購入検討中さん
[更新日時] 2009-02-15 15:17:00
掲示板もついにPart8になりました。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、10月末からいよいよC棟の入居もスタートします。D棟E棟のご検討者の方々、購入予定の方々、パークシティ柏の葉キャンパス 一番街のご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
もちろん煽りはスルーです。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-11 16:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
別の契約済みさん
いや あるある。新たなローン減税が効いてDEが完売すれば、ABCに既に入居された人にとっても、
このマンション全体に灯りが灯り賑やかになれば、間接的な影響大と思いますが・・・
-
64
匿名さん
11月12日に天皇陛下と皇后さまがつくばからTXに乗られるそうです。初乗車にどんな感想をもたれるのか聞きたいですね
-
65
購入検討中さん
減税があるから、値引きを控える、とデベが出るでしょうから、どうなんでしょう。
-
66
匿名さん
天皇陛下と皇后さまが乗られるのですか。
行って見ようかな。
たまたま東京駅で皇太子さまを見かけた知り合いはオーラが違うと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
減税で安く買う最後のチャンスかもしれませんよ?って、セールストークが飛び交うでしょうね。
数年後には、消費税が上がるかもしれませんよ?ってのも、同じですね。
あ!、減税といえば、去年か今年は160万ですよね?、来年はいきなり500万かもしれないし。
税金のばら撒きを、なにげに受け取る機会が来たことは間違いないでしょう。
-
69
匿名さん
住宅購入特別控除を受けるには、年収3,000万円以下であることが前提条件。
控除額は、年間の所得税額が上限で、かつ年末借入残高の1%
なおかつ、控除されるのは購入後10年まででしょう。
と言うことは、減税の恩恵を満額受けるには、購入10年後の借入残高が5,000万円以上必要。減税の規模がどんなに大きくなっても、実際に受けられる恩恵はごく一部になる人がほとんどです。当然キャッシュで購入可能なお金持ちに、減税の恩恵はありません。
-
71
入居済み住民さん
まぁ、実際すんげ~住みやすいしね。
今後のマクロ情勢によって、物件の価値が多少下がろうとも、全く気になりません。
たぶん、ずっと住むだろうから。
-
72
匿名さん
ここに引越すまで、駅まで30分も歩いたりしたのに比べたら、改札でたら1分で敷地というところにもっと早く引越せばよかったと思います。
特に今日みたいな夕立があったりしたら、傘をさして歩くことを考えると、タタッと走ればすぐにお家という便利さは、もう後戻りできないと思います。
大きなメリットがあれば、細かいデメリットは気にならなくなりますよ。
-
-
73
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
完全な完売かどうかはわかりませんが、ABC棟は完売にかぎりなく近いのは間違いないと思います。DE
私も入居するまでは、販売状況気になったりもしていましたが、正直入居して、そんなことどうでもよくなるくらい快適です。
駅1分も広々した外廊下も3メートルバルコニーもモニター付きエレベーターもICカードキーもミストサウナもディスポーザーも食洗機もオート洗浄リモコン付きトイレもスロップシンクも24時間ゴミ出しオッケーも保温浴槽もカラリ床イナックス版も床暖も快適。これほど暮らしやすければ、買い手はつくと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
購入検討中さん
でも・・・DE棟は、駅から1分じゃないし、外廊下だし、各階ゴミだしじゃないし
5階ごとに、外にへんな梁があるし、外部の人が、入ってくるし、快速がとまらないし
イナックスのバス床は、次のモデルになっちゃたし
-
76
購入検討中さん
>>75
快速が止まらないのは同意できるけど、他は大したことじゃないと思うが・・
良く各階にゴミ置場がないことを欠点に上げる人がいるけど、そんなの管理組合で話し合って、
今後設置することも可能だと思う。(実際に経験ありです)
-
77
購入検討中さん
えーーー附室はむりっぽいし、非常用ELV前あたりに置くのもちょっとなー
我慢して、D棟までいくか
-
78
購入検討中さん
>>77
76です。
中を見せていただきましたが、色々スペースはありました。
ただ、美観を損ねる可能性が高いので、自分で言っておいて何ですが・・厳しいかな。
人間、贅沢になり過ぎというか、次から次へと欲が出てくるものですよね。
今私は一軒家に住んでいますが、ゴミ捨て場までは20mぐらいで、当日の朝にしか
当然出せません。
24時間365日いつでも出せるようになるだけでも、かなりの進歩なのに、今度は
各階にゴミ置場が欲しいと思う自分もいます。
慣れれば何とかなるかな・・
-
79
購入検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
物件比較中さん
>75
ハイハイ 貴方の価値観ではその程度のことが重要なのでしょうから、
ここは買わないって結論で良いのではないの。
わざわざ書き込みする内容でも無いっしょ。
一生懸命マイナス面を探すより、プラス面を探がして家選びをしないと
いつまでたっても買えないよ。
たぶん買う気はないのだろうけど。
-
81
匿名さん
物件決める時って周辺環境、建物の構造設備、その他個人的な事情、価格の折り合いがついて総合的に判断するものだと思いますが、我が家にとってはここが一番ポイント高かったです。ですので、もちろん他の物件の方が良い方もいるでしょう。それは当然かと思います。
内廊下が良いという人がいますが、風通しが悪いことを頭に置いておいた方がいいですよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
ゴミ出しに関して、ずっと家にこもっている人は別ですが、いつでも外に出るついでに出せるので全くと言っていい程困っていません。ディスポーザーで生ゴミもほとんど出ないですし、管理の方がしっかり管理して下さっているようでゴミ置き場も常に清潔に整理整頓されていますし。
各階ゴミ出し可能が購入必須条件の方は、検討から外せば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件