匿名さん
[更新日時] 2009-02-24 22:01:00
プラウド新浦安の重要事項説明での言葉どおり?野村不動産の新プロジェクトが動き始めました。
先週、工事がはじまりました。
社宅に居住している方たちがいる中での工事、なかなか大変なことも多いと思いますが、これからどう進捗していくのでしょう?
周辺マンションでは地中40〜50メートルまで杭を打ったりしていますが、
ここではさすがに無理?低層だから必要ない?
価格帯はどのくらい?
などなど、いろいろお話しましょう。
【物件正式名称がすでに決まっているためタイトルを変更しました(副管理人)2008.4.20】
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-24 21:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番) |
交通 |
京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
179戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
書いた本人じゃないけれど、ちょっと言ってみたかっただけではないでしょうか。
必ずしも見返りを期待した書き込みだけではないですよね、匿名掲示板という性質上。
-
622
物件比較中さん
また半地下問題ですか・・・(笑)
半地下でないのは、理解しましたけど、どうして庭を高くする必要が
あるのかが、未だに理解出来ずにいます。
おバカですみません。
ぐずぐずしてると完売しちゃいますね。
-
623
匿名さん
半地下?の件についていろいろ言われてますが、高い買い物するんだからみんな気になった点ははっきりさせたいだけだと思いますよ。
納得して1Fを購入する人がいてもいなくてもそんなことは別にいいんです。考え方はひとそれぞれですから。自分が申し込み前に気になる点ははっきりさせたいだけです。
問題がないことがわかればそれはとても良いことだし、(もちろん判断基準は人それぞれですが)問題があることがわかれば、それはそれで有意義な情報です。
この掲示板は情報を提供しあったあり、議論する場だと思います。ちょっと否定的な内容のレスがあっただけで、すぐに「粘着」、「ネガキャン」、「買うのやめれば」、「他の物件にすれば」などと言う人たちがいるのは、とても残念です。
それとも良い点も悪い点も知って納得してから申し込みたいと思うのは普通ではないのでしょうか?
-
624
匿名さん
>>620さん
では、擁護してあなたたちにメリットがあるなら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
購入検討中さん
-
626
購入検討中さん
千葉県で資産価値の下がりそうなマンション
のスレでは、
ここはナンバーワンのようですね。
-
627
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
ここは新浦安ナンバーワンのマンションになります。
今週土曜日抽選会、第1期即日完売は間違いありません。
さんざん悪態つくばかりで申し込まなかった人たちは、買えなくて一生後悔するのですね。
なんともお気の毒さまですが、自業自得ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
620
→624
擁護をするメリットはありません
というより、擁護してないですよね?
匿名だからこそ、もう少し意義のあるやりとりをしませんか
でもこれだけカキコミがあるのは、やっぱり注目の物件なんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
629さん
注目度が高いので、倍率を下げようとしてみんな必死にけなしているんですね。
この調子なら第1期即日完売は確実でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
匿名さん
「まだ待ち」なんて言っている人に限って、自分はしっかり第1期に申し込んでいますから。
皆さんしたたかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
周辺住民さん
-
633
匿名さん
611ですが私はオヤジじゃないですよ(笑)。孫もおりますから水戸のご隠居とでも呼んで頂けたら幸いです(笑)。それにそんなに書き込みしてないですよ。営業さんは仕事でしょうからここで頑張る意義もございますでしょうが、私にはここで頑張る意義はありません。他の方がたまたま文体が似ていたのでしょう。物件の客観的な意見を書いているだけですので、年寄りをあまりいじめないでください。
-
634
匿名さん
633の浦安のご隠居ですが、契約しても竣工後引き渡すまでキャンセルもあるでしょうから来春まで誰にも予測は難しいでしょうが、私なりの売れ行き予測をざっくり書いてみました。
1)90㎡台と100㎡ちょっと6000万円台中盤〜はよく売れるでしょう。成約率95%ぐらい。
2)80㎡台5000万円台後半はそこそこ売れるでしょう。成約率70%ぐらい。
3)70㎡台5000万円台前半は誰が買うのか想像がつきません。若い夫婦で成約率30〜40%ぐらい。
4)100㎡以上で7000万円台〜9000万円台は本当に予測が難しい。部長クラスと周辺戸建乗り換え組 で成約率65%ぐらい。案外80%いくかなー?んー?
以上を総戸数の成約率に換算するとだいたい75%〜80%前後が竣工前に売れると予測致します。従いまして竣工後は35戸ぐらい売れ残るでしょう。これも10%ぐらいディスカウントすれば半年以内で完売するのではないでしょうか。突然経済が激悪化しない限り。これは私の経験と勘に基づく素人予測です。間違えても文句なしですよ(笑)。こう考えると中古マリナの将来の資産価値と流動性は別次元の話ですが、野村さんのマリナビジネスは市況を考えると成功したといえるのでしょう。であるならば高洲を考えるとやっぱりマンションは駅からの距離が大事なんですかねー。
-
635
匿名さん
水戸のご老人
ご隠居して下さいませ。
全ては土曜日に分かります。
ここは第一期即日完売となります。
念のため、一番人気は9倍ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
物件比較中さん
全ての部屋に申し込みが入ってないと聞きましたけど・・・
即日完売は、難しいんじゃないんですか?
高洲と違って、総戸数が少ないから、そのうち売れるでしょうけど。
-
637
匿名さん
憧れのマリナですからねぇ。
価格も比較的手ごろとあれば売れないはずはないでしょう。
プラウド高洲で良い勉強をされたようですね、野村さん。
-
638
申込予定さん
グランデのハズレ組みの世帯数を考えると相当数が高洲のプラウドをスルーしていますから、彼らが待ってましたと購入する可能性ありますね。
そういう私も・・・
-
639
匿名さん
第一希望がハズレた方は第二希望、第三希望になります。
問題なく即日完売御礼です。
なんてたって新浦安最高級マンションですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
-
641
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名
やはりマリナテラスはこの辺にしては坪単価がバカ高く、申し込みするか非常に迷っています。あと、リビングのカーテンを開けると目の前に建物がくるので、カーテンは開けられないで閉めたまま1日を過ごすことになるのではと危惧しています。
-
644
匿名さん
もし順調に売れるならば、その理由は快適性を犠牲にして価格を6000万円あたりに落ち着かせたから。ですから最高級マンション路線をやめて4階建て普通路線に切り替えたからなのよ。周辺の広く安かったマンションと比較して居住性や資産価値性がいいわけではないので。いろんなキャンセルもあるから竣工後までどうなるか分からんよ。
-
645
匿名さん
新浦安のマンション動向に詳しい方に質問致します。
発売年は当然異なりますので比較してもしょうがないですが、
以下おおよその坪単価で間違いないでしょうか?
・パークシティグランデ 150万円
・プラウド新浦安 180万円
・プラウド新浦安マリナテラス 230万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
物件比較中さん
うちもかなり悩みましたが、妥協点が多いので、今回はスルーします。
自分なりに考えていたマンションと異なっていたので。
いろんな考えがあるでしょうから、一概には言えませんが、
644さんの意見が正論のような気がします。
最高級マンションでなく、日の出の新築マンションってとこですかね。
-
647
匿名さん
これだけ検討見送りの人がいて結果はどう出るのか楽しみにしています。
見送りを複数人に見せかけてのネガキャンに見えるのは私だけ?
納得して決めちゃうともうここに書く事も無いので、ポジよりネガなレスが続くのも分かりますが・・・
一生懸命な人が一人いるとスレが進むのが早くて大変です。(笑)
-
648
匿名
坪単価、高すぎですよね。それでも買う価値はあるのでしょうか?
-
649
匿名さん
グロスが安いから売れちゃいますよ。
コミコミで6500万円までなら、新町在住層には購入可能です。
-
650
匿名さん
欲しい人は・・・買います。
坪単価高いって言ってる人は、地元の人?だね。
安かったなら早く買っておけば良かったのに。
鈍いんじゃないですか?
これから上がるとは期待してませんし、早々買い替えするつもりも無いです。
だだ、賃貸でずっと払い続けるのが**らしい。
安くて汚い所には住めないので家賃は**にならないです。
家族の為にもずっと賃貸でいる訳にもいきませんから。
特に奥さんは新居を夢見てますんで、そろそろ叶えてあげないと。(^^)
-
651
匿名さん
>>650さん
やさしいご主人様ですね〜。
新浦の旦那様、パパさん達は皆さんマイホームパパばかり。
休日夕方とか公園で、パパさんとよちよちのお子さんだけでお散歩したりしてるのも見かけます、ママは夕飯のお支度なのかも、おいしい夕飯作ってくれるんでしょうね。
バギー押して家族で散歩してる姿もよく見かけるし、環境がいいからですね。
見ていて微笑ましいし、そういう姿を見ると、やっぱり新浦はいいなと思います。
-
652
申込予定さん
日の出のあの場所が気に入っていて売却が決まった頃から狙ってたんです。でも新町地区の安かった頃の価格を聞いているから勇気入ります。この辺に住んでいる人は皆から高いと言われます。地元の不動産屋さんにさえ
-
653
匿名
ちょっと高いんで、定価で買った人は後で値引きされる可能性が強く後悔することになりそうです
高洲物件のようにさらし者になる可能性も
一期は見送った方がよろしいかと
-
654
申込予定さん
10倍近い倍率のところもありますが、ほとんど2倍程度ですよね。買う気あれば、かなりの確立で抽選当たると思います
-
655
物件比較中さん
私はC棟(ケーズ電気の並び)希望ですが、数年後ケーズ電気がヨーカドーくらいの高さの建物になり、日が当たらなくなる可能性はありますか?
-
-
656
購入検討中さん
まだ申し込みが入ってない部屋ありますね。
値段と間取りが、どーでもいいなら、買えますよ。
ってことは、即日完売は厳しいのかな(笑)?
-
657
匿名さん
入ってないようにみえて、グランデの時のように誰かの第二希望、第三希望になっていてすぐにはけるのではないでしょうか。
-
658
購入検討中さん
うーん
デベの付ける倍率は当てにならないというのが常識ですから
-
659
匿名さん
高洲のプラウドよりはスルーすべき理由が少ないと自分は思います。
こう思う方は多いと思います。全ては第一期の販売状況が証明すると思います。
あくまで私見です、あしからずお願いします。
-
660
購入検討中さん
抽選日が楽しみになってきましたね。即日完売するか、残るか?
-
661
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
まだ買わない方がいいと促す人はやっぱり売れて欲しく無いんでしょうね。
まあ、売れちゃったらまた、今までのように羨ましいんでしょうし。
高州のプラウドは川を越えるので、遠いというイメージで見送った人も多いと思いますけど、今出てる中古と比較したら新築はやっぱり魅力的。
-
663
購入検討中さん
そうですよね、。高洲は遠い、新築がいい、となるとマリナテラスしかないっす
-
664
匿名さん
賃貸の奥さん連中は欲しいだろうね、新浦はママ達の交流がかなりあるから、あちこち招かれていたら羨ましくなるはず。
-
665
匿名さん
-
-
666
購入検討中さん
狭い部屋は、特に羨ましくないと思うけど。
完売は、まず無理。
マンションギャラリーに問い合わせてみたら?
-
667
匿名さん
奥さんにねだられて買えるだけの稼ぎの有る人がどれだけ残ってるか!かな。(笑)
今までの分譲で殆どの地元民はマイホームを手にした感じ?これだけのマンモスマンション群だから。
ここでジタバタ様子見してるのは、新築が欲しいけど手が出ないでモタモタしてる間に、マリナテラスか高州か?って感じになっちゃった人だよね?
マリナが買える人は幸せですよ。お隣の社宅を含め、日の出の地域の住民層はいいので満足度は高いはず。
即日完売なんて望まなくても、希望の間取りで選べれば家族全員幸せ満足でしょう。
-
668
ご近所さん
希望の間取りね・・・
場所は、いいのに間取りが良くないっす。
第二期販売分も同じ感じかなぁ〜
-
669
購入検討中さん
残る空き地に立つ予定の戸建はまだ高くなるだろうから、新築買うならここしかないですよね
-
670
匿名さん
買わない人って結局、昔は安かったのに、今はこんな値段で・・・って思ってるみたいだね。
でも昔っていつの事かな、もう戻れないし結局新築で買うか、中古で買うかだよね。
安いのがいいならここじゃなくてもいいんじゃない?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件