購入検討中さん
[更新日時] 2009-02-15 15:17:00
掲示板もついにPart8になりました。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、10月末からいよいよC棟の入居もスタートします。D棟E棟のご検討者の方々、購入予定の方々、パークシティ柏の葉キャンパス 一番街のご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
もちろん煽りはスルーです。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-11 16:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
886
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
安かったら発展するまで我慢できるんだけどね。我慢できる価格じゃなくて残念。
-
888
匿名さん
>普通歩いていける距離にないでしょ駅前ならば。
駅から徒歩圏に図書館があるところってそれなりに多い気がするですが。
TXでも南流山とかも徒歩圏にあるみたいですし。
-
889
入居済み住民さん
マンションに住んで、その他の消費は節約するというライフスタイルを選べるかどうかが鍵でしょう。いろいろ議論されていますが、・・・。1年住んでみて、結構節約できるものだと思います。あれもこれもという欲は、少しずつスリムにしていくことが前提ですが、どこに拠り所を見出すか?個々人の考え方でしょうね。それにしても、既に、500戸以上が住まれていることは事実です。
-
890
匿名さん
500戸以上とはすごいですね。平均3人としても1500人近くが住み始めてるんですから、小さな町や村くらいの規模ですよね
-
891
購入検討中さん
新浦安も20年前は何も無いところで
不便だったと思います
今ではなんでも揃っているけど
自分が何年待てるかが問題ですね
10年待てますか?
待つより別の物件が良いかもね…
今買った人は柏の葉が少しずつ変わっていく
姿を見ていくのも楽しいと思います。
都会から田舎に引っ越しても不便を感じるのは
最初だけ、すぐ慣れます
柏の葉なんてうちの田舎に比べたら便利な方ですから…
-
892
匿名さん
柏の葉キャンパスは、東大の図書館が使えなかったっけ?
-
893
匿名さん
東大の図書館は100万冊を収納できる自動書庫や、NETで申し込みをすると自然科学系雑誌を電子データで閲覧ができるサービスなどもあります。
閲覧室の各席には電源コンセントがあり無線LANを利用することもできます。
また、映画のDVDや一般雑誌などもあります。
一般市民も利用することができるのでたまに使ってみてください。
-
894
土地勘無しさん
TUTAYAは花野井にあるぞ
チャリで3〜4分だが
ツタヤのネットで十分だな
-
895
物件比較中さん
何だ、便利なんですか。
アトないのは、郵便局、交番、都市銀行か。
全然必要ないけれど。ポストとATMがあれば.
-
-
896
匿名さん
何だか利害関係ある人のヤラセみたいだね。
TX沿線をそんな持ち上げても褒めれば褒めるだめ哀しいスレになってしまいますので程々に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
東大の図書館には、流行りの小説とかレシピ本、児童書などは置いてあるんでしょうか?
-
899
匿名さん
-
900
匿名さん
>>898さん
ありがとうございます。ちょっと検索してみましたが、あまり普通の本はおいていない
みたいですね。やはり学術的な調べ物に向いているという感じなんでしょうか。
でも、一般雑誌は少しありそうですね。
-
901
サラリーマンさん
きっと郵便局、交番は駅前に出来るだろうけど
時間かかりそうだね
町が出来てからになりそうですね
都市銀はららぽーとの増築と共にできたらいなぁ〜
-
902
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
契約済みさん
図書館は徒歩圏にはないですね。
でも、大きな本屋さんがららぽにあるから全然困らないです。
ツタヤは宅配もあるし、スカパーにも入る予定だし、ららぽにHMVがあるし。
交番は、まあ出来たら嬉しいかなという程度で。
第三機動隊や科学警察?が近所にあるので、なんとなく治安が良さそうな気が。
でも郵便局がないのは本当に困ります。
不便だと思います。
あと近所に欲しいのは動物病院ですね。
かなりの需要があると思うんだけどな。
-
904
匿名さん
柏の葉公園横の県民プラザにも図書室が有りますよ。雑誌とかもいろいろ置いてあったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
徒歩圏に色々、というのは新しい街なので難しいと思いますが、既存の色々な施設が利用できるので新線開通3年にしては恵まれた環境だと思います。柏駅の近くに新しい中央図書館の建設が決まりましたし、郵便局・都市銀行も人口が張り付いていけばいくつか出来るのではないでしょうか
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件