じゃないし決して買いたくなるような自社物件じゃないし、元々地方出身だから田舎が落ち着くし。
    90㎡超あっても年収の4倍もしないし。

    総武線沿線は西千葉なんかもいいと思うよ。
    千葉駅の隣とは思えないくらい落ち着いた街。マロニエ通り、今はどうなっているんだろう。

    今回のように総武線+大規模ってだけで売れるのは人気だけの中身のない話だけど、閑静な住宅街に質のいい物件もあるから検討者にはぜひ見つけてもらいたい。

  3. 123 匿名さん

    >>122
    コンプライアンス的にどうなの?野村にいっとくね。

  4. 124 匿名さん

    西千葉のイメージはどうですか?
    マロニエ通りはすっかりさびれましたが、私立小、中がほとんどない千葉市の中で
    千葉大付属幼稚園、小学校があるのはマンションの資産価値にかなり影響があると思いますがいかがでしょうか?
    快速が止まらないのが残念ですが。

  5. 125 匿名

    昔々、津田沼駅で東西線に乗れる事を知った時、本八幡駅傍から都営新宿線に乗れるのを知った時、錦糸町駅から半蔵門線に乗れる事を知った時、総武線沿線にして良かったと少し思った。

  6. 126 匿名

    JR総武線で津田沼駅南口の広大な土地は奇跡でしたが現プロジェクトと本八幡を最後に大きな土地、そして分譲も暫くは無いでしょうね。将来的に西船橋駅周辺は無いものかな。

  7. 127 匿名さん

    そろそろやってきそうな関東直下か千葉県内のプレート境界での大地震で壊滅的なダメージを受けるとかすれば大規模開発もありうる。

  8. 128 匿名さん

    さぁ稲毛物件が登場してきました。
    総武線沿線だと津田沼のJV869戸・ウェリス稲毛929戸と
    プラウド船橋の残り約1000戸など大規模物件が目白押し。
    さてさて、総武線沿線といえどここまで需要あるのか?
    販売中の物件と合わせると相当供給過剰となりそう。

  9. 129 匿名

    総武線は混雑がひどいし、通っている地域も微妙ではあるね。でもあのカオスが好きな人には良いところ

  10. 131 匿名さん

    プラウドだけ野田線

  11. 132 匿名さん

    正確には野田線なんだが総武線沿線他物件と比較対象になるのは否めない。

    ウェリス稲毛は完成時期が別れてて時期によって消費税率かわるからどう影響するか
    津田沼は入居が2016年だから消費税10%になってからの入居。

  12. 133 匿名

    稲毛プロジェクトは十分に新船橋のプラウドのライバルに成りうると思います。プラウド船橋は新船橋(野田線)利用なので総武快速停車の稲毛にアドバンテージがあると思う人も少なくは無かろう。
    津田沼はチョッと価格も利便性も抜きん出てるので別格。

  13. 134 匿名さん

    野田線と総武線は雲泥の差。新船橋はあくまでも野田線。

  14. 135 匿名さん

    野田線、安かろう悪かろう。

  15. 136 匿名さん

    野村も野田線使えないのわかってるからプラウド新船橋ではなく船橋にした。

  16. 138 匿名

    注目度No.1は新船橋。近年稀にみるコストパフォーマンス。野村のマーケティングの勝利。
    No.2は乗り換え無しの総武線快速始発の津田沼。駅力の高さは言うまでも無し。だけに価格も高い。


    今最も目立ち勢いがあるのはこの2つのプロジェクトで、両物件とも売り出し分は完売してしまった。

  17. 139 匿名

    津田沼押しが多いけど、どういう人種?

  18. 140 匿名さん

    逆に新船橋押しが多いのが不思議。総武線徒歩無理だし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
バウス習志野 mimomiの丘

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸