千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安マリナテラス
匿名さん [更新日時] 2009-02-24 22:01:00

プラウド新浦安の重要事項説明での言葉どおり?野村不動産の新プロジェクトが動き始めました。

先週、工事がはじまりました。
社宅に居住している方たちがいる中での工事、なかなか大変なことも多いと思いますが、これからどう進捗していくのでしょう?
周辺マンションでは地中40〜50メートルまで杭を打ったりしていますが、
ここではさすがに無理?低層だから必要ない?
価格帯はどのくらい?

などなど、いろいろお話しましょう。


【物件正式名称がすでに決まっているためタイトルを変更しました(副管理人)2008.4.20】



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-24 21:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名はん

    今日も、朝早くから大手町界隈で、、高州のチラシ配りまくってる姿見かけました。買った人が多い金融街で堂々と、まだ売れてませんって言っている姿を見るにつけ、罪作りだと思います。

  2. 962 匿名さん

    今週末は大手町勤務の購入希望者がわんさか来ちゃうね!
    いつの間にか完売ってことになりそうな予感。

  3. 963 まりなぜ

    どうもーマリナーゼ(予定・正確には入居してから)でーす。
    今度の土日にはマリナーゼの御用達レストラン・HAoへ行こうと思いまーす。
    何年か前に「アドマチッ●天国」で新浦安が紹介された時に
    「奥様はマリナーゼ」←私のバイブル
    の作者がマリナーゼが集う場所として紹介してたところでーす。
    だんだん私もマリナーゼになるんだぁと実感します。
    レポートしましょうか?

  4. 964 匿名さん

    HAOは鉄鋼団地で働いてる人たちの定食屋ですよ。

  5. 965 匿名さん

    まりなぜさんは釣りですから。
    HAOは担々麺美味しいですよ。

  6. 966 匿名さん

    HAOで喜んでいるとは・・・
    週末行ってがっかりして来て下さい。

  7. 967 ひので

    実際日の出や明海からわざわざ車で行く人は少数派でしょうね。私見ですが、新浦安周辺はこれはという店はあまりないです。街の雰囲気的には洒落たカフェなどがありそうですが、ほとんどないです。そもそも店数自体が少なく、私自身はよそから人があまり入って来ない、街並みがごちゃごちゃしないという点で気に入っていますが、妻の不在時などには正直どこに行くか悩みます。(苦笑)。

  8. 968 匿名さん

    illy良いですよ〜

  9. 969 匿名はん

    金融台風は過ぎ去りましたか?。。実体経済の2倍に膨らんだ金融バブルが崩壊したんだから、もとに戻る筈もなく、あと5-6年また「失われた○○年」が始まるにすぎないのでしょう。つまり、終わりの始まり。戦後初という言葉がこれから続くことになる。厳しいです。。。一生家持てないかも。。。あんだけ、不動産会社が9月決算に向けて投げ売りしてた不動産でしたが、実際の住宅ローンは全く伸びず。。。。様はほとんど投げられなかったと言うこと。。。つまり、予想された倒産が頻発するんでしょう!!

  10. 970 匿名はん

    「まーつもーと引っ越しセンター」が潰れましたね。それだけ引っ越す人が激減してるってことかな??

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 971 匿名さん

    970さんと違う見方をしています。今の景気停滞の原因であるアメリカの金融不安は、米国政府のスピーディな対応で(日本とえらい違い)しばらくは後遺症はあるでしょうが、そんなに長く続かないと思っています。

    日本の企業自体は決して悪いわけではないので、原油価格が安定すればここしばらくが底ではないでしょうか。ただ、BRICSなどの経済成長に伴う原材料の高騰は今後も続きグローバル化する国際経済に対応できる構造改革がすすまないと日本だけ取り残されるおそれがあります。

  13. 972 匿名さん

    971さん、、、格言を一言。「まだ」は「もう」なり、「もう」は「まだ」なり。。。いつまでたっても「日本は違う」と言う人が多いんですね!。びっくりです。日本の企業が悪い訳ではないけど、言い訳でも全くないよ!。日本人の給料あがってますか?。私は金融マンで、影響激しいですけど、この一年でボーナス1/20になっちゃいました。

  14. 973 匿名さん

    たしかに、あの「ソニーショック(70万割れ)」は記憶に新しい(7年前?)けど、今や陰に隠れて「トヨタショック」(=株価1/2に)だもんね。世界的に優秀と言われている企業でさえ、株主価値を守れない状態は異常ですね。アメリカ経済が世界経済の1/3に影響を与える時代、外需に頼った日本経済が水面下に落ちない理由は全く見当たらないのも事実。借金まみれの日本政府が財政出動してもたかが知れてるし、金利も下げられない、規制だらけ、、今や中国より社会主義国家(?)。アジアでは通過危機騒ぎ、ロシアでは株が1/2。アメリカの負債はGSE救済で倍増(国債が2倍になった勘定)、さらに50兆円の国民負担。。。ふーむ。。。暗すぎる。。。過去の遺産(=相続)だけで生きてる日本国民はもうそろそろ他人任せにしないで、政治も経済も改革しないと大変なことになりそうです。世の中は、戦後経験したことがない悪い数字がならんでるんですから。

  15. 974 匿名さん

    うーん、、、今回のマリーナテラスは元JAL社宅のテニスコートらしいけど、他の部分も誰かに売ったんでしょう?。だとしたら、セールスアンドリースバック??。いつか出て行く契約と言うことだから、数年後にまた、プラウドみたいなマンションが立つの?。業績悪いんだから、その前に出て行くことも考えられる。。日の出地区の賃貸物件急増の予感!。家賃下がるかもね。
    あと、K’S電気って、簡単に取り壊せそうな作りだけど、こんだけ浦安が開発されちゃうと、居着く必要ないよね。いつか出てくでしょう?。新製品消して安い訳ではないんだから、、この前見てびっくり、なんでこんなに高く売ってんのって感じ。他の店に行くと28万で買えるのが、同じ条件で(保険など)、35万がいっぱいです、、て言われた!。。これだけ浦安入居組は高い買い物させられてるってことかな。
    と言うことは、、、K’S電気跡地に、、別のスーパーなんかがやってきたら、、商業施設に高さ制限があるのかしら?
    少なくとも近い将来ありそうな予感。
    高州地区も、プラウドできて周辺の土地の値段が下がったと、周辺住民は噂してる。当たり前だよね、不動産の受給バランス崩すような企画なんだから。日の出もそうならないことを祈るしかない。

  16. 975 匿名さん

    700戸規模の高洲と違い、マリナテラスは地域の需給バランスを崩すほどの戸数ではないと思われますが、いずれにせよ日の出・明海を含め新浦安の地価は公式情報によればすでに明確な下落局面に入っています。まあプチバブルで上がり過ぎた分の調整局面に入っただけですが。
    結果として、以前どなたかが書かれていたように、マリナテラスの入居が始まる頃には周辺物件と比べた相対的割高感は今以上に強まるでしょう。

    もちろん、それでも欲しいと思う実需層を179人掴まえれば完売ですから、完売はさほど難しくないかもしれませんね。

  17. 976 匿名さん

    まあ地価が多少下がろうが停滞しようが、これ以上の環境は近辺にないのだから、マリナの実需は必ずありますよ。

  18. 977 匿名さん

    賃貸で逃げれば大丈夫と思ってる人がいるとすると、危ないってことですね!
    まあ、人間の心理としては、これ以上上がらないと言う水準と体験があれば、盛り上がりが半減する訳で。。。バブル時期に日の出周辺が億ションが全く売れずに大変だったことを経験し、皆冷静になったことで、周辺開発もリーズナブルに進んだんだけど、今回のプラウド2棟が不動産価格の別領域にトライして、結果として、そうした加熱した心理の沈静化をはかってくれるのでは、、と逆説的に祈ってます。。そりゃそうだよね、倉庫しか見えない立地にまた立つなんてあり得ないんだけど。周辺住民にしてみれば。

  19. 978 匿名さん

    アメリカが格下げされることもあり得るということですか?
    そうなったら、円急騰!、、チャートで言う76円トライですか?
    借金は怖いですね。実入りがないとやっぱり厳しい価格領域にトライしたのはなんでなんでしょう?
    そこまでして買う理由、見いだそうとしてるのも事実。所有欲なんでしょうね!、でも経済的な合理的理由が見いだせないのも事実。賃貸でいいかな。。。。

  20. 979 周辺に詳しい人

    高洲のプラウドができて、地価が下がったというのは大間違い。

    プラウドがあれだけ高値でやったから、中古の価格が伸びたのであり、プラウドが売れ残ったから落ち着いただけです。

    もうちょっと調べてからにしましょう。

  21. 980 匿名さん

    それはちょっと違う。マーケ中は上がったかもしれないけど、売れないからディスカウントして周辺対比安くした結果、周辺が値下がりしているということじゃないの?
    単純に値持ちがいいだけで、売りたい価格で売れない状態は去年春先から続いてるんだから。あきらめて最近売り出した人が出始めた、、ってことは、下げの始まりでしかないでしょう!

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸