購入検討中さん
[更新日時] 2009-03-02 16:27:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
192さん
友達になってください。うちも二月末〜三月中にはハンコ押そうかな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
-
204
匿名さん
そんな。。。。
自転車で新浦安駅まで行くなら、シャトルバス乗りましょうよ。
15分あれば舞浜に着きますよ。
-
205
購入検討中さん
203さん
195です。
月15万(管理費込み)
ボーナス25万
ローン30年
(年収はあがらない/嫁専業主婦(金欠ならパート出動OK)が前提です)
でいこうと思います。
-
206
匿名さん
高洲歴6年。高洲に住んでたけどプラウドに引っ越したよ。
シャトルバスあって、路線バスは目の前。最近はOKも出来ちゃって、徒歩で買い物もできちゃう。
唯一日常でめんどくさいのは、豊洲から職場までの徒歩10分。
何が不便なのか教えてくれ。
っていう俺みたいな奴には最高の物件だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>200
そんな事が心配だったたら、このセレブプラウドを買ってはいけません。
光熱費を節約するのは、庶民にとっては当たり前のことだけれど、
ここはそんな事を気にする人は住めないところなんです。
光熱費なんて、思いっきり浪費していなければ、節約出来る程度は、数万円。
ここは、シャトルバスの運営費、セレブのための豪華共用設備の維持費が、
一般庶民には、重くのしかかります。節約した光熱費なんてすぐパーですよ。
別にこのセレブマンションじゃなくても、光熱費を考えるレベルの人は、
今は借金をして住宅を購入する状況じゃありません。
日本最強企業の名古屋自動車や、その他日本の基幹産業が軒並みアウト。
かつ世間知らずの高級取テレビ局職員まで減給となっている、出口が見えない不況下で、
よほどのセレブでない限り借金を背負うべきではありません。
あなたが、今もらっているボーナスが来期支給される保証は全くありません。
非公式ですが、日本最強だった名古屋自動車の来期の賞与は限りなくゼロということに
なっています。(今期1〜2割カット)
ここは、現金で買うか、100年に一度の不況なんて関係ない
セレブだけが住めるマンションです。
借金なんて止めましょう。
-
209
匿名さん
まあ、家賃だって払えなければ追い出されるわけだから、住むところを確保するのは大事だね。
親元に継げる家があるなら、財産づくりなど考えなくてもいいけど、自分で作るしかないなら、
金利の低い今は、好機に違いない。
しかし、生命保険や年金、定年退職後の生活資金、ローンの完済までを見据えて、しっかり資金計画を立てて、無理のないところでやっていったほうがいいと思う。
ローン払っても、貯蓄できる余力を残さないと、生活は困難になると思う。
光熱費の節約ではとても追いつかないだろう。
それより、車を手放すほうがもっと節約になると思う。
-
210
サラリーマンさん
セレブって白金とか品川とかのタワーマンションもしくは成城・松濤・世田谷の豪邸とかに住んでるひとのことだろ。こんな千葉県の団地型マンションでバス通勤なのにセレブとか自分でいってる人がいるって面白すぎだろ。TDL近くてうらやましいなぁw
-
211
高洲住民
208がいっているレベルの話は、
マンションズに毎週書いてある程度の常識話。
不動産屋の営業部長なんて売るために話しているのだから。
209が現実に近い。
節約が基本なら、2007年価格でそのままきている、
セレブプラウドを買うべきではない。
もっと堅実なところは幾らでもあります。
セレブプラウドは、市場価格を無視できるセレブの人のための、
自満マンションですから。
-
213
匿名さん
-
-
214
高洲住民
-
215
高洲住民
>>210
セレブは比較優位ですよ。
セレブは山形にも、沖縄にも、青山にも、浦安にも、足立区のもいるの。
洒落がわからなくて、
友人や上司から浮いてるってよく言われません?
こんな堅物が部下にいたら、どうやって指導しようと
悩んでしまう。
-
216
高洲住民
堅物
チョットニュアンスが違うので訂正。
英語でステレオタイプ
ってやつ。
-
217
匿名さん
192=199です。
195さん
光熱費を詳しくいうと間取りがばれちゃうかもなのでざっくりですが、
電気1.5万以上でガスも1.0万円越えです。冬は床暖房で思いのほかお金がかかりますね。
光熱費はあまり節約できていないです。便座を温めないくらいでしょうか。
水道代はチェックしていないけれど風呂が広くなったため上がったと思います。
それからシャトルバスは朝早い時間のみなので使ったことがありません。
昼も便があればと思うのですが、管理費の問題もあるので自転車飛ばしますYO。
高洲は高洲でよいところだと思いますが、日の出の利便性も魅力的ですね。
浦安では個人的には下町風情たっぷりの猫実が好きです。あのお好みと
もんじゃの中間、ど忘れしましたが最高。
-
218
高洲住民
だからこの不況下に光熱費の1万2万の話ではないでしょう。
流れを読んだほうが良いと思います。
何セレブプラウドですから。
-
220
匿名さん
今、買いだと思うよ。
今後立つマンションは、コストダウン仕様が多くなるに違いない。
いい時代の売れ残りを1〜2割引いてもらって買った方がいいと思う。景気回復すれば、造りのいいマンションしか見向きされないよ。そういう意味でも、今の時期にプラウドの特徴ある部屋(角部屋、三面採光等)を買うのがベターじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
↑やめとけ、あんたみたいな貧乏人は。
維持できないぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
南向き角部屋は2割引でも普通の人には辛いでしょ?
15F以下は、そもそも「新浦安Ⅲ」で西側眺望厳しくなるし。
狙うなら、各棟の端にある角部屋かな。特に南西側のB棟とC棟の
間の幅はかなり広いので、少なくとも音については角部屋感覚OKでしょう。
-
224
検討中
223さん
具体的にはB棟の角がいいということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>216
あなたみたいに、わざわざ言い直すために投稿するようなネチネチ君が部下だったら、まじで怖いよ。洒落が分らないっていうけど、セレブプラウドとか言ってる人の洒落のセンスってどうゆうレベルなんだよw
-
226
周辺住民さん
あれ?
151さんとか206さんのようなコメントには反論しないの?
できない?
同じ町内としてはプラウドさんには頑張って欲しいよ。
-
227
購入検討中さん
>200です。
返事、遅くなりました。諸氏のアドバイス、ありがとうございます。
(初期コスト)
頭金は、購入価格の20%を入れます。
ローンは、年収の5倍位となる見込みです。(デベ提携の変動▲1.6%でスタートします)
以上で、月額15万円(管理費込み)ボーナス25万円です。(現在の家賃が月額15万円)
(今後の貯蓄)
月額15万円 ボーナス25万円で、年間230万円 (固定資産とローン返済でチト減額)
(ランニングコスト)
217さんの暖かいレポートで、光熱費は+1万円は否めませんね。小遣い&飲み代減額で相殺するものとします。217さん、リアルレポート、ありがとうございます。
(その他)
車は、当面、買い替えガマンですね。(駐車場は4000円の庶民エリア)
さあ、意思決定の2月!
今、WBSで、大手各社の決算下方修正が連発していますね・・・。
-
228
匿名さん
223です。
B棟でもC棟でも、端っこの部屋なら両面バルだし、ビューバスプランで
はないけど浴室に窓があるので、夏場の換気に使えるので○かと・・。
他の棟も隣の棟との端狙いなら同じかもしれませんが、とりあえず、
B棟とC棟が一番距離は離れています。
-
229
住民だよ
固定資産税は、源泉所得税の戻りでカバーできるよ。
家賃払うよりずっと楽しいよ。やっぱり賃貸とは仕様が全然違うし、快適さは段違いだから。
うちもローンの額は今までの家賃と同じ額に設定した。
それなら、生活レベルを変えずにすむからね。
光熱費は生活の仕方でいくらでも節約できるよ。
物価も安いから、住みやすいよ。
-
230
住民さん
>226
グゥの音も出ないでしょ。
実際不便ないし。
「所詮バス便」とかいうのが関の山。
これからもっともっと書き込み増えるよ。
大手企業軒並み業績下方修正。
ボーナスカット。
リストラの恐怖。
こういうところでストレス解消するしかないんだよ。しょうがない。
ちなみに113平米だけど、電気代8000円代、ガス代5000円弱くらい。
80平米からの引っ越しだけど、電気代は減ったよ。
照明を変えたから。
ガス代は床暖房使いまくったから、10000円超えると思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
228さん
棟に面していなくて、突き抜けてる部屋は空いてますかね?7000万以上になってきますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
購入検討中さん
>230さん
200=227です。
これくらいの電気代なら、スイッチングコストとしては、許容範囲ですね。
自己責任のもと、大変参考になりました。ありがとうございました!
今朝の新聞折込広告を眺めると、景況感悪化の影響なのか、中古物件価格が下がってきていますね。傾向としては、毎週掲載(=売れていない)物件は、チョビチョビ減額しています。キャッシュが必要なのでしょうか・・・
リスクマネージメントとして、中古販売し易い、差別化された優良資産(ハード=マンションそのもの、ソフト=居住者満足度・近隣環境)であることが、好ましいと再認識させられます。
その意味において、プラウドは、期待したい物件であります。
”駅から遠い=このプライスレスな環境”の定着に向け、プラウドⅢ・低層住宅・新中学校・その先の誘致案件・サイクル公園・公民館・明海と繋がる橋(できればTDLとの接続)は、フォローと捉えたいと思います。(つならない話ですが、Ⅲの評価が、当マンションを脅かすこうでは困ります)
-
234
匿名さん
↑最後の方、ちょっと何言ってるか分からないです。
プラウド3は、大したことないよ。仕様を落とさないと、売れないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
そういえば、エアレジは床暖房ないから、この時期辛いな。
エアコンの暖房と床暖じゃあ全然違う。
-
236
匿名さん
なに好き勝手なこと言ってんだか。
今でも倉庫街の隣の準工地帯の雰囲気をたっぷり漂わせる場所。
もともとの地相場は新築でも坪140万前後だったな。
中古見に来る客に、へき地住む覚悟させるには、もっと安くないと成約できんよ。
新築買う連中は勝手に夢見て脳内で訳のわからん付加価値つくりあげるが、中古は駅からの距離と値段にシビアだからね。
-
237
購入検討中さん
236さん
貴方の主張は理解する上で、では、検討中の私にお勧めする物件は、どこでしょうか?
浦安市内で、新築・中古(築10年以内で)限らず、100以上が条件です。
貴方のような評論タイプのカキコミは、いいっ放しが多いです。
いいっ放しは簡単、是非、提案ください。
待ってます!
-
238
匿名さん
ローンと家賃の額を一緒にしても、その他諸費用分は足が出ませんか?
それとも管理費等分も足して、家賃と一緒にしているんでしょうか?
-
239
購入検討中さん
227です。
ローン代+プラウド(管理費・修繕・駐車場・駐輪場・シャトルバスカード)=現在の賃貸家賃としています。固定資産は、資産を持つ者のコストとして、別枠としています。
-
240
匿名さん
条件つけてこだわるからこんなトコに行き着く。
それはそれでニーズだから仕方ないが、だったら中古の値落ちは気にせんことだね。
自分のニーズを万人が認めて、ヘンピな場所の他人が住んだ部屋に将来も誰かが住みたがるとは思わん方がいい。
-
-
241
匿名さん
237サン
浦安をやめるべきですよ
職場はどこらへんですか?いい物件を紹介しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この物件がなぜ新築掲示板にあるの?実質的には、中古か新古と言わないとおかしいね。車だって新古車っていう販売方法があるのと同じで。
-
243
購入検討中さん
237です。
>240さん コメントありがとうございます。将来140となっても後悔しない意識を持つこととします。
>241さん 教えてください。職場は、京葉線八丁堀です。
-
244
匿名さん
自分は賃貸なら家賃補助があるから、同額は無理だな。
でも、その分ためられただろって話はあるか(汗)
-
245
匿名さん
マジで教えてあげるよ。
この掲示板は参考にならないよ。書き込みしてるのは、中古業者か買えない奴が多いから。自分が買いたきゃ買えばいいよ。買っていい物件であることは確かだし。批判が多いということは、注目度が高いということ。人のことを参考にするより、自分の目を信じた方がいい。
主体的に生きれば、すべてがうまくいく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
不思議さん
駅から遠くて環境がすばらしい……と評価されて購入された方は 何故茅ヶ崎や鎌倉じゃなかったのでしょうか?
都心に近いから?
でも埋め立て地ですよね?
羽田の着陸ルートですよね?
でもやけに値段だけはお高い
プラウドだけに変なプライドだけが高い、成り金になれきれないプチ成り金達の住家って俺だけの噂!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
業界さん
三井のリハウスに勤めてる人が言ってました。
金融業界の若い人達が、プチバブルで買った高額マンションのローンが払えなくなり、売却話が相当持ち込まれているとのこと。
で、この物件がその中でも数が断トツらしい……
くわばらくわばら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
おお、俺は大船育ちですよ。
貴方も?
理由は都心に近いのと、鎌倉や茅ヶ崎のようにごちゃごちゃしてないことかな。街並に余裕がある。
小田急線沿線とかには無い雰囲気。
鎌倉や茅ヶ崎は買い物も便利じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
あ、一つ言うの忘れた。
同じ額で家を買おうとしたら、プラウドの方が断然広い。
これが決定的だったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件