物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
661
周辺住民さん
658さん
なかなか面白い視点ですね(笑)近隣住民としては10年後にここに上げられたポイントがどのように検証されるかが楽しみです。もちろん私はほとんどが良い方向に変化していくと信じていますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
広場だけが出入り自由ですか?
共有棟のライブラリも出入り自由じゃなかったでしたっけ?
もしそうだとすると、これはかなり不満だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
デベにお勤めさん
ライブラリはすぐに理事会でマンション利用者だけになるでしょ。
ここのマンションの写真などが住民板などでアップデートされると他デべが必死でここに流れないようにイメージを崩す内容を書くことがいかに人気かがわかる。あきらかにこのTX沿線では現状はマンションの魅力だけでは1位でしょ。
ららぽが船橋のようになったとしたら最強です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
入居前さん
661さん、658さんの検証は、3年後の2011年末くらいには
充分できますよ。途中経過であってもね。その時には人口は何人くらいになっているかな?
08年は首都圏の再開発物件の減少が顕著ですから、
デベさんは、どこかを開発しないと営業成績維持できないしね。それに、三井の偉い方々はこの土地に歴史的な思い入れがあるようです。これは、関係者の知人から仕入れたネタです。
それに東大、千葉県、京葉銀Gr、最後に柏市がジョイントしているんですから、
また、首都圏新都市鉄道TXの中核駅としての位置付けですから、開発条件は揃っているでしょう。
なにせ、成田エクスプレスに並ぶ国策絡みの鉄道ですからね。でないとこんなに大規模にトンネルや高架橋を結びませんよ。単なる民間鉄道会社だったら認可されません。それに秋葉原〜東京延伸の予算が余っているようじゃないですか。実現は未定ですがね。
いずれにしても、今週末から一番街始まります。
一気に1,000人近く人口が増えますよ。愉しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
物件比較中さん
TXの中核駅って少なくとも柏の葉じゃないと思いますよ。。。
ここは快速の通過駅ですし、他路線の乗り入れも無いですしね。
普通の田舎の駅です。そうやって妄想を書くから弄られるんですよw
中核駅は、
秋葉原駅/北千住駅/南流山/流山おおたかの森/守谷/つくば
ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
立地や値段は気に入ったのですが、タワーマンションというのがどうにも気に入りませんでした。
B棟ならいいかなぁとも思ったのですが、回りがタワマンばかりで、なんだか詰め込まれているような気がして、結局見送りました。
世間ではタワーマンションが好きという方が多いようなので、そういう方にとっては文句なくいい物件なのでしょうね。
でも私のような人間もいます。
価値観は人それぞれですよね。
663さんが「TX沿線では現状はマンションの魅力だけでは1位でしょ」と書かれているのを見て、なんだか違和感を感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
購入検討中さん
正直、柏の葉に快速が止まろうが、止まるまいがどうでもいい。
だって、秋葉原まで数分しか変わらないんだもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>665
中核駅ではないかも知れませんが国土交通省の「つくばエクスプレス産学官連携構想」
において、柏の葉は秋葉原、つくばと並び一つの拠点と位置付けられてるそうですよ。
秋葉原:「情報から産業」への転換・交流拠点
柏の葉:学術・新産業拠点
つくば:国内外への研究成果発信
とはいえ居住環境に直接的に影響を与えるものではないと思いますが。
まあ田舎駅といってもTX線自体、そこが売りみたいなとこありますし。
良いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
契約済みさん
先見性があるかたのみが住めばいいんでしょ。良くなる悪くなることはだれもわからない。
ただ東京大学や国土交通省は本気で柏の葉をいまのところはTXの中核にしようとは思っている。現実になるかはわからないが。でも東京大学はすでに動いているし指導しているので半分は実現は確実でしょうね。
で買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
>B棟ならいいかなぁとも思ったのですが、回りがタワマンばかりで、なんだか詰め込まれているような気がして、結局見送りました。
私も同じような感想を持ちました。住民版のマンション内部の写真も、
他の三井の物件と比べたら少々高級感に欠けるような…。価格も安いからですかね。
ここがTXの中核って、本当にそうなんですかね?
ではなぜ快速の通過駅で、他路線の乗り入れも無いのでしょうか?
もし本当にそのような構想なら、現実とはかけ離れる気がするのですが。
TXの中核都市としての素質は、お隣のほうが十分ありますね。
ここは田園都市としてのんびりとした田舎暮らしを売りにしてるのだと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
671
入居前さん
おおたかの駅に発展性があると書かれているのですが
何があるのでしょうか?さっぱり見えませんが、
快速が停まって、野田線へのアクセスが利点ですか?
その他に何かありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
お隣と比べても、どちらが勝ち馬か?という話だけだから、好きなほうに乗れば?(買えば?)というだけですよ。
だれも勝ちが確実な馬なんてわかりませんから。
将来性とか発展性とかは、あんまり意味がないので好みの物件や、自分に合ってるかで選んだほうが失敗しないですよ。
他人があれこれ言ったほうを買ったほうが、よっぽど失敗したときの言い訳に使えるからでしょうか。
タワーマンションばかりが好まれるわけではなく、20から30戸の小規模物件だって自分の好みで住みたい人だっているんですから、ナンバー1の物件だから誰にでも何でも無条件でいい訳でもありませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
>672
確かにここに関しては、将来性とか発展性とか語るのはほとんど意味がない。
アメリカなどの不況を受けて、日本経済も再び先詰まり感が強い中、
三井も三郷の開発に力を入れているのは明らかで、残りどれほどここに力を
入れて今後開発されていくかは、この段階でも未だに極めて不透明だからだ。
今現在ある環境で自分に合ってるかで選んだほうが後悔しないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
入居前さん
そうですね。
明日からは、第一陣入居開始です。
近未来像よりもリアルタイムで現実的な話題を提供します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
あれ?書き込み無いの。前にも書いてた人が居たけど水曜日はレス無いんですか?
マンションの話も産官民学の有益な話題や有益なサイトの貼り付けも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
>> 676
今日は第一陣の引渡し日なので、みんな忙しいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
今日だけじゃなくて、以前から水曜日は不自然な投稿は少ないです。
長々としたサイトのコピペは正直いらないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>676
水曜日だろうがなんだろうが別にどうでも良いでしょうに・・・相変わらずしょうもない。
もうちょっとマシな議題はないのでしょうか?
人に頼るだけでなく、自分で有意義な情報を貼り付けてくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
678さん
私は物件を契約した673ですが、あまりに根拠のない書き込みばかりなので、「事実」としてある資料を載せたのですよ。
ただの個人的主観や好みに偏る書き込みよりもその方がよっぽど現実的かつ客観性があるのでは?
ソースを明らかにしただけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
周辺住民さん
このマンションにある共用施設、ライブラリ。とても素敵です!
マンション住民じゃないのですが、利用させていただきますね。
あと、セントラルパティオも素敵!犬の散歩コースにしたいと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
事実って産官学と謳いながら
現実的な案は
「オンデマンドバス」だけですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
契約済みさん
ライブラリには、マンション住民が持ってるセキュリティカードを通さないと中に入れない、
ということをつい先日、営業さんに聞きましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
契約済みさん
>682さん
セントラルパティオ含め敷地内では、例え小型犬であろうとも抱いて歩く決まりになっています。
(住民の方も、そうでない近隣の方もです)
残念ながら普通の公園のように犬を散歩させる事は出来ません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
688
入居待ち
確かに釣られすぎです。
まだセントラルパティオできてませんから・・・
住民の反応を楽しむ愉快犯でしょう。
スルーでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
自由に出入りできる以上、住民以外の人も利用するだろうな。
そりゃマンション住民にとっちゃ面白くないだろうが。
駅前の公園とくれば、高校生だの飲食のためのベンチ利用だの。
犬の散歩だって住民以外の人はそんなもん知らんだろうから、
糞だってさせてそのままかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
購入者
686さんへ
昨日、鍵の引渡しをうけ、本日住居の点検に行ってまいりました。当然のことですが、ライブラリーはICカードがなければ、開きません。(確認済み)
中庭が犬の散歩道になるのはありえる話ですね。それと庭がオープンなのは良しとして、近隣の通勤、通学のショートカットにされてはたまりませんね。この2点を管理組合を通して改善したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
契約済みさん
住民以外の方がライブラリーを使用することを嫌がる気持ちはわかるんですけどね。
中庭に関しては基本的に仕方ないのでは?
確かにゴミやらなにやらで好き放題では困りますが、
通勤通学のショートカットについてまで言及するのはどうかと思います。
駅前商業区域に対する立ち入りに対して、文句を言うのは筋違いでは?
ただ、マナーだけは本当に守っていただきたいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
購入者
↑
理想論としてはわかります。
でも、現実として、「タバコのポイ捨て」「犬のリード、糞の始末」等、他のマンションでは住民でさえ守っていないと話題になっている事が多いのに、外部の人間がここの管理規則を遵守するとは到底考えられないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
契約済みさん
691の発言をしたものです
>692さん
確かにおっしゃる通り、私の発言は理想論だと思います。
現実的に考えて692さんのおっしゃるような問題も起こる可能性は非常に高いと思います。
ですが、それでは立ち入りに制限をかける(制限をかけることの可否は別として)では、
近隣住民の方との溝が深まるのではないかとも思うのです。
私は柏の葉に住むからには、近隣の方ともうまくやっていきたいのです。
皆さんもそうだと思いますが、決して煙たがられる存在にはなりたくはありません。
ただし、692さんのおっしゃるように、無責任にもマナーを守らない方は存在すると思います。
そこで、私たちが管理規則、管理組合等で考え、対策を講じていくべきは、
立ち入りそのものに関してではなく、どうしたらマナーを守っていけるか、また、
近隣の方にも守っていただけるのかではないかと考えたので、先ほどの発言をいたしました。
説明不足だったと思います。
大変申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
住民さんA
>691,>692さん
この問題はこのマンションの永遠の課題だと思います。
住民板のNo.41〜56位で議論されてますよ!
なかなか難しい問題で、考えさせられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
話がそれて申し訳ありませんが、、、
バルコニーの手摺りについて質問させてください。
コンクリと柵の間に大人でも腰掛けられるほどの幅のあるタイプの手摺りなので(外張り構造でしたっけ?)子供が足をかけて転落しやすいのでは、、、ととても気がかりです。
サイズを計測してもらったところ、コンクリ高さ82cm柵58cm、コンクリと柵の間の奥行き31cmで危険なサイズなのではなかと心配です。。。
お子様のいらっしゃる方はどのようにお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
契約済みさん
我が家にも幼い子供がいますが契約しました。
子供だけでバルコニーに出さないです。
それに補助ロックのようなものもつけるつもりです。
例えば・・・。
http://www.e-seculi.com/00-hojyojyou/ws-lock.html
どんなマンションでもリスクはありますからこの物件が特別という
わけではないと思います。
住民版にも同じ書き込みがあり、それに対して答えていらっしゃる方がいましたが、
私も同じ考えです。
もしそれが理由で決められないのであれば、マンションを検討から外した
方が宜しいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
No.696さん
ありがとうございます。
具体的な対応策大変参考になりました。
そうですよね。確かにどこのマンションでもリスクがあり親の配慮と教育が大切ですよね。
とても魅力的なマンションですし、空いているかわからないのですがうちの場合は低層階で再検討しようかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
698
匿名さん
立ち入りに制限するか否かで住民同士でいがみ合う方がよろしくないと思います。
問題が起こってから動くより、最初から制限する方が近隣の方とトラブル防止になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
引越前さん
>697
そういう話題は住民版でされたほうがよろしいかと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
>>698さん
と言うか、そもそも柏市との協議で中庭を開放することを条件にこの物件を建てる許可をもらっているってこと忘れてませんか?
敷地の一部を歩道としたり、土地の一部を公園として供出したりする話はこの業界ではごく普通の話なので、ここだけが自分たちの意思で変えられるような特別な契約になっているとは思えないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
>700
契約だとか業界云々を語る以前に、どう考えても公園、公道ではないし、マンション専用の中庭なんだよ。勝手に混同するな。レベル低いわ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
ネットの速度をgooのスピードテストで計測してみたところ、
平均25Mbpsくらいでした。
以前のマンションはUSENで40Mbpsくらいは出ていたんですけどねぇ。
まぁ、今のところ快適にページ遷移できるので、こんなもんかな〜と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
そもそも、中庭を開放するという条件を元にして、タワーマンションを建てられるという建築許可を、柏市と合意しています。 つまり、交換条件です。
中庭を開放しなければ、タワマンにならず、お隣のマンションと同じようになりますよ。
例えば、金町駅前のタワーマンションは、図書館とか区役所の一部を低層階に入れるとか工夫してタワマンにしています。
メリットだけを受けて、デメリットを潰そうとすることはできません。 両方を受入れることになります。
いいことずくめという訳にはいかないのです。
自分勝手なことを言いたい人は、共同住宅に住むことそのものが、合わないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
上記、
700さんとは別人ですが、建築許可とか建築条件とか、全く知らずに購入していたら、勘違いでは済まなくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
こういう条件って、契約時の重要事項説明時で話があるのでは? 実際、私はそれを理解して、ここに決めましたが。結構、色んな条件説明ありましたよ、ペットの規制とか、ベランダの使い方とか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
建築許可ではなくて都市計画法上の開発許可ですよね?0.3ha以上の開発の場合は合計で開発地の3%以上の公園、緑地又は広場の設置が義務付けられているという、あれですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
709
匿名さん
>704,705
だから・・・市との合意だとか建築許可とか能書きはいいんだよ。
住民以外でも出入りできるのも事実だし、税法上はマンション居住者の中庭なのも事実なんだから、周辺住民と折り合いをつけながらトラブルなく管理運用するためにはどうしたらよいかという建設的な会話をしてるんだよ。まぁ住民版でやればいいんだろうけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
購入者
中庭の開放について。
東側と西側の車の進入路をシャッターなどでアクセスを制限し、駅側のエントランスは現状維持でいかがでしょうか。
つまり住民以外の方が中庭を利用したい場合、正面のみアクセス可能とします。これで駅へのショートカットは防げます。
これだけでも、「タバコのごみのポイ捨て、犬の散歩」がかなり減るのではないでしょうか。
私は、「タバコやごみのポイ捨て、犬の散歩」等がなくなれば、別に近隣の方が中庭を利用しても問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件