千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その14)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その14)
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-02 16:27:00

王道=ここ。だよ。

物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-23 09:17:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 402 ビギナーさん

    藤原紀香というとレパレス21を彷彿とさせるけどな・・


    良いか?

  2. 403 匿名さん

    プラウド新浦安に住まうということは他人のふんどしで相撲が取れるということなのですね。

  3. 404 入居済み住民さん

    >>399, 401

    ネタであって欲しいのですが。

    本当の住民という可能性もあるので言いますが、
    他の住民はドン引きしてますよ

    つKY

  4. 405 入居済み住民さん

    399 401は、不快じゃないので別にOK
    住民じゃないとは思うけど、ネタとしては面白い。

  5. 406 不動産購入勉強中さん

    ★★★

    プラウド新浦安に関して、値引きのことがでてますが、値引きしている部屋は格下部屋であり、プラウド新浦安の高層階に関しては一切の値引きは先ず無いと考えるべきです。それほどの、一品です。天下のデベロッパーである野村不動産と世界の清水建設が英知を絞りに絞り建てたプレミアマンションがプラウド新浦安なのです。

    この掲示板でプラウド新浦安の事を悪く言う輩がいますが、はっきりいいます。頭が悪すぎです。木を見て森を見ずです。恐らく、うだつのあがらないサラリーマンで、日々、上司に叱咤されている連中、或いは、ニートあたりであろうと推測できますが、いじましいです。

    この最高物件、夢の物件であり、上記の人も言っていましたが

            ☆☆☆ プラウド新浦安は 天使の住居 ☆☆☆

    なのです。

    麗しのサブリナならぬ、麗しのプラウド新浦安・・・。
    こういえば、又、金の無い連中が反論するんでしょうけど、所詮は、ミジメな●●であるといえる。

  6. 407 匿名さん

    406は新手の荒らしですな。
    一見褒めてように見えるが、実は燃料投下しているに過ぎない。
    アクセス禁止にすべきだ。

  7. 408 住人さん

    本当の住人はこんな恥ずかしい事を考えていません
    外部からどう思われようが、自己満足しながら楽しく暮らしています。
    お願いだから住人をおとしめるような書き込みはしないで!

  8. 409 匿名さん

    海がみえる物件ということで、ここも検討しています。
    ところが、知人から海辺のマンションも車も塩害で
    通常と比べて半分の寿命しかないと言われました。
    プラウド物件というと、ベランダにガラスを配して素敵ですが
    知人に言わせると、塩がくっついて色々な部分の劣化が早く
    10年もすると、かなり古びた感じになるらしいのです。
    なにか対策はあるのでしょうか。

  9. 410 不動産購入勉強中さん

    近くのマリナテラスの契約者です。

    海風の対策、確認していませんでしたが、実際のところどうでしょうか?
    同駅の他の物件は一見して、すんごい対策などしてなさそうですが、素人の一見だから分からないだけ?

    良く知っているかた、教えて下さいな。

  10. 411 匿名さん

    全体を洗う

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 412 匿名さん

    セレブ(笑)
    真の品格(笑)
    高値掴み(笑)

  13. 413 匿名さん

    412(笑)
    安物買い(笑)
    ひがみ(笑)
    ブサイク(笑)

  14. 414 匿名さん

    スルーできない(笑)

  15. 415 匿名さん

    >>409
    デマだな。

    だいいちクルマなど5年で買い替えが普通。

  16. 416 匿名さん

    409
    沢山の応答あって良かったですね。やはり内陸部の方がいいと思いますよ。出来れば盆地などがお薦めです。探してみて下さいね!

  17. 417 匿名さん

    このマンションのどこがセレブで品格があるの分からない。
    やたらとでかい普通の団地マンションでしょう。
    住人も私からしたら見た目地味な人が多く見受けられますけど。
    なぜ皆さんがそんなに褒める?褒め殺し?してるのか不思議である。
    初めて購入する人、した人が多いからそうなるのかね。
    都心のタワマンからの住み替えだが、部屋で良いのは、広くなっただけだよ、仕様設備は全然落ちるね。
    その分環境とかに惹かれて決めたけどね。
    検討中の人、ほんとマンションも住人もどこにでもいそうでありそうな普通な感じですよ。

  18. 418 賃貸住まいさん

    >417

    お宅 だめだな

  19. 419 匿名さん

    せめて100戸程度に抑えてもらいたかったね

    Googleストリートビューでみると、まさに都営住宅!

  20. 420 匿名さん


    せめて「亀レジに見える」って言ってあげて

  21. 421 匿名さん

    レイディアントシティ印西牧の原に見えるわ!

  22. 422 匿名さん

    今後、住民が不快に思うであろう事実無根の記載は、通報させていただきます。
    覚悟して記載してください。

  23. 423 匿名さん

    浦安ってしょせんチバラキでしょう。
    なにがセレブじゃ
    腹が痛くなるから笑わせんといてくれ。
    おそらく5年後にはプラウドのネームバリューも薄くなるから
    この物件は資産価値は今より2000万以上は落ちる。

    二子玉のライズのほうが、数段上。

  24. 424 匿名さん

    あら!
    どなたでしたっけ。ここより良い物件はないのかって言っていた人がいましたね。

    二子玉川の物件がお勧めみたいですよ。
    良かったですね。ご紹介していただけて。

  25. 425 入居済み住民さん

    都心に近く、通勤が便利。
    それなのに、海や公園、教育などの環境が揃っている。
    そういう理由で購入したのです。
    駅からバス・埋立地など、資産価値という視点でみると
    購入した私でさえ当然ながら都心の広尾や、葉山・鎌倉などと比較したら
    資産価値は相当低いと思っています。
    (私自身は鎌倉の出身で、やはり風情や住宅街の雰囲気などからみると鎌倉と新浦安では
     くらべようもない差があると思っています)
    それもわかっていて、資産価値ではなく、
    旦那の通勤や子供の教育などいくつかの私たちなりの理由でえらんで、購入したのです。
    私の周りの方は皆さんそういう方だと思います。
    ここの資産価値が上がるなど期待していませんし、5年度に2000万下がろうが関係ありません。
    でも、いくらなんでも都営には見えないでしょ?

    実は旦那には鎌倉からグリーン車で通勤というオプションも持ちかけてみましたが
    やはり都心からの距離がネックだったみたいです。
    グリーン車なら毎日2000円でも1ヶ月4万円。 
    年間50万なら新浦安で資産価値が10年で2000万下がるよりもよっぽど得のように感じましたが、
    汗かいて稼いでいるのは旦那ですもんね。 
    でも、住んでみてここは本当に気持ちの良い毎日を過ごせるところだと実感しています。
    ベランダから眺める海の景色は何よりも気持ちをホッとさせてくれますよ。

  26. 426 匿名さん

    お! 良いんじゃないですか?
    二子玉ライズ。

    今ならプラウドと選択の候補に十分なりますね。
    入居が来年なので去年入居された方にはそもそも検討対象にならないでしょうが。

    買うなら92平米ですね!
    それより狭いのは窮屈で勘弁だし。
    でも92平米は高そうだなぁ。

    いくらくらいなんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  28. 427 購入検討中さん

    ・≪管理費+修繕+駐車場(とくにこれ)≫が高〜い! 
    ・場所は申し分ないですよね。


    ところで、プラウドあと○戸? 年明けから販売好調といきました。

  29. 428 匿名さん

    425さん

    いいの。いいの。マジに受け止めなくて。
    この板は、単に購入者をいたぶる目的で残っているだけのものなんだから。
    野村さんも最後のお願い状態でがんばっていることでしょうが、売れ残っているのは事実だから、
    格好の餌食であるわけです。

    広尾や葉山、鎌倉と比較したって、何の意味もありませんよ。
    元大名屋敷、御用邸、古都などの場所は、新興住宅地と違い、新住民を受け入れがたい部分もあったりして、案外住み難かったりするものですし。

    青い東京湾。これは豊洲や台場、品川あたりからは見ることができません。
    都心の近くできれいな海が見えるリゾート性を兼ね備えた住宅地というのは、どんなに地図を眺めても、新浦安しかないのです。そのことに大きな価値を感じる人はたくさんいるでしょう。
    (TDL抜きで考えてもね)
    新浦安はそのような希少価値があるからこそ、高い値段がついてしまうのです。
    Y,sマートのところに売り出している物件も、案外高いですよね。

    本当に住みやすいですよね。
    ここでどんなにだめな物件と叩かれようとね。

  30. 429 匿名さん

    あ、よく見たら確かに二子玉ライズはランニングコストが高いっすね・・・

    肝心の物件価格はいくらなんでしょう? まだ未発表なのかな。

    そうするとプラウドもそんなに高値掴みでも無い気がしますね。

  31. 430 匿名さん

    ご主人のことを旦那などという呼び方はやめたほうがいいです。
    きれいでない。

  32. 431 匿名さん

    プラウド新浦安は、住めば良さが分かる。都心近郊でこれだけの環境、住み心地はないよ。
    とやかく悪評をいうやつがいるが、住民の満足度は高い。それが全てだろ。
    資産価値とかを気にする程度の稼ぎしかないなら、買わなきゃいいじゃん。

  33. 432 ご近所さん

    >>430
    その通りです。
    セレブ試験に合格した奥様が使う言葉ではない。
    高洲漁民の使う言葉です。
    主人と呼びなさい。

    あなたがご主人のことをここで、旦那と呼んでいることが、
    ○村にばれると、合格取り消し。
    契約解除、買戻しになるかもしれない。

  34. 433 匿名さん

    本埜?
    印旛?
    長生?

  35. 434 匿名さん

    ここに住んでるのは金持ちだって?
    本当に笑わせてくれます。
    私に言わせると、ここに住んでいるのは貧乏人です。
    本当の金持ち、価値の分かる人は都心に住みます。
    そしてこんな新浦安のような場所は別荘の候補でしかありません。

    不便で、まわりに何もない。それが千葉県の新浦安です。

  36. 435 匿名さん

    確かに浦安と鎌倉の海はぜんぜん違いますね。
    いちばん大きいのは浦安の海には砂浜がない。風光明媚さにかけると思う。
    まあ仕方ないですが・・・。でも、幕張なら砂浜があるんですよね。
    あっちのほうが本当の海らしいとは思う。

  37. 436 匿名さん

    6000万台から7000万台という値段は
    絶対的な価格としては高くない。
    しかし、物件の価値からすれば高い。
    二子玉ライズのほうがリーズナブル

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 437 匿名さん

    >>432
    「高洲漁民」とは、高洲の戸建地区のことですか?
    時々家が売り出されていますが、
    一般人が何も知らないで買ってしまったら・・・

    ご愁傷様です

  40. 438 匿名

    434

    都心から引越して来たのですよ。きれいな空気と静けさと自然環境を求めて。
    あなたは都心に住んだことなく、どういうところか知らないのでしょうね。見たのと住むのは違うのですよ。

  41. 439 匿名さん

    まあ、現実的に瓶忘人には買えんわな。
    仮に別荘地と言うならば、もう少し頭の中を整理した方が良いぞ。

    瓶忘人は別荘を買わないしな。

    妬みで支離滅裂になってるぞ。

  42. 440 匿名さん

    434
    あなたは何処にお住まいですか?

  43. 441 匿名さん

    435、あなたは何処にお住まいですか?

  44. 442 匿名さん

    >>436

    ええっ!?
    二子玉ライズって、その狭さで6000万円もするの??

    ありえな〜〜い!!


    とか、言わないの!

  45. 443 匿名さん

    確かに、ライズとか都内の物件の坪単価見てると、プラウドの価格が良心的に思えてくる。

  46. 444 匿名さん

    千葉のバス便マンションとしてはかなり割高だね。
    都心で1億超出せても、ここだと5千万超は有り得ないと思ふ。

  47. 445 匿名さん

    買えないマンションオタクの皆さんを相手にするのもいかがかとは思いますが、ストーカーの方々の執念も大したものですね!素晴らしい!私も若し買えなかったら???同じような行為に出たか?そんなことはしませんが、建物を見たり、思い出したりした際は、不快だったかも知れません。営業さんの面接?に通らなかったり、銀行のローンに振られたら、怨念みたいなものも残るのかも?最後のチャンスです!襟を正しMRを訪ねて下さい。駄目でも中傷はせずにお願いします。その時は自分の自宅だけを見つめて下さい。

  48. 446 匿名さん

    浦安って場所は、都会でもない、風光明媚な別荘地でもない、
    空気はべつにきれいなわけでもない、
    学区としても魅力に欠ける。
    本邸は世田谷な杉並などの住宅街にもって
    ここはあくまでセカンドハウスって感じですね。

    TDLに行きたいとき、船橋に潮干狩りに行きたいとき
    前日だけ泊まるような利用の仕方がいいのでは?
    新浦安に住んでるなんて私の仲間内では恥ずかしくて言えません。
    こんな中途半端な場所にたかだか100平方のマンションを買って住むなんて
    どういう価値観からそんなことになるのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ピアース西日暮里
  50. 447 匿名さん

    >442,443

    二子玉ライズは東京都世田谷区
    ここは千葉県浦安市

    リーズナブルで当たり前でしょうが。
    国税局の地価を調べてごらんなさい。

  51. 448 匿名さん

    そんなくだらないブランド(東京都世田谷区)ってだけで、高い割りに狭い部屋になるくらいなら、浦安だけど広い方が良い気がする。

    それに二子玉って何が魅力的?
    用賀に会社あったから良く行ってたけど、ごちゃごちゃして汚いし、ちょっと行けば246やら環八ですぐ渋滞、世田谷通りも渋滞。
    夏前にはBBQの若者でごった返し。

    買い物は車?
    駅前までそんなに離れてないから徒歩か?
    買い物袋持って徒歩で帰宅?
    超めんどくさくない?
    日常生活考えたら良いところが思い浮かばない。

    通勤が楽?
    あの激混み田園都市線で?

    誰か詳しいネガティブ派の方、ライズの良い点とプラウドの悪い点を整理してくれ。

    素で分からない。

  52. 449 匿名さん

    >そんなくだらないブランド(東京都世田谷区)ってだけで、高い割りに狭い部屋になるくらいなら、浦安だけど広い方が良い気がする。

    くだらないブランドっていうだけならプラウドの方が、くだらないブランドだと思う。

    >それに二子玉って何が魅力的?
    >環八ですぐ渋滞、世田谷通りも渋滞
    >通勤が楽?
    >あの激混み田園都市線で?

    人や車が多いのは当たり前。だって都会なんだから。ひとごみが嫌なら外房の海の近くにでも住んで下さい。浦安なんかよりよっぽどきれいな海が広がっています。

    >駅前までそんなに離れてないから徒歩か?
    >買い物袋持って徒歩で帰宅?
    >超めんどくさくない?

    近いんだったら徒歩で帰るのが当たり前でしょうが。まあ近くにろくなスーパーや百貨店がないプラウド新浦安だったらどこに行くのも車でしょうけど。

  53. 450 448

    >>449

    即レスサンキュー!
    ちなみに俺はレジアス住民ね。
    プラウドがブランドなんて、これっぽっちも思ってないよ!
    今買い換えるならライズなんかよりプラウドだなぁ


    人混みは嫌だけど、外房なんかまで行かなくても新浦安は十分人混み少ないですよ(笑)


    近いんだったら徒歩で帰るの当たり前ですよね。
    でも不便ですね。
    結局高洲のバス便の不便さと大差無いってことですね!

  54. 451 匿名さん

    あのーすみませんが、新浦安のどこが海や空気がきれいなんでしょうか?
    しかも部屋だってたいして広くない。
    田舎だから生活するのに色々大変。

    まあ安い物件だから住民の方も我慢せざるを得ないんでしょうが。

    二子玉の駅周辺はごちゃごちゃしていますが、ライズの周辺は住環境がととのっています。
    また東大教養部や学芸大学、筑駒や駒東といった一流校に田園都市線一本で行け、子供の通学にも便利です。
    (それに対してこちらのスレでは渋幕ですか(笑)通学も下りで空いているでしょうが・・・残念ですね(笑))
    二子玉ライズを狭い部屋という人もいますが、それは安い部屋。ちゃんと100平方メートル以上の部屋もありますので

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸