匿名さん
[更新日時] 2009-02-24 22:01:00
プラウド新浦安の重要事項説明での言葉どおり?野村不動産の新プロジェクトが動き始めました。
先週、工事がはじまりました。
社宅に居住している方たちがいる中での工事、なかなか大変なことも多いと思いますが、これからどう進捗していくのでしょう?
周辺マンションでは地中40〜50メートルまで杭を打ったりしていますが、
ここではさすがに無理?低層だから必要ない?
価格帯はどのくらい?
などなど、いろいろお話しましょう。
【物件正式名称がすでに決まっているためタイトルを変更しました(副管理人)2008.4.20】
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-24 21:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番) |
交通 |
京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
179戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判
-
606
匿名さん
抽選当たるといいですね。
来年4月から、奥さまは晴れてマリナーゼ?
-
607
匿名さん
本人はその気になっていますが(笑)
マリナーゼと呼ばれるミセスは旦那さんが年収1,000万円以上らしいので…
「マリナーゼ風」「マリナーゼ擬き」「マリナーゼみたいな」
だと私は陰で思っています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
購入検討中さん
MRに行ったり、現地周辺を探索して、検討していますが、
私も590さんと同じように、“今買う理由”という決定打にかけるため、
引き続き様…としました。
ちょっと高いけど、マリナテラスはいい物件ですしね。
様子見てる間に、完売しちゃうんでしょうかね。
-
609
匿名さん
こんばんは、590です。
昨夜は近隣中古との価格差に話を絞って書きこみましたが、もちろん私も価格だけで判断しているわけではありません。来春入居希望ですから、この物件の竣工後値引きを狙っているわけでもありません。
建物グレードの割に価格が高いのは、この販売タイミングを考えればやむを得ないと思っています。
ただ、前にも書いたように長期的にはこの地区の中古の価格は大体同じくらいのレベルに収斂するので、売り出し価格が地区内で相対的に高い物件に対してはリスク管理の観点から一定の警戒感は持っています。
「新築であること」を重視される方には私とは異なるご判断があるでしょうし、新浦安以外の地区と比較検討されている方にはまた別の選択肢もあることと思います。
私の場合、
「マリナイースト地区はどの物件も駅から遠いのだから、どうせなら広い方がいい」
と思っているため、近隣の築浅中古と比べて相対的に狭いマリナテラスの間取りがどれもピンとこないのです。
価格よりも実はこの間取りの問題の方が、自分の判断要因としては大きいです。一方、近隣物件と違って水周りに吹き抜けを配するなど、評価している点もあるにはあります。
いずれにしても、周囲が何を言おうと自分の人生のリスク管理は自分自身でするものですから、私も含めて皆さんがそれぞれの判断で選択した住まいに満足できればよいと思っています。
-
610
匿名さん
603さん
多少高くても本当に良い物件なら完売する。
このご意見に賛成です。
結果からしますと、プラウド高洲は良い物件ではなかったということですな。
高洲同様に突っ込まれどころ満載で、営業さんらしき書き込みが多いこのマリナテラスの運命はどうなるのでしょうか。
個人的には、マンションの品質を落とす半地下なんかもちろんやめて低層なんだから正々堂々と3階建てとし、全て100平米超え、ワイドバルコニー、吹き抜けあり。外からは見えない豪華中庭。
こんな真の高級仕様にしてもらえたら良かったのにな。
-
611
匿名さん
私も610さんの気持ちはよく理解できます。ですが、この駅遠く、海も近くない、緑も少ない、埋立地、電機屋近く、子供の多い公園、社宅隣接などの立地でオール8500万円以上の価格帯であると成約率はメタボのオジサンの体脂肪率もしくはイチローの打率といい勝負になるのでは。どれだけ仕様がよくてもこの立地だとビジネスにならんでしょう。私は現在、新浦安に在住しており、ここの傍を通るたんびにアクティブ高級老人ホームの立地として最適だったんじゃないかなと思っております。
-
612
購入検討中さん
うちも610さんに同感なんですよ。
値段が、何回かに分けて、下がるし、5000円台の部屋なんて
いらなかったと思うんです。
ほんと真の高級仕様にして、誰でも買えるようなマンションに
して欲しくなかったなぁ〜
購入をやめた理由のひとつになりましたもん。残念・・・
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
価格や仕様変更も戦略。
納得できないのなら、ここでウダウダ言わず、他を探せばよいだけのこと。
カキコする暇があるなら、良い仕事をする、これが大事。
次の縁を待つのが正解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
↑こういうレスがここのスレや物件自体の印象を下げていることをいまだに学習してないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
611はこの掲示板に巣食う、どうしようもないオヤジなので相手にしないように。
同じ文体で何度もカキコしているので、同一人物であることはバレバレ。
-
618
匿名さん
それで営業さんはここで必死の書こみのお仕事をしてるんですね。さすがです!
たとえば、>>587さんとかその典型。
図面見れば1Fが土より低いくらいは分かるんですけど。
野村ではこの構造を何というのかは知りませんが、これを世間では半地下って言うんですよ。
必死になればなるほど、痛々しい状況なんだということが伝わってきます。
-
619
匿名さん
↑庭の土よりって意味です。
敷地の外からの影響はなくとも、庭の土の方が高い影響は少なからずありますよね。
-
620
匿名さん
というか、嫌なら何度もカキコミせず、他の物件検討板でもいけばいいのでは
納得して1階に住もうと考えてる人、また物件の営業マンに文句があるからそういうカキコミするのかな
批判してあなたたちにとってメリットがあるなら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
書いた本人じゃないけれど、ちょっと言ってみたかっただけではないでしょうか。
必ずしも見返りを期待した書き込みだけではないですよね、匿名掲示板という性質上。
-
622
物件比較中さん
また半地下問題ですか・・・(笑)
半地下でないのは、理解しましたけど、どうして庭を高くする必要が
あるのかが、未だに理解出来ずにいます。
おバカですみません。
ぐずぐずしてると完売しちゃいますね。
-
623
匿名さん
半地下?の件についていろいろ言われてますが、高い買い物するんだからみんな気になった点ははっきりさせたいだけだと思いますよ。
納得して1Fを購入する人がいてもいなくてもそんなことは別にいいんです。考え方はひとそれぞれですから。自分が申し込み前に気になる点ははっきりさせたいだけです。
問題がないことがわかればそれはとても良いことだし、(もちろん判断基準は人それぞれですが)問題があることがわかれば、それはそれで有意義な情報です。
この掲示板は情報を提供しあったあり、議論する場だと思います。ちょっと否定的な内容のレスがあっただけで、すぐに「粘着」、「ネガキャン」、「買うのやめれば」、「他の物件にすれば」などと言う人たちがいるのは、とても残念です。
それとも良い点も悪い点も知って納得してから申し込みたいと思うのは普通ではないのでしょうか?
-
624
匿名さん
>>620さん
では、擁護してあなたたちにメリットがあるなら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
購入検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件