千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安マリナテラス
匿名さん [更新日時] 2009-02-24 22:01:00

プラウド新浦安の重要事項説明での言葉どおり?野村不動産の新プロジェクトが動き始めました。

先週、工事がはじまりました。
社宅に居住している方たちがいる中での工事、なかなか大変なことも多いと思いますが、これからどう進捗していくのでしょう?
周辺マンションでは地中40〜50メートルまで杭を打ったりしていますが、
ここではさすがに無理?低層だから必要ない?
価格帯はどのくらい?

などなど、いろいろお話しましょう。


【物件正式名称がすでに決まっているためタイトルを変更しました(副管理人)2008.4.20】



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-24 21:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    いつごろ分譲予定なのですか???
    ツボ単価220万とか行きそうですかね(エアレジまでは行かないか)。

  2. 3 匿名さん

    え、跡地って、日航浦安社宅ってなくなったんだっけ?

  3. 4 匿名さん

    社宅の一部(テニスコートなど、社宅住民の福利厚生施設)をつぶして土地を売却したところに、建設します。
    社宅に囲まれた住宅?

  4. 5 匿名さん

    建築計画の概要のお知らせが来ました。

    住戸数:179戸
    地上4階 高さ11・98m
    敷地面積:17034.48㎡
    建築面積:6810.39㎡
    延べ床面積:19213.39㎡
    工期:H19・12〜H21・3
    事業主:野村不動産
    設計者:竹中工務店 東京1級建築事務所
    施工者:未定

    また建物は5棟建てるようです。
    東南向きに2棟ー2列、南東向きに1棟だと聞きました。

    思っていたより戸数が多い気がします。
    どうでしょうか?

  5. 6 匿名さん

    訂正です。
    東南向き2棟ー2列、南西向き1棟です。

  6. 7 匿名さん

    地上4階 高さ11・98m

    天井高は普通になりそうですね。

  7. 8 業界人

    事業主:野村不動産
    設計者:竹中工務店 東京1級建築事務所
    施工者:未定

    この組み合わせだと、億ション必至。もう坪単価は関係ないでしょ。大理石の床、マホガニーのキッチンカウンター、欧州性のブランドキッチン。年収3000万以上の車通勤か運転手付き通勤者、最低が日航のパイロット程度の年収が対象で、電車で通勤しようなんてまったくの対象外。駅から何分は関係ない。ICから何分の世界。年収3000万以下の人間が貧乏くさい議論を交わさないように。もちろん書いている私も対象外。くれぐれもグランデ、プラウドレベルで話さないように。年収3000万以下の人間には関係ない物件ですから。

    業界人→野村じゃナイヨ

  8. 9 匿名さん

    プラウド新浦安契約者は、こちらが相当お高いとは聞いていますよ。
    周知事項です。

  9. 10 匿名さん

    >くれぐれもグランデ、プラウドレベルで話さないように。年収3000万以下の人間には関係ない物件ですから。
    179戸もそんな需要が新浦安にあるのか?浜田山じゃあるまいし。

  10. 11 業界人

    問題ですね。
    でも野村はあると踏んだからやるんでしょ。私も疑問ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 12 匿名さん

    日航社宅の跡地に建つマンション期待していたのですが、かなり値段が高くなりそうなんですね。
    高洲のプラウド2期は1期より値段が高いとか、、、
    野村不動産がつける新浦安の物件価格は高すぎると思います。
    これなら新たに1戸建て用地に決まりそうな場所狙いの方が良さそう。
    こちらもかなり高くなりそうですけど。

  13. 13 匿名さん

    三井は街づくりの骨格を残したが、
    野村は相場を荒らして立ち去るだけか。

  14. 14 土地勘無しさん

    すみません。
    一度見地を確認したいと思っているのですが、こちらはコスモ新浦安の隣にある日航浦安寮周辺土地でしょうか?

  15. 15 匿名さん

    場所はケーズデンキの裏手、日の出おひさま公園の隣にある日航社宅です。
    社宅の土地を3等分して、真ん中の部分に分譲マンションを建てる予定だそうです。日航浦安寮とは場所が違います。

  16. 16 匿名さん

    >>15さん
    あそこでしたか!情報ありがとうございました。

  17. 17 物件比較中さん

    野村はごう慢です。
    ここもかなりの高価格設定の気がします。

  18. 18 16

    野村不動産のマンションを買ったことがあります。
    ごう慢って感じじゃなかったし、価格は相場並みだったと思います。
    出来もまあ良かったです。
    クレーム修理の対応のにぶさは見直して欲しいと思いました。

    ここがどうなるかは知りませんが、高洲で何かあったんですか?

  19. 19 周辺住民さん

    きっと、価格のことでしょ?
    高いから手がでない人のやっかみレス。

  20. 22 社宅住まいさん

    ところで、これってそろそろ販売する頃だと思いますが、どうなっているんでしょうか?

  21. 23 購入検討中さん

    私もどうなっているのかと思っているところです。
    プラウド新浦安が全部売れるまで待っているのでは? と想像しています。

  22. 24 匿名さん

    今 このあたりの物件を検討していますが、ここの物件は
    どんな名前で発表してますか?

    高洲の方は駅から遠すぎる気がしますがこのあたりなら
    ギリギリ(新築という条件で)範囲かなと

    でもそんなに高くなるんですか?(><)億超えたらちょっと・・・

  23. 25 匿名さん

    野村は、価格設定高いっスよ!

    傲慢だし、客選びます。

  24. 26 匿名さん

    野村の話は聞きました。

    なんでもプラウド○浦○の用地、三井から公募の3倍近い価格で用地を
    購入して価格設定も高くなってるようですね

    大分売れ残ってるみたいなので、そこでの損をここで
    取り返す?気があるとしたら・・・まあ推して知るべし

    浦安は当分様子を見ます。中古の相場みると都心レベルですから

  25. 27 買いたいけど絶対買えない人

    ここを買える人はどんな人なんでしょうか。
    この掲示板なんか見ないのかな。
    自分らには全く縁のない生活をしているのか。

  26. 28 周辺住民さん

    プラウドよりも全体的に1,000万ほど高い価格設定らしいですね。8,000万程度が中心で、最高額物件は2億かも。ちなみにここは周りの日航社宅もいずれ売却されるはずなので(常識的に考えてJALのリストラはまだまだこれから)、結構雰囲気のいい低層マンション街区になりそうな予感ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼II
  28. 29 サラリーマンさん

    JALのリストラは、一応目処が付いているはず。銀行団の支援を受けて、
    燃費のよい機材に切り替えて、これから上向き。

  29. 30 周辺住民さん

    MR建設も着々と進んでいますね。
    思ったより小さいMR(一応二階建)になりそうですが
    今から楽しみです。

  30. 31 匿名さん

    物件の名称の看板が出ていました。
    『プラウド新浦安マリナテラス』だそうです。
    情報量はまだ少ないですが、公式ホームページも出来ていましたよ。

  31. 32 ご近所さん

    物件概要を見ると
    地上4階建で179戸のようです
    専有面積 76.83 〜 129.65m2 ですから
    この辺りの分譲マンションでは少し小さめですね(でもJALの社宅はこのくらいなのかな?)
    個人的には外観のスケッチを見る限り、椰子の木が無いのが無いのが少し残念です。

  32. 33 匿名さん

    エアレジが1㎡100万弱という感じなので76㎡ー7000万台からスタートでしょうか?
    6000万台かあるなら、御の字?7000万ー8000万中心、億ションもそれなりに?

    駅から徒歩19分なんとか歩けない距離ではなく、ヨーカドも近く、公園そばとか強気の値段設定で来そうですね。サラリーマンはかなり高所得層でないと手がでない。サラリーマン層以外の千葉や東京の金持お客をみつけて個別アタックで販売か。グレード都内億ションなみに豪華にしそう。

    売れ行きは、景気が弱含みなのでどうでしょうか。でも株も底をついたのか、三菱商事の株などは上がってきていますし。アメリカもサブプライム収束すれば立ち直りは早そう。今年後半で持ち直せば一発ですね。

  33. 36 匿名さん

    坪250万7だと6㎡で5800万弱。この辺からスタート?
    これだと、130㎡でも億超えない。でもこの広さのところは間違いなく億ション。

  34. 37 匿名さん

    訂正 坪250万だと76㎡で5800万弱。この辺からスタート?

  35. 38 入居予定さん

    プラウドの担当者は、「土地の取得価格から逆算して最低価格8000万を想定している」と言っていた記憶があります。うちの予算ではもう手が届きませんということでプラウド契約しました。

  36. 39 匿名さん

    6500万円以下がないと良いですね。
    中途半端な物件は嫌われるご時世ですから、富裕層に需要があるのではないでしょうか。
    高いものから売れてゆくという世界もあります。

  37. 40 匿名さん

    これなら戸建ての方が良いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 41 匿名さん

    私はマンション派です。
    時代は変わってきましたね。

  40. 42 周辺住民さん

    めんどくさがり → マンション
    こだわり派   → 一戸建て

  41. 43 匿名さん

    と言う人もいるでしょうね。

  42. 44 匿名さん

    マンションだったらもっと駅近にしたいと言うのが本音です。

  43. 45 匿名さん

    マリナを買う人はそんな人ばかりではありませんね。

  44. 46 匿名さん

    このマンション、公式HPの図面見るとJALさんの社宅を胴体でまっぷたつに分けてしまってるように見えるのですが、事実そうなんでしょうか?社宅は分断される?

  45. 47 ご近所さん

    電車使う人は買わないでしょうね

  46. 48 匿名さん

    ???

  47. 49 匿名さん

    まあ、地元に詳しくない人の意見に過剰反応しないでくださいな。
    新浦安は駅近が逆に供給過剰ですね。

  48. 50 ご近所さん

    坪250万円なら売れない。
    買う人は世間相場を知らない。
    この立地ならグレード高くしても200万円以下。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 51 匿名さん

    坪200万だと76㎡で4600万。 

    やすー。

    130㎡で7878万。

    チョットありえなくない?

    坪250万だと76㎡で5800万。

    やっぱり最低でもこの辺ではないの・。

    新浦安はこれまで坪単価安くても広いため、

    金額的に高いものが多かったので

    勘が狂いますね。

  51. 52 匿名さん

    >>51
    新価格・新新価格に慣れたらそのように感じるでしょうね。
    デベロッパーの思惑通りです。

  52. 53 匿名さん

    デベロッパー戦略、たいしたもんです。

    落ちたりとはいえ、ME内立地、日本航空社宅跡地、全低層など、ぶんぶんブランドかましてくるでしょうね。戦々恐々。

    でも、180戸という戸数(の多さ)が彼らの懸念事項?これが2ケタ台なら楽勝だったでしょうけど。

  53. 54 匿名さん

    落ちたりとはいえ、は日本航空にかかっている。

  54. 56 匿名さん

    ちょっと中途半端な立地だけど、物件名どおりマリナだからなぁ。
    ほすぃ。

  55. 57 匿名さん

    ここらで坪250万はありえない…
    だいたい日の出で金持ちって言ったら碧浜に住んでる人ぐらいで
    あとは普通のサラリーマンだぞ。

  56. 58 匿名さん

    前言撤回(No57)
    建物70万/坪で約40億、土地100万/坪で50億 計90億
    この90億に野村の経費・利益が3割乗って合計120億
    延床面積の80%が専有部だとすると約15500㎡が専有面積
    120億÷15500=77万/㎡→250万/坪だ。面積・階数などで多少の単価差があるにせよ、一番狭い76㎡の部屋で5500万くらいか。
    近くの築5年程度の中古マンションだと面積3割増しで同価格だと考えると、またプラウド新○安みたいに売れ残るな…

  57. 59 購入検討中さん

    プラウドに乗り遅れてしまい、残りの部屋には100%満足できずに、
    こちらに期待しています。あくまでも価格次第ですが。
    景観&100平米前後で8000万以内なら買いで攻めますが、
    とても手が出ない値段なら、プラウド前に建つ14F建て(?)
    になるであろう物件ですかね。仕様が落ちるなら嫌ですが。

  58. 60 匿名さん

    100平米前後で8000万って、坪242万でしょ。やっぱりそのあたりじゃないの。

    だまされてるかどうか知らないけど、この立地だとなにがなんでも欲しいという熱気に犯される?人は絶対ある程度いるね。

    立地&低層にひかれて、モアナなどから差益で移ってくる人もいるのでは。

  59. 61 匿名さん

    モアナは元値が安かったからねぇ。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ピアース西日暮里
  61. 62 匿名さん

    請求していた資料が届きました。

    コンセプトの1つとして、
    南面開口を大きくとり、先進の扁平梁工法により高さ約2.3メートルのハイサッシを導入。
    リビング・ダイニングは無梁版工法により、小梁の少ないスッキリとした天井を実現。
    角住戸はもちろん、中住戸にも吹き抜けを設けて水廻りへの採光・通風を実現。
    とありました。

    間取りも2パターン載っており、

    1つは92.83㎡で、中住戸。
    住まいの中央に吹き抜けががあり、浴室、洗面、トイレに開口部がついてます。

    もう一つは102.33㎡の角部屋で、両面バルコニー、窓付浴室、2ボウル洗面化粧台となってます。

    どちらもキッチンは動線が2WAYの対面カウンタータイプ。
    浴室は16×20のサイズ。
    トイレは手洗い付き。

    その他には、
    ・敷地内駐車場100%+来客用9台、荷捌き用2台
    ・ワンフロアー4〜6戸に1基のエレベーター・計10基
    ・ディスポーザーをはじめ快適設備充実
    とありました。

  62. 63 匿名さん

    高洲のプラウドを検討していたのですが、完全にこっちという気分です。
    6月販売開始とありましたね。良い部屋を確保したいものです。

  63. 64 匿名さん

    南東向きと南西向きがあって普通は南東向きの方が人気が高く、高価ですがマリナテラスは
    南西向きのほうが大きな公園に面していて人気が高そうですね。日航はマリナテラスの目の前に
    新たな社宅を建ててますが、このあと反対側(マリナテラスの北西側)の社宅敷地も野村に売る約束でもしてるのでしょうか?

  64. 65 匿名さん

    150平米ぐらいの部屋を作ってくれたら良かったのに。

  65. 66 検討中

    駅から遠いとはいえ、プラウドが100%駐車場なんて珍しいな。

    ハイサッシ、無梁工法なのがまた魅力的

    ビックリするくらい高いんだろうな

  66. 67 検討中

    しかし、いくらなんでも200戸無いのにエレベーター数多すぎるな

  67. 68 匿名さん

    >64 さん

    まえに「このマンション、公式HPの図面見るとJALさんの社宅を胴体でまっぷたつに分けてしまってるように見えるのですが、事実そうなんでしょうか?社宅は分断される? ]

    と質問させていただいたものですが、

    「日航はマリナテラスの目の前に新たな社宅を建ててますが、このあと反対側(マリナテラスの北西側)の社宅敷地も野村に売る約束でもしてるのでしょうか? 」

    とは、

    分断した、南東側にあるJALの社宅はJAL自体がつぶして新たな社宅を建てる?

    北西側(ベイシティ(一次)よりのほう)もつぶして、売るかもということでしょうか?

    JALの残った社宅はそのままあるのかと思っていたのですが。あの社宅、ホーマットウェストみたいな感じ(いいすぎ?)でゆったりと品があって好きだったのですが。

    色々聞いてすみせんが、教えていただければ幸いです。

  68. 69 近所

    最近やたら空室がめだってきましたね。
    日航浦安。

  69. 70 匿名さん

    JAL社宅はマリナテラスによって分断されてます。
    マリナテラスが建つ場所は、以前は社宅のテニスコートや集会所があった場所で、
    実際には社宅の建物(住まい)自体は壊されておりません。

    マリナテラスの南東、北西共に以前からあった社宅は残し、
    社宅内の公園があった場所などに新たな社宅を現在建築しています。

    その両サイドを今後、野村が買うかどうかは分かりませんが、
    もし買う予定であるのならば、わざわざ新しい社宅を建てる必要はないのでは?と思います。

    今度しばらくは、JAL社宅に挟まれたままのマリナテラスになるのではないでしょうか。

  70. 71 匿名さん

    丁寧なご説明ありがとうございました。

    JALの社宅は取り合えず残ると聞いて安心しました。でも分断されるとのことで、野村のマンションも色調を合わせるなど違和感がないように建築してほしいものです。公園など共用スペースがつぶされて余裕がない敷地になるのは残念です。

    それにしても、新たに社宅をなぜたてるのでしょうね。

  71. 72 匿名さん

    >71さん

    他の社宅を引き上げて浦安一箇所に集約したいから。もしくはJALJAS統合により増えた社員に
    対応するため(旧JASは社宅をもっていないので)かな?

  72. 73 匿名さん

    案内状きました。
    その中に返信ハガキアンケートが入っていましたが、予算は最低5000万から500万きざみ。
    職業の欄には医師、弁護士、会計士などの回答欄が設けられていました。リーマンはお呼びじゃない?

  73. 74 近所

    いつも書いてあるよ。
    医師、弁護士、会計士

  74. 75 申込予定さん

    比較的戸数が少ないことと、低階層にすごく惹かれます。
    もう一方のプラウドを見に行ったことがありますが、
    なんか公団住宅っぽい威圧感でなしだと思いました。
    エレベーターも2戸に1つだともっといいなー

  75. 76 匿名さん

    ここは買いですよ。希少価値も生まれそうですし。
    自分は新町の違うマンションに現在居住していますが、
    こちらに移住するつもりです。

  76. 77 申込予定さん

    ホントは元町のほうに低階層のいいマンションが建ってくれると嬉しいんですけど、
    ここは周りのマンションが公園や店舗などで少し離れていて、日当たりなども良さそうだし、
    建物見る前に既に買いかなと思います。

  77. 78 匿名さん

    Ks電気の屋外駐車場脇(日の出公民館の横)にがんばってモデルルーム建設中ですね。どんなのができるのか楽しみです。と言っても今までの内容からして買えない金額になりそう・・・

  78. 79 匿名さん

    8000万円台でいい部屋ないかなぁ。
    1億は出せるけれども、もっと他のことに使いたい。

  79. 82 申込予定さん

    >80さん
    79さんの真意はわかりませんが、戸建てで2〜3階建てで100平米よりも
    マンションのワンフロア100平米のほうが魅力的だったりします。
    実際私もそうです。
    確かに庭付きなども魅力的ではありますが。。。でも浦安市で庭付きは高いです…
    様々な方の様々なライフスタイルがあると思いますよ。

  80. 84 匿名さん

    コンセプトにしろ、ネーミングといい、高級路線で押していきそう。
    但し、千葉県に高級住宅街ないから、ここがNo.1になる可能性ありますね。
    駅からの距離や路線そのもの貧弱さを勘案すれば、
    都心方面眺望が確保された豊洲、東雲の新築タワー
    高層角95M2と同程度の金額は高すぎのような気もします。
    一方で、プラウド新浦安で自信を持った気もします。
    坪300程度の平均販売価格7500万円位じゃないでしょうか?

  81. 85 匿名さん

    高級感いかんによっては、即売するやもしれませんね。
    自分は新築物件が高洲のプラウドだけでモヤモヤしていたところです。
    この物件は立地が良いですね。申し込みはたぶんすると思います。

  82. 86 ご近所さん

    マリナテラスはここ最近の新浦安では目玉になること間違いなしでしょう。
    高洲プラウドよりも、明海グランデよりも価値が高いと思います。
    住環境は抜群だし、幼稚園、小学校、中学校も激近だし・・・
    うちもできることなら引っ越したいくらい。
    価格設定は115〜120㎡で7,500〜8,000万円くらいでは?
    特に根拠はありませんが。。

  83. 87 近所をよく知る人

    高洲は失敗でしょ。。
    時代の流れとはいえ、完売はして欲しかった。。

  84. 88 匿名さん

    110で8000万円は安すぎでしょう。あと1000万円以上は高いと思いますよ。

  85. 89 匿名さん

    120m2で、1億円程度ですね。
    高洲は場所が問題でした。こちらの物件は
    事前反応から全く違うのではないでしょうか。
    平均9000万で180戸程度ならすぐにはけますね。

  86. 90 匿名

    購入を検討していた高洲からリンクしてのぞいてみましたが、景気のいい話が飛び交ってうらやましいです。
    しかし、1億円出して、千葉県の駅まで徒歩19分に住むかなぁ。
    ま、そういう人は電車なんか乗らないのかもしれないけど。
    いずれにしろ、私には縁のない話のようです。

  87. 91 匿名さん

    エアレジと同じグレード駅からの距離で1割安、坪270万といったところでしょうか?120㎡で9818万。それ自体はグランデの最上階と比べれば決して高くないのでは。広さの分布がどうなるか。180戸の多くが軒並み8000万台だとどうなんでしょう。

    HPでは外観よくわかりませんが、JAL社宅とトーン合わせるのでしょうか?余談ですが、高洲物件はエアレジと同じタワー型にすれば既に完売したと思いますね。あのデザインは圧迫感ばかりが強く、共用設備の良さ(と聞いていますが)と相殺されています。

    さらに余談ですが、エアレジも最初まさにプラウドのような絶壁型マンションで設計されていたのです。たしか住民の反対で設計変更されたのですが、元のままだったらここまで人気はでなかったと思います。今や長谷工のフラッグシップですからね。

    マリナテラスも高いデザイン性があれば人気はさらに高まるでしょう。

  88. 92 ご近所さん

    日航浦安はいずれ消滅してしまうのでしょうか。
    マリナテラス着工前は、テニスコート他一部だと理解していたのですが、工事現場を見ると
    ネットがかけてある棟もあれば、まだ洗濯物が干してある棟も。。。
    日の出おひさま公園に行く度に気になっています。
    16番も行き先表示が変わるのかなぁ、とか。

  89. 93 匿名さん

    高洲のプラウドはタワーにするには高さがたりないのでは?

  90. 94 申込予定さん

    かなり気になってよくチェックするのですが、なかなか見えてきませんね。
    新浦安で威圧感のないマンションで期待してます。
    戸数が少ないのも◎です。
    共用スペースはあれば…ですが、共用はないほうが、付き合いもすっきりしていい気がします。
    無駄な噴水とか…子供が遊ぶ→ゴミが詰まる?ペットが・・→柵が出来る→水がとまるとか…

  91. 95 どうかな

    海も見えないマンションで、100m2超で
    1億近くもするものであれば、同じ広さの戸建を購入します。
    周辺地域(日の出も含む)の用途変更で戸建エリアが広がりましたので、
    選択肢としてはありなのかなと。
    同じ敷地内で、壁の色のくすんだ古い日航のマンション??です。

  92. 96 匿名さん

    >>95
    ここでわざわざ買わない表明しなくても…
    だまってりゃいいのに

  93. 97 匿名さん

    予算範囲外なのでは?

  94. 98 ご近所さん

    物件概要を見ると仮換地の文字がないですが
    ここは仮換地では無い
    ということでいいのかな?

  95. 99 匿名さん

    野村のHP(首都圏マンション物件一覧)を見てみたところ、マリナテラスはハイグレードになっていない(高洲プラウドはハイグレード)&駐車場が100%ではない、とのこと。
    パンフがすでに手元に届いている方!
    そうなんですか???

  96. 100 匿名さん

    駐車場は179戸に対して、180台(来客用含まず)となっていますね。

  97. 101 ご近所さん

    今日ケーズデンキ行きました。子供も一緒でしたので、子供が興味を持ってしまいガラポン1回参加させていただきました。そしてそこには勿論、アンケート用紙が・・・すでに資料を取り寄せているのでアンケートには回答済みのため、もし記入を求められたら、その旨伝えようと思いましたが、抽選だけ(しかもはずれ白ボールでティッシュ)で何も聞かれませんでした。やっぱり見込客と見てもらえなかったのかな。見た目じゃ何もわからないのに。。。なんだか購入意欲をそがれた気分でちょっとショックでした。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸