千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part3
契約済みさん [更新日時] 2009-02-20 12:49:00

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-24 21:25:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    車を使わない家にしてみれば、
    お客様用駐車場を使われたり
    カーシェア業務に管理人を使われたりするメリットは無いし。

  2. 352 匿名さん

    営業に聞いた話ですが、1F店舗にオリックスレンタカーが入るかもという話です。ですからお客様駐車場を使ったり、管理人をを煩わせたりということは心配ないわけです。おそらく予約をすればレンタカー駐車場から運んできてマンション前で引渡ししてもらえるのでは。
    そういう使い方であればとても便利ではないのでしょうか

  3. 353 匿名さん

    なるほど
    それなら便利そうですね。
    オリックスレンタカーは車種の種類も多く、外車とかも
    扱ってるので、週末にBMのオープンカー借りて、ドライブへなんていう
    楽しみ方もできそうですね。

  4. 354 匿名さん

    >357
    近くにレンタカー駐車場が用意できると思いますか?
    物理的に無いのでは。
    そもそも本当に一階にオリックスレンカーが入るので
    しょうか?
    繁華街の中心地のレンタカー店舗って知ってます?

  5. 355 匿名さん

    結構駅前にもレンタカーってありませんか?
    千葉駅東口にも確かあるとおもいますよ

  6. 356 契約済みさん

    レンタカーよりはスタバのようなスペシャリティコーヒーショップがいいなー

  7. 357 匿名さん

    私はスターバックスよりはタリーズ派かな

  8. 358 匿名さん

    場所的にはオープンテラスなんか作っておしゃれなCafeであれば採算とれそうでうね。
    スタバじゃなくてもおしゃれなカフェであれば大賛成!

  9. 359 匿名さん

    スタバはパルコにあるからなぁ。近くにも結構喫茶店あるし、ここにオープンカフェを求める客層って住民以外だとどんな人たちだろう。

  10. 360 匿名さん

    コーヒーシヨップでは採算とれないでしょうね。
    せいぜいマックレベルでないと集客上ムリでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 361 匿名はん

    マックじゃねぇーーー。
    タワーマンションらしくないですね。コンビニ、100均もご遠慮ください
    と言う感じです。 採算はお店が考えることで、住む人の印象からすれば
    マックの油っこい臭いは戴けません!!

  13. 362 匿名さん

    マックこそすぐそばにあるからここには必要ないよ。

  14. 363 匿名さん

    飲食店は正直は言って欲しくないですよね。
    油や匂い等・・・。
    おしゃれなコーヒーカップやお皿、小物、インテリアなどを販売するショップなんかいいかなー。

  15. 364 匿名さん

    インテリアショップはいいですね

  16. 365 匿名さん

    オーガニックティーの店とかであれば他店と差別化されていていいかもですよ

  17. 366 匿名さん

    >>383
    アフタヌーンティみたいな?でも千葉そごうにあるし。

  18. 367 匿名さん

    >365

    オーガニックティーいいですね。
    ティーだけでなく、オーガニックコーヒーなんかも含めて
    オーガニックコーヒー豆などの販売もすればコーヒー好きな我が家としてはうれしいです。

  19. 368 匿名さん

    せっかくのオール電化物件なんだし、飲食店は避けた方がいいと思うんだけど。

  20. 369 匿名さん

    店舗に何が入るか正式に決まるのはいつでしょうか?

  21. 370 匿名さん

    半年前くらいではないでしょうか

  22. 371 近所の人

    今日通ったら二階部分まで骨組みが組まれている様子でした。

    1. 今日通ったら二階部分まで骨組みが組まれて...
  23. 372 匿名さん

    >371さん

    写真ありがとうございます。
    だいぶ骨組みもたってきていよいとと実感がわいてきました。

  24. 373 匿名さん

    個室のあるおいしいレストランが入るといいなぁ。

  25. 374 匿名さん

    飲食店は便利でいいのですが、マンションの店舗だと結構建物が汚くなるのでできれば避けて欲しいです。

    お部屋のアクセントとなるおしゃれな国内外作家の版画や油絵・ポスターなどを販売するショップはいいですね。
    更には一部のスペースを使って個展や各種企画展が開催すれば素敵ですね

  26. 375 匿名さん

    >>おしゃれな国内外作家の版画や油絵・ポスターなどを販売するショップ

    利用者がいなくてすぐつぶれそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  28. 376 近所をよく知る人

    ここのタワーマンションだけでも400世帯以上いるので周辺住民等考えると十分採算レベルまで行くでしょう。

  29. 377 匿名さん

    人がたくさんいればどんな商売でも繁盛するってものでもないでしょう。油絵やポスターの店っていかにもはやらなさそう。それともすでに出店が決まっていてここで宣伝活動中?

  30. 378 近所をよく知る人

    この近辺には同じようなコンセプトの店はないですからねー。
    ここのマンションの購買層はターゲットとなると思うのですが。
    まあはじめてみないと分かりませんが

  31. 379 匿名さん

    ギャラリーは賛成です!
    採算とれるかどおかは別として住民としてはうれしいかもです。

  32. 380 入居予定さん

    Bay FM のスタジオがくればいいのにな。

  33. 381 匿名さん

    >>377
    400世帯の1%で4世帯。採算取れる?

  34. 382 匿名さん

    >380
    勘違い!

  35. 383 匿名さん

    バーミアンなら入ってくれるかも。

  36. 384 周辺住民さん

    近くにサイゼリア等ファミレスは結構あるので、ファミレスが入ることはないでしょう。
    ここのマンションはグレードが高いのでおしゃれな小物ショップなどか、アロマエステなどの店がいいのでは

  37. 385 匿名さん

    アロマエステはいいアイデアですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  39. 386 匿名さん

    もしかしてアロママッサージではないですか?
    幕張ベイタウンにもお店がありかなり遠方からもお客さんが来るみたいですね

  40. 387 周辺住民さん

    >386さん
    アロママッサージでした。
    以前ベイタウンのお店に行ってすっかり気に入ってしまいましたので近所にできたらうれしいなと。

  41. 388 周辺住民さん

    ビレッジ103が、バリ島風のお洒落なホテル(やがてはモーテル?)に改装して、アロママッサージなどのエステ(やがてはヘルス?)サービスを充実させるみたいだ。

  42. 389 購入検討中さん

    第3期販売にて購入を検討しています。
    現在西向きと南向きの住居で迷っていますが、どちらが眺望がいいのでしょうか?
    一般的には南が人気があるとは思うのですが、ここの眺望は南と西とではどちらも海は見えるようなので、他に決め手がなく迷っています。

  43. 390 匿名さん

    西も南もいずれも海およびポートタワーが見えるので眺望はいいと思いますよ。また晴れた天気のいい日に富士山が見えるのは西向きだと思います。
    ただ西側は西日があるので西日を気にされる方であれば南向きが無難だと思います。

  44. 391 匿名さん

    >389
    西向き購入者です。
    景色は南向きとは段違いですよ。デベの営業マンに階・向き別の
    写真を見せて貰ってください。

  45. 392 匿名さん

    眺望で考えるのであれば西側から見える東京方面の夜景もすてがたいのでハないでしょうか。

  46. 393 匿名さん

    >390
    南から海が見えるって初めて聞いたのですが。

  47. 394 匿名さん

    私は購入前に眺望シュミレーションで見せてもらいましたが、確かに海は南及び西向きで見えましたよ。ただ南向きの海は工業地帯も見えてしまうのですが海は西側の眺望より近くに見え、少し雰囲気が違いますよ。
    好みもあると思うので、実際にデベに頼んで確認したほうがよいですよ

  48. 395 契約済みさん

    断然、西向きですよ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 396 購入迷い中

    役所から徒歩圏内のため購入を考えています。
    でも、一つだけ気になることが。・・・
    この辺りって空気悪くないですか?
    工業地域の匂いがもろに漂っていると思うのは私だけでしょうか?

  51. 397 匿名さん

    >>工業地域の匂いがもろに漂っていると思うのは私だけでしょうか?
    そんなことは無いと思いますが。

  52. 398 匿名さん

    低層は繁華街の匂いでしょう。
    高層は海風に乗って工業地域の匂いが漂うのは有り得るかも。

  53. 399 匿名さん

    >>397
    この辺の役所というと、千葉地方裁判所、千葉地方検察庁、東税務署、中央区役所、千葉市役所または千葉県庁だと思いますが(これらより近い役所ってありましたっけ?)、お勤め先は空気悪いですか?いずれもそんなに気にするほどでもないのではないかと思うのですが。

  54. 400 購入迷い中

    399さまのおっしゃるうちの勤め先に通っております。
    通勤時に思うのですが、車の排気ガスではない、やや異臭のような匂いを感じます。

  55. 401 匿名さん

    399です。東税務署以外は仕事でよく行きましたが、異臭を感じたことはありませんでした。ここもそれ程ではありません。逆に、これらの場所で異臭が気になるのであれば駄目かも。

  56. 402 周辺住民さん

    下水の本管の流れが悪いから、満潮の後はちょっとね。
    あとは、ムクドリの糞ぐらい。

  57. 403 購入検討中さん

    >394さん

    アドバイスありがとうございました。
    物件の立地、外観、グレード感等かなり気に入っているので前向きに検討していきます。今週末にでも眺望眺のシュミレーションを見てみたいと思います!

  58. 404 匿名さん

    403さん

    現地もすでに2階くらいまで鉄筋がたっているので、見てみるといいですよ。43階のタワーが建つと思うとワクワクしますよー。

  59. 405 購入検討中さん

    >404さん

    403です。実は現地はすでに確認ました。すぐ目の前にきぼーるがオープンしたり、またキボールの1Fに24時間営業のダイエーが入っていたりととても環境は気に入りました。
    建物南の汚いテレクラだけは残念ですが、北側のメディアバレー跡地も新しくなるようですし、これから周辺が再開発でますます良くなりそうで楽しみな街だと感じました。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  61. 406 契約済みさん

    今月からPARCOの西友も24時間営業となりましたヨ。

  62. 407 購入検討中さん

    パルコも24Hになったのですね
    便利になりますね

  63. 408 匿名さん

    名称に「セントラル」と入ってますが、この物件はセントラルスポーツクラブと何か関わりがあるのでしょうか?
    セントラルスポーツクラブは千葉県下で多くのスポーツクラブを運営しているので、ひょっとしたら・・・関連があるのではないでしょうか。
    ご存知の方がいらしたら教えてください。

  64. 409 ご近所さん

    >408
    直営です。

  65. 410 匿名さん

    セントラルタワーはセントラルプラザの跡地に作られており、セントラルの名前を残したものだそうです。

  66. 411 入居予定さん

    と言うか、センプラのセントラルも、そもそもは千葉市中央の“中央”から
    きているのでしょうね。

  67. 412 匿名さん

    秋頃からといわれていたインテリアオプション会の案内まだきませんね。
    カーテン選んだり、エコカラット考えたりと結構楽しみなのですが、どなたかご存知のかたいますか?

  68. 413 匿名さん

    この前打ち合わせに行ったときは11月くらいからといっていましたよ。ただまだ正確には決まっていないようです。

    銭高組も建設業法に基づく営業停止処分中なのでもしかしたらもう少し後になるかも知れませんね。

  69. 414 契約済みさん

    皆さん、結局オプションってどうされましたか?
    我が家は念願の和室を諦めました...

  70. 415 匿名さん

    我が家のオプションは
    ①食洗器
    ②カップボード
    ③寝室ピクチャーレール
    ④ワイドミラー
    ⑤C→Eクラスへのカラーグレードアップ
     フローリング
     キッチン
     洗面化粧台
     玄関床大理石
    ⑥電気オーブン
    です。専有部分が予算より安く済んだのでその分、オプションを多めに入れました。
    インテリアオプション会ではトイレとリビングのエコカラットを考えております。

  71. 416 匿名さん

    >>411
    それは違うかもしれません。千葉中央駅が京成千葉駅(現京成千葉駅が国鉄千葉駅前だったころ)からセントラルプラザという名前でしたから。

  72. 417 匿名さん

    うろ覚えの部分もありますが…

    セントラルプラザの前は、奈良屋(佐倉の呉服屋?)デパート。
    そごうが国鉄前に進出するのに合わせて、奈良屋はニューナラヤとして移転後の国鉄側へ移動(後に三越)。セントラルプラザとなる。

    千葉銀座周辺には奈良屋、扇屋(現キボール)、十字屋(元ショッカー、メディアバレー)、田畑(現パルコ)とデパートが4件。
    京成の千葉駅は、元々は中央公園の場所。国鉄の千葉駅は現在の市民会館のあたり。

    地名からの由来も含め、ここに中央やセントラルという名がつくのは、あまりに当たり前に当たり前な名称かと。

  73. 418 匿名さん

    単純に千葉市中央区中央だからセントラルプラザなのだと思ってた。

  74. 419 匿名さん

    この物件はセントラルスポーツクラブの直営物件だそうです。
    確かに、最近のスポーツクラブは不動産業から参入が多いのは事実ですし。
    恐らく、屋号の一部「セントラル」と千葉中央区の「中央」とかけて「セントラルタワー」としたのではないでしょうか。

  75. 420 匿名さん

    スポーツクラブが分譲マンションを直営すると言う意味がいまいち分からないのですが、具体的にはどういうことでしょうか?

  76. 421 匿名さん

    408の質問に対して409で「直営」と回答されています!

  77. 422 契約済みさん

    奈良屋、田畑、扇屋、十字屋、覚えています。
    そこに住むなんて、あの頃には信じられない!
    ほんと、哀愁ただよいます。

  78. 423 契約済みさん


    42年前。

  79. 424 契約済みさん

    セントラルスポーツが経営?アホか?

  80. 425 匿名さん

    「セントラルスポーツクラブの直営物件」ってさっぱり意味が分かりません。
    何を根拠にそのようにおっしゃるのですか??

  81. 426 匿名さん

    セントラルスポーツとはなんら関係がありませんよ

  82. 427 契約済みさん

    いっそのことセントラルスポーツ直営(?)で1、2Fがフィットネスクラブ
    というのも私としては便利でいいけど・・・

    まぁ それは無いね。

  83. 428 申込予定さん

    中学校は葛城中と新宿中どっちに通わせるべきでしょうか?

  84. 429 匿名さん

    店舗にスポーツジムは確かにうれしいですね。
    ただ広さ的に厳しいかもしれませんが、2つの店舗をあわせると不可能でなないかもしれません。

  85. 430 近所をよく知る人

    >428
    新宿中遠すぎませんか?

  86. 431 匿名さん

    学区は葛城中ではないでしょうか?
    葛城中はそう悪くはないようですね

  87. 432 入居済み住民さん

    >431
    学区は葛城ですが、希望すれば新宿も可です。

  88. 433 匿名さん

    あとは私立という選択市もありますね。
    千葉でも渋幕、秀英も結構レベル高いですよね

  89. 434 匿名さん

    渋幕はとてもレベルが高くなってしまいましたね。御三家にも勝るとも劣らないくらいのレベルかと思います。わが息子も入れれば申し分ないのですが、まだそのレベルには達していないようで・・・。
    いまサピックスで特訓中

  90. 435 匿名さん

    渋幕はここから自転車だと結構あります。京成で幕張本郷まで行って歩きですかね。

  91. 436 匿名さん

    >>435

    渋谷幕張は海浜幕張駅 京成幕張駅 幕張駅から徒歩(自転車)です。

    http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B8%82%E7%BE%8E%E...

  92. 437 契約済みさん

    ここからだと千葉中央から京成で幕張まででて徒歩なので、渋幕までの通学は比較的便利なのでいいのですが、なにせ入るのが難しいですよね。
    うちも第一志望はここですが、まだチャレンジ校です。

  93. 438 銀行関係者さん

    皆さん、受験ご熱心ですね〜。
    我が家は健康一番です。

  94. 439 匿名さん

    >>436さん
    うちの妻(渋幕卒)に聞いたらJR幕張から歩いて(本当はいつも遅刻しそうで走って)いたそうです。地図で見ると結構ありそうですが駅から歩けるみたいですね。

  95. 440 周辺住民さん

    まだ中学は心配要らないが、小学校は大変らしいぞ。

    マンションの乱立で、新田町に住みながらも、近くの新宿小には行けず、遠くの寒川小まで歩きになるそうだ。

    本町小も、すぐにいっぱいになるだろう。

  96. 441 匿名さん

    最近3期の案内が送られてきたが、以前(去年の年末)から比べると本当に値上げしててビックリした。
    てことはそれなりの売れ行きってことなんでしょうね。ん〜〜〜ちょっと後悔!?

  97. 442 契約済みさん

    売れ行きはいいみたいですね。
    今のところ販売に出した戸数はすぐに売れている状況で、デベの予定通りに計画的に販売している様ですね。
    購入者としては計画的に売るよりは早く完売してくれたほうが安心なのですが・・・。

  98. 443 賃貸住まいさん

    >441さん 442さん
    第三期の販売金額教えて下さい。

  99. 444 匿名さん

    >443さん
    441です。資料は捨てちゃったのでうる覚えですが…
    第3期:高層階(25階以上だったか)メインで坪200万強くらいだったかと。
    昨年末:坪170前後くらいではなかったかと。
    どっちも記憶が曖昧で申し訳ない。ただ、明らかに価格は上がってた。

  100. 445 購入検討中さん

    第1期で検討した時点で資金に目処がたたず一回断念したのですが、事情があって資金的に購入可能になり、今検討中なので第1期分譲価格と第3期の分譲価格といずれも分かりますが、たとえばS90EAの部屋に関しては30万円ほど値上げされているようですが、坪単価では210→211程度のわずかのupであり、意外に抑えているようですね。
    今後は分かりませんので私は今期で購入予定です!

  101. 446 匿名さん

    都内で1億程度の物件買うのと、都内通勤用物件+当該物件(実家に近い)買うのと比較したのですが、結局都内の物件のみ買うことにしました。
    結構前向きに考えてもいいかとも思ったのですが、住宅ローンについての販売員の話をきいて、一気にトーンダウンしました。
    担当者の話によると、手付を払う段階でどこの銀行でローン組むかも決定しないといけないとのことでした。
    また、もし(平成21年の1月〜3月ぐらいでしょうか)実際のローン申し込む段階で銀行を変えるなら手付金没収した上で変更可能との話でした。

    今の段階から、実際の金利条件もわからないのに何処の銀行にするかを確定させないといけないというのは、かなりの衝撃を受けました。
    都内もいくつかの物件を見ましたが、こんな条件を言ってくるところは皆無でした。

    ここの物件については、仕様は標準的(ただ内装面はやや落ち(都内だと標準仕様のものがOPとなっている点が多い))ですが、たしかに価格は非常に安く感じました。(このエリアの坪単価などとの比較ではどうなのかよくわかりませんが・・・)

    しかし、先の条件での契約はかなり引っかかりました。
    提携銀行(地元金融機関)との関係などから、いわゆる郊外物件だとこんな条件契約があたりまえなのでしょうか?

  102. 447 契約済みさん

    >446
    ご心配の向きは全くの勘違いですよ。
    だって、提携金融機関は千葉銀行にも係わらず、オリックスのフラット
    35の説明会もしていますし...。
    良く確認してから書き込んだ方がよいですよ。

  103. 448 匿名さん

    確認もなにも、直接その場で言われましたけど

  104. 449 匿名さん

    >448

    私もここの購入者ですが、448さんのようなことは一切言われていないですし、一般的にもあり得ない話です。
    きちんともう一度確認してから投稿されたらいかがかと。
    私は新生銀行利用予定です。事前で千葉銀でOKはもらってますが、もちろん変更はOKと言われています。

  105. 450 銀行関係者さん

    446さんはきっと説明されたことを取り違えているだけじゃないですか。やはり一般的にローンを組む銀行を変更したら手付け没収という話は聞かないですよ。

  106. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸