購入検討中さん
[更新日時] 2009-02-15 15:17:00
掲示板もついにPart8になりました。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、10月末からいよいよC棟の入居もスタートします。D棟E棟のご検討者の方々、購入予定の方々、パークシティ柏の葉キャンパス 一番街のご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
もちろん煽りはスルーです。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-11 16:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
406
匿名さん
>>399
399さんは高層フロア(20階以上)ですか?
南向きは午前中はE棟に日が遮られて10時過ぎから日陰、午後は2時ぐらいからC棟に遮られて日陰
今の時期とても寒いのではないかと思いました
-
407
匿名さん
397さん、そういう類のことはこの掲示版上ではなく、MRへいらっしゃるなり、TELで直接お伝えください。ここで開示される御意図は?
-
408
匿名さん
それを言うなら晴れの日や曇りの日もあるのが自然というものでしょう。南面に全く遮光物のないMSは、首都圏ではレアケースです。ただ、確かに高層階なら遮光物はないかもしれませんが、強寒風などの短所も伴うものです。室温はその総合作用で決まると思います。
-
409
匿名さん
竣工だいぶ経っている部屋は何かサービスとかないんでしょうかね。
-
410
匿名さん
"1年近く売れ残っている" という事実は残るわけで。。。
-
411
匿名さん
>>407
ここは住人さんの掲示板でしたね
ごめんなさい
息子が高所恐怖症で高い住戸がダメなんです
喘息ももっており道路側もダメなんです
家内はディスポーザーを希望していますので大規模マンションじゃないとダメなんです
そこまで行く前に住人さんにいろいろ生の声を聞きたいと思いました
副都心線が横浜まで伸びることもあって考えようと思いましたがいつか自分で調べることにします
-
412
契約済みさん
一度見に行ったらDMがうるさいとか、申し込んだけどやめたらDMがうるさいとか、売れ残りがあるとか、
わざわざこのスレにやってきて書き込む人たち(それとももしかして一人でやってる?)が不思議でしょうがないです。
このマンションだけ目の敵にしてるのか、それともいろんなマンションのスレでこんな事をやってるのか。
どちらにしてもこのマンションを検討してるふうでもなし、ただケチつけるためだけに書き込んでるなんてなんだか哀しい人ですね。
-
413
匿名さん
そういう方には、住民になって欲しくないです。いわゆるアラシモドキとでも申せましょうか?
-
414
匿名さん
411は社会人としては少し疑問符ですね。前の投稿では最後に笑)を入れてらっしゃいましたが、ご家庭の事情がどうであれ、他人に誤解させようとするような愉快犯類の言動は今後、慎まれた方が世の中、平和に過ごせるというものです。ごめんなさいと言われても御人格が既に出てましたので、少し厳しいことを言わせてもらいました。
-
415
匿名さん
三連休最終日の朝から活発なスレですね。
10時を過ぎて静かになった感じからすると、ここのデベとライバルデベあたりじゃない
ですかね。そろそろMRのオープン時間ですから・・
まぁ、またまた危機を迎えているD京に吸収合併されたFLとか、これまた危ないNS地所
やHあたりでしょうかね。
-
-
416
匿名さん
>>414さん
397=411じゃないのでは?
最後の一文の「副都心線〜」・・何か397の文章と繋がらない気がしますが・・
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
引越とエアコン取付け工事が大変でしたね。
灯りが点いてる部屋が増えると嬉しいですね。
今回の販売締切りは、好調でしたでしょうか?
焦らずいきましょー
-
419
匿名さん
昨日夕方モデルルームの前を通りましたが、駐車場満車になってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
-
421
匿名さん
だからあまり成績はよくないのでしょう。
でも、家を買ったら節約したいのが心情。そしてこの景気・・・仕方ないかも。
-
422
匿名さん
先月つくばの研究学園駅前に開業したイーアスの初年度の売り上げ目標は2000億円だそうですよ。一桁違うんですね
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
冷静に考えてみよう。赤字だというMOVIX柏の葉を例にとるとここがかなり商圏の
狭い(正確には狭くなってしまった)立地に位置するかがわかる。
野田線ユーザー、おおたか駅以南のTXユーザーはTOHOシネマズで吸収され、
守谷駅以北のユーザー、関東鉄道のユーザーはワーナーマイカル、もしくはMOVIXつくば
実質、MOVIX柏の葉の商圏は、「柏たなか」とココ「柏の葉キャンパス」だけ。
厳しすぎる現実がそこにある。実は、映画館だけの話ではなく、ショッピングセンター
そのものにも置き換えることができる。ららぽーと柏の葉本体の売上が非常に厳しいのだ。
乗り換え駅に囲まれ、それぞれに大規模SCがある環境の中、まさに地盤沈下を起こしている
のが柏の葉駅である。読みが甘かったのか、はたまたマンション販売のための期間限定のエサ
だったのか。
-
425
匿名さん
↑えらそうに言ってるけど、週末のららぽーと柏の葉の激込みの様子を見たことない?
どこにお買い物に行くかは電車の路線だけで決めないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件